タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (43)

  • 「劣化ウラン弾に放射線による健康被害ない」米がウ軍に供与受けIAEAが見解 | 乗りものニュース

    あくまでも“放射線”の影響のみ。 ロシアは「非人道的行為」と主張している 国際原子力機関(IAEA)のラファエル・マリアーノ・グロッシー事務局長は2023年9月13日、記者会見でアメリカウクライナに供与する劣化ウラン弾に関連して「放射線影響による重大な健康リスクはない」と述べました。 拡大画像 ウクライナに供与されるM1A1「エイブラムス」。写真はイラク治安部隊のもの(画像:アメリカ国防総省)。 同件は、ウクライナ供与予定であるM1A1「エイブラムス」主力戦車などに向けた徹甲弾として、劣化ウラン弾を送ること決定したことに対する発言となります。 ロシアはこの件を「非人道的行為」「犯罪行為」としており、重大な健康被害を起こすと批判。9月13日にウラジオストクで行われた東方経済フォーラムではウラジーミル・プーチン大統領自身が劣化ウラン弾で、戦場が汚染されていると述べています。 なおIAEAは、

    「劣化ウラン弾に放射線による健康被害ない」米がウ軍に供与受けIAEAが見解 | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2024/05/16
    (こんなこと言ってる団体が汚染水は安全だと言ってると)なおIAEAは、有毒化学物質による燃焼時に発生するエアロゾルを吸い込むことでの健康への影響や土壌汚染などが起きる可能性については認めており...
  • 羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙” | 乗りものニュース

    年明け2日めに起きた羽田空港での航空機同士の衝突事故。もし欧米で搭載が義務づけられている警報放置を海上保安庁機が装備していたら、防げたかもしれません。その装置がなかった点に海外メディアも着目しています。 TCASの進化版「ADS-B」って? 2024年1月2日、羽田空港の滑走路上で海上保安庁機とJAL(日航空)機が衝突するという痛ましい事故が起きました。この事故は、巨大空港で離陸のため滑走路に入ったプロペラ機に対し、着陸しようとアプローチしてきたジェット旅客機が衝突した格好で、1991年に起きた「ロサンゼルス国際空港地上衝突事故」に酷似しています。 航空事故は、機体の故障や悪天候による事故を除くと、複数の要因が重なって起きています。今回の事故でもすでに複数の要因が報道されています。1つは、管制塔に設置された地上の車両や航空機を監視するレーダー画面を誰も見ていなかったこと。そして2つめに、

    羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる装置とは 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙” | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2024/01/16
    「ADS-B」/海外メディアはこの点に注目していますが、国交省は一貫して説明を避けています/アメリカでは小型機にも1機当たり500ドル(約7万円)の補助金を出して設置を後押し
  • 「ユーロファイター引き渡しOK!」ドイツが態度を豹変 サウジ輸出 「当面禁止」から一転した理由とは? | 乗りものニュース

    ようやく進展へ? ドイツがついに方針転換か? ドイツがサウジアラビアへの、ユーロファイター「タイフーン」戦闘機の売却への反対を取り下げる可能性があることが2024年1月8日にイギリスやドイツメディアで報じられました。 拡大画像 サウジアラビア空軍のユーロファイター「タイフーン」(画像:BAEシステムズ)。 サウジアラビア空軍は現在、72機のユーロファイターを配備していますが、2018年にイギリスのBAEシステムズから追加で最大48機の購入をする署名をしていました。しかし、ユーロファイターはイギリス、ドイツ、イタリア、スペインで共同開発された戦闘機であるため、イギリス以外の承認も必要となっています。 この件に関してドイツ政府はサウジアラビアが隣国であるイエメンの反政府組織であるフーシ派を攻撃するために、内戦に2015年から介入していることと、2018年10月2日に発生したサウジアラビアのジャ

