ブックマーク / www.da-chiara-pan.com (163)

  • 加水90%、自家製酵母(ミディトマト)ストレートで【フォカッチャ】 - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    高加水フォカッチャ~工程はシンプルに。 スポンサーリンク 夏ですね~☀ 暑いと、それだけでワンコも飼い主も散歩が大変(;'∀') ワンコは疲れ知らずですが、飼い主はバテバテです。 最近のパン作りはというと… 暑いので焼く頻度が落ちています。。。 少し前、まだそんなに暑くなかった頃に【フォカッチャ】を焼きました。 真面目に高加水フォカッチャです。 (いつもは二次発酵なしの短時間で作れるフォカッチャばかり^^;) 作り方を載せますが、今回も自己流です(*- -)(*_ _) 高加水フォカッチャ~工程はシンプルに。 高加水フォカッチャの作り方 材料 自家製酵母~ミディトマト 捏ね 一次発酵 成型 焼成 焼成後 まとめ 高加水フォカッチャの作り方 今回は高加水、しっかり二次発酵をしたフォカッチャです。 高加水といえば、バゲットなどのハード系を連想するので難しくなりそうなイメージですが、 フォカッチ

    加水90%、自家製酵母(ミディトマト)ストレートで【フォカッチャ】 - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/07/24
  • ワイン香る【赤ワインレーズンのワンローフブレッド】自家製酵母(甘夏) - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    赤ワイン漬けのレーズンと赤ワインを使ったパン生地で作るパン スポンサーリンク 前回に引き続き…自家製酵母です。 メモによるとこれは甘夏酵母を使っています。 更新が追い付かず…随分タイムラグがあります(*- -)(*_ _) 赤ワイン漬けのレーズンと赤ワインを使ったパン生地で作るパン レーズンの赤ワイン漬け 材料 パン生地 材料 前日までの準備 赤ワインレーズンのワンローフブレッド 作り方 下準備 生地作作り 分割~ベンチ 成型 二次発酵 焼成 焼き上がり まとめ レーズンの赤ワイン漬け 材料 レーズン 60~70% 今回は66% 赤ワイン レーズンが浸かる程度 ★レーズンはオイルコーティングされていない物を使用しています。 パン生地 材料 春よ恋              100% 赤ワイン+自家製酵母+水       67%+※ 塩                 1.4% 太白胡麻

    ワイン香る【赤ワインレーズンのワンローフブレッド】自家製酵母(甘夏) - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/07/07
  • 自家製酵母だから美味しい、ハードトースト - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    そのままよりトーストするのがおススメ! スポンサーリンク 春よ恋に全粒粉を10%配合したハードトーストです。 見た目が…地味ですね。 自家製酵母なので焼き色が薄めの仕上がりになっているので、余計に地味な印象です。 そんな地味な見た目のハードトーストですが、 トーストすると、その美味しさにちょっと驚きます。 じっくり、長時間発酵させているので、シンプルでありながら旨味があります。 見た目の地味さが、味気ない印象を与えますが、侮れません。 これは断然トーストしてべるのがおススメです。 そのままよりトーストするのがおススメ! 材料 作り方 捏ね~一次発酵 分割~ベンチ~成型~二次発酵 焼成 べ方 まとめ 材料 春よ恋  90% キタノカオリ全粒粉 10% 砂糖 2% 酵母エキス+水 70%~ 塩   1.4% 北海道産全粒粉 キタノカオリ / 500g 富澤商店 国産全粒粉 TOMIZ Am

