タグ

ownernismのブックマーク (2,691)

  • 長谷川町蔵の文章: キキ子、おめでとう。

    2011年5月26日木曜日 キキ子、おめでとう。 カンヌ国際映画祭にはあまり思い入れがない。カンヌが輝いていたのは60年代のことで、90年代以降は、狭いサークルで賞を回しあうだけの内輪の祭りに堕しているからだ。しかしそれでもテレンス・マリックの『The Tree Of Life』がパルム・ドールを穫ったことは喜ばしい。ノスタルジックな郊外生活が描かれる主人公の少年時代と、成長した彼が生命の進化に想いを馳せるパートの関連性がわけわからん!とのこと。もしかして史上最高のムー映画か? 期待が高まってきた! マリックは20年以上、映画を敢えて撮らずに「映画とは何か」を考え続けた結果、前作『ニューワールド』でネイチャー物とアイドルのイメージビデオの融合に辿りついてしまった男。もはや何が出て来ようと驚かない。 もうひとつ喜ばしいニュースは、ラース・フォン・トリアー『メランコリア』のキルスティン・ダン

    ownernism
    ownernism 2011/05/26
    キキ子かわいいよキキ子
  • Kawamura Ganjavian's "Ostrich," for the New "Working-Resting" Paradigm - Core77

    ownernism
    ownernism 2011/05/26
    自分もよく頭だけ布団を被って寝ることがあるので、嫌いじゃない。
  • 「ヤクザと外国人に人権はないと教えられた」 元検事が暴露した驚くべき「新人教育」の実態

    冤罪事件として知られる佐賀市農協事件に関与した元主任検事が2011年5月23日、東京都内で開かれたシンポジウムに出演し、検察内部の驚くべき新人教育の実態を生々しく語った。「ヤクザと外国人に人権はないと教えられた」「検事が勝手に自白をしゃべって、それを被疑者に署名させるよう指導された」と過去の経験を暴露したうえで、「このような教育を受ける間にそれが当たり前だとなかば思うようになる」と、ゆがんだ教育の恐ろしさを語った。 古巣を告発する発言をしたのは、元検事の市川寛氏。2000年に発生した佐賀市農協事件に主任検事として関わった際、事情聴取した元組合長に対して「ぶち殺すぞ!この野郎!」と暴言を吐いて自白を強要。元組合長は背任容疑で起訴されたが、自白調書の任意性が否定されて無罪となった。その結果、市川氏は厳重注意処分を受け、検事を辞職することになった。 この日は、明治大学大学院情報コミュニケーション

    「ヤクザと外国人に人権はないと教えられた」 元検事が暴露した驚くべき「新人教育」の実態
    ownernism
    ownernism 2011/05/26
  • 2011.05.26 - 日記

    「十二人の怒れる男」を見た。 当に、喧嘩腰の十二人の男どもが最初から最後まで怒り続ける。強そうな奴はもちろん声と態度で脅すし、弱そうな奴も精一杯暴力的な態度で対抗仕返すし、爺様は爺様で爺様なりに凶暴だし、しかも部屋が滅茶苦茶狭くておまけに夏で暑くて冷房がなくて全員汗塗れという、実に恐ろしい映画であった(脇汗の表現には感心した)。一人は偏見発言が災いし、極めて無惨に隅っこの反省机に追いやられていた。別な一人の息子は親父の凶暴さに呆れ果てて家出しているくらいである。ヘンリー・フォンダの果てまで何となく凶暴なのだから、どのくらい凶悪な雰囲気に包まれた話か推して知るべし、だ。 なもので、説得合戦も、理屈での説得に身体的・心理的圧迫を加えた圧力合戦と化し、抵抗しながらも説得された奴は一々心が折れたような状態になってしまう。実に恐ろしい。最後まで頑張った奴が泣いちゃうのも、台詞でのドラマとは裏腹に、

