タグ

2006年11月29日のブックマーク (54件)

  • 近況報告と梅田さん - tapestry

    近況報告と梅田さん アメリカに来て3ヶ月が経過しました。すっかりブログの更新を途絶えさせてしまった私ですが、たまには近況を綴らないと10年後に何があったか思い出せなくなっちゃいますので、最近の様子を書きたいと思います。 今、近藤や一緒に来ているid:stanakaがやっていることは、もちろん新しいサービスの開発です。ゼロから始まった「ものづくり」も、当初、たくさんのブレーンストーミングや情報収集、そして近藤の思索などが繰り返されながら、少しずつ開発の作業が進んで徐々に形になろうとしています(まだまだ完成は先ですが)。 日とのやりとりも、社内グループウェアを通して皆と活発におこなっています。文章だけでのコミュニケーションは、時に大変なこともありますが、日アメリカの距離を少しでも埋めるべく、様々な試みを続けているところです。そして現在、近藤は渡米後、初めて日に戻っている最中で、期間中

    otsune
    otsune 2006/11/29
    コメント欄のid:esecua氏の「逐一報告する社長」というのがアレ
  • http://www.rpschamp.co.uk/index.html

    otsune
    otsune 2006/11/29
    じゃんけん世界選手権
  • konpe's MIT life: 日本観いろいろ

    « タイムスリップ | メイン | 遅ればせながら&キューバ » 2006年11月25日 日観いろいろ ボストンに来て1年半たっても、いまだに「日を再発見」、という瞬間がたまにある。最近の目ウロコをひとつ挙げると、「じゃんけん」 は日発、しかも世界にけっこう広まっている、という話。 これは、授業のチームプロジェクトで役割分担決めをやってて気付いたこと。アメリカではコイントスがメジャーだけど、 日には道具を一切つかわずに瞬時に勝ち負けを決められる、しかも運だけじゃなく心理戦の要素もあって奥深いこんなゲームがあるよ、 みたいな話をしたら、みんなちゃんと知っていた。 国によって微妙にルールが違ってたりして面白い。日だと石、ハサミ、紙(グーチョキパー)のところ、中国ではハンマー、ハサミ、 爆弾だったり(なんとも物騒)、インドネシアでは象、人、アリだったり(なんとも平和)。象は人より強く、

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 日本における牛乳の三角パックの歴史

    古すぎてだれも使い方を知らないので鉄のかたまりを見に来るつもりでいらしてくださいと製造課のKさんはおっしゃった。鉄のかたまりということばから赤錆びた剥き出しの鉄骨をイメージしつつ、それでもこの目で実物が見てみたいと西多摩郡日の出町までやってきた。エントランスホールに入ると正面奥に銀色の光。吸い込まれるようにして日初のテトラ・クラシック充填機に近づく。美しい形を生み出す機械はかくも美しいのか。気配を感じてふりむくと、Kさんが静かに立っていらした。ものをつくる人はなぜこんなに高貴なんだろう。 第2次世界大戦中の1944年。スウェーデン政府はびんより経済的で衛生的、しかも持ち運びに便利な牛乳容器の開発を提唱した。これを受けて、ルーベン・ラウジング博士を中心とするグループが研究・開発に取り組み始める。7年後の1951年、最小の材料で牛乳を包む画期的な四面体容器、テトラ・クラシック(当時はまだこ

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • the OYAKONEWS@Hatena - リンク禁止とかいうのも、やはり自由

    雨上がり。曇り空だが、息子の登山遠足は多分中止だろう。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061122i514.htm JTによるアンケート調査結果。調査対象は、全国20歳以上の男女計3万2000人、郵送で回収し58%から回答を得たとのこと。 減っているらしいのだが、男性で41%、女性で12.4%。 私の印象よりだいぶん多い。 長女(中一)は体調を崩し、学校を休むことが多い。療養中の日記を付けることを勧めたのだが、続かない。興味を持っていたので、ブログを持たせることにした。もちろん、療養日記ばかりでなく、その日の出来事などを書きしるしている。温かい目で見守るつもりだ。 さて、長女は私がウエブページを管理していることを知っていて、私の記事なども読んでいる。ブログそのものにはさほど興味はなかったようだが、自分の記事が多くの人に読まれるかもしれないこ

    the OYAKONEWS@Hatena - リンク禁止とかいうのも、やはり自由
    otsune
    otsune 2006/11/29
    「官公庁が書く無断リンク禁止のお願い」は子供が誤解するというデメリットが有るのでツッコミする自由
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061125/p3

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • JMeter - User's Manual: My boss wants me to...