    自家製酵母だから美味しい、ハードトースト - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/07/03
  • ポーリッシュ法で作る全粒粉配合の食パン - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    3日で仕上げるインスタントドライイーストのポーリッシュ種を使ったパン スポンサーリンク 全粒粉を10%配合したパンです。 インスタントドライイースト使用ですが、ポーリッシュ法のパン。 3日で仕上げるインスタントドライイーストのポーリッシュ種を使ったパン ポーリッシュ法のパン 材料 1日目 ポーリッシュ種 2日目 捏ね 3日目 分割、成型~二次発酵、焼成 分割 成型~二次発酵 焼成 焼き上がり まとめ ポーリッシュ法のパン 同じ材料をストレート法(インスタントドライイースト)で焼き上げるとすごくシンプルな仕上がりになりますが、 ひと手間加えて、ポーリッシュ種を作ってから焼き上げると、 ふんわり柔らかく、アッサリしているけれど味わい深くて、香りがとても良く仕上がります。 前日にポーリッシュ種を仕込む手間が加わりますが、手間をかけた分美味しいです。 材料 ※サイズによって生地量は異

    ポーリッシュ法で作る全粒粉配合の食パン - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/06/08
  • 2日で仕上げるあんデニッシュブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    こし餡を使った2種類のあんパン スポンサーリンク こし餡を使った、デニッシュブレッドです。 同量のこし餡を使って、異なる仕上がりにしてみました。 以前、クロワッサンの生地で粒あんデニッシュを記事にしていますが、 今回は時短クロワッサンの作り方ではなく、真面目に(…いや、少し手を抜いた所もありました)2日かけて作ってみました。 www.da-chiara-pan.com というか、クロワッサン系を作るのが久しぶり過ぎて、自分でもびっくりです。 そんなに長い間作っていなかったんだ!! こし餡を使った2種類のあんパン クロワッサンとデニッシュの違いは? デニッシュブレッド こし餡デニッシュの作り方 生地材料 生地の作り方 一次発酵 シートの作り方(簡単バージョン) ロールイン(バターの折り込み) 成型 パターンⅠ:ロール 成型 パターンⅡ:三つ編み 二次発酵~焼成 ポイント 焼き上がり まと

    2日で仕上げるあんデニッシュブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/05/31
  • 自家製酵母ストレート【レスペクチュスパニス製法】風のバゲット - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    オーバーナイトなし、常温発酵のバゲット スポンサーリンク 低温、長時間発酵が基のバゲットですが、 今回はオーバーナイトはなし、全て常温発酵で焼成までいきます。 ポーリッシュ種でもなく、元種も使わずに自家製酵母エキスをストレートで そのまま使ったバゲット作りです。 オーバーナイトなし、常温発酵のバゲット 自家製酵母ストレートとは? バゲットの作り方 レスペクチュスパニス製法とは? レスペクチュスパニス製法風のバゲットの作り方 材料 捏ね~発酵 分割〜ベンチ〜成型 焼成 焼き上がり まとめ 自家製酵母ストレートとは? 自家製酵母のパン作りでは ストレートや元種の表記があります。 自家製酵母ストレートとは、 元種(発酵種)を使わずに、酵母エキス(+水)をそのまま仕込み水としてパンを作ることです。 パン作りで材料を一度に全て混ぜて作る方法もストレート法と言います。 イーストで作るストレート法のパ

    自家製酵母ストレート【レスペクチュスパニス製法】風のバゲット - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/05/21
    サイリウムの件、教えてくださりありがとうございます。私の中でサイリウムは腸に効く、というイメージしかなかったのですが、パン生成においても重要な効果があるんですね。
  • 白餡と桜の花の塩漬けで作る桜あんで【桜あんブレッド】 - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    桜の葉パウダーと桜の花の塩漬けで、さくら香るふんわり桜あんブレッド スポンサーリンク しつこいくらい桜、まだ桜のパンを焼いています。 桜の葉パウダーの香りが良いので、桜の季節だけで終わらせるのが勿体ないような気がしてきました( `ー´)ノ 桜の葉パウダーを混ぜたパン生地と 桜の花の塩漬けと白あんで作った桜あんのコラボ、桜あんブレッドです。 断面のインパクトが薄く、見た目が残念な仕上がりになっていますが、 こういう事もあります(^^; 桜の葉パウダーと桜の花の塩漬けで、さくら香るふんわり桜あんブレッド 白あんで作る桜あん 作り方 桜あんブレッド 材料 生地作り~一次発酵 成型 二次発酵 焼成 蓋をしない場合 焼き上がり まとめ 白あんで作る桜あん 桜の季節なら製菓専門店でさくら餡が登場するので それを使えば、わざわざ、さくら餡を作らずに済むのですが… 添加物の入ったピンク過ぎる濃い色の餡を使

