タグ

2010年6月5日のブックマーク (58件)

  • mala on Twitter: "真偽の確認が困難で、広める人にとってはどうでも良くて、本人にとっては迷惑な情報って、不確かだけど取り敢えず広めておこうみたいな人が一定数以上居ると収集つかなくなる。"

    真偽の確認が困難で、広める人にとってはどうでも良くて、人にとっては迷惑な情報って、不確かだけど取り敢えず広めておこうみたいな人が一定数以上居ると収集つかなくなる。

    mala on Twitter: "真偽の確認が困難で、広める人にとってはどうでも良くて、本人にとっては迷惑な情報って、不確かだけど取り敢えず広めておこうみたいな人が一定数以上居ると収集つかなくなる。"
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 時事ドットコム:環境活動家、もりで突かれ重傷=地中海でマグロ漁妨害中−仏

    環境活動家、もりで突かれ重傷=地中海でマグロ漁妨害中−仏 環境活動家、もりで突かれ重傷=地中海でマグロ漁妨害中−仏 【パリ時事】地中海で網に掛かったクロマグロを逃がそうとした環境保護団体グリーンピース・フランスの活動家が4日、漁師にもりで突かれ、脚に重傷を負った。活動家は地中海の島国マルタの病院に運ばれたが、命に別条はないという。  同団体の声明などによると、小型ボートに乗った活動家らが網の縁に重りを付け、マグロを逃がそうとしたところ、漁船数隻から攻撃を受けた。  地中海産クロマグロについては禁輸案が3月のワシントン条約締約国会議で否決されている。漁船所有者団体幹部はAFP通信に対し、グリーンピースの行為は漁師の生活を脅かすと非難した。(2010/06/05-09:56)

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • http://esehara.heroku.com/

    似非原は偏在する 説明 このアプリケーションはTwitterアプリです。 認証すると、認証されたの中のアカウントからランダムに選ばれたアカウントから、 似非原が投稿した内容を発言をします。 誰のアカウントから発言されるかは、人にも全くわかりません。 説明が解りにくいよバカ すいません。 もっとわかりやすく言うと、例えばこのアプリを認証した @hogehogeさん @hugahugaさん @mokkorimokkoriさんがいるとします。 で、僕が何かTwitterに投稿したい発言があって、とあるフォームからそれを発言します。(例えば、「お腹すいたー」とかね) すると、上のうちの誰かが「お腹すいたー」とTwitterで勝手に投稿されてしまいます。 例えば、ランダムで選ばれたのが@hogehogeさんだった場合、@hogehogeさんのTwitterアカウントに、勝手に発言されてしまいます。

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 洗濯機型ネットメディアと世代交代 - FutureInsight.info

    ネットメディアの世代交代という言葉をigiさんのtwitterでたまたま発見した。 そういえばこの前のdankogaiとちきりんさんの話は一定の反応があったなあー、と思った。 ホッテントリへのTwitterの影響とはてなダイアリーの応答性アップ - FutureInsight.info 上記エントリーではtwitterでうける内容、うけない内容という文脈で、比較したが、そもそも世代交代的な視点もあるのか、と思った。そんな視点で、dankogaiのブログ「404 Blog Not Found」を改めて読んでみたが、dankogai氏のあまりのぶれてなさに驚いた。あるテーマがあった時のエントリーがまずぶれない。これは落ち着いたというより、軸がすでに存在していて、その軸を基準にブログを書くということが呼吸になっているのではないかと思った。弾言 成功する人生とバランスシートの使い方 おすすめ平均

    洗濯機型ネットメディアと世代交代 - FutureInsight.info
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 論争について - 内田樹の研究室

    ある月刊誌から上野千鶴子と対談して、「おひとりさま」問題について議論してくださいというご依頼があった。 上野さんと対談してくれという依頼はこれまでも何度もあった。 どれもお断りした。 繰り返し書いているように、私は論争というものを好まないからである。 論争というのはそこに加わる人に論敵を「最低の鞍部」で超えることを戦術上要求する。 それは「脊髄反射的」な攻撃性を備えた人間にとってはそれほどむずかしいことではない。 あらゆる論件についてほれぼれするほどスマートに論敵を「超えて」しまう種類の知的能力というものを備えている人は現にいる(村上春樹は『ねじまき鳥クロニクル』でそのような人物の容貌を活写したことがある)。 それは速く走れるとか高く飛び上がれるとかいうのと同じように、例外的な才能である。 でも、そのような才能を評価する習慣を私はずいぶん前に捨てた。 そのような能力はその素質に恵まれた人自

