タグ

2013年9月16日のブックマーク (30件)

  • 【画像】「台風でツバメが実家の屋根に避難してる」 多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    2 ダイビングエルボードロップ(愛知県) :2013/09/16(月) 13:45:09.27 ID:3jyTppbL0 ニルスいた 3 フランケンシュタイナー(やわらか銀行) :2013/09/16(月) 13:45:09.44 ID:+qb19bbi0 想像以上に多かったwww 4 ドラゴンスクリュー(京都府) :2013/09/16(月) 13:45:11.68 ID:YU6mLC3w0 いい庭だな 5 チキンウィングフェースロック(奈良県) :2013/09/16(月) 13:45:24.83 ID:qPE5+s2t0 ヒッチコックかよ! 8 ジャストフェイスロック(栃木県) :2013/09/16(月) 13:45:50.62 ID:pau2PUy80 金持ちだろ実家 11 16文キック(東京都) :2013/09/16(月) 13:46:14.22 ID:d

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 朝日新聞デジタル:「ちょっと今、とんがった歴史観が多過ぎ」野田前首相 - 政治

    ■野田佳彦前首相  藤井裕久先生(元財務相)との最初の出会いはおよそ10年前。選挙の応援をした帰りに高知の空港の待合室で偶然一緒になった。藤井先生が「まだ30分あるから一杯飲もうか」と。どこで飲むのかと思ったら、ご自身の大きなカバンからワンカップを出されて、月桂冠(げっけいかん)だったか大関だったか。その飲みっぷりにほれました。銭湯からあがる時に牛乳飲む人がいますよね。こう腰に手を当てて。あれなんです。うまそうに、ぐびっぐびと飲むんです。たった30分間でしたけれど、2人で10はあけました。  衝撃のファーストコンタクト以来、お酒を飲みながら、ずーっとご指導頂いて参りました。財政、経済、税制。何より一番楽しかったのは歴史の話なんです。田中角栄、吉田茂、もっとさかのぼって高橋是清、松方正義。その時代に生きてたかのように、友だちのように語るんです。驚きでした。一つの歴史観をご指導いただいたと思

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 無宗教の国って日本だけ?

    【ニュース】【試される王国民】この雨風の中1000人も並ばせる超絶人気イベントが有るらしい…288 users 【政治/経済】【速報】 「日帝国はすばらしい国だった」と話した老人に激怒、タコ殴りにして殺害―韓国ソウル454 users 【テレビ/芸能】チューボーですよで放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww423 users 【ネット/技術】【iPhone5S】これ、誰か剥がしてこいよwwwwww 歩道に「張り紙」は完全にアウトだろwww..1926 users 【ゲーム】【新生FF14】初見お断りのギスギスオンライン どうしてこうなった・・・(´・ω・`)220 users 【アニメ】【悲報】 秋葉原でモンハンかと思ったらラブライブの行列wwwwwwwwww325 users 【漫画/書籍】【画像】フランスで売られている 「日昔ばなし絵」 の絵が

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 濁流飛び込み、男児救出=中国人留学生、とっさに―大阪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    16日午後5時ごろ、大阪市北区豊崎のJR東海道線高架下近くで、小学4年の男子児童(9)=大阪府高槻市=が淀川に転落した。淀川は台風18号の影響で増水し、男児は濁流にのまれ約350メートル下流に流されたが、通り掛かった中国人留学生の厳俊さん(26)が飛び込み救助した。2人とも病院に運ばれたが、厳さんは擦り傷程度で、男児にも大きなけがはないという。 府警大淀署によると、厳さんは「助けなければいけない、と自然に思った」と話しているという。同署は「この時点で救助できなければ、男児の命は危なかった」としている。 同署によると、男児は鉄道写真を撮りに、仲間の中学生2人と一緒に来ていたが、川に落ちたカメラのSDカードをのり面から拾おうとして、足を滑らせ転落。厳さんは岸から約15メートル先を流されている男児を見つけ、飛び込んだ。 厳さんは来春に大阪市立大大学院の博士課程に進学する予定で来日中だったと

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 【堺市長選】「土木技術のない現職は素人、視察に意味なし」橋下氏、ツイッターで竹山氏を挑発 - MSN産経west