    「ユーロファイター引き渡しOK!」ドイツが態度を豹変 サウジ輸出 「当面禁止」から一転した理由とは? | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2024/01/13
    (イスラエルも誰か別の悪者を立てれば10年経たずに忘れられそう)隣国であるイエメンのフーシ派を攻撃するために介入していることと、2018年に発生したジャマル・カショギ氏が殺害されたとみられる事件を理由として...
  • 「鉄道ダメならバス」誰が運転するんだ!「バスがダメならタクシー」の幻想 乗務員不足もう限界 | 乗りものニュース

    バスの乗務員不足による路線の廃止・減便などが顕在化していますが、タクシーはもっと深刻です。そうしたなかで、ローカル鉄道の廃止代替や、バスの代替が議論されています。国や自治体と現場の認識のズレも浮彫りになっています。 大規模イベントも災害も対応が難しく…「鉄道代替」だって? 先に、バスドライバーの不足が深刻化し、実際のバスの運行にも支障が出ていることをお伝えしました。 このままでは必要なバス運行の維持にも支障が出かねません。減便はもちろん事業者としてもしたくてするわけではなく、やむなく行う対策ですが、すでに限界とも言えるほど乗務員不足は逼迫しています。 鉄道、バス、タクシーのイメージ(乗りものニュース編集部/写真AC)。 路線バスを運行する事業者にとっては、国の許可を受けて運行する路線バスは確保しなければならず、そこには必要な乗務員を張り付けなければなりません。その結果、路線バス以外の事業に

    「鉄道ダメならバス」誰が運転するんだ!「バスがダメならタクシー」の幻想 乗務員不足もう限界 | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2023/08/16
    (「限界」のはずなのに、会社の数は山口市だけでまだこんなにあると)山口市で行った調査でも、2023年4月現在、タクシー14社が所定のサービスを継続させるためには...
  • 「F-16をウクライナへ」の拭えない懸念 誤操作で一発アウトのリスク ロシア機とは根本から違う! | 乗りものニュース

    ウクライナ空軍待望の戦闘機F-16が供与される見込みです。ただ戦闘機がそろってもパイロットがいなければ戦うことはできません。加えて同国がこれまで使っていた旧ソ連機とは根的に異なる点も。事故が続発する可能性があります。 ロシア側の侵略を阻止する有効手段 ロシアによる侵略が続くウクライナ2023年7月現在はウクライナが反攻し、逆にロシアが守勢に回っている状況ですが、ロシアの守りは堅くウクライナの領地奪還は容易ではないと目されています。 この戦争は「どちら側も航空優勢、いわゆる制空権を確保できていない」という、ひとつの大きな特徴があります。ウクライナロシアともに相手の地対空ミサイルに押され、満足に航空作戦ができないでいます。地上軍を前進させるには飛行機やヘリコプターによる空輸や戦闘機などによる対地攻撃が必須ですが、両軍ともこれを満足にできていない状況にあるのです。 こうした情勢から、ウクラ

    「F-16をウクライナへ」の拭えない懸念 誤操作で一発アウトのリスク ロシア機とは根本から違う! | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2023/08/06
    今後数年で最大1000機の余剰F-16が出るかも
  • 日本も導入考えたロシア戦闘機「スホーイ」 世界仰天の高スペック機 その配備先とは? | 乗りものニュース

    ウクライナ侵攻により多方面で国際的に批判を浴びるロシアですが、かつて、世界が驚いた戦闘機「Su-27シリーズ」を生み出しています。実は我が国の航空自衛隊「アグレッサー」部隊も、この機の導入を検討したとか。 鉄のカーテンが若干解かれ… 昨今のロシアによるウクライナ侵攻では、ロシアは緒戦で制空権を確保できなかったと報じられています。侵攻を行ったことで平和を破壊したことはもちろん、その軍事上の作戦展開でも批判の的となっているロシアですが、かつて軍用機分野では傑作機を多数生み出していました。たとえば、旧ソ連時代のスホーイ設計局が開発した高性能の戦闘機、「フランカー」ことSu-27シリーズ。今ではこの名では知る人もほんのわずかになりましたが、実は今から四半世紀前、航空自衛隊がSu-27をほぼ1個飛行隊分、導入しようと考えたことがあったのです。 拡大画像 ウクライナ空軍のSu-27戦闘機(画像:アメリ