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • ものを書いて食うための環境として「Amazon Kindle+Twitter+リアルイベント」が大きなポテンシャルを持つというお話(上):インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 先日のイベントでお話して多少受けた部分を少し詳しく展開して書き留めておきたいと思います。Kindleが日語に対応して、例の印税35%という個人出版が可能になった暁の話です。SlideShareに上げたスライドの11~12枚目の話ですね。なお、このスライドの10枚目までは、Kindleの最新動向に加えて、Apple iPad、Sony Reader、Amazon Kindleの力関係の分析をしています(簡単な分析です。濃密なものを期待されると困ります)。 ■そこそこえていた時期でも現実は… 自分も1996年ぐらいから2002年ぐらいまでは書き物が4~6割、企業から

    ものを書いて食うための環境として「Amazon Kindle+Twitter+リアルイベント」が大きなポテンシャルを持つというお話(上):インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 快進撃はいつまで続く?――本格普及期に入ったiPhone(前編)

    快進撃はいつまで続く?――格普及期に入ったiPhone(前編):神尾寿のMobile+Views(1/2 ページ) 「『日iPhoneは売れない』と言ったメディアやアナリスト、業界関係者は、ぜひ謝罪してほしい」 ソフトバンクの代表取締役社長 孫正義氏が、少し冗談めかしながら皮肉る。ここ最近の同社の記者会見で、よく見かける光景だ。 孫氏があてこするのも無理はない。2008年の「iPhone 3G」発売に前後して、一部の新聞・雑誌や業界関係者が「iPhoneは日で売れない」とコメント。販売開始後、一時的に当初の勢いが落ちると、「iPhone失速」「戦後処理が必要な段階」とまで言いつのるアナリストまで現れた(2008年10月の記事参照)。しかし、蓋を開けてみれば、iPhoneは2008年後半から着実に販売を伸ばし、2009年のiPhone 3GS発売後は各商戦期で販売ランキングトップを独

    快進撃はいつまで続く?――本格普及期に入ったiPhone(前編)
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • なんかエコ活動とかやってる奴がいるけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当にエコとか考えてるなら、風呂の回数減らせよ。一日おきでいいだろ。ドライヤーも使うなって話だ。マイカーでぶんぶん通勤してる奴が、得意げになって使用済み天ぷら油の再利用とか言ってて馬鹿なんだろうかと思う。 「環境を考えて、太陽電池パネルをつけました」とかさ。太陽電池パネルを生産するのにまず二酸化炭素やエネルギーロスがかかるっつーの。 究極のエコってのは活動しないことなんだからさ。自殺こそ最高のエコとか誰か主張し始めるぞマジで。人間が経済活動をすればするほど、電気は喰うしゴミは増える。当たり前のことだと思うんだけどね。確かに二酸化炭素は増やさないけど原子力発電で行き場のない核廃棄物を長期貯蔵してたりとかさ。 環境を考えるのはいいけど、自分の周辺でオナニー的なエコをぶちかましてるだけで、環境に負荷のかかる事業や活動は海外に依存しているとか。 何だろうね。ほんとに。

    なんかエコ活動とかやってる奴がいるけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • byeryoza.com - このウェブサイトは販売用です! - 国際結婚 ロシア 電話 みなかみ町 ピョートル大帝 ペリメニ マカロフ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! byeryoza.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、byeryoza.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • Evernoteで外部エディタ ex. Emacs を使う4つの方法 - hig3の言い忘れたこと書き間違えたこと

    がすでに2冊も出ているのでどこかに載っているのかもしれない. 4つもあるけど, ほとんどはなんちゃってな方法です. 方法1 Evernote clientがあるようなOSなら, ローカルデータをEmacsで編集する. Macなら, ~/Library/Application Support/Evernote/data/謎の番号/content/pノート番号/content.html がメモの実体. Format を壊さないように注意が必要. 方法2 Evernote clientがあるようなOSなら, ノートを書き出ししてEmacsで編集, 再び読み込みする. Format を壊さないように注意が必要. 読み込まれたノートは新しいノートになってしまうので, 編集前のものを手で消去する必要がある(作成日の情報が失われる). 方法3 Evernote Client やWebからノートをメール

    Evernoteで外部エディタ ex. Emacs を使う4つの方法 - hig3の言い忘れたこと書き間違えたこと
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • Twitter / rilakkuma: @pha 「自分が必要な分だけ働けばいい」その最低限 ...

