pchungのブックマーク (430)

  • 第1回:祭りのように仕事をしよう

    ビジネスは祭りである。ビジネスという祭りが元気よく勢いよく展開され,そこで勝利を得られるかどうかは,メンバーの頑張りにかかっている。参加者全員がそれぞれの与えられた役割を,「ワッショイ,ワッショイ」と地響きが起こるように演じてこそ,勝利の美酒にありつける。そのためには日ごろから意識して,「100%前を向いて仕事をする力」,「一歩一歩進み続ける力」,「自らを鼓舞する力」を身に付ける必要がある。 日々,年々,著しいスピードで変化する情報技術IT)の世界。企業における情報システムは重要性を増す一方である。そのためIT産業やお客様のIT関連部門は常に忙しい。だが,そこで働く人たちにあまり活気を感じられないように思う。 私は,「ビジネスは祭りだ」と定義している。たくさんの人たちが集まって,一つの目標を達成するために全力を挙げる姿は,祭りそっくりになっていいはずだ。「ワッショイ,ワッショイ」と威勢の

    第1回:祭りのように仕事をしよう
    pchung
    pchung 2007/02/28
    ポジティブに仕事を進めるための考え方。今の仕事に参考になるかなあ
  • 【レビュー】オーバークロックで3GHzは本当か!? - 2万円で買えるCore 2 Duo E4300を試す (1) 新ステッピングの実力は | パソコン | マイコミジャーナル

    Core 2 Duoシリーズの新製品、Core 2 Duo E4300の販売が開始となった。このE4300、動作クロックは1.8GHzとやや低めだが、リテールパッケージの店頭価格が約2万円と安価なため、費用対効果を考えれば充分魅力的なプロセッサだろう。筆者もついつい衝動買いしてしまった。というわけで、早速その実力を試してみたい。もちろん"モノ"が"モノ"だけに、稿ではオーバークロック動作を中心にテストする。 ついつい衝動買いしてしまった E4300はパッケージがLGA 775、動作クロックが1.80GHz、FSBが800MHz、L2キャッシュが2MBで、65nmの製造プロセスを採用し、TDPは65W。FSBが1,066MHzから下がった以外は、これまでのCore 2 Duoと同様だ。しかしIntelのProcessor Spec Finderで調べてみると、実はコアステッピングが、モ

    pchung
    pchung 2007/02/27
    Core 2 Duo E4300のオーバークロックレポート。AMDのAthlon 64 X2とどちらにするか迷うところ。
  • MEMO/MPEG-4_AVC - MPlayer and MEncoder on MacOSX

    ※:offerとsupportの違い未詳。 ※:手許のQTP7pro(Mac版)では、Apple-H.264.mov作成時のみ、MainとBaseLineが選択可能。Extended はグレイアウト。 現時点では、どれがDVDバックアップに適したプロファイルかはなんとも言えない。おそらくは、MainもしくはHighで、以下の toolを使うのが良いように思う。 (MPEG-4 ASP toolの説明も読んで下さい。GMC以外はAVCでも使えます。 ※:英文では以下のものを"tool"と呼ぶ事が有る。国内では"オプション"が多い。 CAVLC/CABAC: † AVC/H.264 では二つの、MPEG-4 ASPより先進的なビットストリーム記述方式のエントロピー符号化ツール (macroblock-type, motionvectors + reference-index...)を定義してい

    pchung
    pchung 2007/02/26
    MPEG-4 AVC/H.264の技術的サマリー
  • GTDを実践できるタスク管理ツール | シゴタノ!

    GTDの考え方に沿った使い方ができるオンラインタスク管理ツールです。 Nozbe (ノズビー?) プロジェクトを作り、その下にタスク(アクション)を追加していきます。 ▼タスクの見積もり時間の合計と残り時間が分かります タスクにスターをつけると、NextActionタブで全プロジェクトからスターのついたタスクだけを抽出することができます。 ▼今回はプロジェクトを1つしか作っていませんが・・・ タスクにはメール、電話、オフィス、ネット、などのコンテクスト(状況)を割り当てることができますので、後から特定のコンテクストのタスクだけを抽出することができます。 ▼全プロジェクトから特定のコンテクストのタスクを抽出 各タスクに大ざっぱながら見積もり時間を割り当てることができるだけでなく、その合計時間が表示されるのは、時間を意識する上では重要ですね。 また、「ちょっと時間ができたので電話用件をまとめて

  • EIGO de Mail - ビジネスメール自動作成サイト

    簡単に英語で電子メールをつくるために、 30のテンプレートを用意しました。 カテゴリーごとに分かれていますので、まず、該当する項目を選んでください。 次に、テンプレートへ質問の答えを書き込んで、ボタンをクリックします。自動的に英語のサンプルメールが作成されます。会員登録をしなくてもゲストとしてツールをご利用頂けますが、会員としてログインすると、登録情報がデフォルト表示されて入力の手間が省けます。 ALL Lettersをクリックすると、30パターン全ての手紙がリストされます。。 更にこんな内容の電子メールを作って欲しい、というご要望は、 会議室へお書き込みください。 記入例 書類送付(添付)のお知らせ 先方からリクエストのあった書類(請求書など)を電子メールに添付し、送付するときのメールです。 問い合わせに応じられない場合 顧客から問い合わせのあった情報について、その情報は現在公開してい