    15日告示された堺市長選に出馬している現職の竹山修身氏(63)は16日、台風18号による大雨で堺市内の河川が増水したため、市長公務を優先して選挙活動を一旦中止し、現場視察などの対応にあたった。これに対し、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長はツイッターで、「堤防の現状確認など、素人の市長がやっても意味がない」と書き込み、都構想で対立する竹山氏の災害対応を批判した。 竹山氏は同日午前8時ごろ市役所に登庁。大阪市との境に流れる大和川などの水位が上昇したため、副市長や危機管理担当職員らの計4人で現場視察を行い、午前9時40分に一部地区に避難勧告を発令した。 一方、大阪維新公認の元堺市議の新人、西林克敏氏(43)を擁する橋下氏は、大和川の氾濫危険水位が下がるまで自宅待機しながら担当者とやり取りし、危機管理対応に備えた。 この間、橋下氏はツイッターで、大阪市は土木担当副市長が視察を行ったことを明かした上

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 福島1原発 東電 セシウム濃度測らず排水=タンクエリアの滞留水―「緊急措置」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている一部のタンクエリア内で、放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。東電はセシウム濃度を測らず排水しており、汚染水への懸念が高まる中、批判を招く可能性もある。 東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明しているが、台風18号による大雨は事前に予想されていた。 東電によると、今回排水したのは300トンの汚染水が漏れたエリアの南側で、これまで高い線量は確認されていない。エリア内にたまっていた水を調べたところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質濃度は1リットル当たり8ベクレルだったという。 東電はこの結果を基に、エリア内での汚染水漏れはないと判断。ガンマ線を出すセシウムの濃度も十分低いと予想できるとして、測定

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 【動画】 浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為がYouTubeにUPされネットで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為がYouTubeにUPされネットで祭りに 1 名前: 膝靭帯固め(庭):2013/09/16(月) 15:53:00.12 ID:t5PgpOLx0 公開日: 2013/09/15 投稿者のコメント これが「躾」だそうです。どういう経緯でこのような暴力行為に至ったかは私にはわかり-ませんが、話を聞く限りでは、部活動内で顧問によるこの手の暴力は日常的に行われてい-るようです。さらに殴られた子は「死ねばいい」「殺意が芽生えた」と顧問に対する気持-ちを明かしてくれました。 動画:http://www.youtube.com/watch?v=0oW-7gVpG9s 告発した人 【拡散希望】【RT希望】 浜松日体高校男子バレー部の体罰の様子です。 この体罰のせいで知り合いの子が心に大きな傷を負っています。 また、この動画の時だけでなく頻繁に体罰が行われてい

    【動画】 浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為がYouTubeにUPされネットで祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 暴力

    これが「躾」だそうです。どういう経緯でこのような暴力行為に至ったかは私にはわかりませんが、話を聞く限りでは、部活動内で顧問によるこの手の暴力は日常的に行われているようです。さらに殴られた子は「死ねばいい」「殺意が芽生えた」と顧問に対する気持ちを明かしてくれました。

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 吉野家がソフトバンクだったら

    「牛丼並盛で」 「牛丼for everybodyキャンペーン適用でよろしいですか」 「なにそれ」 「はい、2年分割払いのたいへんお得なキャンペーンです」 「いや、ふつうに買いたいだけなんですけど……」 「キャンペーンを適用いただくと、実質牛丼価格が0円になりますよ」 「0円でべられるの?!」 「はい、ただし吉野家プラン(牛)、Y!ベーシックパック、ライス定額フルにご加入いただくことになります」 「訳が分からないんだけど、けっきょく幾らなの」 「実質0円です」 「いや、そうじゃなくて……」 「あ、失礼しましたお客様、牛丼for everybodyキャンペーンは1月で終了しておりました。現在は生姜バリューセットをお薦めしております」 「なにそれ」 「こちらも牛丼が実質0円になるお得なプランです。さらに全国の吉野家店舗にある生姜もべ放題になります」 「牛丼for everybodyだと生姜抜

    吉野家がソフトバンクだったら
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ

    iPhone買った。 キャンペーン利用すると、月々2千円で運用できて、おまけに3マソくれるっていうから買った。 こういうのってだいたい契約時、要らないオプションに加入させられる。 販売店で買う時、1つ1つのオプションがいつ解約できるか、違約金はいくらか聞いてメモした。 オプションの中にはすぐに(初月)でも切れるものあるから、忘れないうちに切ろうと思ったのだけど、できない。 キャリアのHPからできるはずなんだけど、「ダメ」って言われる。 料金プラン、すごく複雑。それにiPhone祭りのキャンペーンが重なってるから、余計ややこしいことになっている。 いくら自分で調べても分からなかったから、正規代理店に行った。 私「これ解約できますか?」 私「違約金いくらですか?」 私「毎月の割引額はいくらですか?」 私が尋ねるたびに、代理店のお姉ちゃん、キャリアのコールセンターに電話して確認してた。お姉ちゃん

    携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • JR北海道 運転士がミス隠しでATS壊す NHKニュース