    2011.05.26 - 日記
    ownernism
    ownernism 2011/05/26
  • ホンダ、“超低燃費・世界最小サイズ”のエコウィル用コージェネレーションユニット

    ownernism
    ownernism 2011/05/24
  • 2011-05-21 - Economics Lovers Live

    渋谷のユーロスペースの試写会に招待されて先んじて観に行きました。会場は絶対業界の人ばかりで、経済関係はたまたま会場で会った原田泰さんだけではなかったでしょうか。原田さんはここにも書いたけど映画論の訓練もうけてる格派です。 さて映画は原作からいくつかのテーマを採用して、全部で4編のドキュメンタリーぽい作品と幕間のわりと独立した作品とで構成されたオムニバスです。「ロシャンダが別名なら」は子どもの名前がどのような経済的な意味をもつのかもたないのかを扱った結構興味深い一編。日でも同種の研究がでれば面白いと思います(というかあるかも?)。この短編は、モーガン・スパーロック監督のもの。彼はあの『スーパーサイズ・ミー』の監督であり、この短編でも切れ味がするどい。パンフレットをみるといろいろドキュメンタリーをその後も撮っているようなので今度みてみたい気にさせる作品です。 次が日文化や社会(相撲、警

    2011-05-21 - Economics Lovers Live
    ownernism
    ownernism 2011/05/21
  • タイラー・コーエン『創造的破壊』、日本の論壇に欠けている視線 - 2011-05-20 Economics Lovers Live

    待望のタイラー・コーエンの『創造的破壊』の見到着! これは今後、サブカルチャーも含めて文化・思想を経済の眼からみるときの必読参照文献に絶対なる。 コーエンの『創造的破壊』は一度、ある版元で企画があがったが実は流れてしまった。そのときの僕の残念ぶりはかなりw だって絶対に日の論壇に足りないだから。担当予定の編集の方は頑張ってくれたんだけど、まさか却下されるとは思わなかった。だって例えば日のポップカルチャーというのは評論レベルでもまた官公庁の政策レベルでも「日文化はクール」に代表されるような単純な見方が100%主流。「日文化はクール」という視点を批判している人たちもせいぜい自分の思いつき(美しく修飾すればその人のレアな見方)でしかない。そういう閉鎖したぐるぐるめぐりの論調を破ることができるいくつかのの中の一冊だと思うから。 で、1年ぐらいたって(僕が持ち込んだわけではない)作品社

    タイラー・コーエン『創造的破壊』、日本の論壇に欠けている視線 - 2011-05-20 Economics Lovers Live
    ownernism
    ownernism 2011/05/20
  • なぜ老人はマナーやモラルがない人間ばかりなのか?

    ownernism
    ownernism 2011/05/20
    2chの60歳以上板なんだけど、こういうのってどの程度の書き込みがホントに60歳以上の人によるものなんだろう。
  • 1-3月期GDP統計1次速報は震災の影響でマイナス成長も年内にリバウンドの見込み - 元官庁エコノミストのブログ

    日、内閣府から今年1-3月期のGDP統計1次速報、いわゆる1次QEが発表されました。季節調整済みの実質系列で見て、前期比▲0.9%、前期比年率▲3.7%のマイナス成長となりました。まず、日経新聞のサイトから記事を引用すると以下の通りです。 1-3月実質GDP、年3.7%減 震災で2期連続マイナス 内閣府が19日発表した2011年1-3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.9%減、年率換算で3.7%減となった。マイナス成長は2期連続。東日大震災の影響で消費や投資が落ち込んだ。サプライチェーン(供給網)の混乱を受けて自動車などの生産が減少したほか、家計や企業のマインドが冷え込んだ。企業は生産体制の復旧を急いでいるが、4-6月期もマイナス成長が続く公算が大きい。 与謝野馨経済財政担当相は同日の記者会見で、2期連続のマイナス成長となったことについて「世界需要

    1-3月期GDP統計1次速報は震災の影響でマイナス成長も年内にリバウンドの見込み - 元官庁エコノミストのブログ
    ownernism
    ownernism 2011/05/20
  • 『タンタンの冒険/ ユニコーン号の秘密』特報映像

    作は全世界80か国語で翻訳され、2億部以上を売り上げているベルギー生まれの人気コミック「タンタンの冒険」を基に製作。スティーヴン・スピルバーグを監督に迎えピーター・ジャクソンが製作を務めるという世界最高峰の映画制作者2人の手による映画化が実現した。製作は『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズや『アバター』などでアカデミー賞視覚効果賞を受賞しているWETAが担当している。 http://tintin-movie.jp/ 配給:東宝東和 (C)2011 Paramount Pictures. All Rights Reserved.

