タグ

ブックマーク / gigazine.net (37)

  • Googleが過去1年で検索アルゴリズムをどう変更したのか&どんな影響があるのかを可視化するとこうなる

    Googleはユーザーエクスペリエンス(UX)改善のため、常に検索エンジンのアルゴリズムを進化させています。アルゴリズムの変更によりGoogle検索結果の順位が変更されることも多く、「Googleがいつ・どんなアルゴリズム変更を行ったのか」は、ウェブサイトの流入分析に役立ちます。そんなGoogleのアルゴリズム変更について、2021年1月から12月までの内容をまとめた図が公開されました。 An Overview of Google's Algorithm Updates in 2021 [Infographic] | Social Media Today https://www.socialmediatoday.com/news/an-overview-of-googles-algorithm-updates-in-2021-infographic/617013/ 以下がGoogleが20

    Googleが過去1年で検索アルゴリズムをどう変更したのか&どんな影響があるのかを可視化するとこうなる
  • ウェブサービスで最初の1000人のユーザーを獲得するために行うべき8つのこと

    ウェブサービスを開発しても、実際にユーザーに手に取ってもらえるようになるまでには時間と努力が必要です。どうすればユーザーが自社サイトを訪れてくれるのか、どうすればユーザーが定着するのかというアドバイスを、データセットを販売する企業「YipitData」の共同創設者兼CEOであるヴィニシウス・ヴァカンティ氏が語っています。 How To Get Your First 1,000 Users | Vinicius Vacanti http://viniciusvacanti.com/2011/02/08/how-to-get-your-first-1000-users/ ヴァカンティ氏が言うには、1000人程度をウェブサイトに導くことは、一般的に考えられるよりも簡単なことだとのこと。しかし、その1000人を繰り返し訪れてくれるユーザーに変えたり、サイトのアカウントを作成してもらったりするには大

    ウェブサービスで最初の1000人のユーザーを獲得するために行うべき8つのこと
  • 無料でIFTTTやZapierっぽく全自動連携できる「n8n」を自サーバー上に構築してみた

    複数のウェブサービスを連携し、定型作業を自動化してくれるサービスはIFTTTやZapierが有名ですが、特定のサービス以外は使えなかったり、有料プランでしか使用できない機能があったりします。オープンソースで使える自動化サービス「n8n」は無料で利用でき、自社製ソフトのような他の自動化サービスでは未対応のサービスも自動化できるとのことなので、実際に使ってみました。 n8n.io - Workflow Automation https://n8n.io/ まずはn8nのホームページにアクセスします。 ホームページ下部へと進むとインストール方法が記載されていました。今回はWindows 10の機能の一つであるWSL上のUbuntuにn8nをインストールします。 n8nを動作させるにはNode.jsが必要なので、記事作成時点で最新の推奨バージョンのNode.jsをインストールしておきます。 Nod

    無料でIFTTTやZapierっぽく全自動連携できる「n8n」を自サーバー上に構築してみた
  • ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている - GIGAZINE

    EUで著作権法の改正議論が進んでおり、中でもインターネットのリンク(ハイパーテキスト)の提示行為にも著作権料の支払いを請求できるとする通称「リンク税」の是非をめぐって議論が活発に行われています。そんな中、リンク税導入を含むEU改正著作権法案がEUの著作権を審議する委員会で可決され、いよいよ欧州議会で法案について評決が行われる見込みになりました。 EU MEPs vote to approve maligned copyright law changes https://www.siliconrepublic.com/enterprise/eu-copyright-memes-vote 'Disastrous' copyright bill vote approved - BBC News https://www.bbc.com/news/technology-44546620 2018年6

    ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている - GIGAZINE
  • どのプロバイダの通信速度が混雑時でも高速なのか分かるNetflix公式速度測定結果一覧サイト「ISP Speed Index」