    白餡と桜の花の塩漬けで作る桜あんで【桜あんブレッド】 - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/18
  • 桜の葉パウダーで桜ブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    クリーミング法で翌日もふんわり、軽い感に スポンサーリンク 桜の季節です。 桜が散る前に桜のパンを…という事で【桜ブレッド】を焼きました。 桜の季節は短いので、 少し手間をかけた生地作りで特別感?! (まだ試行錯誤の段階で、レシピの配合が決められませんが。。。) クリーミング法とは? お菓子作りでは基の製法です。 『バターを白っぽくなるまで混ぜて…』の、あの作業です。 手捏ねでパン生地を作る場合、 バターはある程度捏ねてから加えるのが一般的ですが、 先にバターをホイップして、砂糖、塩、卵などと混ぜてから 粉類と水を加えて生地を作ります。 このクリーミング法は、 お菓子作りをされている方にとっては当たり前の作業ですが、 正直、パン作りでこの作業を工程に加えるのは、手間がかかります。 ですが、このひと手間でふんわり、そして、さっくり歯切れの良い感が出せます。 スポンサーリンク 桜の葉パウ

    桜の葉パウダーで桜ブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/04/05
  • 【スペルト小麦100%で作る食パン】3種類で焼き比べ~その① - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    水分だけを調節して、同時に3種類のスペルト小麦(モノコッコ、ヴェルナ、マヨルカ)を比べてみました! スポンサーリンク 最近、聞くことが多いスペルト小麦。 品種改良される前の穀物。古代米ならぬ古代小麦です。 グルテンが全くないわけではないですが、少ないのでアレルギー反応が起こりにくいと言われています。 独特の香りがしますが、どちらかというと好きな香りです。 以前使ったスペルト小麦とは別の3種類をシンプルにパン型で焼いて、比べてみます。 水分だけを調節して、同時に3種類のスペルト小麦(モノコッコ、ヴェルナ、マヨルカ)を比べてみました! スペルト小麦100%でパンは焼ける? 3種スペルト小麦 スペルト小麦共通レシピ 材料 捏ね 一次発酵 成型 焼成 焼き上がりの感想 まとめ スペルト小麦100%でパンは焼ける? はい、焼けます。 ただ、今回の3種類の焼き比べで分かった事なのですが、 実は、スペ

    【スペルト小麦100%で作る食パン】3種類で焼き比べ~その① - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/31
  • 最終発酵は冷蔵庫。コールドプルーフでカンパーニュ - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    リンゴ酵母元種でチョコチップとカカオニブのカンパーニュ スポンサーリンク リンゴ酵母の元種+チョコチップとカカオニブのカンパニーュです。 これ、レモン酵母の時もやりましたね(^^; 今回はちゃんと発酵籠を使いました。 ★洗えるタイプの発酵籠↓を使っています。 ドイツ製 洗えるプラスチック醗酵カゴ (丸型20cm) そらとぶフライパン Amazon リンゴ酵母元種でチョコチップとカカオニブのカンパーニュ コールドプルーフとは? チョコチップとカカオニブのカンパニーュ 作り方 材料 生地の作り方 成形 焼成 焼き上がり まとめ コールドプルーフとは? 冷蔵庫で最終発酵させる方法です。 成型後に冷蔵庫で発酵させ、生地が冷えた状態で焼成に入ります。 コールドスタート(低い温度から焼成し始める)でパンの窯伸びを期待するように、 このコールドプルーフにもメリットがあります。 二次発酵を冷蔵庫で行うの