    『タンタンの冒険/ ユニコーン号の秘密』特報映像
    ownernism
    ownernism 2011/05/19
    もうとっくに3Dには飽きていたけど、スピルバーグの撮った3Dとなると話は別だ。新しい視覚表現を期待したい。
  • ひとりな はなし - 「弁理」屋むだばなし

    弁理士にはいちおう、領分といいますか、専門分野みたいなものがあります。 私の場合、種々の経歴から、ソフトから電気/電子、通信といった領域と、化学の領域とを含めた、やや広い領域をカバーしておりますが、あまり純粋な機械系は取り扱いが少ないですし、バイオはそもそも取り扱いません。 こうした「分野」は、経験から徐々に広がることもあるので、中くらいの規模の事務所に所属すると、分野の拡大を図ることもできないものではありません。それなりに勉強は必要ですけれども。 分野拡大を目論むならば、まずは中間処理から入るのがいいのではないかなぁ、と個人的には感じています。 ■ 大ざっぱな感覚ではありますが、ソフト系でやってきた人が、機械系の中間処理をやりますと、 「えっ。こんなことで特許になんの?!」 と驚くときがあります。機械系では、構造の微差(に見える部分)に特許性が認められる場合があるからです。 ソフト関係の

    ひとりな はなし - 「弁理」屋むだばなし
    ownernism
    ownernism 2011/05/19
    焼肉店「ひとり」から一蘭の特許を連想できなかった私は未熟者だな。というか特許だったんですね。てっきり実案かと思ってました。
  • 欧美xxzozo另类,把奶罩推上去直接吃奶头电影,欧美z0zo人禽交,作爱激烈叫床视频大尺度

    杭州綠博儀器有限公司是一家集科研����,生產���,銷售����,服務于一體化的綜合性高新技術企業���。公司業務主要包括:土壤����、農業氣象��、種子��、作物���、植物生理��、糧油����、農產品檢測等��。為農業���、林業���、氣象����、水利環境����、農產品檢測等相關農業行業領域提供綜合解決方案����。公司坐落于國家生態園林城市���,國家重點旅游城市---杭州��。成立至今��,公司一直致力于“產����,學��,研”發展道路����,攜手浙江大學�����、浙江工商大學等地學府�����,科技攻關�,推陳出新���,以價格和質量為優勢�����,搶占行業制高點����。公司先后與浙江大學�����、清華大學�、四川農業大學�����、南京農業大學��、貴州大學等高... 了解更多

    ownernism
    ownernism 2011/05/18
    おお、こんなのが。また俺達のシアターN渋谷か。「イザベラ」しか観たことないけど楽しみ。
  • ツイッターのhga02xxって、あれホントにあの日垣隆なのか??!!- Irresponsible Rumors 2011

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2011/6 なぜかスタバの全店で、シナモンが引き上げられている。どうしてだろう? 毒入りシナモンでも出回ってるのか?(2011/6/22, id) ときどきツイッターって挙動がよくわからなくて困惑することがある。実は『ぼくらはそれでも肉をう』についてこんなご指摘 (画面) をいただいた。まちがっている箇所をうかがったところ、ツイート削除のうえご人のブログでご回答をいただき、二つほど例をもらった……はずが、ツイートはなぜか復活 (よいことです)、コメントも消えている (キャッシュには残っているので、夢ではないはず。これはこの人が意図的に消したんだろう)。ツイッターって消したコメント復活できるの?(付記:削除して

    ownernism
    ownernism 2011/05/17
  • にわか占い師の予言を排せ/飯田泰之(駒澤大学准教授) (Voice) - Yahoo!ニュース