    @pha 「自分が必要な分だけ働けばいい」その最低限の生活費を稼ぐために、一生懸命働いてやっと生活できるんじゃないか。働いた給料は光熱費家賃その他で貯金にすら回せない。 鼻くそほじりながら片手間で稼げる人といっしょにするなよヽ(`Д´)ノ

    Twitter / rilakkuma: @pha 「自分が必要な分だけ働けばいい」その最低限 ...
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 『ラブプラス+』DSiLL同梱版をめぐりソフマップで暴動発生寸前、警官も出てくる騒ぎに : はちま起稿

    『ラブプラス+』DSiLL同梱版をめぐりソフマップで暴動発生寸前、警官も出てくる騒ぎに 速報、ソフマップに紳士が集う 【過去】ソフマップが『ラブプラス+』DSiLL同梱版の予約でやらかしてしまったようです 6/5(土)より予約開始予定のラブプラス+デラックスパックですが、 既に並ばれているお客様で終了となり、また、悪天候の為、 整理券を配布させて頂きました。誠に申しわけございませんが ご了承頂けますようお願い致します。 211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:55:56 ID:6jZqAaok0ソフマップで暴動発生寸前の模様です 217 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:56:55 ID:BQp1KPw80 >>211こえええええええええええええ 219 名前:名無しさん必死だな

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • あたまがフワッとする「世界一長いトンネル」の世界一美しい休憩スペース:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    あたまがフワッとする「世界一長いトンネル」の世界一美しい休憩スペース:DDN JAPAN
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • http://reservas.beachpark.com.br/email_mkt/beach_park_insano_en.html

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • モダンPerl連載第32回 - Charsbar::Note

    今回も前回に引き続きEncodeまわりの話。utf8という名前空間を前面に出してしまえばもう少し説明が楽になるんだけどなあと思いつつ、今回はなるべくそれをせずに説明してみるのが目的のひとつなので、じっと我慢。「Perlはテキスト処理が得意だというけれど、ちょっとした日語処理をしたいだけなのに覚えることが多すぎる」と言われないよう、過不足なく説明するのはつくづくむずかしいと思ったことです。 http://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0032 ※JcodeとEncode::Guessについては私の早とちりですね。今回はほかにも公開直前にミスに気がついて修正をお願いしたものがあったのですが、再度修正依頼を出しておきました。申し訳ないです。

    モダンPerl連載第32回 - Charsbar::Note
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • プチ炎上したのでまとめ:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ

    株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。 「炎上してでも議論がしたい」 と書いたおかげか、プチ炎上しました。 上流の技術者はSQLを習得すべき テーブル設計は実装の後に! 御意見いただいた皆様、どうもありがとうございました。 こんな長ったらしい文章を読んでいただいた皆様も、ありがとうございました。 10年近く言い続けていることですが、賛同いただけることも以前より増えてきたし、以前の反論はほとんど感情論でしたから、ずいぶん議論がしやすい環境になってきたなと実感します。 私なりのまとめです。 ■適用範囲の条件は? あくまでも「RDBMSを使うシステム」の話です。 「RDBMSを使わないシステムもある」という御意見も頂きましたが、それは最初に断っておくべきでした。 また、あまりSQLを使ってこなかった人は、自

    プチ炎上したのでまとめ:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 炎上したのでまとめ:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ

    株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。 炎上したので、論点を整理しておく。 1.業務系では効率がトレードオフできない必要条件 業務系の職務では、「効率を求めること」がトレードオフしてはいけない必要条件です(十分条件ではない)。医者でいうならば、「命・健康」と同じ、トレードオフしてはいけない必要条件です。 効率が必要条件にならない職業もあるけれど混同してはいけない。 2.SQLはオブジェクト指向言語の数十倍の効率 オブジェクト指向言語を使い切るのと、全部staticで宣言してしまうような使い方と比べても、効率は数十%も変わらない。 SQLとオブジェクト指向言語を比べたら、数百~数千%の差が付く。 言語や手法を考えるとき、慣れてない人はできないから無限大の工数が掛かる。ですから、できない人を対象に比べても

    炎上したのでまとめ:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 清水建設の月発電プラント計画がすごい | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 清水建設が未来の建築ビジョンとして公開している「Shimizu's Dream」の最新版が最近公開されました。月の赤道11,000キロに太陽電池を敷設して,発電した電力を電磁波などを使って地球に送信しようという計画。地上に太陽電池を置く場合と比べ,月には大気がないので気候の影響を受けづらい,赤道を一周するように電池を施設すれば月などをのぞき連続で発電が可能,といった利点があります。 建設や運用の方法など,かなり具体的に練り込まれていて面白いです:-)。 建設の方法 太陽電池などを作るのに必要な資材のほとんどは月面上に存在が確認されています。水素を地球から持ち込んで,月の土壌から取り出

    otsune
    otsune 2010/06/05
    SOL! SOL!
  • うっとしい梅雨を斬る!武士っぽい傘たち。|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 美容・ファッション・健康 生活・趣味旅行・創作 2010.06.03 0 いしいとしろう うっとうしい梅雨の季節には、せめて素敵な傘でも差して気分をスッキリさせたいもの。女性なら、オシャレなデザインの傘を探すところでしょうが、男性の場合、傘のバリエーションって意外と少ないんですよね...と思っていたら! こんな、トンデモナイ傘たちが実際に売られていることを発見。「PE2プレイ記録ほか」にて、現在販売されている(らしい)、刀をモチーフとした"武士っぽい"傘がまとめられています。 と、中には武士の領域を超え、ファンタジーの世界にいってしまった傘もありますが、それもまたよし。こんな傘を差して街を歩けば、注目されること請け合い。外国の方へのお土産にも喜ばれそうですよね。興味あ