    以下のリソースは非常に重要です。もし、以下の人員(リソース)を用意できないなら、自分がしなければなりません。すでに自分でやっている場合でも、だれが専門かを知っておくことは役に立ちます。質問があれば聞けるのですから。 だれがネットワークトポロジーを知ってますか? ファイヤーウォールやプロキシを設置している(run into)なら、とても重要です。テスト用のプライベートネットワークはレイテンシが非常に低くなるはずなので非常に適しています。だれがテストに追加投資(set one up for you)してくれるかを知ってることも(必要と思うのなら)有用です。もしアプリケーションが期待通りのスケールでないならだれが追加のハードを用意してくれますか? だれがアプリケーションの機能を知っていますか。通常はその続きとして、以下のような順番になります。 テスト (負荷は少なくして、アプリケーションのベンチ

    otsune
    otsune 2006/11/29
    12. 負荷テストをしろと言われました。助けて!
  • イベントドリブン型静的生成ブログツールの提案 - 最速配信研究会(@yamaz)

    動的生成のブログツールの魅力 ARTIFACT ―人工事実― 静的生成のブログツールの魅力 絵文録ことのは Blogツールのコンテンツ生成はどうするのがいいのか話されている.詳しくは上記リンクを 参照してもらいたいが,おおざっぱに問題を整理すると下記のような感じ. 動的生成 → 変更に強いが常にDB参照なのでサーバの負荷がかかる. 静的生成 → サーバ負荷はちょろいが全データの再ジェネレートに時間かかる. 結論: 一長一短だからまぁ用途によって使い分けるのがいいのかもね. たまたま似たような問題にぶつかっていろいろ考えていたところなので,私が行おうとしてる解決方法を紹介したい.考え漏れとかあるかもしれないので,ツッコミ大歓迎です. ブログの立場からはDBとくにMySQLやPostgreSQLのような重量級のDBMSから直接データをひくという解決はあり得ない*1.かといってデザインを変更す

    イベントドリブン型静的生成ブログツールの提案 - 最速配信研究会(@yamaz)
  • 公約を守らせるしくみってないのか - H-Yamaguchi.net

    公約、具体的には政治家が選挙の際等に掲げる公約というと、一般庶民の目からすれば、信用できないことばの代表格とみられているといっても過言ではないと思う。新聞の折込チラシの内容にまちがいがあればうるさくいう人も、政治家の公約が守られなかったとしたら「やっぱり」とあきらめてしまう場合が多いのではないだろうか。 大人げないといわれそうだが、私はどうも納得がいかない。というわけでいつもの妄想と思いつき。 間接民主制というものについてどう考えるかは人によってちがうだろうが、私は、政治家個人に対する信頼によってよりも、掲げた政策やら公約やらに対する支持をもって投票するタイプだ。これも意見が分かれるだろうが、政治家になりたい人、政治家としての能力を持つ人は、けっこうたくさんいる。余人を持って代えがたい人というのも中にはいるんだろうが(不勉強にして私は知らないが)、たいていの場合は、公約が果たせないとなった

    公約を守らせるしくみってないのか - H-Yamaguchi.net
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 2度転ばぬ先の杖。 - 俺の人生にはネタバレがあった

    ディスクのクローニングに関するページをあれこれとクリップ。 void GraphicWizardsLair( void ); // Mondo Rescue と Mindi Linux の紹介 Partimageに関する覚え書き FastTrakストライピングからHDDにコピー Ghost for Unix 1.10 @ITWindows TIPS -- Tips:エラーを無視してファイルをコピーする方法―壊れかけたディスクからのファイルの救出― The FreeBSD LiveCD Project FreeSBIE - Free System Burned In Economy てーか今日仕事場でドツボったWinNT系のboot.iniに関してのページはメモしないのはどういうことでしょ?