    「光陰矢のごとし」ということわざの通り、時間が過ぎるのは早いもので、2018年も3月を迎えています。4月から始まる新生活のための引っ越しが多い季節ですが、新しく居を構える上でインターネットの接続環境を1から考え直さなければならないことも。ストリーミング動画配信サイトのNetflixが公開している「ISP Speed Index」では、ネットが一番混雑する夜の時間帯にどのインターネットサービスプロバイダ(ISP)が速いのかがランキング形式でまとめられているので、引っ越し先でどのISPと契約するか迷っている際に参考になります。 ISP SPEED INDEX https://ispspeedindex.netflix.com/ ISP SPEED INDEX(JAPAN) https://ispspeedindex.netflix.com/country/japan/ 19時から23時前までは

    どのプロバイダの通信速度が混雑時でも高速なのか分かるNetflix公式速度測定結果一覧サイト「ISP Speed Index」
  • 初心者でも簡単に使える無料の動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみた

    YouTubeなどの動画投稿サイトにムービーを投稿したいと思ったことがある人は少なくないでしょうが、同時に「ムービーを編集するのって難しそうだな……」と考えて結局やらなかったという人も多いはず。そんな動画投稿に興味がある初心者でも簡単に扱え、しかも無料で使えるオープンソースの動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみました。 OpenShot Video Editor | Free, Open, and Award-Winning Video Editor for Linux, Mac, and Windows! http://www.openshot.org/ ◆ダウンロードとインストール まずは「OpenShot Video Editor」の公式ページから最新版をダウンロードします。「Download v2.4.1」をクリック。 「OpenShot Vide

    初心者でも簡単に使える無料の動画編集ソフト「OpenShot Video Editor」を使ってみた
  • カードを選んでクリックするだけでローカルPCでの面倒な作業を自動化する「Ellp」

    FacebookやTwitterなど、いくつものウェブアプリケーションを連携させることができる無料のクラウドアプリケーションに「IFTTT」がありますが、IFTTTのように簡単な操作でローカルのPCを操作することができるフリーソフトとして「Ellp」が登場しました。2016年11月にベータ版がリリースされたばかりのサービスにもかかわらず、すでに全世界で10万人以上が利用しているとのことで早速インストールして使ってみました。 Ellp - Help is on the way. https://www.ellp.com/ ◆ダウンロードとインストール まずは、「Ellp」のトップページからダウンロードします。「FREE DOWNLOAD」をクリック。 「ファイルを保存」をクリック。 ダウンロードした「EllpSetup.exe」をクリック。 「実行」をクリック。 最初にインストール時の言語を

    カードを選んでクリックするだけでローカルPCでの面倒な作業を自動化する「Ellp」
    ozzwar
    ozzwar 2017/10/22
  • モントルー・ジャズ・フェスティバルの貴重な名演奏がデジタルアーカイブ化されてオンラインで視聴が可能に

    2016年で50周年を迎えるモントルー・ジャズ・フェスティバルは「世界三大ジャズフェスティバル」にも数えられ、過去に名だたるミュージシャンが出演しています。そんなモントルーで繰り広げられた演奏は全て録画・録音されていたのですが、その貴重な記録がスイス連邦工科大学ローザンヌ校の協力でデジタルアーカイブが進められ、オンラインで公開が始まっています。 Montreux Jazz http://www.montreuxjazz.com/ スイス・レマン湖のほとりで開催されるモントルー・ジャズ・フェスティバル(MJF)は、「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」、「モンタレー・ジャズ・フェスティバル」に並ぶ世界三大ジャズフェスティバルの一つに数えられ、1967年の初開催以来50年にわたって名だたるミュージシャンが出演するフェスティバルとして世界的名声を得ています。ジャズはもとよりロック、ヘヴィメタル

    モントルー・ジャズ・フェスティバルの貴重な名演奏がデジタルアーカイブ化されてオンラインで視聴が可能に
  • 「ムーアの法則」の終焉は何を意味するのか?