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 児童ポルノ「即遮断」は誤解招く、報道や政府方針にISP業界団体がクギ 

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • ノンスタイル井上氏の旧HP「NON STYLE井上の世界」がウイルス感染し終息するまでのまとめ

    5月30日にノンスタイル井上氏の旧HP「NON STYLE井上の世界」ウイルス感染が発覚 一般の方が管理会社へ連絡し6月1日に無事対応された 今現在「NON STYLE井上の世界」は404Not Foundとなっています この騒動の間に「NON STYLE井上の世界」へアクセスされた方は、ウイルスチェックされることをおすすめします 続きを読む

    ノンスタイル井上氏の旧HP「NON STYLE井上の世界」がウイルス感染し終息するまでのまとめ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • RTされた数だけ東海道線の駅を西へ向かい駅弁を食ってこようとしたらタイに着いた

    「この発言がRTされた数だけ東海道線の駅を西へ向かい駅弁をって来ます」と宣言したら、783回リツイートされて、鹿児島まで行っても足りない。 誰でも編集可だから、関連ツイートは各自で追加してください。

    RTされた数だけ東海道線の駅を西へ向かい駅弁を食ってこようとしたらタイに着いた
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 佐藤竜雄さんが語る「オリジナルアニメの原作」

    佐藤竜雄 @seitenhyohyo ムリョウの頃、オレが原作でストーリーを作っていたため、製作委員会で真剣にオレに保険をかけようという提案もあった。「脚全話書くまで死なないで下さいね」と念を押された。いや、押されても(笑) 2010-06-04 09:53:28 佐藤竜雄 @seitenhyohyo NHKではドラマの原作者の定義は「全話脚を書いて初めて原作者として認められる」というものだった。「向田邦子さんだってそうなんですよ!」そう言われて死ぬ気で書いた。死んじゃまずいので(笑)、気持ちだけ。 2010-06-04 09:57:29

    佐藤竜雄さんが語る「オリジナルアニメの原作」
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • マスコミは官房機密費の賄賂漬けでズブズブだった!!『現代ビジネス緊急対談「田原総一朗×上杉隆」 民主党政権について』のツイートをまとめました。

    現代ビジネス @gendai_biz 緊急連絡!日6月3日午後9時半より田原総一朗×上杉隆「現代ビジネスUstなま対談」決定!詳細は続報にてお伝えします。お楽しみに。#gendaitv #namatahara #uesugitakashi 2010-06-03 12:50:02 田原総一朗 @namatahara 上杉さん、よろしくお願いします。  RT @gendai_biz: 緊急連絡!日6月3日午後9時半より田原総一朗×上杉隆「現代ビジネスUstなま対談」決定!詳細は続報にてお伝えします。お楽しみに。#gendaitv 2010-06-03 13:28:47

    マスコミは官房機密費の賄賂漬けでズブズブだった!!『現代ビジネス緊急対談「田原総一朗×上杉隆」 民主党政権について』のツイートをまとめました。
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • (6/4)クックパッド ×PFI システム中の人による勉強会まとめ

    6/419時から行われた、クックパッドとPFIシステム中の人による勉強会をハッシュタグと関係者、自分のクックパッド関連TLからまとめました。 公式ハッシュタグ: #pfipad 資料:http://ht.ly/1WXrr -マーケティングのためのHadoop利用 続きを読む

    (6/4)クックパッド ×PFI システム中の人による勉強会まとめ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • SaTa.'s arduino Time [ジャパニーノ(japanino)実験室] - 2010/ 5/30 (日) 上午10:15:57

    /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\ ジャパニーノ(japanino)実験室 Arduino互換のジャパニーノで色々 更新日時 2010/ 5/30 (日) 上午10:15:57 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 衛星追尾用超小型ローテーター・サポートページ

    Make / Arduino / Mini rotor Make 08号掲載 衛星追尾用超小型ローテーター・サポートページ ダウンロード Arduinoスケッチ minirotor.pde 衛星トラッキングソフト Orbitron 公式サイト WispDDE 4.3.zip ドライバ・ダウンロード先 回路図 Bash3V用CADファイル、PNG画像 Arduino Arduino開発環境、ドキュメント等はここから MAKE: Japan Makeマガジン公式サイト 通販 Amazon Make: Technology on Your Time Volume 08 機製作記事掲載誌。同誌にはラジコンサーボをハックして起重機を制御する記事「1トン・リニア型サーボ」も掲載。機をベースに大型アンテナを駆動するときの参考になる。 キャリブレーションの430-2エレ プリンテナ 記事で使用したアン

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 大人の科学 8bitマイコンJapaninoとWiiクラコンで遊んでみた