    2度転ばぬ先の杖。 - 俺の人生にはネタバレがあった
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか - la_causette

    音羽さんの件でもそうだし、松永さんの件でもそうなのですが、匿名の陰に隠れないと言いたいことも言えない人たちは、どうも他人の過去にこだわりすぎなのではないかと思えてなりません。「誰が言ったかは重要ではない。内容が重要なのだ」というのならば、それを語った人の過去の発言やら過去の行動などというものを重視するのはおかしいと言うことになります。さらにいうならば、その人が同時並行的に別の場所で語っていることすらその発言を評価する上での要素に加えることはおかしいとすら言えます。 私たちは、人間らしく生きていこうとすれば、言動の一貫性にそれほど拘ってなどいられません。私たちは、誤りも犯すし、成長もする。抽象的な理念を犠牲にしても実現を目指さなければならない現実だってある。現実社会の中で、現実社会をよりよくしていくために具体的に活動しようと思えば、君子豹変しなければならないのです。 翻って、ネット上で他人の

    一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか - la_causette
  • オープンソースと接点のある開発者をプロジェクトから排除せよ | スラド デベロッパー

    ITProに気にしていますか?オープンソースのソースコード混入という記事が掲載されている。オープンソースのソースコード混入ということに対しての記事のようなのだが、事例的にもどうもGPLを念頭に置いた ように思える。で、ようは、大きな開発プロジェクトの現場において、知らず知らずのうちにGPLコードが混入してしまい、リリース停止や GPL違反の指摘からコードの公開を迫られるリスクについて書かれている記事である。 事例としてエレコムのルータでGPL違反が発覚した例が出されているが、この時にはエレコム側が「うちの製品にはリナックスは金輪際使わない」と発言したという報道がされたりしたこともあった。 これだけなら昔からよくあるBSDライセンスとの対比的な議論になりそうだが、この記事ではGPLコード混入を防ぐ策の事例についても書かれており、 ソースコードレビュー、誓約書提出、チェックツール採用などの策と

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 하테나의 새로운 캐릭터와 일본판 조삼모사 ?

  • http://www.pentel.co.jp/new-product/ergono_wing/index.html

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • [mixi]IEでは適用されるのにfirefoxだとCSSが - CSS | mixiコミュニティ

    ・Doctype宣言により、IE6も数値セレクタを無視する ・(旧IEシリーズの)後方互換性の為に、同宣言によっては 数値セレクタを無視しない動作をする仕様とした と早い段階で回答が返っています。 後方互換を意図して残した仕様ならバグじゃないでしょう。 旧来のIEのバグを指しているならバグですが、現在のIE6以降は 標準準拠モードにおいて適切に動作するから「IEのバグ」という ワードだけでは”嘘”になります。 質問者の環境(IE6以降)を考慮すれば、今回の質問の件 (なにがいけないのか)の回答は ・DTDのURLを設定し標準準拠モードとなるDoctype宣言をする その状況で確認をする。 ・もし数値セレクタを用いたいのならバックスラッシュを。 という、既に他の方が回答した修正案が適切だと思います。 質問者はどうしたら直せるのか解法を知りたいのですよ そんな初歩的な意図も汲み取れないで自動応

  • マックのモーションセンサーと iSight のハック

    Motion Sensing and iSight Hacks on the Mac http://www.mexicanpictures.com/headingeast/2006/06/motion-sensing-and-isight-hacks-on-mac.html by lfs もしあなたが新しいモデルのPowerbookかMacbookを持っているなら、あなたのマシンには、転落のときにハードドライブをシャットオフしてくれるモーションセンサーがあるはずだ。創意に富んだやり方で、このセンサーを利用した2つのハックがマック界に最近出てきた。マックをライトセイバーにするマックセイバー。そしてデスクトップマネージャーとつながっているスマックマック。これは、好きなようにデスクトップを手で打つことができる。どちらのハックもAmit Singhの作品に基づいていて、この人は、モーションセンサを