    日本も導入考えたロシア戦闘機「スホーイ」 世界仰天の高スペック機 その配備先とは? | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2023/01/15
    「プガチョフ・コブラ」が披露された当時、旧西側の空軍関係者はF-15を世界最強と信じていただけに、Su-27の飛行は、まさに毒蛇にかまれたようなショックを与えたようなものでした
  • やっぱF-35導入します! 翻意のドイツ空軍に予算承認 ロシアへ強烈な牽制&日本にも利点 | 乗りものニュース

    ドイツ連邦議会が最新戦闘機F-35Aの調達を承認しました。これによりドイツ空軍もステルス戦闘機の運用を開始するとのこと。ただ、導入までには紆余曲折があったそう。転機となったのはロシアによるウクライナ侵攻でした。 ロシアウクライナ侵攻で見直された「トーネード」後継機 ドイツ連邦議会の予算委員会は2022年12月14日、同国空軍が求めていたF-35A「ライトニングII」ステルス戦闘機の調達資金を承認しました。 ドイツ空軍では、長年運用してきた「トーネード」攻撃機の後継機として、今年(2022年)3月にF-35Aの導入が決まっています。今回、連邦議会がそのための資金を承認したことで、計画はより具体的になる模様です。 拡大画像 ドイツ空軍に配備される予定のF-35A「ライトニングII」戦闘機(画像:ロッキード・マーチン)。 購入機数は35機で、予算規模は83億ユーロ(日円で約1兆2000億円)

    やっぱF-35導入します! 翻意のドイツ空軍に予算承認 ロシアへ強烈な牽制&日本にも利点 | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2022/12/18
    (10倍の値段で高いガスは売れるし、庶民は貧困のどん底に突き落とせるし、ウハウハの悪魔アメリカ) >id:entry:4729689842816529988
  • 『トップガン』新作のステルス機がリアル感満載なワケ “舞台”は実在 米海軍の協力スゴイ! | 乗りものニュース

    映画『トップガン マーヴェリック』に登場する試作ステルス機「ダークスター」。この機体、実際にステルス機の開発経験を持つロッキード・マーチンが監修したものとか。しかも運用する試験場も実在する海軍基地だといいます。 機体だけでなく試験場所までリアルさを追求 ※※記事はネタバレ要素を含みます※※ 映画『トップガン マーヴェリック』の冒頭では、主人公ピート・“マーヴェリック”・ミッチェル海軍大佐は前作のような戦闘機乗りではなく、「ダークスター」と呼ばれる極超音速試験機のテストパイロットを務めていました。 この「ダークスター」は実在しない架空の機体ですが、デザインや考証で物の軍用機メーカーであるロッキード・マーチン社の開発部門スカンク・ワークスが協力しています。同部門は世界初のステルス戦闘機F-117「ナイトホーク」や、最高速度マッハ3を出したことで世界一速い航空機としてギネス認定された偵察機S

    『トップガン』新作のステルス機がリアル感満載なワケ “舞台”は実在 米海軍の協力スゴイ! | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2022/08/02
    (スゴイらしい)米海軍の協力スゴイ!
  • 自動車税「速やかに見直しを」初めて明文化された都の大転換案 背景にある危機感 | 乗りものニュース

    自動車税制の見直しを促す具体案を東京都の税制調査会がまとめました。都が国などへ働きかけていくための基資料となるものですが、その内容は、脱炭素時代へ向け現状の税制を根から覆すものです。 5年にわたる検討内容を取りまとめ 東京都知事の諮問機関である都税制調査会が2021年10月22日(金)、自動車税をはじめとする税制の在り方を取りまとめた答申を発表しました。今後、都はこの答申に基づき国などへ税制の改正を働きかけていくことになります。 自動車関連の税制は、世界的に見てかなり複雑とも指摘されている。写真はイメージ(画像:写真AC)。 このうち自動車税関連は、都税制調査会の分科会が5年にわたり検討してきた結果が取りまとめられています。いわゆるCASE(コネクテッド/自動化/シェアリング/電動化)や脱炭素への動きなど、自動車業界の変革を捉え、現行の税制度について根底から見直しを促す内容です。税を徴

