タグ

dpzに関するot2sy39のブックマーク (73)

  • 無人島にある日本版ストーンヘンジ「王位石」の謎

    長崎県は野崎島に、「王位石(おえいし)」という日版ストーンヘンジとも言うべき謎の巨石がある。 サークル状にこそなってないものの、巨大な石が鳥居のように積み重なっている。その大きさは高さ24メートル。上に乗ってるテーブル状の石の大きさが5m×3m。人工物なのか自然にできたものなのかすらわかってないという。 これに間近まで迫ってきたのでレポートしたい。

    ot2sy39
    ot2sy39 2015/03/20
    日本広いなー。
  • 武蔵野線の立坑めぐり

    もう状況が切羽詰まったこっちからすれば「ドッキリ大成功」の看板を見せられた気分である。夕方の遊歩道で、半泣きでキレた。 とまあそんなことがあり、最近になってそう言えばあれ立坑って書いてあったな、と思い出したのだ。 立坑というのは鉱山の出入口のような、地下の空間に降りていくための道である。ほかに、長いトンネルを掘るときにそれぞれの入口からだけでなく、途中の場所に向かって上から立坑を掘り、そこから外に向かってトンネルを掘っていく場合もある。 玉川上水沿いのこの立坑はどこに繋がっているんだ?地下に水路でも通っているのか?と思って地図を見たら驚いたと同時に納得した。 あの地面の下には武蔵野線のトンネルが通っていたのだ。ということはあの立坑はトンネルを掘るにあたって造られたのか。確かに西国分寺駅から新小平駅の間は長いトンネルである。でも、府中町駅と北府中駅の間、新小平駅と新秋津駅の間にも長いトンネ

    ot2sy39
    ot2sy39 2015/03/20
    埼玉南東部出身なもんで、トンネルがある路線という認識がなかった。
  • 手が暖かい「こたつペン」を作ってみた

    冬場、冷えきった手で文字を書こうとした時、かじかんでしまってまともに文字が書けないという体験をしたことがないだろうか。 あと、金属のペン軸が冷たすぎて握れないとか。 そういう問題を解決できる、『暖かい暖房ペン』というのは無いものか。 無いなら、じゃあ作ってしまえばいいだろう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:ペン栽の愉しみ~懸崖・ふち飾り・空中庭園~ > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    ot2sy39
    ot2sy39 2015/02/10
    コタツはジョークとして、ほんのり暖かいペンはマジで需要あるんじゃないか?新聞記者とか欲しいっしょ。電池どのくらい使うんだろ。
  • 海苔が来る!

    ここ最近、海苔をつまみに飲む晩酌にハマっている。 べ始めると止まらなくなるが、肉や揚げ物などと違って「海藻」なのでメタボ的にも罪悪感が無く、安心してバクバクべられるのがいい。 そして、海苔にもうまいやつとそうでもないのとがある。…という話は先日の記事「激安・普通・高級品たべくらべ」でM斎藤さんがものすごくわかりやすく書かれていたので気になっていたかたもいるかと思う。 今回はマイ海苔ブームのきっかけとなった長崎の海苔専門店に話を聞きに伺った。

    ot2sy39
    ot2sy39 2015/01/22
    自分も最近おやつに海苔だけを食べるようになった。モノによって本当に味が違うよね。
  • 夢の焼きいも専門店へ :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:「来夢来人」に対抗して「藻団鯛娘」~もしもスナックを開いたなら~

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/12/25
    紅はるかと桜島紫芋を食べてみたい。
  • 疑心暗鬼のまま占いをしまくる

    新宿の西口は、夜になるとどこからともなく占い師たちがやってくる。 白い布で覆われた小さい簡易テーブルのうえには灯籠があり、なにやら筆文字で書かれている。 占いの類いは、いっさい信用もしてなければキョーミもない。一瞥もせずにその場を通りすぎる。 あるとき、フト思った。 いやちょっと待てよ? 何人かの占い師にみてもらった結果が同じであれば、やっぱり信じてもいいんじゃないか?