    マックのモーションセンサーと iSight のハック
  • ここギコ! 南に1km東に1km北に1km行って元の場所に戻る地点など地球上のどこにもない

    Posted by nene2001 at 23:11 / Tag(Edit): neta science geography / 12 Comments: Post / View / 7 TrackBack / Google Maps 記事、大嘘です。 正確には、ある地点で東を確認後盲目にまっすぐ進んだら対蹠点に着くのは確かですが、常に方位磁石で確認しつつ東に進んだら、確かに緯度に沿っての移動になります。 恥ずかしい話ですが、各地点で対蹠点方向へのベクトルを持つにもかかわらず(実際には持たないのでしたがそう思い込んでいた)、同じ緯度に留まり続けると言うのがどうしてもイメージできず、騒がせてしまいました。 すみません。 日曜日に平成教育学院見ていたら、ビルゲイツの面接試験と称して、南に1km、東に1km、北に1km行って元の場所に戻る地点は地球上にいくつあるか、という

    otsune
    otsune 2006/11/29
    「面接で落とされる」という所にこだわりまくる大塚さんの視点が
  • http://www.jri.co.jp/consul/column/data/437-saiki.html

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 気にしていますか? オープンソースのソースコード混入

    ソースコードを開示し,不特定多数の開発者の協力を得ることにより,ソフトウエアの品質を向上させたオープンソース・ソフト――。「無料で使える」「(多くの開発者の目にさらされるので)品質が高い」「不具合を自分で修正できる」「ネット経由ですぐに手に入る」など,その利点は多い。そのため,この数年でWebシステム開発を中心に国内でも定着。有名企業が基幹系システムで活用するなど,普及が進んでいる。 だが,オープンソース・ソフトが多用されるほど,あるいはオープンソース・ソフトの開発コミュニティに参加する開発者が増えるほど,開発の現場は,ある深刻なリスクを抱えるようになってきた。それが,「オープンソースのソースコード混入」というリスクである。 よかれと思って混入させる オープンソースのソースコード混入とは,オープンソースの利用が認められていない開発プロジェクトや,著作権を発注者(ユーザー企業)に譲渡しなけれ

    気にしていますか? オープンソースのソースコード混入
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 正義の利権技術屋の利権 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 正義のお金の作りかた 正義の名のもとに、何でもいいから大きなものを揺さぶる 揺さぶられたものを一定の方向へコントロールする その方向が制御されていれば、その先にお金が降ってくる ハコモノ利権。病院機能評価機構。 僻地振興を振興したい、あるいはだらしのない病院組織を監督したいという「正義」がまずあって、 それが議会とか、あるいは病院組織に揺さぶりをかける。 正義を制御できる人はいろいろ。政治家であったり、官僚であったり、あるいは弁護士であったり。 技術屋でないことだけは確か。 揺さぶられた先、「じゃあどうすれば正義はなされるのか?」という疑問には、 何故か最初から答えが用意されている。それが「ハコ」を作ることであったり、 国家の監督組織を作るこ

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • Geekなぺーじ:バグを指摘されたプログラマの返答ベスト20

    Top 20 replies by Programmers to Testers when their programs don't work」という記事がありました。 笑えたので訳してみました。 ただ、かなり意訳気味なのでニュアンスが違っている項目があると思います。 詳細は原文をご覧下さい。 ソフトウェアが正しく動作しなかったときの、プログラマからテスターへの返答。

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • Plaggerで監視 - file-glob こと k.daibaの日記

    Test::Harnessを使う 以前からPlaggerでシステムとかサービスの監視をしたいなと思ってました.どういう風にすると汎用的になるのかを考えていたんですが,Net::SSL::ExpireDateを使って証明書の期限切れをチェックするツールを書いている際にTest::Harnessの結果をPlaggerに渡すことを思いつきました.といってもTest::Harnessを使ったPluinモジュールを書くのは荷が重かったので,CustomFeed::Scriptを使ってみました.参考にしたのは宮川さんのSSL の更新期限を iCal へ - Bulknews::Subtech - subtechという記事です. スクリプト CustomFeed::Scriptで呼び出すスクリプトは,実行結果をYAML形式で出力する必要があります.ここではこんな感じ --- title: RESULTS

