タグ

2008年10月23日のブックマーク (14件)

  • 「粘着テープを引き出すとX線生成」Nature誌掲載:動画と画像で紹介 | WIRED VISION

    「真空中で粘着テープを剥がすとX線生成」Nature誌掲載:動画と画像で紹介 2008年10月23日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 『Nature』誌は時として、科学の片隅とも言うべき、ほこりが溜まった奇妙な部分に光を当てることがある。そして読者は、想像を絶するほど奇妙な生き物や実験に目が釘付けになる。 同誌の10月23日号では、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の2人の研究者の奇妙な記事を7ページにわたって掲載している。この2人は、X線を生成するという目的のためだけに、1秒間に3センチの速さで粘着テープを真空中で引き出す装置を開発したのだ。 驚くことに、当にX線が生成される。動画でその様子を確認しよう。 2人の論文執筆者は、現在のトライボロジー(摩擦学)の理論では、自分たちの機械で生成されるエネルギー量を完全には説明できない

  • 彼女が名前で呼んでくれない | 生活・身近な話題 | 発言小町

    大学2年生の男です。付き合って1年2ヶ月の彼女がいます。 同じ大学のクラスメイトなのですが、学校でも普段でも、付き合い始めと変わらず、仲良しです。 彼女も私も、大学卒業後、結婚を真剣に考えています。 彼女に何も不満は無いのですが、ただ、一つだけ気がかりなことがあります。 私を呼ぶときに、名前(あだ名も)を呼んでくれないのです。(呼ぶときは、「ねぇねぇ」か 肩をトントンと叩くか)私としてはやっぱり名前で呼ばれたいです。 記念日のメールなどでは名前で呼んで(書いて?)くれるので、 どうして普段から呼んでくれないの?と聞くと、「恥ずかしい」の一点張りで… どうしたら呼んでくれるようになるのでしょうか? ちなみに私は付き合う前からのあだ名で呼んでいます。

    彼女が名前で呼んでくれない | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 社長が訊く「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」

    同じくネットワークビジネスグループの畑山です。 わたしは、この開発プロジェクトのとりまとめのほか、 バッファロー(※1)さんとのやりとりや、 設定画面に表示されるメッセージの作成、 Wi-Fiネットワークアダプタの動作検証をしたりと 現場で幅広く仕事を担当しました。

    overtech
    overtech 2008/10/23
    「従来のDS用ソフトは、従来のセキュリティレベルですが、」えっと、WEPなの?
  • Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール

    格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基操作は、左側に並んでいるGUI部品を

    Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール
    overtech
    overtech 2008/10/23
  • 仏エレベーター:オーチス社ボタンから放射性物質、被ばく - 毎日jp(毎日新聞)

    【パリ福井聡】フランス原子力安全機関(ASN)は、エレベーター製造大手オーチス社の子会社が仏国内でエレベーター補修に使用した昇降ボタンから、放射性物質のコバルト60が検出され、ボタンを取り扱った作業員30人が被ばくしたと発表した。オーチス社は22日、8月から10月にかけ補修したエレベーター約2500機のうち、500~600機のボタンを取り換えると明らかにした。 ASNによると、30人のうち20人は1~3ミリシーベルトの放射線を浴びていた。ASNは事故を8段階の国際基準のうち「法定年間被ばく量を超える従業員被ばく」に当たるレベル2と認定。原子力業界以外でレベル2の事故が起きるのはまれという。 オーチス社によると、ボタンはインドにある下請け6社から仏国内の系列会社の工場に納入されたもので、製造過程で使用された金属が放射性物質を含んだリサイクル品だったとみられる。 オーチス社のボタンとは別に、ス

    overtech
    overtech 2008/10/23
    エレベータのボタンで被曝するこんな世の中じゃポイズン
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    overtech
    overtech 2008/10/23
    B&O A8 から Ultimate ears super.fi 3 studio に買い換えたという方。私とまーったく同じ事を考えてた人が二年前にいた。
  • asahi.com(朝日新聞社):車輪止め外し忘れたまま発車 名古屋駅で始発電車脱線 - 社会

