タグ

2017年7月21日のブックマーク (7件)

  • 『蓮舫氏の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり/奥田安弘×荻上チキ - SYNODOS』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『蓮舫氏の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり/奥田安弘×荻上チキ - SYNODOS』へのコメント
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2017/07/21
    そもそもマット今井氏が選挙後にあわてて代表を吊し上げたのもアレだし、その後であの会見をやったのもアレだし、完全に民進サイドの自爆。今頃になって野田氏を下ろそうとしてることも含めて…。遅すぎる。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 Type-Cポリスの憂鬱

    【山田祥平のRe:config.sys】 Type-Cポリスの憂鬱
  • 蓮舫氏の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり/奥田安弘×荻上チキ - SYNODOS

    民進党・蓮舫代表の国籍をめぐる問題が再び注目を集めている。そもそも「二重国籍」であることは問題なのか? そして、蓮舫代表が国籍資料を公表することにどういった影響があるのか。中央大学法科大学院教授・奥田安弘氏が解説する。2017年7月13日放送TBSラジオ荻上チキ・Session-22「民進党・蓮舫代表の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり」(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら →https://ww

    蓮舫氏の『二重国籍』は問題なし。説明責任は法務省にあり/奥田安弘×荻上チキ - SYNODOS
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2017/07/21
    『公職選挙法では日本国籍のみが要件であり、外国国籍を持っていても問題とはなりません』この時点で問題は「他」にあるわけで、国籍問題そのものは関係ないのでしょう?そういう意味でも的外れな会見だった。
  • ふるさと納税:返礼に金券なぜダメ? 通知に自治体が反発 | 毎日新聞

    ふるさと納税の「返礼品競争」を鎮静化させようと、商品券などの金券を返礼品から外すよう通知した総務省に対し、目立った特産品のない自治体が反発している。温泉と観光が主産業の群馬県草津町は「農海産物が良くて、なぜ金券はダメなのか」と町長が24日にも同省に直談判に赴く予定だ。来年度から金券を中止する静岡県西伊豆町も「国は来、地方自治に口出しするべきでない」と批判している。【吉田勝】 総務省は4月、「金銭類似性の高い」感謝券や商品券を返礼品から除外するよう全国の自治体に通知。「転売で現金化されたら、寄付者の節税対策につながりかねない。感謝券を各自治体が導入すれば、税金の奪い合いになり、制度そのものが立ち行かなくなる」(同省市町村税課)との理由だ。

    ふるさと納税:返礼に金券なぜダメ? 通知に自治体が反発 | 毎日新聞
  • 実験サポート展示場 | サンワサプライ株式会社

    サポート展示場は、サンワサプライの製品を実際に手にとって、ご覧いただけるスペースとなっています。 デスク・チェアなどのファニチャー関連製品から、バッグ・セキュリティ用品、マウス・ケーブル・ネットワーク関連製品など幅広く製品を展示しています。 チェアの座り心地をお試しいただいたり、スピーカーの音を聞いていただけるなど、写真や製品説明だけでは伝えきれない製品の特長を見て・触って・体験していただけます。 こちらの展示場は弊社営業担当との商談にもご利用いただけます。詳しくは弊社営業担当まで、お問合せください。 モニターアーム 全シリーズのモニターアームがご覧いただけます。複数の画面に対応するマルチタイプや壁掛けタイプなど、豊富な種類を展示しています。

    実験サポート展示場 | サンワサプライ株式会社
  • 民進 蓮舫代表 野田幹事長交代で最終調整 体制一新へ | NHKニュース

    民進党の蓮舫代表は来週25日の両院議員懇談会で、東京都議会議員選挙の総括を取りまとめるのに合わせて、党の体制一新を図りたいとして、党運営の実務を取りしきってきた野田幹事長を交代させる方向で最終的な調整に入りました。 民進党はこうした意見も踏まえて、来週25日に開く予定の両院議員懇談会で選挙結果の総括を取りまとめることにしていて、蓮舫代表はこれに合わせて、党の体制一新を図りたいとして、党運営の実務を取りしきってきた野田幹事長を交代させ、新しい幹事長を決める方向で最終的な調整に入りました。 蓮舫代表は当初、秋の臨時国会の前に役員人事を行い、野田幹事長については続投させたい考えでしたが、執行部に対する党内の不満が表面化する中で、野田幹事長の交代は避けられないと判断したものと見られ、今後は幹事長の後任人事が焦点になります。

    民進 蓮舫代表 野田幹事長交代で最終調整 体制一新へ | NHKニュース
  • 防衛省日報問題 公表しなかった経緯明らかに | NHKニュース

    破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題で、最終的に日報の存在を公表しないことになった詳しい経緯が防衛省関係者への取材で明らかになりました。 ことし2月、日報が保管されていることを幹部が伝えた際に稲田防衛大臣から特に発言はなかったということで、翌日、防衛省の事務次官と陸上幕僚長が協議して公表しない方針を確認していました。 この日報の対応をめぐって2月15日に防衛省の黒江事務次官や岡部陸上幕僚長など上層部が集まり、公表の必要はないという考えで一致したということです。また、この日は事務次官や陸上幕僚長など防衛省上層部のメンバーが参加して稲田防衛大臣との会議が開かれました。 防衛省関係者によりますと、稲田大臣などから陸上自衛隊が情報公開請求にどう対応したのか質問が出され、そのやり取りの中で陸上自衛隊の幹部が日報のデータが保管されていると伝えたということです。これに対し、稲

    防衛省日報問題 公表しなかった経緯明らかに | NHKニュース