    最終発酵は冷蔵庫。コールドプルーフでカンパーニュ - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/17
  • 3日で焼き上げる自家製リンゴ酵母のミニバゲット - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    ポーリッシュ種作りから焼成までの3日間の工程 スポンサーリンク 自家製酵母、高加水のハードパンが続きます。 リュスティック、カンパーニュ、ロデヴと焼きましたが、やはりバゲットがないと終われませんねぇ。 今回は(も?)ポーリッシュ法のミニバゲットです。 3日間で焼き上げてみました。 ポーリッシュ種作りから焼成までの3日間の工程 リンゴ酵母 1日目 ポーリッシュ種を作る ポーリッシュ種の材料 2日目 捏ねとパンチ2回 捏ね材料 パンチ1回目 パンチ2回目 3日目 3回目のパンチと成形、焼成 3回目のパンチ 成形 焼成 焼き上がり まとめ リンゴ酵母 レモン酵母エキスがなくなった瓶に、リンゴの芯など(べられない部分)を入れて酵母を起こしました。 4日で完成しました。 スターターがあると自家製酵母は早く起こせます。 果肉をあまり使っていない事もあって、いつものリンゴ酵母のように とても良い香

    3日で焼き上げる自家製リンゴ酵母のミニバゲット - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/14
  • 加水100%バシナージュ製法のパン・ド・ロデヴ - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    手捏ねのロデヴ、バシナージュの方法は? スポンサーリンク 以前、ライ麦ルヴァン種(ルヴァンリキッド)を使って 加水90%のロデヴを紹介しましたが、バシナージュは行いませんでした。 今回は超高加水、バシナージュを行ったロデブです。 引き続きレモン酵母使用です。 前回のカンパーニュも、前々回のリュスティックも、 なかなかレモンの苦味が残る仕上がりでした。 今回は苦味を抑えたい!という事で超高加水パンに。 これだけの加水を上げたら、レモン酵母の苦味は抑えられるはず?! 手捏ねのロデヴ、バシナージュの方法は? パン・ド・ロデヴ バシナージュとは 材料 作り方 捏ね バシナージュ パンチ 成形 焼成 焼き上がり まとめ パン・ド・ロデヴ 今回は更に加水を10%上げて100%のロデヴです。 加水100%越えなので、バシナージュ(足し水)を取り入れてみました。 もちろん、手捏ねです。 前回のバシナージュ

    加水100%バシナージュ製法のパン・ド・ロデヴ - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/03/02
  • レモン酵母元種で2種類のカンパーニュ - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    【クルミ&無花果】と【チョコチップ&カカオニブ】発酵籠なしのカンパーニュ スポンサーリンク 発酵籠を使わないカンパーニュ。 籠を使うのが面倒な人です。 手入れが簡単な『洗える発酵籠』を買ったのに、最近は出番がありません。 過去に↓ルヴァンリキッド使用の、発酵籠を使わないカンパーニュを焼いてました。 www.da-chiara-pan.com 今回は、レモン酵母エキスで作った元種を使用しています。 【クルミ&無花果】と【チョコチップ&カカオニブ】発酵籠なしのカンパーニュ レモン酵母・元種 元種はどのくらい使う? 2種類のカンパーニュ 材料 作り方 焼き上がり まとめ レモン酵母・元種 ↑完成前の元種。 全粒粉で作りました。 捏ねの計量が難しくないように、1対1の割合(gで計量)で作っています。 詳しい元種の作り方は↓コチラの記事に書いています。 www.da-chiara-pan.com