    車輪止め外し忘れたまま発車 名古屋駅で始発電車脱線2008年10月23日10時19分印刷ソーシャルブックマーク 23日午前5時半ごろ、名古屋市中村区の名古屋臨海高速鉄道あおなみ線名古屋駅構内で、同駅発金城ふ頭行きの普通電車(4両編成)が脱線した。乗客約25人にけがはなかった。同線は上下線で運転を見合わせている。 同鉄道と国土交通省によると、脱線したのは最後尾車両の後ろ側の台車の全車輪。電車はこの日の始発で、前夜から最後尾車両の車輪に木製の車止めをかませて、名古屋駅のホームに止めていた。運転士がこの車輪止めを外さないまま発車、約230メートル走ったところで乗り上げて脱線したという。乗客は電車を降り、歩いて名古屋駅に戻った。 この事故で、JRの武豊線と関西線の一部電車でも運休や遅れが出た。あおなみ線に隣接する線路を車庫からの出入りで使うためという。 国土交通省運輸安全委員会の現地調査も予定され

    overtech
    overtech 2008/10/23
  • ダイアリー・オブ・ザ・デッド 映画情報| ダイアリー・オブ・ザ・デッド 映画情報

    『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』は、2007年のトロント映画祭でプレミア上映されたゾンビ映画。ホラー映画の巨匠、ジョージ・A・ロメロが監督を務める作品で、2005年に公開された『ランド・オブ・ザ・デッド』に続く「デッドシリーズ」と称されているシリーズの最新作だ。ランド・オブ・ザ・デッド』から3年、ゾンビ映画をドキュメンタリータッチで撮るという手法で、新しい形のホラー映画を提供している。アメリカでは2008年2月、日では2008年11月に公開。 前作の『ランド・オブ・ザ・デッド』と違い、有名な俳優人の起用がない。それはロメロ監督自信の原点に戻るという意向によるものだそうだ。また低予算、撮影期間も20日間程度という短さで、インディーズ作品を意識したような作品だ。シリアスな作品と思われがちだが、実はユーモアに満ち溢れた作品で、大鎌でゾンビに応戦するキャラクターは最高。

  • 応募まだゼロ 国際捜査官 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    応募まだゼロ 国際捜査官 外国人がかかわる犯罪捜査などのため、県警が今年度募集しているベンガル語やベトナム語などに堪能な国際捜査官採用試験への応募がゼロの状態が続いている。応募の締め切りは今月いっぱいで、県警警務課は「国際捜査官は重要な役割。ぜひ応募して欲しい」と話している。 国際捜査官は、外国人が容疑者や被害者としてかかわった事件で、言語能力を駆使して捜査を担当する。県警内では、ロシア語や韓国語など4言語で8人の国際捜査官が在籍する。 今月6日から応募を開始したのは、バングラデシュの公用語ベンガル語、ベトナム語、パキスタンの公用語ウルドゥー語の3言語で、それぞれ1人程度。ウルドゥー語の捜査官は昨年、全国で初めて県警が2人採用したが、追加で募集する。 同課によると、昨年末現在、県内在住の3か国出身者は計532人で、特にベトナム人が105人(2000年比88人増)、パキスタン人が348人(同

    overtech
    overtech 2008/10/23
    ベンガル語とかウルドゥー語て。なかなかハードルの高い求人だ
  • クモが自分よりも大きな鳥を捕獲する

    クモといえば、ほかの昆虫を捕まえべるイメージがありますが、自分より大きな鳥を捕獲しているクモが撮影されたようです。鳥ほどの大きさと力があれば、クモの巣くらい突き破っていきそうですが、虫と同じように完全に糸が絡んでしまい身動きが取れなくなっているようです。 写真を見ると、弱肉強の自然界の法則が逆転したみたいで衝撃的です。 詳細は以下より。 Giant spider eating a bird caught on camera - Telegraph クモが鳥を捕獲しているのが発見されたのはオーストラリアのアサートンという街。一般民家の庭で発見されたようです。 ヨエル・シェークスピア氏によると今回鳥を捕獲したクモはGolden Orb Weaver(学名 Nephila edulis)であるとのこと。通常であれば自分より大きな昆虫を捕獲するらしいのですが、鳥を捕獲しているのは異常のようです