    今月初め、JR北海道で、特急列車に設置してあるATS=自動列車停止装置が壊れているのが見つかり、調査の結果、列車の運転士が自分の操作ミスを隠すためにハンマーでたたいて壊したことが分かりました。JRは、この運転士の処分を検討しています。 JR北海道によりますと、今月7日、札幌発上野行きの寝台特急「北斗星」の車両に設置してあるATS=自動列車停止装置の2つが壊れているのが、途中の車両基地での点検で見つかりました。 この装置は、線路と車両に取り付け、スピードの出し過ぎなどを防ぐもので、このうち、車両には複数設置してあり、ほかの装置に異常がなかったため、北斗星はおよそ200人の客を乗せて、上野まで運行したということです。 しかし、その後、JRが調べたところ、今月11日になって、札幌市手稲区のJRの運転所で、この列車の32歳の男性運転士がATSをハンマーでたたいたり、蹴ったりして壊していたことを認め

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 【松浦肇の視線】「創造的破壊」を促す「小さな政府」が社会主義化を防ぐ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「創造的破壊の探求」。こんな題名のリポートが米国投資家の間で注目されている。米投資銀行ゴールドマン・サックスが最近発表した市場分析で、技術革新が起きそうな、または現在進行形で起きている8つの業界と、その中核企業に注目した。 8つの業界とは、電子たばこ、免疫療法、LED照明、再保険資、天然ガス・エンジン、ソフトウエアによる仮想ネットワークであるSDN、3Dプリンターにビッグデータ。景気循環とは関係なく、新しい需要を生み出す市場である。 ウォール街は「創造的破壊」という言葉が大好きだ。20世紀半ばにかけて活躍したオーストリアの経済学者で成長理論の先駆け、ヨーゼフ・シュンペーターが記した名著、「資主義・社会主義・民主主義」からの引用句である。 起業家の不断なるイノベーションは既存産業のビジネスを破壊するが、結果的に消費者の効用は高まるし、経済全体の成長を促す。「創造」による便益が、「破壊」と

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 【慰安婦問題】河野洋平氏を提訴へ 「国民運動」談話撤回求める署名も3万超+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    中国韓国の常軌を逸した嫌がらせによって、普通の日人も『これはおかしい』と気づきはじめた」と訴える大高未貴氏 =東京・永田町の参議院議員会館 慰安婦問題とは直接関係ないはずの米国に慰安婦の碑が建てられるなど、韓国中国による慰安婦問題を題材とした日バッシングが繰り広げられる中、今年7月に発足した「慰安婦の真実」国民運動(加瀬英明代表)が10日、参議院議員会館で記者会見し、騒動を泥沼化させた根源といえる「河野談話」の撤廃を求める署名3万867人分を同日、国に提出したことを報告。また近く河野洋平氏個人を提訴する考えも明らかにした。(溝上健良)女性論者7氏も堂々主張「河野談話は撤廃を」 会見で、加瀬代表は「慰安婦問題をめぐっては、全世界で日はぬぐいがたい深刻な汚名を着せられている。これはひとえに平成5年、河野官房長官が出した談話に発している」と、河野談話の罪深さに言及。続いて松木国俊幹事

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 撮りため廃墟・廃校画像貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    撮りため廃墟・廃校画像貼ってく Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 21:25:21.22 ID:SJLhhLGj0 これは廃校 木造はやっぱり味があって良い 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 21:26:12.12 ID:JvJge7fn0 これまで行ってきた廃墟? 期待 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 21:27:40.39 ID:SJLhhLGj0 裏が複雑な小学校 >>2 全部自分で撮ってきたやつ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 21:26:44.52 ID:rafS+Tfsi いいね 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 21:26:50.09

    撮りため廃墟・廃校画像貼ってく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 【画像あり】吉木りさのケツって最高だよな : 暇人\(^o^)/速報

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
    台風一過で一家でじっくり
  • 読書の秋に読みたい「ファッション書籍」まとめ11冊 -2013年秋-

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    読書の秋に読みたい「ファッション書籍」まとめ11冊 -2013年秋-
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 60代の8割が自身を高齢者だと思わず (@DIME) - Yahoo!ニュース