    IntelによるCPU製造プロセス(プロセスルール)の10nm移行に大幅な遅れが生じているというニュースに代表されるように、長らく半導体業界を支配してきた「ムーアの法則」が維持できなくなる日が刻一刻と近づいています。ムーアの法則が崩れたときに、次に来るべき新機軸とは何かについて、Nature Newsがまとめています。 The chips are down for Moore’s law : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/the-chips-are-down-for-moore-s-law-1.19338 「ムーアの法則」は、「半導体集積回路のトランジスタ数は2年ごとに2倍になる」というもので、Intel創業者の一人であるゴードン・ムーア氏がFairchild Semiconductorに在籍していた1965年に出した論文

    「ムーアの法則」の終焉は何を意味するのか?
  • Appleが謎のアプリ「Indoor Survey」を密かにリリース、その正体は?

    AppleがApp Storeの検索に引っかからない謎のアプリ「Indoor Survey」をリリースしていたことが一部で話題になっています。謎の多いこのアプリですが、どうやらこれは電波を使うことで室内のどの場所にいるのかを判断できるソフトウェアの一部であると見られています。 Apple indoor positioning app 'Indoor Survey' spotted on iOS App Store http://appleinsider.com/articles/15/11/02/apple-indoor-positioning-app-indoor-survey-spotted-on-ios-app-store アプリの存在が明らかになったのは、開発者のSteve Troughton-Smith氏がつぶやいた以下のツイートでした。「見たことがないAppleのアプリだ!」と

    Appleが謎のアプリ「Indoor Survey」を密かにリリース、その正体は?
  • 無料で商用利用できる写真を13のサイトから一気に串刺し検索してゲット可能な「LibreStock」

    著作権の影響を受けずに自由に使用・改変などが可能な無料のストックフォトを提供しているウェブサイトは多々ありますが、巡回して素材探しするのは面倒なもの。そんな時にキーワードを入力するだけで、高画質な写真素材を提供している13のウェブサイトから、一気にパブリックドメインのストックフォトを串刺し検索できるウェブサイトが「LibreStock」です。 LibreStock - search through thousands of commercial free stock photos http://librestock.com/ LibreStockを開いたところはこんな感じ。 下にスクロールするとランダムに読み込まれたストックフォトが表示されています。 LibreStockで写真を検索するには、探したい写真のキーワードを英語で入力して「Find Photos」をクリックするだけ。 検索できる

    無料で商用利用できる写真を13のサイトから一気に串刺し検索してゲット可能な「LibreStock」
  • 100GBのクラウドストレージでアプリ入れ替えも自由自在なスマホ「Robin」

    アプリサイズやカメラ画質・4Kムービーなどの進化によって、スマートフォンのストレージ容量はありすぎても困ることはない状態で、「128GBですら足りない!」という人もいる状況です。そこで、クラウドストレージをシームレスに使いこなすことで、スマートフォン体のストレージ残量を気にすることなくアプリを楽しめるスマートフォン「Robin」が登場し、クラウドファンディングをスタート。大いに話題をさらっています。 Robin. The smarter smartphone. by Nextbit — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/nextbit/robin-the-smarter-smartphone Google、HTC、Amazon、Motorola、AppleなどそうそうたるIT企業の元・開発者たちが集まって作り出した、クラウド

    100GBのクラウドストレージでアプリ入れ替えも自由自在なスマホ「Robin」
  • リツイートの拡散経路を分析してツイートが広まったきっかけを可視化する「無料RT分析ツール」