    クモが自分よりも大きな鳥を捕獲する
    overtech
    overtech 2008/10/23
    すごいというか、おっかない><
  • 鳥類の進化解明のカギなるか「羽を持った恐竜」化石見つかる

    英科学誌ネイチャー(Nature)提供、鳥類進化解明のカギを握る恐竜「Epidexipteryx hui」の想像図(2008年10月22日提供)。(c)AFP/NATURE/Zhao Chuang & Xing Lida 【10月23日 AFP】1億5000万年以上前に生息していた小型の「卵泥棒」の恐竜が、鳥類の進化を解明するカギとなるかもしれない――中国の科学者らが22日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した。 この恐竜は、ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex)の遠い類縁にあたるが、体の大きさは子ネコと同程度で、身体は羽毛で覆われていた。しかし、飛ぶことはできなかったとみられている。 この恐竜「Epidexipteryx hui」の化石は、中国北部の内モンゴル自治区(Inner Mongolia)の道虎溝(Daohugou)で発見された。化石の分析による

    鳥類の進化解明のカギなるか「羽を持った恐竜」化石見つかる
  • Google社員にコナミファンでもいるの?w - 北の大地から送る物欲日記

    なにげなくTwitterのログを見てたら、こんな発言が。 ちょwwwwww googleリーダーで何気なくコナミコマンド打ち込んだら忍者でてきたwwwwww え?? と思って、実際にGoogleReaderを開いてコナミコマンドを打ち込んだら、当に忍者でてきたwww 左が使用前。右が使用後・・・ならぬコナミコマンド打ち込み後。 コナミコマンドってのは、昔のコナミのゲーム、ファミコンのグラディウスかな?で、「上上下下左右左右BA」と入力すると装備がパワーアップするって裏コマンドのことで、コナミのゲーム以外でもこっそり実装されてたりする有名コマンド。 Googleの社員にはコナミファンでもいるんですか?w

    Google社員にコナミファンでもいるの?w - 北の大地から送る物欲日記
  • 時速10キロメートルの銀座旅行――自転車タクシー「ベロタクシー」で行く

    遊園地のアトラクションにあるような自転車風の乗り物が、車道をずんずんと進んでいく。それは不思議な感覚だった。 その乗り物の名前は「ベロタクシー」。ドライバーがペダルをこいで乗客を運ぶ自転車タクシーだ。 「まるで芸能人が通ったみたいでした」 ベロタクシーが誕生したのは1997年、ドイツ・ベルリンでのこと。ガソリンを使用しない環境にやさしい乗り物に、広告を掲載した新しいビジネスモデルとして生まれたのだ。

    時速10キロメートルの銀座旅行――自転車タクシー「ベロタクシー」で行く
    overtech
    overtech 2008/10/23
  • サラシアサプリって何?サラシアサプリおすすめランキングで紹介

    サラシアには糖質の吸収を抑制する働きが期待されています。 いつも通りの事で糖質制限ができるので注目されています。 さらに、サラシアは美肌や便秘にも良いと言われています。 そんなサラシアを手軽に摂取す ... サラシアとは? サラシアとはサラシア属と呼ばれるつる性植物のことです。 スリランカが発祥地の亜熱帯の地域に生息しています。 この植物は自生している地域では、昔から民間療法に使われる薬の元として重宝されてきました。 様々な病気の症状を改善する効果があるとされ、医学的なデータでも健康面で高い効能があることが確認されています。 サラシアサプリの効果 サラシアが体に与えてくれる健康効果は色々とありますが、特に良いのが下記の3つです。 べ物が体内に入ると糖分に分解するα-グルコシターゼの影響で血糖値が上がりますが、サラシアにはこの成分を抑制する特徴があり血糖値が上がりにくくなり血糖値が高くな

    overtech
    overtech 2008/10/23