    2012年に総人口の24.1%が高齢者となり(平成24年9月15日時点 総務省統計局集計)、超高齢社会と呼ばれる現在の日。これからますます高齢者の比率が増えていく日で50-70代は「高齢者」についてどう思っているのか、また、高齢者と思われることにどう考えているのか。50-70代、男女計600名を対象に9月16日の敬老の日に向けてワタミの100%子会社である、お弁当宅配のサービスを展開しているワタミタクショクは、高齢者の方の生活実態や考え方を知り、サービス向上につなげるため「高齢者の高齢者に対する意識調査」を実施した。 ■ドラマ効果!?理想の高齢者第1位男性は「北大路欣也」、女性は「八千草薫」に。女性4位にあまちゃん出演の「宮信子」がランクイン ◎50-70代が選ぶ理想の男性高齢者著名人(回答者:男性300名) 北大路欣也:17.7%、宇津井健:9.7%、津川雅彦:9.3%、長嶋

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 結婚式に行きたくない。

    年齢=彼女いない歴の童貞なんですが、20代後半の結婚適齢期です。それで中学、高校、大学の同級生から結婚式の誘いが来るのですがご祝儀で3万円も毎回包むのが苦し過ぎる。もちろん、結婚式にはすごくお金かかるし友人だからそれの負担を応援したい気持ちはあるんだけど、今までずっとモテなくて、結婚式に行って周りが夫婦やカップルだらけのわけじゃん?俺は何やってんだって自意識に苛まされる上に三万円もお金払っていくって何の罰ゲームなんだと。それも年間に10回もあって、自分自身の準備とかで40万円以上も飛んでいくわけじゃん?モテない奴からどんだけ搾取するんだよ。結婚式は合コン的な側面があるから三万包んでメリットを得られる奴もいるだろうけど、社会人になってから何回も行った合コンで未だに彼女が出来た試しがないので僕が得られる利益はとてもじゃないけど見込めない。行きたくないなら断ればいいって話なんだけど、人間関係そう

    結婚式に行きたくない。
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 本当の営業って、なんでしょうか?

    当の営業ってなんなのでしょうか? 現在就職活動中の大学生です。 先日、とある営業会社に面接に行きました。 その際、営業職を志望する理由について聞かれ、 私は 「営業は自ら商品をお客様に提案し、買って頂くことで、自分がお客様や社会に影響を与えているということ、またお客様への支えになっているということを一番実感できる職種だと考えたからです」と答えました。 そうすると面接官の方が 「じゃあきれいごとを抜きにして営業という仕事はどう思う?」 と聞かれました。 想定外の質問に私は戸惑いながらも 「お客様に貢献することを考えつつも、やはり自社の利益を第一に考え、時にはお客様よりも会社を考えた行動をしないといけない仕事だと思います」 と答えました。 正直まったく予想もしていなく、考えたこともない内容だったので、しどろもどろになりながら答えたので、落ちたなと思っていたのですが、幸

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 田母神俊雄 on Twitter: "日本には1千兆円の借金があり子供から大人まで一人当たり八百万円の借金があるとテレビで言っている。これは正しくない。借金は国民の借金ではなく政府の借金です。政府は絶対に借金は返せる。いざとなれば一万円札を印刷して返せばよい。そのとき問題になるのはインフレだけです。"

    には1千兆円の借金があり子供から大人まで一人当たり八百万円の借金があるとテレビで言っている。これは正しくない。借金は国民の借金ではなく政府の借金です。政府は絶対に借金は返せる。いざとなれば一万円札を印刷して返せばよい。そのとき問題になるのはインフレだけです。

    田母神俊雄 on Twitter: "日本には1千兆円の借金があり子供から大人まで一人当たり八百万円の借金があるとテレビで言っている。これは正しくない。借金は国民の借金ではなく政府の借金です。政府は絶対に借金は返せる。いざとなれば一万円札を印刷して返せばよい。そのとき問題になるのはインフレだけです。"
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 東京五輪「良かった」83%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2020年夏季五輪・パラリンピックの開催地が東京に決まったことを「良かった」と思う人は83%に上り、「そうは思わない」の13%を大きく上回った。「良かった」と答えた人を地域別にみると、近畿が87%で最も多く、東京が78%。北海道・東北は71%で最も少なかった。五輪・パラリンピックの開催で期待することを複数回答で聞いたところ、「国民に夢や目標を与える」が89%で最も多く、「経済の活性化につながる」が86%で続いた。「東日大震災からの復興に弾みがつく」と答えた人は62%で、北海道・東北では47%だった。 安倍内閣の支持率は67%(前回8月8~10日は63%)で、4月以来5か月ぶりに上昇し、昨年12月の内閣発足直後の65%を上回った。不支持率は21%(前回26%)。13年4~6月期の実質国内総生産(GDP)などの経済指標が改善したことや、安倍首相が出席した国際オリンピック委員会(IOC)総会で

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
    氾濫しそうな川を家から見下ろしつつ、はてな開いて思わずニヤけてしまった@かんさい>「良かった」と答えた人を地域別にみると、近畿が87%で最も多く、東京が78%
  • http://news.kyokasho.biz/archives/16704