    自動車税「速やかに見直しを」初めて明文化された都の大転換案 背景にある危機感 | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2021/10/29
    (増税するらしい)すでに道路整備費が税収を上回る
  • 新幹線の車内 換気はどうなっているのか? 窓は開かないが… 新型コロナ対策は | 乗りものニュース

    新型コロナウイルスの影響で「換気」が推奨され、通勤列車では窓を開けての運行も実施されていますが、新幹線は窓が開きません。その車内の換気は、どうなっているのでしょうか。JR東海に聞きました。 窓が開かず気密性が高い新幹線車両 換気は? 国内外で広がる新型コロナウイルスの影響。その対策のひとつとして「換気」が推奨されるなか、通勤列車では、車両基地を出るときから一部の窓を開けて発車する、といった取り組みも行われています。 しかし、新幹線の窓は開きません。高速でトンネルに進入すると気圧が大きく変動し、乗客の快適性が損なわれるといった理由から、新幹線車両は高い気密性を備えていることが特徴です。 そうした新幹線車両の車内換気は、どのように行われているのでしょうか。 拡大画像 東海道・山陽新幹線のN700系(恵 知仁撮影)。 JR東海によると、走行中も停車中も、各号車で外気と車内空気の常時換気を自動制御

    新幹線の車内 換気はどうなっているのか? 窓は開かないが… 新型コロナ対策は | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2020/03/19
    走行中も停車中も、各号車で外気と車内空気の常時換気を自動制御で行っており、計算上では、およそ6分から8分に1回、車内の空気が外気と入れ替わることになるそうです
  • なぜ路線バスは衰退したのか? 地方は大幅赤字 かつての「バスの黄金時代」あだに? | 乗りものニュース

    路線バスは、その多くが赤字で、国や自治体の補助を得てなんとか維持している状況です。かつては国の構造的に「儲かる」事業だった路線バス、なぜこれほど衰退したのでしょうか。今後は地域ごとに、きめ細かな対策が求められます。 「100円の経費に86円の収入」地方は大幅赤字 国土交通省は2019年12月3日(火)、2018年度の路線バス(乗合バス)収支状況を公表しました。それによると、大都市部では黒字ですが、地方部では「100円の経費をかけ運行し、86円しか運賃収入がない」という大幅な赤字状態です。地方の路線バス事業者は、国や自治体から補助金を得て、なんとか路線バスを維持しているのです。 年間輸送人員をみると全国で約40億人。「バスの黄金時代」とも呼ばれた1970年代前半は約100億人でしたから、6割もの大幅な減少です。近年、大都市部では「PASMO」などのICカード対応や経路検索サービスの充実などに

    なぜ路線バスは衰退したのか? 地方は大幅赤字 かつての「バスの黄金時代」あだに? | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2019/12/16
    (規制で自分で判断できないからでは)しかし、民間事業者が運行し、税金から補助金を投入する制度では、運行ルートやダイヤを柔軟に変更し利用者のニーズに対応することにも限界があります
  • 県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと | 乗りものニュース

    県内全域で実施された「県内バス・電車無料の日」により、公共交通の利用者は普段の2.5倍増、市街地の渋滞長は半減するという結果になりました。1世帯あたり月1000円負担すれば、通年の実施も可能という試算も出ています。 「県内バス・電車無料」、対象は4694便にも 2019年9月14日(土)、熊県で「県内バス・電車無料の日」が実施されました。県内の路線バス、市電などを(JRなど一部の鉄道と、高速バスなど一部のバス路線は対象外)、誰でも1日無料で乗車できるというもので、県内最大のバス事業者である九州産交グループが企画したものです。 計4694便が対象という類を見ない大掛かりな企画で、熊電鉄など九州産交以外の事業者の運賃減収分も、九州産交グループが負担しました。この日に九州産交グループは、国内最大級のバスターミナルだった熊交通センターの跡地に、商業施設「SAKURA MACHI Kuma

