タグ

2009年10月1日のブックマーク (6件)

  • asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    時速200キロ近い猛スピードで疾走する高級車から届いた悲痛な叫びが、運転席のフロアマットに潜む危険性を白日の下にさらけ出した。トヨタ自動車は、マットがずれてアクセルが戻らなくなる恐れから、同社にとって過去最大のリコール(回収、無償修理)を米国で実施する見通しとなった。同様の問題は日でも、どんな車でも起こる可能性はある。  通信指令係「こちら緊急電話番号。どうしましたか」  通報者「アクセルが動かない。トラブルが発生した。ブレーキも利かない」  通信指令係「分かりました。車を止めることができないんですね」  通報者「交差点が迫っている。交差点が迫っている。つかまって。祈って……」  通信のやりとりを詳報した米ABCニュースなどによると、緊急通報があったのは8月28日。米カリフォルニア州サンディエゴ郊外を走行中のトヨタの高級車「レクサスES350」からだった。  運転者は州警察の高速隊員で、

    pantingclimber
    pantingclimber 2009/10/01
    アクセルが戻らなくて、エンジンの緊急停止方法が分からなくても、ギアをニュートラルに入れてブレーキ踏めば減速すると思うんだけど、ギア自体が存在しない車なのか?
  • 3億のユーザーを抱えるFacebookのデータセンター。移動は自転車、希望は100Gbイーサネット

    ユーザー数が全世界合計で3億人を突破した、と9月15日に発表したばかりのFacebook。Webサイトの利用者数は、グーグル、ヤフー!に次ぐ規模だといわれています。 同社のエンジニアDonn Lee氏が、そのFacebookのデータセンターとネットワーク構成の内容を、Ethernet Allianceのイベントで紹介していました。EETimesが公開しているプレゼンテーションのビデオから、3つほど興味深いシーンを紹介しましょう。 まずは同社のデータセンターで稼働している典型的なサーバラックの様子。クアッドコアをマザーボード上に複数搭載した強力な1Uのサーバが、ラック上部でアグリゲーションされている、と説明されています。 データセンターのこの巨大さはどうでしょう。奥の方までずっとラックが続いています。これは標準サイズのデータセンターとのこと、そして写真中央にあるように、移動にはしばしば自転車

    3億のユーザーを抱えるFacebookのデータセンター。移動は自転車、希望は100Gbイーサネット
  • 出版業界課題の語られづらさ:渡辺聡・情報化社会の航海図

    前回エントリでちらっとコミックの話をしたので、その流れを受ける感じで出版業界の話を少々。 出版業界の状況が、抜き差しならぬ渦中にあるというのはもう逐一書くまでもない。昨日はゴマブックスが民事再生から再生支援へというニュースで経営状況がどんな風だったかの資料を少し手繰ったりしていた。(誤解は無いと思うが、支援者のアクシスパートナーズの関係者ではない。念のため。) 業界の行く末がどうするどうなるという議論については、ちょいと乱暴にまとめると、 再販制からどう上手く業界構造を調整するか デジタル化をどのように進めるか というあたりに結局多くの議論の焦点は戻ってくる。 異論は立てられるだろうが、大きくは外してないだろうというところで上記仮説を一旦留保するとして、取り上げたいのはちょっと別の角度となる。 出版業界の要素分解 上記の2仮説を受けて、出版業界全体について考えると概ね以下の要素を踏まえる必

    出版業界課題の語られづらさ:渡辺聡・情報化社会の航海図
  • 無料でウェブページ内のユーザーの行動を可視化してヒートマップを見せてくれる「ユーザーヒート」

    通常のアクセス解析は単純にどのページがどれだけ見られたかという程度のものですが、実際にユーザーがどこをクリックしているのか、どこから見始めているのか、どこを重点的に見ているのかなどを分析する「ヒートマップ」を無料で作成してくれるのがこの「ユーザーヒート」です。 実際にどのような感じで解析できるのかというサンプルは以下から。 ユーザーローカル、Webページ内の行動を分析する無料アクセス解析ツール「ユーザーヒート」を公開 User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール http://userheat.com/ マウスの軌跡・クリックが多い場所・熟読エリアの3パターンの可視化が可能となっており、それぞれ以下のようになります。 マウストラック分析。ページが表示されてから離脱するまでの訪問者のマウスの動き(ページを開いたときのマウス場所や移動箇所、クリックした場所)を表

    無料でウェブページ内のユーザーの行動を可視化してヒートマップを見せてくれる「ユーザーヒート」
  • 雪山で生き埋め! 奇跡の生還を遂げるまでの一部始終(動画)

    雪山は当に怖いです。 このビデオは雪山スキーをしていたスキーヤーが雪崩に巻き込まれ生き埋めになり、掘り出されるまでの一部始終を、ヘルメットに装着したビデオカメラで撮影したものです。 幸い、数分で掘り起こされ大事には至りませんでしたが、生死の狭間を漂うのを追体験できます。 このスキーヤーはグループの先頭で雪山をおりはじめたところ、雪崩に遭遇しました。Black Diamond Avalungという雪崩に巻き込まれたときに呼吸ができる機能をもつスキーパックを装着してたのですが、吸気チューブをうまく口に入れることができません。一応口の角にはとどまっていたのですが、いざ吸おうとすると雪が口の中に入ってきて、口の中で凍ってしまったそう。 通ったルートは予定されていたコース通りだったのですが、予想外にやわらかい雪で、何回かターンしているうちに肩まで雪に埋まってしまいました。そして雪崩が発生したのです

    雪山で生き埋め! 奇跡の生還を遂げるまでの一部始終(動画)
    pantingclimber
    pantingclimber 2009/10/01
    雪崩埋没者本人のヘルメットカメラ映像
  • 裁断機×ブックスキャナ新生活 - やねうらおブログ(移転しました)

    5年ほど前にfi-5110EOXを買い、そのあと、レゴで作った半自動ページスキャナ + デジカメでオンラインドキュメント化を進めた私であったが、結構、手間暇がかかるので、優先順位の低いは後回しになっていた。 もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし、それならばと残りのは全部裁断してドキュメントスキャナで取り込むことにした。 fi-5110EOXを久しぶりに物置から出してきた。WindowsVista用のドライバをWindows7に入れれば体自体は使えるようになったが、ローラーが摩耗していてページの重複送りが頻繁に発生する。ローラーを買い換えるぐらいなら、最新のドキュメントスキャナを買っちゃえ!とFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買った。アマゾンで37,910円である。 あと、裁断機もいいやつを買おう!と思って、プラス 断裁機 裁断幅A4 P

    裁断機×ブックスキャナ新生活 - やねうらおブログ(移転しました)
    pantingclimber
    pantingclimber 2009/10/01
    でっかい iPhone のぶっくりーだーとしての使い勝手がよければ是非まねしたい。