    Plaggerで監視 - file-glob こと k.daibaの日記
  • Kazuho Oku's Weblog 「Winny による被害額は約100億円」っておかしいんじゃないか

    少なくとも ACCS が算出した95億円分は、計算方法がめちゃくちゃなんじゃないの、という話。 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)は11月28日、ファイル交換ソフト「Winny」による被害相当額は、約100億円規模であると発表した。 この被害相当額は、Winnyネットワーク上で権利者に無許諾で送信可能な状態に置かれ流通している音楽ファイル、コンピュータソフトウェア等についての実態調査を実施し、その金額を試算したもの。 実態調査は、10月10日の18時から24時までの6時間について実施し、その結果、少なくとも21万ユーザーのコンピュータなどでファイル交換ソフトWinnyが利用されていることを確認した。 調査によると、音楽ではWinny上で61万ファイルの流通を確認。1ファイル当たりのJASRAC管理楽曲を7曲と想定し、月額使用料

    Kazuho Oku's Weblog 「Winny による被害額は約100億円」っておかしいんじゃないか
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • Rauru Blog » Blog Archive » コンテンツ・パッケージングの台頭

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 7年半前に久夛良木健氏が語ったこと

    「日経CG」1999年4月号の久夛良木健氏インタビュー記事。久夛良木氏はこのインタビューが掲載された1999年4月にSCE社長に就任した 1999年3月,「プレイステーション2」(PS2)が発表された直後に,筆者はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久夛良木健氏にインタビューする機会を得ました。久夛良木氏はSCE社長に就任する直前でした。東京・赤坂にあるSCEのオフィスで,約1時間半にわたってお話を伺った記憶があります。「プレイステーション3」(PS3)の発売が11月11日に迫る今,当時のインタビューを振り返りたいと思います(なお,このときのインタビューは休刊してしまった「日経CG」誌の1999年4月号に掲載されました)。 7年半前のインタビューで久夛良木氏が何よりも強調していたのは「PS2の超高性能な演算能力によってゲームのパラダイムが変わる」ということです。具体的な発言を

    7年半前に久夛良木健氏が語ったこと
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 経路爆発が起こるとなぜ困るのか? | 日経 xTECH(クロステック)

    JANOG奮闘日記は10月初旬から少しお休みをいただき,これからどんな話をしようかを考えていました。JANOGやインターネットの運用という場面で議論されていることはさまざまですが,そのほとんどが現状のネットワークをどのように維持・運営して皆さんの接続されているインターネットというものを快適に提供するかや,どうやってよりよいサービスを作っていくかということです。その中でも最も頭を痛めるのが,ネットワークの相互接続によって引き起こされる問題です。 読者の中には,社内ネットワークを運用している方もたくさんおられると思います。社内のネットワークというのは「会社」という一つの組織で閉じられるものですから,その中身のネットワークに問題が起こっても,言ってしまえば社内の問題としてネットワークを拡張したりできるわけです。 一方,インターネット全体というもの見渡して考えると,基的には関係の無い組織がどこか

    経路爆発が起こるとなぜ困るのか? | 日経 xTECH(クロステック)
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • JavaScriptist - javascript/ajax/サンプル/入門/リファレンス/ライブラリ

    サイト更新情報 2006/12/06 よく使われているページを検索窓から簡単に辿れるようにしました。(検索窓に「prototype」と入力) 2006/11/27 JavaScript入門/応用サイトJavaScriptistオープン! 2006/11/23 試して確認できるJavaScriptオンラインエディタを公開 2006/11/20 JavaScriptリファレンス、逆引きサンプル集を公開 2006/11/19 JavaScriptライブラリ活用ページ公開 2006/11/15 JavaScriptistベース機能の構築完了 過去のサイト更新情報