    クラコンをWiiChuckで接続して、ふろくPOV内蔵スピーカーから音を出してみました。(6/14 動画に投稿者コメント追加)◆◆◆使ったもの◆大人の科学 Vol.27 ふろく:テクノ工作セット◆単四電池 3◆WiiChuckアダプタ MTM05スイッチサイエンスさんブースで購入◆ピンヘッダ 秋月電子さんで購入 4ピン分◆ハンダ付け 4箇所◆Wii クラシックコントローラ◆◆◆できること◆十字キーで音階の上下動◆左アナログスティックで音階の上下動◆ビブラート?ベンディング?もどき◆音階にあわせてLEDが光る◆音の停止◆◆◆次の作品→ sm11048022 ArduinoとPSGシールドとWiiクラコンで遊んでみた

    大人の科学 8bitマイコンJapaninoとWiiクラコンで遊んでみた
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • たかがドラッグでANIME歌手が逮捕される日本って何なの?(その1): AskJohnふぁんくらぶ

    質問 ラルク・アン・シエル歌う「ザ・フォース・アヴェニュー・カフェ」は名曲です。『るろうに剣心』のエンディングでも使われていました。ですがドラマーの桜沢泰徳が覚せい剤所持で逮捕されたのを受けてメンバー追放され、この歌もほぼ10年間封印されてしまい『るろ剣』でもシリーズ途中でエンディング歌が取り換えられてしまいました。 実にひどい話だと思います。覚せい剤に手を出したのは犯罪行為に違いないにせよ桜沢は女性を強姦したとか誰かを殺したり怪我をさせたりしたわけでもなく、自分自身を薬物で痛めた以上ではありません。世間も業界ももっと彼の実力を認め寛容であるべきなのに切り捨ててしまうとは恥知らずな振る舞いです。とりわけバンド仲間は女々しい連中です。 ジョン様は日での桜沢の扱いはどうあるべきだったと思いますか。それからANIME業界が道徳監視員みたいに振る舞って、重罪とされる行為を行った人間を厳しく罰し追

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • みつかませんか? 外に出て遊びましょう! @びんたん

    探し物が見つかりませんか? (404) 外に出て遊びましょう! 掘りますよ(dig) で探すと見つかるかも知れません。good luck. 2ちゃんねる お気に入り・共有NG・最近見た板・おっかけ・サムネイル スマホ用! びんたんで快適2ちゃんねる。アプリインストール不要。今すぐ2ちゃんねるの世界へいざないます。 もちろん pc でも。私も使ってます FOX ★ びんたん ピンクはこちらから、

  • みつかませんか? 外に出て遊びましょう! @びんたん

    探し物が見つかりませんか? (404) 外に出て遊びましょう! 掘りますよ(dig) で探すと見つかるかも知れません。good luck. 2ちゃんねる お気に入り・共有NG・最近見た板・おっかけ・サムネイル スマホ用! びんたんで快適2ちゃんねる。アプリインストール不要。今すぐ2ちゃんねるの世界へいざないます。 もちろん pc でも。私も使ってます FOX ★ びんたん ピンクはこちらから、

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • Twitterこっそり系クライアントまとめ

    Twitterこっそり系クライアントを探したら色々あったので、そのまとめ。 元ネタはスラドの記事 職場で Twitter をこっそり見るには? - スラッシュドット・ジャパン http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10%2F05%2F31%2F0121241 CustomTwitterhttp://userscripts.org/scripts/show/67940環境:Firefox/Google ChromeTwitterの公式サイトをGoogle検索結果風に変更するTweetConsole http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100518_367685.html環境:WindowsDOSコンソール上でTwitterを使えるラーメン大陸http://www16.atpages.jp/nigore

    Twitterこっそり系クライアントまとめ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 両陛下の日程把握せず任命式、認証式決定 - 政治ニュース : nikkansports.com

    平野博文官房長官は3日午後の記者会見で、4日の天皇陛下による新首相の任命式と閣僚の認証式に関し、天皇、皇后両陛下が4日から静養に入る日程を把握せずに決定していたことを明らかにした。 平野氏は、2日に宮内庁側に連絡して天皇陛下の日程調整を要請、了承を得たとした上で「両陛下が静養されるとは事前に承知していなかった」と述べた。 4日の組閣日程について、政府、与党側は「政治空白をつくらないため」と説明している。 宮内庁報道室によると、両陛下は4日に神奈川県横須賀市で公務を行った後、葉山御用邸(同県葉山町)に向かい、8日まで静養される予定だったが、一部変更されるという。(共同) [2010年6月3日21時32分]

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • http://twitter.com/kann_naoto/status/15393143860

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 足立淳のイラスト・マンガ

    マンガ家です。単行「人間噂八百」(産經新聞出版)発売中。同人ではコミケ、サンクリ、コミティアなどいろんな場所で活動中。あと、讃岐うどん大好き。ラーメン二郎大好き。日高屋大好き。マンガ情報サイト「まんがStyle」にインタビューが掲載されています。よろしく。 http://m…