    ◇これからインフレ?◇ 復興に向けての経済政策について、政治家が、学者が、識者がさまざまな提言を行なっている。しかしながら、これらの提言の多くには、ある決定的な見落としがあるように思われてならない。 欠けているのは何か?――東日大震災は戦後日にとって、それ以上に先進国経済にとって、空前の規模の自然災害であるという視点である。そのため、不確実なことが多すぎる。ここでは、需要と供給の関係に注目してみよう。 広範にわたる地域でインフラ・土地家屋・船舶・生産設備が破壊された。さらには生産活動に携わる人びとの命・健康も損なわれた。これは典型的な供給ショックである。供給能力が低下する一方で需要水準が一定ならば、経済はインフレ状態となる。ここから、震災後の経済についてインフレ傾向と判断し、需要を抑制する必要性を説く論説が目立つ。 しかし、問題はそう単純なものではない。 短期的にさえも、生産

    ownernism
    ownernism 2011/05/17
  • 『ロボット』から始めよう!インド映画の超楽しい世界。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    ownernism
    ownernism 2011/05/17
  • 〈ものづくり2.0〉前史──有限設計ワークショップからFabLab Japanまでの15年

    FabLab=工房+ネットワーク 田中浩也──〈FabLab(ファブラボ)〉とは、3次元プリンタやカッティングマシンを備えたオープンな市民工房とその世界的なネットワークです。2011年4月現在、世界20カ国以上50カ所以上でFabLabが立ち上がり、DIY(Do It Yourself)ならぬDIWO(Do It With Others)の精神で、ものづくりをする活動が始まっています。世界のFabLabでは、極小の電子回路から極大の建築まで、スケーラブルでカテゴリーレスな、文字通り「(ほぼ)あらゆるもの(Almost Anything)」がつくられています。日でもここ1年のあいだに有志メンバーで進めてきた準備が実を結び、いよいよ格的な活動が始まろうとしています。 〈FabLab〉という名称や概念を提唱し、この可能性を精力的に啓蒙してきたのは、私が昨年1年間研究員として滞在したマサチュー

    〈ものづくり2.0〉前史──有限設計ワークショップからFabLab Japanまでの15年
    ownernism
    ownernism 2011/05/16
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    ownernism
    ownernism 2011/05/16
  • 愛で地球を救う鬼畜日本テレビ 今度は自殺した上原美優さんをモザイク処理し犯罪者扱い : Birth of Blues

    汚穢と禁忌 (ちくま学芸文庫) 死者に人権はないにせよ、やっぱり商売愛では地球を全く救えないってのを再確認。 スーツケース使ったパントマイム2人組さんは上手だったけど、汐留の社屋が心霊スポットになったらいいのに、と思った。 世界☆ドリームワーク〜カラダを張って稼ぐぞSP〜|金曜スーパープライム via kwout 10s337739.jpg (JPEG 画像, 1440x810 px) - 表示倍率 (80%) via kwout 10s337743.jpg (JPEG 画像, 1440x810 px) via kwout 10s337749.jpg (JPEG 画像, 1440x810 px) - 表示倍率 (80%) via kwout 10s337746.jpg (JPEG 画像, 1440x810 px) via kwout 他方、他局の対応は。 上原さんが収録を済ませていた番組に

    愛で地球を救う鬼畜日本テレビ 今度は自殺した上原美優さんをモザイク処理し犯罪者扱い : Birth of Blues
    ownernism
    ownernism 2011/05/14
    これは酷い
  • 札幌の教員が藻谷氏を提訴 「ブログで中傷」−北海道新聞[道内]

    札幌の教員が藻谷氏を提訴 「ブログで中傷」 (05/12 06:31、05/12 09:50 更新) ブログへの書き込みで名誉を傷つけられたとして、札幌市在住の高校教諭の男性(46)が、昨年出版されたベストセラー「デフレの正体」の著者で日政策投資銀行参事役の藻谷浩介氏に慰謝料60万円を求める訴訟を起こし、11日、札幌地裁(石橋俊一裁判官)で第1回口頭弁論があった。藻谷氏側は請求棄却を求めた。 訴状によると、男性は昨年7月、自身のブログで同書について「経済学的にみて間違いがある」とする批判を掲載し、発行元の角川書店に通知。その後、藻谷氏から「あたまでっかち」「自慢できるのは理論だけ」「死んで子供に財産でも残せ」などと書き込まれ、精神的苦痛を受けたとしている。藻谷氏側の代理人は「ノーコメント」としている。 <  前の記事 | 次の記事 >

    ownernism
    ownernism 2011/05/14
  • tundaowata.info - tundaowata リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ownernism
    ownernism 2011/05/14
    10年弱前は特にそんなではなかった。