タグ

映像に関するozzwarのブックマーク (4)

  • 「街をハックする」真鍋大度が、スクエアプッシャーのMVを監督した理由と、その技術

    「街をハックする」真鍋大度が、スクエアプッシャーのMVを監督した理由と、その技術2020.03.03 18:0014,182 照沼健太 渋谷が分裂。そんな未来がやって来そう。 「2〜3年後の都市はどんな姿になるのか?」そんなごく近い未来を予想した、スクエアプッシャー5年ぶりのアルバム『BE UP A HELLO』のリード曲「TERMINAL SLAM」のMVが話題です("Behind The Scene" 特設サイト)。 Squarepusher/YouTubeその内容は、渋谷のスクランブル交差点で、とある女性がMR(複合現実)グラスをかけると、見慣れた街の様子が一変。街を構成する広告や人物にグリッチノイズがかかり、姿を変え、次第に街頭広告がスクエアプッシャーにジャックされていく…というもの。 この映像が見せる新しい都市の姿は、明るい未来なのか、それともディストピアなのか。テクノロジーと都

    「街をハックする」真鍋大度が、スクエアプッシャーのMVを監督した理由と、その技術
    ozzwar
    ozzwar 2020/03/04
    “耳コピとMIDIのプログラミングが得意な母に発注しました。”
  • テロップやワイプって、どうやって作ってるの?「王様のブランチ」技術チームに聞いてきた

    こんにちは。トゥギャッチ編集部の宇内です。 僕はTwitterで平日毎日「日の地味なハイライト」というものを投稿しています。 こういうやつです。日常のワンシーンを切り取ってバラエティ番組風に紹介しています。平凡な日常を送っているので、「甘いものをべた」とか「エアコンの温度を上げた」とか、地味すぎる内容が特徴です。 いつも撮影はカメラのセルフタイマーで行い、ワイプの中の出演者も変装した自分。Photoshopで2コママンガ風に加工して作っています。「俺はなんでこんなことをしているんだろう」と思いながら。 そんな孤独な日課を、かれこれ1年半くらい続けているのですが、日ごろ何気なく眺めていたテレビのテロップやワイプに注目するようになり、 「そもそもワイプって、なんのためにあるの?」 「テレビ番組のテロップもPhotoshopで作ってるの?」 「テロップにフリーフォントを使ったりするの?」 な

    テロップやワイプって、どうやって作ってるの?「王様のブランチ」技術チームに聞いてきた
  • 自宅にいながらライブ会場に入り込める新技術--ドワンゴとNTTが開発

    ドワンゴと日電信電話(NTT)は2月4日、映像とソーシャルサービスの高度化に関する技術開発の成果を発表した。両社は、動画サービス「niconico」のサービスの進化や、NTTの研究所が持つ技術の高度化を目的に2013年7月に提携しており、NTTは同年8月にエイベックス・グループ・ホールディングスから、ドワンゴの株式の約4.99%を50億円で取得していた。 今回両社が開発したのは、六木のライブ会場「ニコファーレ」に設置された360度全天周カメラの映像から、視聴者がヘッドマウントディスプレイ(HMD)を通して好きな方向を自由に見渡せる新しい視聴サービスを実現する「全天周映像向けインタラクティブ配信技術」。視聴者は自身の向く方向に追随した映像を直感的に視聴できるため、あたかもその場にいるかのような臨場感あふれる映像を体験できるとしている。 また、ネットワークが混雑時でも視聴者の体感品質を最善

    自宅にいながらライブ会場に入り込める新技術--ドワンゴとNTTが開発
  • 伊藤高志 -TAKASHI ITO-

    実験映像作家 伊藤高志のプロフィール・回顧展・DVD情報等。《伊藤高志回顧展》2009.11.28よりシアター・イメージフォーラムにてレイトショー上映!

  • 1