    レモン酵母元種で2種類のカンパーニュ - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/22
  • レモン酵母で作るリュスティック - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    ポーリッシュ法でレモン香るリュスティック スポンサーリンク 完成した↓レモン酵母エキスを使いました。 www.da-chiara-pan.com まずは、ポーリッシュ法でリュスティックを焼きました。 焼いている時からすごくレモン(当たり前)、爽やかな香りでした。 ポーリッシュ法でレモン香るリュスティック ポーリッシュ法 基材料:ポーリッシュ種+捏ね ポーリッシュ種材料 捏ね材料 ポーリッシュ種の作り方 捏ね~発酵~オーバーナイト 成形~最終発酵 焼成 焼き上がり まとめ ポーリッシュ法 元種も仕込み始めていたのですが、3回程種継ぎをしないと完成しないので、 1番早くパンになりそうな製法【ポーリッシュ法】でパン作りです。 ストレート法が1番早いのでは?と思われるかもしれませんが、 自家製酵母の場合、イーストなら一次発酵に1、2時間程度のものが、 自家製酵母だと常温でも20時間以上、か

    レモン酵母で作るリュスティック - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/18
  • 1週間で完成~スターターなしのレモン酵母 - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    国産無農薬レモンを使った自家製酵母 スポンサーリンク 国内産の無農薬レモンを頂いたので、酵母を起こしました。 久しぶりの自家製酵母、やっぱりワクワクします(´艸`*) …失敗というか、やらかした部分もありますが、一応完成(苦笑) 国産無農薬レモンを使った自家製酵母 国産無農薬レモン レモン酵母の起こし方 スターターとは? 準備 材料 起こし方 まとめ 国産無農薬レモン レモンに限らず、輸入もののオレンジやグレープフルーツには ポストハーベスト(防カビ剤)が塗られています。 これは、皮の中にまで浸透するので、 酵母を起こすだけとはいえ、出来れば避けたいです。 ポストハーベストは国産ものであれば、 原則禁止されているのでの心配はありませんが、農薬の心配は残ります。 レモン酵母の起こし方 しばらく自家製酵母を休んでいたので、スターターなしで起こしていきます。 スターターとは? 既に完成している酵

    1週間で完成~スターターなしのレモン酵母 - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/17
  • 加糖中種法の黒糖&アーモンドパン - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    砂糖の多いパン生地のための製法【加糖中種法】で金サフ要らず! スポンサーリンク インスタントドライイーストのサフですが、 一般的に使われる赤サフの他に金サフ(耐糖イースト)や青サフ(ビタミンC無添加)があります。 (ラベルの色分けがされているので、ラベルの色で呼ばれます) 参考記事↓ www.da-chiara-pan.com 砂糖の多いパン生地のための製法【加糖中種法】で金サフ要らず! 金サフは必要? 中種法と加糖中種法 加糖中種法の黒糖&アーモンドパンの作り方 加糖中種 材料 作り方 捏ね 材料 生地の作り方 分割~ベンチタイム~成形 焼成 焼き上がり まとめ 金サフは必要? 赤サフ、金サフに関してははスーパーでも見かけますが、 青サフは専門店にしか置かれていない事が多いので、あまり一般的ではないようです。赤と青は、それほど用途に違いはありませんが、 金サフは耐糖イースト用です。 砂

    加糖中種法の黒糖&アーモンドパン - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/13
  • 100%中種法で作るクルミパン - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    翌日に違いがハッキリと。100%中種法で美味しさ続くクルミパン スポンサーリンク ストレート法で作るクルミパンも美味しいですが…パンの劣化が気になります。 翌日も美味しくべたいので中種法です。 前回は70%中種法の蜂蜜&無調整豆パンを作ったので、 今回は中種を100%使用したクルミパンです。 前回の70%中種法↓ www.da-chiara-pan.com 翌日に違いがハッキリと。100%中種法で美味しさ続くクルミパン 中種が100%ってどういう事? 100%中種法は簡単? 作り方 中種材料と作り方 捏ね材料と作り方 分割~ベンチ~成形~二次発酵~焼成 まとめ 中種が100%ってどういう事? 捏ねに入る前に、あらかじめ作っておく必要のある中種。 面倒なのは否めません。 しかも、中種を作ろう!と思い立っても、中種の計算が少しややこしくて、すぐに作業に取りかかれなかったりします。 中種は

