タグ

2018年11月6日のブックマーク (7件)

  • React Conf 2018のKeynoteで発表されたHooks、Concurrent Reactのまとめ - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    フロントエンドエキスパートチームの@koba04です。 10/25,26の2日間、ネバダで開催されたReact Conf 2018に参加して来ました。 今回は、気になっている人も多いKeynoteで発表されたHooksとConcurrent Reactについて紹介したいと思います。 今回紹介された内容は、2014年後半くらいからReactを見てきた中でも、最も大きな変更であると言えます。 React Conf 2018 React Conf 2018のストラップ カンファレンスのトーク自体はすでにYouTubeで公開されているので、全トーク観ることが出来ます。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPxbbTqCLbGE5AihOSExAa4wUM-P42EIJ Hooks Hooksは、GitHub上でも一切公開されておらず、React Conf

    React Conf 2018のKeynoteで発表されたHooks、Concurrent Reactのまとめ - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 採用単価比較をする際に見落としがちな社員稼働コストを考察しました

    リファラル採用で有名なSmartHRさん 採用単価比較をする際に見落としがちな社員稼働コストを考察しました。ここで注目して頂きたいのは、採用プロセスには、人の工数=コストがかかっているということです。この認識を持った上で、採用活動に取り組んで頂きたいと思っております。 様々な採用手法が増えてきました。そして、トレンドとして皆様が注目しているのはリファラル採用ではないでしょうか?経営者や人事の方から「リファラル採用の成功例を教えて欲しい」とご相談を受けることも増えました。 株式会社SmartHRさんはリファラル採用の設計が美しく、注目を集めていますね。まずは、SmartHRさんのリファラル採用の成功例をご紹介させて頂きます。

    採用単価比較をする際に見落としがちな社員稼働コストを考察しました
    oukayuka
    oukayuka 2018/11/06
    リファーラル採用って、紹介する側の社員は自分の信用をリスクにさらしてやってるわけで、紹介人材の質も考えると会社は十分に金銭的に報いるべき。しょぼいインセンティブしか出してない会社が多い印象。
  • ローソンが目指す近未来の“デジタルコンビニ”と顧客体験の全容 - ITmedia ビジネスオンライン

    レジがあることで来店動機になる ローソンでは、「レジがある」「店員の接客を受けられる」というリアル店舗を軸としたデジタル化を進めるという。 ローソンが目指すのは「顧客が来店することで、『楽しい』『便利だ』『ほっとする』と感じてもらう戦略」(牧野氏)だ。ただ、これは、リアルな接客を重視して、デジタル化を後回しにすることを意味しない。需要予測や商品の発注といった裏方の仕事をデジタル化することで効率化し、従業員が接客する余裕を生み出す狙いがある。 まず、ローソンがリアルな接客を重視する背景について解説しよう。 都市型の店舗は来店客数も多く、朝やランチタイムには店が非常に混雑する。そのため、都市型店舗に求められる主なサービスはスピードになる。ローソンでは「ローソンスマホペイ」というアプリを使い、レジに並ばず、店内どこでも決済が可能となるサービスを一部店舗で提供している。 一方、住宅地や郊外に立地す

    ローソンが目指す近未来の“デジタルコンビニ”と顧客体験の全容 - ITmedia ビジネスオンライン
    oukayuka
    oukayuka 2018/11/06
    非人間的な労働環境を強いられてる個人オーナーや、応募なくて半分以上外国人になってるバイトの店舗オペの観点からも考えてあげてください…。
  • 初年度の役員報酬はこうやって決める!役員報酬の決め方のルールとは?|会社設立|経営ハッカー

    会社を回しているのは社長だけではありません。特に人数規模が多くなってくると取締役や執行役員など、様々な形で会社の一旦を担っている役員が生まれてきます。当然責任も大きいため、役員報酬という形で対価が支払われていますが、この役員報酬はどのように決めるのが良いのでしょうか。ここでは役員報酬の決め方について説明していきます。 会社設立前に知っておきたい!役員報酬の種類とは 会社を設立したら、まず定めておかないといけないのが役員に対する給料です。当面、社長である自分ひとりでやっていきたいという場合は代表者の分だけを決めておけばいいですが、役員が複数いる場合にはそれぞれの役員報酬を定めておく必要があります。後々困らないためにも、しっかり準備しておきましょう。 まず、税務上損金として認められている役員給料には3つの種類があります。ひとつが定額同額給料、2つ目が事前確定届出給料、3つ目が利益連動給与です。