  • セイコー創業家CEOの追放と正論:日経ビジネスオンライン

    技術立国・ものづくり立国を目指しても日は生き残れない。いいモノを安く大量に作って輸出するモデルではもうダメなんだ」 11月16日付でセイコーインスツル(SII)代表取締役会長兼社長代行の職を解任された服部純市氏は、かねてこう主張し、大学で講演したり、雑誌に寄稿したりしていた。 セイコーグループの中核企業であり、大手電子部品メーカーでもある企業のトップが唱える論としてはいささか過激だったが、自社だけでなく日の製造業の行く末について論じる姿は間違いなく真摯であり、その主張は傾聴に値するものだった。服部氏の解任によって、その警鐘までもが消え失せてしまうのはあまりにも惜しい。ここに、服部氏の持論をぜひとも書き記しておきたい。 警鐘1 日経済不振の真の原因はバブル崩壊ではない 服部氏はこう主張していた。「バブル経済とその崩壊によって、日経済が停滞した。不良債権問題を解決し、製造業がしっかり

    セイコー創業家CEOの追放と正論:日経ビジネスオンライン
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • mysql を高速化したいときに読むメモ (TechKnowledge)

    給料の振込口座として三井住友銀行に口座を持っています。自動支払いサービスを使用して光熱費等の公共料金の支払いをしていますが、先日それらの内の一つを失念してたことに気づきました。口座を確認した時にはすでに引き落としが完了していたため、手元の資金が心細くなった状態で数日を過ごさなければなりません。三井住友銀行で即日キャッシングが可能であれば、是非利用したいのですが。 運が良ければ、三井住友銀行の即日キャッシングは可能 三井住友銀行の特徴はまずクレジットカード会社との連携したサービスが魅力的なことがあげられます。キャッシングでは銀行カードローンですから、何より安い金利が大きい利点になります。概ね銀行系の審査に必要な時間は長くなるようですが、三井住友銀行ではカード発行が当日に行なってくれます。 三井住友銀行は即日キャッシングができるかと言うと微妙なことになります。申込から審査結果の連絡までは、土日

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 仙石浩明の日記: 作ること と 売ること (未踏集会 ESPer2006 秋の陣)

    先週末、 未踏ソフトウェア創造事業の集会 ESPer2006 秋の陣 でプレゼンしました。 KLab(株)の黎明期に、いかに未踏事業の支援が助けになったか、 そして 5 人でスタートした KLab が 160人を超える会社に発展した過程を紹介しつつ、 私がそこから学んだことなどをお話ししました。 これからベンチャーを立ち上げよう、 そして発展させようとしている技術者の方々の参考になれば幸いです。 使ったスライドを公開します。 25分の持ち時間なので、スライド 21ページくらいは話せるかなと思っていたら、 調子に乗って喋りすぎ、大幅に時間を超過してしまいました。 ゴメンナサイ。 後半かなり早口になってしまい、一番言いたかった 「技術者の地位を向上させるには、 技術者以外の視点にも立ってみて、 技術者自身が視野を広げていかなければならない」 という主旨が、果たしてどこまで伝えられたかちょっと不

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • Diary - TS200あ〜る

  • YouTube - Broadcast Yourself

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • http://www.asahi.co.jp/precure/news/yespre5.html

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • Yes! プリキュア5に新シリーズ決定

    Yes!プリキュア5東映アニメーションのホームページ

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 犬が嫌いな人を理解しない犬が好きな人 - リツエアクベバ

    hatayasanさんが、ペットの周辺の話題に関心を持っているらしい。 はてなブックマーク > 闇鍋ブックマーク > 2006年11月28日 ここで出てくる一つ、ノーリードに関してのサイトに関心を持つ。 放し飼いするな / N P O (んぽ)NO! Pet Oasis 脱ペット宣言 非常によくわかるけれど、でもこの内容、届いて欲しい人には届かないのだろうな、などと、ため息のように思う。 わたしは小さいときから20代になるちょっと前まで家に室内犬がいまして。しかも二匹も。まあ犬がいるのが当たり前の生活を送っていたわけだ。 自分ちでなでくりまわすだけじゃ飽きたらず、人んちでも犬がいるとすぐに手を出す。ガキの時分に室外で飼う大きな犬の事中に手を出して、噛まれたり、なんてこともありましたが、いわゆるトラウマにもならず。外出先で犬に出会えば、まあそこそこにこにこなんぞしたり、さわらせてもらったり