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 桂川も鴨川も普段とは全く違う川になってます - sos の 作業メモ

    京都でも避難準備情報とかで携帯やスマホが夜中にうるさく鳴り響いていましたが、みなさんの地域では大丈夫でしたでしょうか? うちの方は、色んなものが地面に散乱してはいますが、特に大事もなく済んでほっとしております。 さて、桂川と鴨川がえらいことになっているというのを聞き、撮りたい盛りの私としてはいてもたってもいられず、ちょっと様子を見に行ってみました。(雨の中カメラを持ち出すのはちょっと心配だったのですが…) 桂川 渡月橋付近は一部地域で水が土手を越えちゃったようで、通行規制がかかっていました。 上野橋付近 松尾橋付近 五条の河川敷に作られた畑達。洗いざらい流されりゃ奇麗になるのに。 鴨川 荒神橋付近 向こうに見えるのは丸太町橋 ここが荒神橋側の亀の飛び石のあるところ。こんなところまで濁流が 普段の飛び石はこんなにものほほんとしています。 鴨川デルタ ギリギリです 間近でみていましたが、こんな

    桂川も鴨川も普段とは全く違う川になってます - sos の 作業メモ
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 最近大変だったS●Xの話をする : キニ速

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • Kyoto Shimbun 特集 嘉田滋賀県政

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • Loading...

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 【画像】最近の女の種類wwwwwwwwwww:キニ速

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -信頼の時代を語る。山岸俊男さんの研究を学ぼう。

    第3回 人類史上、99.9%が集団主義の社会だった・・・ なぜ、西洋だけは、特殊な社会を育てたの? (※山岸俊男さんと、darlingとの対談です。 今回は「正直が最高の戦略である」という 山岸さんの実験結果について、徐々に darlingが細かくたずねてゆくところだよ) --------------------------------------------- 私は、同世代の人たちを見ていて、 かっこいいことを言うというよりは、 いろいろなことをきちんと確かめたい、 と思います。 原理で考えるというのは、 「原理を考えるための公式」を使うのではなくて、 ほんとうに原理を使って考えることだと思う。 公式を使って考えようとした人は、 たぶん失敗してどこにも行き着けない。 何が正しい原理かはわからないんですが、 私が今使っている原理というのは、 「人間というのは、単なる適応の機械である」 「心

    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • 「風立ちぬ」で宮崎駿は大人になった - ライフ・イズ・カルアミルク

    宮崎駿、引退ということで。 「この世は生きるに値するんだ」宮崎駿監督、引退会見全文 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/06/news133.html 「風立ちぬ」は巷の評、特に評論家のそれを読むと「『美しいものを表現したい!』という芸術家としての宮崎駿の業」あたりの結論が多いのかなと思います。それを前提にして「こんなもの監督のオナニーじゃねえか!」って怒ってる派と「いや、自分の信じた美を描くことこそ芸術家の使命なのだ」派に分かれてる印象なんだけど、これ、どっちも浅いと思いますね。たしかに一面の真実を指摘してはいるとは思う。思うけれど、どちらも一面でしかない。「宮崎駿はロリコン」くらい、一面でしかない解釈だと思う。 「美しいものを表現する」は宮崎駿が生涯に渡ってずっと追い続けてきたテーマであって、別に作にはじまった話ではありません。 な

    「風立ちぬ」で宮崎駿は大人になった - ライフ・イズ・カルアミルク
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16
  • ニワカのうちに語っておけ - 狐の王国

    アメリカとはなんぞや?という記事。 人間というのは不思議なもので、物事を深く知れば知るほど「語れなく」なっていく。 確かに一面ではそうだけど例外もあって…… いやこういう見方をするとそうとも言えないし 実はそれにはこういう裏があってね うんまあ2〜3年前はそうだったんだけど今は…… いやそれは正しいんだけど、正しいんだけどーーー あああもうめんどくさい、ぜんぶ網羅して語ってたら日が暮れる。俺はそんなに暇じゃない! かくして識者からのアウトプットというのは得がたいものになっていく。 そもそも考えて欲しい。日国内も相当に多様だ。東京の常識は大阪では通じないし、北海道民の考え方は沖縄民の人たちとは似ても似つかないだろう。東京23区内ですら移民が多い大久保町やら怪しげな新宿三丁目などいろいろある。東京育ちでも東京を当に知っていると言える人はそうそう居ないんじゃないだろうかと思う。そう考えると、

    ニワカのうちに語っておけ - 狐の王国
    pacha_09
    pacha_09 2013/09/16