    初年度の役員報酬はこうやって決める!役員報酬の決め方のルールとは?|会社設立|経営ハッカー
  • 超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    空前の売り手市場の中で7月の女子内定率が減少。銀行などで事務職採用が急減したのが原因。依然として事務職希望の女子大生が多いこともある。 ~企業も学生も変われるか 新卒採用の最前線を追う~: 揺れ動く新卒学生の就活。企業の採用活動時期を定めた「就活ルール」については、経団連が2021年春入社の学生から廃止を表明するなど二転三転が続いている。ただ、現場では既に従来の採用の在り方が変わりつつある。ビジネスモデルの急激な変化や働き方改革で、求められる職場や人材像が変容しているからだ。新卒就活の岐路ともいえるこの時代、試行錯誤する企業や学生を追った。 2018年も空前の売り手市場が続く新卒採用。だが7月、そのトレンドとは真逆の異変が起きていた。リクルートキャリア(東京都千代田区)の就職みらい研究所の調査によると、7月1日時点の19年卒予定の女子の就職内定率が、前年同月比でマイナス2.7%となる78.

    超売り手市場なのに「事務職志望の女子学生」があぶれる理由 (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
    oukayuka
    oukayuka 2018/11/06
    大学の就職課はちゃんと指導してる? とりあえず評価は置いといて女子学生は『LEAN IN』を一度は読んでほしい。
  • 恋愛に興味ない人が現代社会で生きるのって一般人が過激なオタクしかいない空間に放り込まれて押し付けられるような地獄みがある「異性とちょっと話しただけで…」

    オーミ @kipplemaker 恋愛興味ないひとがこの世で生きるのって、一般人が過激な鉄ヲタしかいない空間に放り込まれて、延々どの電車が最高だとかお前も乗れとか言われて「他に好きなことあるし」って断ると「当はお金がなくて我慢してるんだろ」とか「まだ好きになれる鉄道に出会ってないからだ」とか迫られる地獄みがある 2018-11-02 23:34:34 オーミ @kipplemaker 交際相手がいる間は恋愛の面倒くさい奴とか駆け引きに巻き込まれないですむから、恋愛しないために誰かひとと付き合うみたいなところあるよね。健常者はないのか 2018-11-02 23:37:24

    恋愛に興味ない人が現代社会で生きるのって一般人が過激なオタクしかいない空間に放り込まれて押し付けられるような地獄みがある「異性とちょっと話しただけで…」
    oukayuka
    oukayuka 2018/11/06
    でもそのプレッシャーは海外諸国では国内の比ではないらしく、1人でカラオケにも焼肉にも行ける日本は、おひとり様にかなり生きやすい国なのではないかと。
  • #同人誌こうしたら手に取ってもらえたよ選手権 まとめ

    🍀あつき🍀 @atsuki_o69 効果的な宣伝方法についての学級会を始めたい。 1)絵や文が上手なら良いという意見は出さない 2)良い作品は黙っていても発掘されるという意見は出さない このへん縛りにしてさー。 #同人誌こうしたら手に取ってもらえたよ選手権 みたいなタグ付けてさー。 2016-08-24 12:31:43 🍠 @sil_smstory コピ小説に「キャッチコピーとあらすじ(数行)」を書いた帯巻いて、スペース前に小説の内容のダイジェスト漫画を描いて貼っておいたら、結構見ていただけました #同人誌こうしたら手に取ってもらえたよ選手権 2016-08-24 12:43:12 🍀あつき🍀 @atsuki_o69 支部の更新を2回/週で、CP名タグ検索すると大体1-4作品目くらいには必ず自分の作品があるという状態をキープしつつ、オフのサンプルも同じように上げていく、という

    #同人誌こうしたら手に取ってもらえたよ選手権 まとめ
    oukayuka
    oukayuka 2018/11/06
    参考になる。じっくり読んで次に活かしたい。