    足立淳のイラスト・マンガ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • はげあたま.org - 使ってみてわかったiPadの可能性 第02回 動画視聴編

    最初のiPad感想があまりに酷い長文なので,サクッとiPadの新しい魅力を紹介する記事書いてみたのに,元の長文がブクマ数稼いでいて泣けますね.まあ,気にしてもしょうがないので第02回書きます. 去年はPSPで1000話以上のアニメを消化したわけですが,PT2導入以降,最新のアニメは大画面でゆったりと見たいって要望も浮かんできました.ここで重要なのが,視聴画面をPCディスプレイから切り離す事で,動画に専念し,かつ大量消化出来るってメリットがでます.これこそ,iPadの出番ですよ.米国ではHuluってサービスにて容赦なく合法無料でテレビ番組がiPadに降ってくる枠組みが出来上がってるようです.さあ,我々も自分で録画した分くらいはiPadで見られるように頑張ろうではないですか. 再生可能な動画形式 -aspect 16:9 -s 1024x576 -b 1800k -vcodec libx264

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 【画像有】原油流出で動物たちがとんでもないことになってる・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    【画像有】原油流出で動物たちがとんでもないことになってる・・・ Tweet 1:アブラハヤ(アラバマ州):2010/06/04(金) 12:17:58.95 ID:53+khhUt June 3, 2010 Caught in the oil A short entry - AP Photographer Charlie Riedel just filed the following images of seabirds caught in the oil slick on a beach on Louisiana's East Grand Terre Island. As BP engineers continue their efforts to cap the underwater flow of oil, landfall is becoming more frequent, an

    【画像有】原油流出で動物たちがとんでもないことになってる・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 廃品回収や放火が多発中

    474 当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/06/03(木) 22:11:39 ID:UtdjJpcl0 Zの潰し合いの話は聞いててはいはいワロスワロスしてたんですが… 大阪西成区に近い某病院勤務なんですが、一昨日車の急ブレーキの音とその後の救急車の音が朝っぱらからひっきりなしに。 昨日も今日も何度も救急車の音を聞いたり、パトカーが駆け回ってたり… あまりに日常とかけ離れすぎてて一瞬俺は統合失調症になったのかと。 何が起きてるのか見た人いません? 477 当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/06/03(木) 22:19:31 ID:p3shIDvj0 >>474 >Zの潰し合い 北Z VS 南Z ということニカ? 494 当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/06/03(木) 22:43:42 ID:UtdjJpcl0 >>477

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • ◆JAVAアプリ◆

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • [D] iPadの電子出版についてnobiさんと語ったログ

    先のマガストアのエントリーを踏まえて、nobiさんとiPadの電子出版について、Skypeでチャットしてたら、妙に良い感じな流れになったので、勿体ないのでログをブログに転記しておきます。修正と言っても基的に、ゴミ発言を削っただけで、読みづらいですが勘弁してください。 nobiさん: ちなみに、俺が、もしかしたら筋があるかも と思っている雑誌アプリはHair Nowヘアスタイルの雑誌 drikin: いや、やっぱりマガストアのエントリにも書きましたが、 アプリで作り込んでる時点で難しいですよ 雑誌はまぁあるかなとは思いますが、 書籍とかの所有感は満たせないというか そもそもYAPPAなんて5年後生きてるのか? とか思うと破綻してる気がする 仮にYAPPA自体は健在だとしても アプリをメンテし続けれるとか nobiさん: 前に3DのUIをつくっていたんだけど、 drikin: コンテンツをi

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • iPadは「CD-ROM」の再定義に留まるべきではない

    以前に「時代は再定義」とうっかり書いてしまったわけですが、まさにそうとしか思えないことが次々に起こるので、困ったものです。 iPhoneがPDA(Newton)の再定義だったように、iPadも何かの再定義なはずなんですね。 それをハード面で考えると、以前に書いた「小さい黒板」となるわけです。 でも、そんなことみんなとっくに分かっているけど、iPadで大事なのはソフト。 Google IOなどの結果を見てもわかる様に、GoogleがWeb Appに舵を切っているのに対して、アップルは今のところローカルアプリに重きをおいています。 じゃあ、このローカルアプリってなんの再定義なのかというと、それはもうJDが書いてしまっている。 リンク: iPadの重さで「書籍」はないだろう。「電子書籍」以外の名称が必要 - webdog. これが二十年近くも前のCD-ROMタイトルなのだから驚きである。 そう、

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 流出の可能性 - *@willcom.com宛迷惑メールまとめ