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/12/11
    街によくいる手相見は、自分の中では諜報機関の連絡員ということになっている。
  • 東京理科大学 文具研究同好会

    お久しぶりです。 平部員のオーツーです。 日、18:55よりEテレ 「沼にハマってきいてみた」 に出演します! 是非ご覧ください!!! 直前のご報告、申し訳ございません。 詳細な連絡はSNSでご連絡いたします。 こんにちは、平部員のオーツーです。 昨日東京理科大学では、新入生歓迎会が行われました。 文具研ブースには、約60名の新入生がお越しくださいました。 当にありがとうございました。 いよいよ4月10日~授業開始となります。 新たな気持ちと共に、文具研の部会へ足を運んでくださることを 心よりお待ちしております。 新入生のみなさまへ!! 文具研新歓イベント2019 開催決定!! 🌸新歓情報🌸 ・4/14 事会+文具店巡り@蔵前(※事前申込必須※) ・4/20 新入生歓迎部会(事前申込不要) ・4/27 文具店巡り+事会@蔵前(※事前申込必須※) 4/14と4/27の詳細 当日の

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/12/10
    DPZから流れてたどり着いた。素晴らしいぞ。
  • 24時間あいてるアンテナショップがある

    各都道府県や地方自治体の特産品を扱っているアンテナショップ。現地に行かないとなかなか手に入らないものが並ぶとあって、昼間はどこも賑わいをみせている。 そんなアンテナショップ、実は24時間ずっと開いているところがあるのだ。 せっかくなので真夜中にまわってみることにした。

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/09/04
    京橋のローソンに北海道物産が常設販売されてるとは。頭に入れといて機会があったら寄ろう。
  • 献血は怖くないし、ちょっときもちいい

    しかし、献血をしたことがある人の話を聞いてみると「リラックスできる」とか「ひんやりする」(ひんやりの理由は後ほど判明します)とか「スッキリする」とか、なんだか楽しそうなことをいう人が多い。 なにその気持ちよさげな感想。合法的な手段で得られるものなんでしょうか?(合法です) でも腕に針刺すんですよ? ときいても「そんなにいうほど痛くない」という。 あー、注射こわい、こわいけど体験してみたい! アンビバレンツなこの気持ち。嫌いなのに気になる! 女子高生かおれ。 献血に対しては、そんな気持ちがはちきれんばかりにつのっていた。 話はかわって、当サイトは今年のゴールデンウィーク企画で「はじめての◯◯」というものを行った。各ライターが初めての体験をしてその様子をリポートするという趣向だ。 「じゃあ、ぼくは献血初体験してみます」 献血への畏怖と好奇心がフィフティフィフティとなっていたところに「取材」だか

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/06/04
    “献血手帳などはすでに紛失してしまっていたらしいけれど、データベースを調べてもらったら、ちゃんと記録が残っていた” え~だったら献血手帳いらないじゃないか。
  • 焚火クラブへようこそ

    名は「浩樹」だ。しかし、焚火好きが高じて7年前から「石原たきび」というペンネームを使っている。きっかけは、この記事。懐かしい。最近では焚火ができる場所も少なくなってきているが、そんな折、老若男女が集う「焚火クラブ」なるイベントの存在を知った。秘密結社なのか。行くしかない。

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/03/19
    近所だしチャンスがあれば参加してみたい。
  • 20km真っ直ぐな道を走りながら妄想した

    「衣足りて礼節を知る」と言いますが、今回しんどさから解放されて、以前には考えなかったようなことを考えるようになったのでした。 って、わけわかんないですよね。それにたぶん「衣足りて礼節を知る」の使いどころ間違ってる。まあ、順番にお話しするのでちょっとまって。

    ot2sy39
    ot2sy39 2014/01/10
    これは良記事。電動アシスト自転車持ってるけど、ほんといいよ。未経験者の想像しているものより更に良い。
  • ガッツポーズワークショップ

    ガッツポーズが苦手である。もちろんハイタッチもしたことがない。 だからボウリングも苦手だ。ボウリング自体は好きなのだが、ストライクをとったあと、皆のところまで戻るときになにをしていいのか分からない。 あの所在なげな時間は避られるならストライクじゃなくていい。そんな後ろ向きのことさえ思う。 でもそんな人生でいいのだろうか。ガッツポーズさえマスターすればすべてに全力で取り組むことができるのではないか。希望通りの結果を出してなんのてらいもなくガッツポーズをとる人生に切り替えたい。

    ot2sy39
    ot2sy39 2013/06/28
    この記事は本当によい。義務教育で必修にしよう。
  • 自宅で肉屋のコロッケを作る方法 :: デイリーポータルZ

    肉屋のコロッケはうまいと言われますが、なぜうまいかご存知でしょうか? 「目の前で揚げていて揚げたてをべさせてくれるから」という理由を挙げる方がいます。確かに揚げたてのコロッケはうまいです。材を扱う場所で提供されているという状況的な物も確かにあると思います。 しかし、肉屋のコロッケがうまいのにはもっと明確な理由があります。今日はそのやりかたを教えます。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:これこそカレーライスパンだ! > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