    犬が嫌いな人を理解しない犬が好きな人 - リツエアクベバ
    otsune
    otsune 2006/11/29
    「はぁ、まぁそうですよね。おせっかいな人は迷惑ですよね」というだけの話か。これに超反応する人は見物かも
  • NameBright - Coming Soon

    michys.com is coming soon This domain is managed at

    otsune
    otsune 2006/11/29
    ちゅーか「他人をやり込める」という上下関係をコメントに持ち込んでいるのは計算でやっているならいいけど天然だとしたらアレだ
  • 【わんわん詐欺?】広島ドッグパークに乗り込んだ動物愛護団体が寄付金流用 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【わんわん詐欺?】広島ドッグパークに乗り込んだ動物愛護団体が寄付金流用 1 名前:依頼295 ◆fvci/1/o12 投稿日:2006/11/27(月) 17:04:19 ID:urz2pL6O0 ?BRZ 【疑惑】 ■他の動物愛護団体の参加を拒否 ■ワクチン注射費用は地元の獣医師会が負担 ■ボランティアは費・交通費を負担(犬の治療費を負担させられた例も) ■倉庫2つ分の救援物資が3分の1までに減る ■地権者の会社がボランティア宿泊施設改装費、光熱費を負担 (一ヶ月で900万以上) ■団体代表が活動資金への流用を明言 (2000万〜3000万かけて犬のシェルターを作る) 集まった寄付金は先月発表で5000万超。 告発したボランティア曰く、その3倍はあるのでは? そのお金はほとんど使っていない。 ■地権者である大前氏へ寄付金を要求 代表が大前氏のと会の席で「銀行に乗り込んで融資を引き上げ

    【わんわん詐欺?】広島ドッグパークに乗り込んだ動物愛護団体が寄付金流用 : 痛いニュース(ノ∀`)
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • ネトゲ研究日誌:あまり信用できない… - livedoor Blog(ブログ)

    (source:official site) ゲーム物等級委員会,射倖制根絶対策後続措置発表 [MUD4U] 射倖性、賭博性のあるものをゲームと認めないという姿勢 を見せるゲーム物等級委員会は、国の市場を揺るがせた 海話問題の痛手から立ち直ろうと必死に、イメージアップ 戦略を続けている。 定期的に検察とミーティングを行い、不法射倖性ゲームの 摘発、そしてゲーム物の審議には技術審議委員会を設け、 その議事録を公開する予定だ。 この前身である映像物等級委員会は「となりのトトロ」に 対し、トトロという化け物が暴れる恐怖映画と認定し、 「マリオパーティ」を賭博ゲームとして18禁指定にした 過去が存在する。どの程度の委員会か伺い知れるだろう。

    otsune
    otsune 2006/11/29
    この前身である映像物等級委員会は「となりのトトロ」に対し、トトロという化け物が暴れる恐怖映画と認定し、「マリオパーティ」を賭博ゲームとして18禁指定にした過去が存在する
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「デトロイトメタルシティ」「ヨイコノミライ」でトーク vol.1 - カルコミュトーク はてな支社(くねくね)

    概要 11/18(土) 原宿の喫茶店「カフェアンセーニュダングル」にて17:30集合。未読者の為に主催側が持ち寄った、コミックの読書タイムを1時間設けた後トークをスタート。ICレコーダーで収録。 トーク作品 デトロイト・メタル・シティ (1) (JETS COMICS (246)) 作者: 若杉公徳出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2006/05/29メディア: コミック購入: 6人 クリック: 312回この商品を含むブログ (1094件) を見るヨイコノミライ完全版 1 (IKKI COMICS) 作者: きづきあきら出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/07/28メディア: コミック購入: 15人 クリック: 188回この商品を含むブログ (138件) を見る トーク参加者の紹介 Masao、キール、terasuy、inumash、 Ryota、似非原、republic、下向