    県内バス全無料化「1世帯月1000円負担で可能」 熊本で1日やってわかったこと | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2019/11/25
    (それは有料なのでは。しかも使わない人まで)1世帯当たり約1万2000円。つまり、各世帯が毎月1000円、何らかの形で費用負担すれば、路線バスを通年で無料にすることができる計算です
  • JR東、上越新幹線の活用検討=台風19号浸水被害の「北陸」で | 乗りものニュース

    JR東日が、台風19号による浸水被害で使用できなくなっている北陸新幹線の代替車両として、上越新幹線の活用を検討していることが17日、分かった。上越新幹線は北陸新幹線と同じ車両を一部で使っており、転用する案が浮上している。代替車両が確保できれば、北陸新幹線の早期復旧につながりそうだ。 北陸新幹線は電力の周波数が50ヘルツと60ヘルツの区間を走行するため、専用の周波数切り替えシステムを搭載している。急勾配に対応した仕様にもなっており、他の車両での代替が難しい。 上越新幹線は主に「E4系」と呼ばれる型の車両で運行しているが、JR東は北陸新幹線と同じ「E7系」への切り替えを進めている。現在、上越新幹線で運行しているE7車両は3編成ある。 JR東は浸水した10編成120両の被害状況を確認した上で、上越新幹線のダイヤに支障が出ない形でE7車両の転用ができないか検討を進める考えだ。 【了】

    paravola
    paravola 2019/10/18
    現在、上越新幹線で運行しているE7車両は3編成ある
  • 「増毛廃止後」も存続危うし! JR北海道、普段の留萌本線に乗ってみた | 乗りものニュース

    増毛駅までの区間が廃止され、現在は深川~留萌間が残るJR北海道の留萌線。JR線のなかで最も短い「線」を名乗る路線ですが、廃止が取り沙汰されています。普段はどんな路線なのか、実際に乗ってきました。 長さ50kmの日一短いJRの「線」 2016年12月4日、この日をもってJR留萌線の留萌(るもい)~増毛(ましけ)間16.7kmで列車の運行が終了し、翌5日に同区間が廃止されました。それから2年半。現在も運行が続いている存続区間の深川~留萌間に2019年5月、乗ってきました。 拡大画像 深川駅に入線するキハ54形ディーゼルカー(柘植優介撮影) 留萌線は1910(明治43)年11月23日に深川駅から留萌駅(当時の表記は留萠駅)まで開業しました。そう、来年の2020年は、留萌線開業110周年という節目の年なのです。しかし、留萌線はいま、存続が危ぶまれています。 留萌~増毛間が廃止を迎え

    「増毛廃止後」も存続危うし! JR北海道、普段の留萌本線に乗ってみた | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2019/07/29
    峠下駅から終点の留萌駅までは国道233号が並走するようになります。ライバルはこの道とともに、建設が進む深川留萌道です。高規格幹線道路として建設されており、ほとんどの区間が無料で利用できます
  • タンカー攻撃事件が自衛隊出動に至らぬ理由 なぜ「日本に対する攻撃」にならないのか | 乗りものニュース

    ホルムズ海峡で、日企業が運航する船が攻撃を受けました。しかし船籍はパナマといいます。これは日に対する攻撃にあたるのでしょうか。事件に関する公海上のルールや自衛権について解説します。 日に対する攻撃にあたるのか? 2019年6月13日(木)、中東における海上交通の要衝であるホルムズ海峡を航行中のタンカー2隻が、何者かによる攻撃を受け、船体に大きな損傷を受けました。このできごとは、攻撃を受けたうちの1隻であるケミカルタンカー「コクカ・カレイジャス」号が日の海運会社「国華産業」によって運航されていたことなどを受け、日国内でも大きく報じられました。 攻撃を受けた「KOKUKA COURAGEOUS(コクカ・カレイジャス)」左の矢印の先は損傷部、右の矢印の先は機雷と見られるもの(画像:アメリカ海軍)。 事件の発生を受けて国華産業が開いた会見により、この「コクカ・カレイジャス」号が攻撃を受け

