タグ

2009年10月12日のブックマーク (8件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    「池田先生はおおむね嫌いだが」こういう前置きがないと池田氏を肯定するような文が書けないのが はてな村。
  • Ruby on Railsの「えせMVC」の弊害

    先日のエントリーでも少し触れたが、Ruby on Railsの最大の問題点は、それが持つ「一見そのフレームワークがMVCの形をとりながら、MVCの最も大切なところを外している『えせMVC』である」点にある。MVC(Model View Controller)がなぜ必要かを根底の部分でちゃんとと意識せずにRailsアプリケーションを作ると、後々ひどい目に会うので注意が必要である。 その意味では「RailsでMVCを学ぶ」などもっての他だし、「JavaにもRailsと同じようなフレームワークを作って業務用アプリの開発を効率化しよう」などという発想もとても危険である。 ということで、今日はまずはMVCの解説から。 MVCの発想の根底には、「モジュール化と情報の隠蔽により、プログラムがスパゲッティ化するの(コード間の相互依存関係が複雑に入り込んでしまってにっちもさっちも行かない状態になること)を避

    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    なんか目に見えない敵と必死になって戦ってる感のある記事。具体例を挙げないと何の説得力もないと思うけど。
  • http://www.mammo.tv/interview/archives/no254.html

    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    涙が出るくらいの正論。こういう学術的なバックボーンを元に客観的視点で経済を見られる人が政治の中枢にいないことが日本の不幸。
  • 20代女性「年の差婚」が増加 不況が影響「収入安定志向」強まる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    俳優の石田純一さん(55)とプロゴルファーの東尾理子さん(33)の年の差カップルが婚約を発表して注目を集めているが、東尾さんのように年上の男性と結婚する20、30歳代女性が増えている。不況の影響もあって、同年代の男性よりも収入が安定している年上のほうが魅力があるようだ。 ■11歳以上の差があるカップルは46% 会員制の結婚相談所を運営するアルパ(東京都港区)は20歳代から40歳代の女性154人に「結婚に関するアンケート」を行った。女性が結婚相手に求める希望平均年齢は、20歳代女性が9歳上、30歳代が8歳上、40歳代が5歳上となり、若い女性ほど年上を求める傾向にある。 同社の結婚相談所結婚したカップルの年齢差(男性のほうが上)を5年前と比較したところ、0〜5歳が現在39%(5年前60%)、6〜10歳が15%(25%)、11〜15歳が38%(13%)、16歳以上が8%(2%)となり、1

    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    社会が女性が働くのに不利にできてるから旦那の収入頼みなのか、女性の依存心が強すぎるから社会がそうなのか。少なくとも主要国ではずば抜けて日本女性の経済的男性依存が高いのはまちがいない。
  • イライラして小2や園児にけり、無職の22歳 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遊んでいた子ども3人をけるなどして、けがを負わせたとして、滋賀県警草津署は11日、同県栗東(りっとう)市の無職北川朋載(とものり)容疑者(22)を傷害容疑で緊急逮捕した。 発表によると、北川容疑者は同日午後3時40分頃、自宅近くの児童公園脇の路上で、小学2年の男児2人(7歳と8歳)と、幼児園に通う女児(6)の顔をけるなどし、いずれも1週間のけがをさせた疑い。 住民が泣いている子どもたちに気づき、110番。駆けつけた署員が近くにいた北川容疑者を問いただしたところ、犯行を認めた。調べに対し、「何もうまくいかず、イライラしてやった」と供述しているという。

    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    これは子供達にとってはトラウマになりそうで気の毒。それにしてもこんな人間の屑のようなのがどうやったら育つのか、その生育環境が知りたい。
  • 【新国語断想】塩原経央 子ども、障がい者 漢字が悪いわけじゃない (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【新国語断想】塩原経央 子ども、障がい者 漢字が悪いわけじゃない (1/2ページ) 2009.10.12 09:10 政権交代して、新聞にやたら「子ども」の表記が目立つようになった。民主党が掲げる「子ども手当」による。筆者に言わせれば「子供」と「子ども」とは別の概念だ。小児または小児らを指すのが「子供」で、「子ども」は「子+複数を表す接尾語ども」を表す書き方だ。 なるほど「子ども」と書いても、この「ども」に複数を表すという意識はもうほとんど薄れている。だからといって、この接尾語「ども」が完全に滅んだかといえばそうではない。野郎ども、アホども、子供どもといえば複数概念がちゃんと生きていることが分かろう。この「ども」には、相手を見下すニュアンスがある。だから、「子供」よりもよほど子供を侮った書き方なのである。 「子ども」表記にこだわる人に、「供」はお供の供で、子供を供え物のように扱う人権無視

    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    民主党のせいかはおいといて、言いたいことは全面的に賛成。
  • 亀井金融担当相、西松事件で逮捕の幹部から献金、平成9〜12年 - MSN産経ニュース

    西松建設の裏金持ち込みやダミー献金など一連の事件で東京地検特捜部に逮捕された西松関係者3人が、亀井静香金融・郵政担当相側に個人献金していたことが11日、産経新聞の調べで分かった。一連の事件で引責辞任した西松の前社長が、仙谷由人行政刷新担当相側に個人献金していたことも判明。ダミー団体や下請け企業、子会社などを使って違法・脱法献金を繰り返していたとされる西松と、鳩山内閣の主要閣僚との政治献金を通じた新たな接点が浮上した形だ。 亀井氏の資金管理団体「亀井静香後援会」に個人献金していたのは、西松の元副社長と元総務部長、西松の子会社「松栄不動産」元社長。元副社長は、海外でつくった裏金7千万円を無許可で国内に持ち込むよう部下に指示したとして、外為法違反罪に問われ、有罪が確定。松栄不動産の元社長は共犯の容疑で逮捕されたが、関与が従属的だったとして不起訴となった。 元総務部長は、政治団体「新政治問題研究会

    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    今回の件で金融機関筋から危険人物と断定されたんだろうなあ。その筋からのリーク?
  • tsurumi's text: 電通の広告戦略を分析する

    「買うことだ。どんなものでも」――アイゼンハワー元米大統領(1950年代後半の大恐慌以来の不況時に、景気回復のため国民は何をするべきか、と聞かれて) 60年代に電通PRセンター社長が著書で公にした、以下の「わが社の戦略十訓」(註1)が我々を戦慄させるのは、まるでアイゼンハワーの景気対策のように、それが今も変わらずこの社会に生きているからだ。 ただし念のために言うと、これはひとつの企業やPRの世界だけが使っている戦略ではない。売るという行為があれば、どこにでも潜んでいる手口なのだ。 1.もっと使用させろ 2.捨てさせ忘れさせろ 3.むだ使いさせろ 4.季節を忘れさせろ(註2) 5.贈り物をさせろ(註3) 6.コンビナートで使わせろ 7.キッカケを投じろ 8.流行遅れにさせろ 9.気安く買わせろ 10.混乱をつくりだせ これらの元になったとされる、アメリカの社会学者V・パッカードがまとめた「浪

    oukayuka
    oukayuka 2009/10/12
    生産性が上がりすぎちゃってそれでなくても労働力が余剰なんだから、これくらいやらないと全員分の雇用なんておぼつかないってことでしょ。それが破綻しかけた今、現に失業率がじりじり上がってるわけで。