    ・ヘッダ情報のCcのアドレスが有効 →文字数が多いものや、辞書検索だとは思えないアドレスが多数 ・URLにメールアドレスを識別するコードが含まれていない →メールアドレスが有効かどうかを調べる必要がないほど信頼できるリストを用いてメールを送信している。 -*※メールサーバーのセキュリティ問題の可能性。(1) ---- ANOTHER WILLCOM NEWS | willcom.comアドレスに、迷惑メール多発中? http://another.willcomnews.com/?eid=1008913 *■ANOTHER WILLCOM NEWSのコメント欄より抜粋。 :(2009/12/24 10:00 AM) *@yahoo.co.jp を拒否った上で、試しにyahooからpdx.ne.jpにメール送信してみた。 存在しないメールアドレス宛だと、 Remote host said: 5

    流出の可能性 - *@willcom.com宛迷惑メールまとめ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • *@willcom.com宛迷惑メールまとめ

    ウィルコムのPHSで *@willcom.com のメールアドレスを使用している人の一部に対し、2009年12月頃からモバゲー、mixi、GREEなどの有名サイトを騙ったスパムメールが無差別に送信されています。 メールの送信元情報(Fromヘッダ)は、*@docomo.ne.jp、*@ezweb.ne.jp、*@softbank.ne.jp などの主要携帯キャリアや *@yahoo.co.jp に偽装されており、現在ウィルコムの提供する迷惑メール対策機能では柔軟な拒否指定ができないため、一度スパムの標的になってしまうとユーザ側で対策を講じることは難しい状況です。 このWikiではスパムに関する情報を整理するとともに、ウィルコム側に対しより高度な迷惑メール対策の導入を喚起していきたいと思います。 test -- test (2009-12-21 17:26:23) 『モバケーNews Vol

    *@willcom.com宛迷惑メールまとめ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • フラット化するCG業界 「My Job Went To India」

    注意: 今回は結構、悲観的な見方の部分もあります。 前もって行っておきますが、全ては自分の想像で書いており、的確な市場調査による統計に基づいたものではありません。 二つステップぐらい先読みして、最悪の事態を考え、今やるべきことを明確にするということを目的に書きました。 これあから海外を目指す方、CG業界に入る方、闇雲に不安になるより現状を見据えて、自分自信でこれから先のことを考慮することは無駄ににはならないと思います。 ------------- ------------- 北田栄二さんが、ブログのエントリ「ここ最近思うこと。。。」で、最近のCG業界の厳しい状況に触れている。 残念ながら、ほとんどがかなり同感で、かならずしもCG業界の未来は明るいとは言い難い。 この業界の下辺で、フリーランスとして生きていると、その厳しさは骨身にしてみてよくわかるw 自分が好きでやっている仕事だからと、言い

    フラット化するCG業界 「My Job Went To India」
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 【CG】 ここ最近思うこと。。。

    ここ最近、就活も兼ねて色々なプロダクションをリサーチしているのですが、少し気になることがあります。 それは世界のCGプロダクションが、悪い意味で徐々に日化してきているのでは?っと思うことがあります。 主なリサーチ方法は、実際に働いている友人や知り合いを通じてリサーチしているのですが、徐々にサラリーのレートが世界的に下がってきている気がします。 これは税制優遇処置などで、比較的生産コストが安いアメリカ以外の国で制作されていると言うのも多少影響があるのかもしれません。 アメリカに比べてインド、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドなどは物価も安く、制作コストは現地通貨で支払われるため制作費を安く抑えることが出来ます。 (為替や現地の物価だけでなく、税制優遇、その他諸々の理由があると思いますが。。。) ロンドンなどはアメリカよりも遥かに物価が高いですが、税制優遇などの影響もあり、やはり

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 北田栄二の武者修行!!

    前回のエントリーでは個人としての5年を振り返りましたが、今日は会社役員としての5年を振り返り、今後について少し書こうと思います。毎度毎度、長文ですがお付き合いください(^^; (あくまでも僕個人としての見解であり、会社の公式見解とは異なります。) 前回エントリはこちら 【仕事】帰国して5年が経過しました。そして次のステージへ!! 前回のエントリーでも、書いていますが5年というのが必ず節目になると思っていました。 そして今月で会社としては無事に8期目を終え、7月から9期目を迎えます。 私が合流して役員になってからは5期目を終えて、6期目となります。 5期振り返って当に色々とありましたが、総じて「順調」だったといえる5年だったと思います。 もちろん順調だからと言って、「楽」な道のりではなかったですね。 特に今期はコロナの影響でいくつかのプロジェクトが止まったり、なくなったりして一時はどうなる

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • Do Video Games Equal Less Crime?