    タンカー攻撃事件が自衛隊出動に至らぬ理由 なぜ「日本に対する攻撃」にならないのか | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2019/06/19
    (ましてやアメリカはそもそもぜんぜん関係ない)日本に対する攻撃にあたるのか?「旗国主義」とは?
  • 【「平成」と乗りもの】廃止続いたローカル線 令和は「新しい交通体系」考える時代に? 見えた光 | 乗りものニュース

    平成の初頭には「希望」も見えていたローカル線。しかしその時代を通じ、多くのローカル線が廃止されました。さまざまな施策が行われているものの、問題解決の決定打はまだ見えません。しかし令和時代を迎えるなか、新しい動きも出てきました。 「明るい未来」もあった平成初期のローカル線 平成の30年間で、多くのローカル線が廃止されました。1989(平成元)年1月から2019年4月までに廃止されたローカル線(貨物列車しか走らない路線や、ケーブルカーなど特殊な鉄道を除く)の総延長は、およそ1600km。新幹線で東京駅から鹿児島中央駅までの距離(1325.9km)よりも長くなります。 しかし平成の初頭は、ローカル線には明るい空気もありました。 拡大画像 三陸鉄道は開業当初こそ黒字だったが、沿線人口の減少などで厳しい経営が続いている(2019年2月、草町義和撮影)。 第三セクターの三陸鉄道(岩手県)は、国鉄ローカ

    【「平成」と乗りもの】廃止続いたローカル線 令和は「新しい交通体系」考える時代に? 見えた光 | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2019/05/03
    (鉄道がなくなっても固定資産税取りたいと。ライドシェアも言及なし)「優等生」だった三陸鉄道も...自社の所有資産となったため、固定資産税が経営を圧迫しました
  • 公用車は「カーシェア」の時代? 一般人も利用可、維持費も削減…活用法あれこれ | 乗りものニュース

    近年、公用車に「カーシェア」を取り入れる自治体があります。公務で使わない時間に一般の観光客も使えるようにしたり、公用車の不足を補ったりと、活用方法は様々です。 金夜から月朝まで、公用車「貸します」 近年、自治体が公用車に「カーシェア」を取り入れる動きがあります。 沖縄県名護市役所に設けられた「NISSAN e-シェアモビ」のステーション(画像:日産)。 たとえば沖縄県名護市は2019年3月26日(火)、日産が展開するカーシェアサービス「NISSAN e-シェアモビ」を導入し、市役所の駐車場に日産のEV(電気自動車)「リーフ」を4台配備。平日は市役所の公用車として利用、公務の時間外である金曜日(または祝日の前日)の19時から、月曜日(または祝日の翌日)7時まで、一般会員も利用することができます。 名護市企画調整課によると、これは1年間を目途とした実証実験で、車両は市が所有するものではなく、日

    公用車は「カーシェア」の時代? 一般人も利用可、維持費も削減…活用法あれこれ | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2019/04/21
    (ライドシェアがあれば全部できそう)マイカー利用の削減による環境への配慮、EVの普及促進、公用車の維持管理コスト削減、観光客へ向けた二次交通の提供など、自治体がカーシェアを導入する理由は様々
  • 空母「鳳翔」の一部始終 旧日本海軍空母の祖はなぜ「保母さん」と評された? | 乗りものニュース