    100%中種法で作るクルミパン - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2023/02/08
  • 70%中種法で作る蜂蜜&無調整豆乳のシンプルパン - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    翌日もふんわり、蜂蜜香る豆乳パンの作り方 スポンサーリンク 蜂蜜の優しい甘さと無調整豆乳(濃いめ)のシンプルパンです。 今回は中種を70%使用した、一般的な中種法です。 ストレート法に比べて手間はかかりますが、翌日もふんわり、しっとりなパンです。 翌日もふんわり、蜂蜜香る豆乳パンの作り方 70%中種法とは 作り方 材料 中種 材料 捏ね 中種作り 捏ね~一次発酵 成形~二次発酵 焼成 焼き上がり まとめ 70%中種法とは 過去に、中種法の他に老麺法(パートフェルメンテ法も含む)やポーリッシュ法なども紹介して来ましたが、パン作りにはいろいろな製法があります。 材料を全て一度に混ぜ合わせて作るストレート法に対して、 材料の一部だけを使い発酵させ、その発酵した種を使い捏ねをしていく製法が中種法です。 中種に使われる粉の量が50%~100%で使われますが、今回は粉の総量の70%を中種に使用す

    70%中種法で作る蜂蜜&無調整豆乳のシンプルパン - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2022/12/22
  • 自家製パンでレモングラス香る牛肉のバインミー - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    玄米粉入りの自家製パンを焼いて、牛肉のバインミーサンドに スポンサーリンク 大好きなバインミー。 自家製のパンを焼いて、具材を揃えて… 全て作ろうとすると結構な手間がかかるのですが、時々作りたくなります。 配合する米粉を玄米粉にしてみました。 ろのわ 有機玄米粉 300g ろのわ Amazon 玄米粉入りの自家製パンを焼いて、牛肉のバインミーサンドに バインミーサンドのためのパン リベイクが基 具材の用意 メインの具材 定番の具材 作り方 完成 まとめ バインミーサンドのためのパン バインミーサンドは具材がパンパンに詰まっていて、べにくそうな見た目ですが、 歯切れのよいパンのおかげで、意外と具材をこぼさずにべる事が出来ます。 過去にも書いたと思うのですが、バインミーは歯切れの良さが絶対条件です。 見た目がバゲットなどのフランスパンのようにシンプルなのですが、感が異なります。 たくさ

    自家製パンでレモングラス香る牛肉のバインミー - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2022/12/14
  • 黒糖&ココナッツのスイートブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記

    ポティツァをパンより(菓子<パン)にアレンジ スポンサーリンク ココナッツと黒糖の消費にスイートブレッドを焼いてみました。 ポティツァという菓子パン ペーストの部分を控えて、パンの部分をメインにしたアレンジパンです。 来のポティツァとは似ても似つかない仕上がりです。 ポティツァをパンより(菓子<パン)にアレンジ ポティツァとは? 作り方 材料:パン生地 材料:黒糖&ココナツのロースト 黒糖&ココナッツのローストの作り方 成形~二次発酵 焼成 ポイント まとめ ポティツァとは? ポティツァは、Potica、や Povitica と呼ばれるスロベニアの伝統的な菓子パンの事です。 クリスマスやイースターのようなお祝い行事に頂きます。 生地にナッツ系のペーストを塗ってグルグル巻きに成形して、焼き上げます。 ポティツァは、丸型だったり、ブレッド型だったり、型を使わなかったりするのですが、カットした

    黒糖&ココナッツのスイートブレッド - キアラの気まぐれ料理とパン日記
    ot_nail
    ot_nail 2022/12/14