    ウェブページのURLを入力するだけで、Twitter上でリツイートが拡散した経路を解析するサービスが「無料RT分析ツール」です。自分のツイートを一括で解析することも可能とのことなので、さっそく使ってみました。 ユーザーローカル - 無料RT(リツイート)分析ツール http://rt.nakanohito.jp/ 無料RT分析ツールを使うには、トップページの記入枠に拡散状況を調べたいページのURLを入力して、「解析する」ボタンをクリックするだけです。 解析が済むまでしばらく待ちます。無料RT分析ツールでは直近1週間のツイートを最大500件まで取得して解析しているとのこと。 リツイートの解析が終わると、以下のような円形の図とグラフが表示されました。グラフは横軸が時間、縦軸がツイート数を表しており、どの時間帯にツイートが伸びたのか視覚的に分かるようになっています。 図の中心部にはURLが拡散す

    リツイートの拡散経路を分析してツイートが広まったきっかけを可視化する「無料RT分析ツール」
  • スマホをデジタル一眼レフカメラのレベルまでパワーアップできる「Beastgrip Pro」

    スマートフォンに搭載されているカメラの性能をデジタル一眼レフカメラ並みにパワーアップさせるのが「Beastgrip Pro」です。Beastgrip Proはスマートフォンを装着できるカメラリグで、37mmのレンズマウントが付いており、さらに、オプションのDOFアダプターと合わせれば一眼レフ用レンズを装着して、クオリティの高い写真を撮影することが可能になっています。 Beastgrip Pro - The Most Versatile Tool for Phoneographers http://beastgrip.com/ Beastgrip Pro the world's best camera rig for smartphones by Vadym Chalenko — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/1076506

    スマホをデジタル一眼レフカメラのレベルまでパワーアップできる「Beastgrip Pro」
    ozzwar
    ozzwar 2015/04/03
    欲しい
  • 文章をコピペするだけで誤植・変換ミス・誤字脱字などをチェックしてくれるウェブサービス「Enno」

    by Lucas ブログやSNSに載せる文章を書いていると、どんなに気をつけても掲載した後に誤字や脱字を見つけてしまうことがあります。そんな時に便利なのが「Enno」で、ウェブサイトのテキストボックスに文章をコピー&ペーストしてボタンを押すだけで、誤字脱字から文章の誤用までをチェックして、何がどう間違っているのかを教えてくれるサービスになっています。 Enno - 日語のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック http://enno.jp/ トップページの右側にテキストボックスがあり、その下に「例文入力」というボタンがあるので、まずは「例文入力」をクリックしてみます。 するとエラー例文が現れるので、「タイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェックする」をクリック。 「許可や同意を得ていない、社内/組織内の非公開文書およびメール」「許可や同意を得ていない、顧客や取引先の文書およびメール」「

    文章をコピペするだけで誤植・変換ミス・誤字脱字などをチェックしてくれるウェブサービス「Enno」
  • Gmail・Googleドライブ・Wordなどのネット上の文章の校正・編集をカンタンに依頼・共有できるChrome拡張「Poetica」

    課題レポートやビジネスメールなどの失敗が許されない文章の作成を、オンラインを通じて知人に簡単にチェック・修正・アドバイスしてもらえるGoogle Chrome拡張機能が「Poetica」です。PoeticaはGmail・Googleドライブ・Word・WordPressのテキスト入力に対応しており、その他ブログなどの投稿画面でも使えるとのことなので、早速試してみました。 Poetica https://poetica.com/ ◆Google Chrome拡張機能のインストール Google Chrome拡張機能「The Poetica Button」をChromeにインストールして、Poeticaでの共同編集を試してみます。ChromeでThe Poetica Buttonのページを開き、「無料」をクリック。 新しい拡張機能の確認ウィンドウが開くので、「追加」をクリック。 Poetica

    Gmail・Googleドライブ・Wordなどのネット上の文章の校正・編集をカンタンに依頼・共有できるChrome拡張「Poetica」
    ozzwar
    ozzwar 2014/06/20
    文章を共有して校正できる
  • スマホで壁をタッチするだけで部屋の見取り図を作成できる「RoomScan」