    世界が「航空母艦」を発明したころ、日もまた初の空母「鳳翔」を建造しました。その後に続くすべての日空母の祖は、一方で、太平洋戦争後に生き残ったわずかな空母の1隻でもあります。 世界初の「新造空母」 海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」が事実上の空母化決定――2018年も終わりに近づいた12月、このニュースに驚いた人も多いことでしょう。この「いずも」の空母化には、まだまだ越えなければいけないハードルがたくさんありそうですが、かつて日は旧海軍において、数多くの空母を建造していた実績があります。 拡大画像 1922年11月、全力公試中の鳳翔(画像:アメリカ国立公文書記録管理局)。 さて、その旧日海軍の空母ですが、最初の足跡ともいえる日空母の「祖」となったのが、1922(大正11)年12月27日に竣工した空母「鳳翔」でした。 当時はまだ、「航空母艦」という概念がようやく生まれた時代

    空母「鳳翔」の一部始終 旧日本海軍空母の祖はなぜ「保母さん」と評された? | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2019/02/03
    「世界最初の新造空母」として竣工し、新たな時代の最先端となりながらも、太平洋戦争での活躍はごくわずか。しかし、そのために大戦を生き延び、戦後まで活躍することができた
  • 日本唯一、お寺が運営する鉄道 距離も日本最短 しかし「乗ることを勧められない」ワケ | 乗りものニュース

    京都は鞍馬寺の境内にあるケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」は、ほかの鉄道と比べて特異な存在です。お寺の境内という立地ならではの「乗ることを勧められない」ケーブルカーとは、どのようなものでしょうか。 たった207mのケーブルカー 1200年以上の歴史を持つ京都にある鞍馬寺は、山伏修行の地としても知られ、毎年10月22日の「鞍馬の火祭」では多くの参拝客でにぎわいます。そのような由緒ある場所に、少し変わったケーブルカー「鞍馬山鋼索鉄道」があります。 拡大画像 鞍馬山鋼索鉄道。写真は2015年まで運行された3代目の車両(OleOleSaggy撮影)。 路線はすべて鞍馬寺の敷地内を走っており、始発の山門駅は2体の仁王尊像がそびえる山門のすぐ横にあります。駅構内も乗車受付カウンターも至ってシンプル。源義経の幼名にちなんで「牛若号」と名付けられた車両が、終点の多宝塔駅とのあいだを往復しています。 通常のケー

    日本唯一、お寺が運営する鉄道 距離も日本最短 しかし「乗ることを勧められない」ワケ | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2018/09/23
    (200mといわず3kmでも30kmでもやれば)たった207mのケーブルカー/法律上の扱いは「運賃無料」(これも日本唯一)ですが、寺へ大人200円を「寄進」し、返礼として乗車の権利を得る、というシステムとなっています
  • 「ズムウォルト」主砲弾すらない現状とは あの異形の駆逐艦はその後どうなった? | 乗りものニュース

    ステルス性を追求し特異なシルエットを持った米海軍のミサイル駆逐艦ズムウォルト級は、ひと言でいえば失敗しました。2018年6月現在、主砲の弾すらない有様といいます。どうしたというのでしょうか。 計画は頓挫、どうしてそうなった? 2016年にアメリカ海軍へ就役したばかりの、異形の新鋭駆逐艦ズムウォルト級が、はやくもその存在価値にかかわる重大な危機に直面しています。 拡大画像 2016年10月に就役したズムウォルト級1番艦「ズムウォルト」。計画当初、32隻が建造される予定だった(画像:アメリカ海軍)。 ズムウォルト級は駆逐艦とは名ばかりに、日海海戦で活躍した戦艦「三笠」に匹敵する満載排水量1万6000トンもの巨体を持ち、2基備える大型艦砲「155mm AGS(先進ガンシステム)」によって地上を精密砲撃するために建造されました。そして敵の反撃を受けやすい沿岸部で活動することを見越し、ステルス性を

    「ズムウォルト」主砲弾すらない現状とは あの異形の駆逐艦はその後どうなった? | 乗りものニュース
    paravola
    paravola 2018/07/19
    LRLAPが開発中止となった最大の原因は、1発あたり約1億円という高コスト/1分間で10発~20発を集中的に叩き込むような本来想定した使い方が難しくなってしまいました