    「デトロイトメタルシティ」「ヨイコノミライ」でトーク vol.1 - カルコミュトーク はてな支社(くねくね)
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • coComment - Forums / Wrong author name in RSS feed

    User MBI reported us, that the author-tag in the RSS feed is wrong. I just fixed that. Thank you MBI

  • ソフトバンクモバイル、一部利用者で“予想外”に高額請求の可能性

    ソフトバンクモバイルの一部利用者で、ネット閲覧などの追加サービスを自覚しないまま利用してしまい、予想外な上乗せ料金を請求されかねない問題があることが、11月28日までに分かった。主力料金プランの加入者で、ネット接続サービスを希望しない人がその対象で、対象者が自覚せずにネット接続サービスを利用し、課金される恐れがある。 同社はすでに対象者に向けて告知メールを配信し、対応策も検討しているという。ただ、現時点では抜的な問題解決を行う予定はなく、複数の利用者が思わぬ高額請求を訴える事態にも発展しかねない。 格安として展開する同社の主力料金プランは「ゴールドプラン」。同プラン利用者がネット閲覧や他キャリア宛てにメールを送信するには、別途、「S!ベーシックパック」に加入する必要がある。 今回の問題は、11月25日から「S!ベーシックパック」の未加入者が端末に標準搭載されているネット接続ボタン(Y!ボ

    ソフトバンクモバイル、一部利用者で“予想外”に高額請求の可能性
    otsune
    otsune 2006/11/29
  • 【楽天市場】エラー

  • http://d.hatena.ne.jp/syakekan/20061129

    otsune
    otsune 2006/11/29
    妙なurlにリンク貼っているな
  • http://www.hogefoobar.com/blog/?p=336

  • フォーカルポイント、フルHDの映像を取り込めるHDMI入出力カードを発表――お値段はたった3万8850円

    フォーカルポイントコンピュータ(株)は28日、オーストラリアのBlackmagic Design社が開発したPCI Express接続のHDMI入出力カード『Intensity』(インテンシティ)を発表。この説明会およびデモンストレーションを東京・銀座のアップルストアで開催した。Intensityの価格は3万8850円で、すでに同社のオンラインショッピングサイトなどで受注を開始している。出荷は12月の予定。 IntensityはHDMIの入力および出力を各1系統ずつ搭載するボードで、HDとSDの映像に対応した世界初のキャプチャーカードだという。NTSC、PAL、HD(720p/1080i)の信号に対応し、4:2:2の映像サンプリングが可能。HDMIオーディオ(2ch)にも対応する。 HDMI出力を搭載したデジタルビデオカメラなどからの映像をフルHD解像度(1980×1080ドット)で取り込

    otsune
    otsune 2006/11/29
  • The Chamber of World History

    世界史のページです。 地球人の歴史 「世界史」というと、とっつきづらいという印象を多くの人が持っています。高校で勉強しても、「人や国がやたら出てきて、たくさん戦争していたくらいしか覚えていない」という人も多いのではないでしょうか? その原因は、「世界史」の構造にあります。教科書の目次を見ればわかるように、「世界史」は数百年ごとに区切った地域史のつぎはぎです。それぞれの時代・地域で重要な出来事を網羅しようとするため、扱う人名や事件は膨大な数になってしまいます。しかも、全体を通して世界がどのようにして変化していったのかという視点は希薄です。(また、西洋史偏重という、よく指摘される問題もあります) この「地球人の歴史」は、従来の「世界史」とは違うものをつくりあげたいという気持ちから、次のことを念頭に置いて書いています。 ・「なにがおこったのか」ではなく、「なにが変わったのか」を記述する ・全体の

    otsune
    otsune 2006/11/29
    世界史のページです。
  • mixiの裏技(良いも悪いも)があれば教えてください。…

    mixiの裏技(良いも悪いも)があれば教えてください。 初めて聞くもの、感心するもの、使えるものには100pt進呈します。

    otsune
    otsune 2006/11/29