    引っ越しや部屋の模様替えなどで家具を入れ替えたい時など、自分の部屋のサイズを測る必要があるときに便利なアプリが「RoomScan」です。このアプリを使うと、メジャーなどの測定機器を全く使わずに、スマートフォンだけで部屋の見取り図が作れてしまいます。 Locometric http://locometric.com/ 実際にRoomScanを使って部屋をスキャンするにはどうすればいいのか、以下のムービーを見ると把握できるようになっています。 RoomScan Demo - Single Room - YouTube まずは、スキャンする部屋の名前を入力。 次に、壁に端末の背面部分をピッタリと押し当てます。「ピッ」と音がしたら、その壁面は測定が完了。 その壁とは別の壁に移動し、同じように端末を「ピッ」と音が鳴るまで押し当てて壁のスキャンを続けます。 出窓部分など、角度が90度ではない部分でも問

    スマホで壁をタッチするだけで部屋の見取り図を作成できる「RoomScan」
  • Amazonのワンクリック決済システムが自サイトでも使える「Login and Pay with Amazon」発表

    Amazonにログインした状態ならワンクリックで支払いができ、何かを購入する度に長々と自分の名前・住所・電話番号・メールアドレス・支払い方法などを入力しまくる必要がなく、他のページに飛ばされることも無くなるという新しい仕組み「Login and Pay with Amazon」が発表されました。 Merchant Account, Merchant Services, Shopping Cart - Amazon Payments https://payments.amazon.com/business Amazon Media Room: Press Releases http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=176060&p=irol-newsArticle&ID=1862641&highlight= 実際にAmazon Paymentsの

    Amazonのワンクリック決済システムが自サイトでも使える「Login and Pay with Amazon」発表
  • 記事の保存からお天気通知まで、59のウェブサービスを手軽に自動連携させられる「IFTTT」を使ってみた

    FacebookやTwitterからEvernoteにGmailまで、59個ものウェブサービスを連携させてさまざまな作業を自動で行えるようにする無料のクラウドアプリケーションが「IFTTT」です。このシステムの最大の特徴はサービスどうしを連携させるための設定がとてもシンプルな点で、難しいコードを書いたり複雑なパラメーターを入力する必要は一切ありません。ただクリックをして行くだけの簡単な作業でほとんどの設定が済んでしまうので、Yahoo! Pipesでは挫折してしまった、という人でも安心して利用できそうなサービスです。 IFTTT / Put the internet to work for you. https://ifttt.com/ ちなみに「IFTTT」とは「If This Then That」の略となっており、「コレが起こったらソレをしてね」という感じの意味で、ユーザーが使用してい

    記事の保存からお天気通知まで、59のウェブサービスを手軽に自動連携させられる「IFTTT」を使ってみた
    ozzwar
    ozzwar 2013/02/05
    天気予報が雨だったら、メール送ったり出来るってことか。これは便利そう
  • 無料で商用利用できてクレジット表示も不要の画像素材検索サイト「タダピク」

    仕事上で使用する画像はウェブ上で見つけにくく、いい画像だな、と思っても商用利用ができなかったりクレジット表記が必要だったりする場合もあります。そんな時に便利なのが横断検索サイト「タダピク」で、海外や日の計24の画像検索サイトから商用利用OK・クレジット表示不要の画像素材を横断検索することが可能です。 タダピク(tadapic) - 商用利用OK・クレジット表示も不要の画像素材検索エンジン http://www.tadapic.com/ トップページの検索欄にキーワード「子」を記入し、検索ボタンを押すと…… こんな感じで子の画像が表示されます。 気になる画像をクリック。 すると、画像元のサイトに飛びます。 なお、検索対象は「画像」なので、写真だけでなくイラストも一緒に検索されます。 検索時にはイラストやアマチュアカメラマンによる写真素材サイト足成の写真を除外したり、日のサイトに絞り込

    無料で商用利用できてクレジット表示も不要の画像素材検索サイト「タダピク」