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • たぬきち on Twitter: "僕も新潮社も著作権料を支払うためにこの方法を選びました。。RT @twnomics @tanu_ki コメント書籍掲載は、このようなやりかたは著作権をクリアしたことならない思います。グーグルが勝手に本をスキャンして、その後に、いやなら連絡しろ、と言ってNY地…略"

    僕も新潮社も著作権料を支払うためにこの方法を選びました。。RT @twnomics @tanu_ki コメント書籍掲載は、このようなやりかたは著作権をクリアしたことならない思います。グーグルが勝手にをスキャンして、その後に、いやなら連絡しろ、と言ってNY地…略

    たぬきち on Twitter: "僕も新潮社も著作権料を支払うためにこの方法を選びました。。RT @twnomics @tanu_ki コメント書籍掲載は、このようなやりかたは著作権をクリアしたことならない思います。グーグルが勝手に本をスキャンして、その後に、いやなら連絡しろ、と言ってNY地…略"
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 第12回 文系だってワカラナイ![前編] | web R25

    昨年12月の連載スタートから約半年。 「隣の理系がワカラナイ」もついに最終回となりました。 スタート当初は、 「理系のことをバカにしているのか!」 「こんな非科学的な記事は認めない!」 などと理系の人たちから激しく非難されるのでは? とビビっていましたが、 実際には理系の人たちからの温かい言葉に支えられて、 ここまで続けられました。 読者からの投稿 えー!!!! 終わっちゃうんですか!? この企画大好きだったので、もっと続けてほしいです! 投稿者:「ゆぅた」さん(神奈川県/24歳/男性) こんなうれしいコメントもあったりして。 理系ネタに関しては、いつかまたやってみたいと思っていますので、 そのときをお楽しみに! 最終回となる今回は、理系の皆さんからのリクエストがもっとも多かったテーマ、 「理系から見たら文系だってワカラナイよ!」について検証してみます。 理系の皆

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • マリオ3・キノピオの家で死ぬマリオ

    多分世界初の死に方だと思います

    マリオ3・キノピオの家で死ぬマリオ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • スマートフォン最適化を実施する際に最低限抑えておきたいこと : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。livedoor グルメを担当している澤田です。 livedoor グルメでは3月に、iPhone版Safariブラウザでの表示最適化に対応いたしました。これは、iPhone版Safariブラウザでlivedoor グルメを閲覧した際に、PC版の画面ではなく、iPhoneの表示サイズや使い方に合わせてカスタマイズされた画面を表示させるものです。 最適化されてないサイトの場合は、基的にPCと同じ画面がiPhoneに表示されるので、表示される画面が小さく、大量の画像データなどを読み込むため表示に時間もかかります。 この「最適化」の作業を行うことで、iPhoneユーザーにとって必要な機能を、より使い易いナビゲーションで提供できるようになります。 今回はその画面開発時に、ユーザーの使い勝手に留意して設計した、いくつかのポイントについてご紹介します。iPhoneをお持ちの方は、ぜひSa

    スマートフォン最適化を実施する際に最低限抑えておきたいこと : LINE Corporation ディレクターブログ
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • ASCII.jp:無料の乗り換え案内は路線検索以外にも使える機能有り!|あの定番無料ウェブよりもっと便利なサービスを探す!

    単純な路線検索だけでは 乗り換え案内サービスを使い切っていない! 都市部の鉄道利用者にとってはすっかりおなじみの乗り換え案内サービス。乗り換え案内を使うときは大抵みんな急いでいるわけで、どのサービスも単純に出発地と到着地の駅名を入れてボタンをクリックすればいいように作られている。 だからこそ逆にデフォルトの機能以外はあまり使っていない人も多いのではないだろうか。しかし、それだけではもったいない! 乗り換え案内サービスには便利な機能が多数用意されているのだ。まずはそんな便利な機能をピックアップしていこう。 ●印刷、ケータイ送信 ●時間優先、料金優先の検索 ●駅の登録 ●始発、終電情報 ●路線図の表示機能 なお、今回紹介するサービスは、Google 乗り換え案内、Yahoo!路線情報、NAVITIME、駅探の4サービス。サービス内容の違いについては、以下の表を確認いただきたい。 google

    ASCII.jp:無料の乗り換え案内は路線検索以外にも使える機能有り!|あの定番無料ウェブよりもっと便利なサービスを探す!
    otsune
    otsune 2010/06/05
  • 関西人ってえっちするときも関西弁なの? ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/06/04(金) 10:21:06.51 ID:1OFYyx6Q0

    otsune
    otsune 2010/06/05
  • グーグルマップに陰毛が:ハムスター速報

    グーグルマップに陰毛が カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 03:32:49.65 ID:WN0Nb3gt0 なんぞこれ 4 :名前:変態という名の波乗り野郎◆w0fmVaetQ2[気分age!age!]:2010/06/04(金) 03:35:14.89 ID:0CQPAKytO 画面拭いた? 8 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 03:36:02.16 ID:WN0Nb3gt0 >>4 拭いても取れないw 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 03:35:18.68 ID:WN0Nb3gt0 ひいてみた 9 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 03:36:05.7

    otsune
    otsune 2010/06/05