タグ

2016年9月23日のブックマーク (2件)

  • 「都会の距離感」と「田舎の距離感」の違いに驚いた話。 - とまじ庵

    季節は秋! いわゆるスポーツの秋でございますな。 で、愛読させてもらってる「あれこれやそれこれ」のさきさんも http://www.nubatamanon.com/entry/2016/09/22/220640 こんな感じで、ちょっと琵琶湖一周してきたらしいです。 (っていうか200kmってちょっとじゃなくねぇ?(汗)) この頃自転車欲しいんですよ 元々長い距離歩いたりってはすごく好きで、勢いで二駅歩いちゃうとか普通にやっちゃう人なんです。 東京に住んでた頃も友達と談笑しながら高円寺出発して、適当に歩いてたら新宿に着いてたとか普通にありましたし(笑) んで、先述のさきさんの記事もさることながら ろんぐらいだぁす!: 1 (REXコミックス) posted with カエレバ 三宅 大志,LONGRIDERS 一迅社 2013-11-22 Amazonで探す 楽天市場で探す その影響で「ろん

    「都会の距離感」と「田舎の距離感」の違いに驚いた話。 - とまじ庵
    oukayuka
    oukayuka 2016/09/23
    200kmが「ちょっと」の感覚なのは田舎関係なくて、単に訓練されたローディーだから。
  • 生活保護の男性、3割超がメタボ 女性も非受給者の3倍 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    生活保護を受けている男性では、3人に1人がメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)で、喫煙者が4割以上いることが厚生労働省の調査で分かった。いずれも生活保護を受けていない男性より割合が高い。受給者は健康への関心が低いという結果もあり、厚労省の担当者は「事が安くて高カロリーのジャンクフードなどに偏っているとみられる」としている。 2014年度にメタボ健診を受けた40歳以上の生活保護受給者約10万8千人の診断結果を分析した。メタボと診断されたのは男性が32・7%で女性が17・5%。受給していない男性(21・0%)より10ポイント以上高く、女性は3倍近かった。 60代後半の男性が34・6%(受給者以外は27・4%)、70代前半の男性が33・3%(同26・9%)と割合が高い。受給男性の喫煙率は43・0%(同33・7%)で、とくに50代が51・9%と多かった。 生活保護費のうち約半分は医療

    oukayuka
    oukayuka 2016/09/23
    数日分のメニューをざっくり立て、余らせないように食材を買い、栄養バランスを考えて調理し、複数皿を温かい内に出し、食事後はすぐ食器を洗う。これだけ高度な作業ができる人はなかなか貧困に落ちない。