  • All About ビジネス英語

    ビジネス英会話ビジネスに使う英話は、実に多岐にわたります。定型文を中心とする、「実務・商業英語」の世界から、オフィスでの気の効いた会話、英語でのプレゼンテーションまで。ここでは、基的な日常会話と電話、Webで調べて対応する初級レベルの英会話を中心にご紹介していきます。

    pchung
    pchung 2007/02/19
    ビジネス用英文電子メールの文例へのリンク集
  • ソフトウエアエンジニアのための問題解決手法(1) ロジックツリーをマスターしよう - [ITプロフェッショナルのスキル]All About

    pchung
    pchung 2007/02/02
    ロジックツリーの作り方
  • 粗利とは 粗利率 | 売上総利益 | 売上原価と荒利 | 意味 解説

    ■粗利とは、商売の大元の利益のこと 話を粗利に戻そう。粗利とは、商売の大元の利益と言う意味になる。あるいは商品売買益、商品がもたらす利益とも言える。商品1単位当たりの粗利は「売価−仕入」で簡単だ。これは商売ではとても重要だ(蛇足ながら商品売買業なら管理会計の限界利益に相当する。製造業では粗利≠限界利益である)。 ついでに言うと、粗利が赤字になることは無い。先の例で、どんなに販売不振で1個しか売れなくても、100-70で必ず黒字だ。つまり粗利が赤字になるのは原価割れで売るときだ。売れなかったものは損益計算(P/L)から除外されて、費用にならない。在庫、すなわち資産としてB/Sに計上されるのだ。  ビジネスの会話で「この粗利いくら?」とか「この事業の粗利率は?」なんて気軽に使ってみたい。そのほうが通らしくてイイ。というわけで「売上総利益」は教科書や決算書でのみしか使われないさびしい言葉なので

    pchung
    pchung 2007/02/01
    Googleで「限界利益」を検索したらこのサイトにたどり着いた。用語解説だけで終わっていないところが秀逸
  • 真のエキスパートに至る9+1のステージ - @IT自分戦略研究所

    なぜ、専門性だけでは十分でないのか 堀内浩二 2007/1/30 こんにちは、堀内浩二です。先日、ITmedia オルタナティブ・ブログに書いた「真のエキスパートに至る9+1のステージ」というエントリにいくつかの反響をいただきました。「専門性とキャリアについて、もう少し深く書いてほしい」というありがたいリクエストをいただきましたので、当コラムにて書いてみたいと思います。 ちなみに、そのエントリで紹介したのは、以下のリストです。「The nine stages to becoming an expert」というエントリを訳したものです。 1. 興味を持てる分野を発見する 2. 最初は自分で学ぶ 3. きちんとした教育を受ける 4. 現場で恥をかく 5. 真剣に挑戦する 6. 成功体験を得る 7. 専門家としての自信を付ける 8. 井の中の蛙であったことに気付き、打ちのめされる 9. すべてを

    pchung
    pchung 2007/02/01
    真のプロフェッショナルになるためには、専門性を下りることが重要。誰しも自分の城(領域)を守りたがるけど、そこから降りる勇気が必要なんだ。
  • http://uknote.typepad.jp/uknote/2007/01/post_94d8.html

    pchung
    pchung 2007/01/25
    幸福について考えたらこうなるんだろうなあ。
  • 米TIと富士通の「9年戦争」から今、学ぶべきこと

    「苦労して開発した技術をなぜ、プラスチック製のスプーン並みの値段でライセンスしなければならないのか」 「十数年かけて特許が成立したのはいいが、たった3年で期限が切れた。知的財産権に対するリスペクトがあの国では感じられない」 冒頭のコメントは、アジアの企業による猛烈なキャッチアップを受けて、業績を落とした、あるメーカーの嘆きである。「なるほど、アジア勢に猛追されている日の製造業のぼやきだな」と思われるかもしれない。確かに、ここ数年における日の製造業の姿を想起させるが、残念ながらそれは違う。 正解をお伝えしたい。時は今をさかのぼること20年ほど前。米国の大手半導体メーカー、テキサス・インスツルメンツ(TI)の社内で話題に上った議論が、冒頭のコメントなのである。 ICのカギを握るキルビー特許 TIが苦労して開発した技術とは、半導体集積回路(IC)のこと。「キルビー特許」という言葉をご存じの方

    米TIと富士通の「9年戦争」から今、学ぶべきこと
    pchung
    pchung 2007/01/24
     キルビー特許の攻防をめぐるTIと富士通への考察 示唆に富むが、直接役に立つ内容ではない。
  • http://japan.internet.com/column/wmnews/20070123/8.html

    pchung
    pchung 2007/01/23
     HD DVDの海賊版が出回っているというニュース コピープロテクションが破られたというより、解読キーが盗まれただけのような気もする
  • 推論で斬新な仮説をたてる:清兵衛のものはいいよう/考えよう:オルタナティブ・ブログ

    説明の手法については、「演繹(Deduction)」、「帰納(Induction)」、「推論(Abduction)」に分類した「論証の三分法*1」があります。チャールズ・パースは、これらの方法論について、「アブダクション(推論)は、説明的仮説を形成する過程であり、それは新しい概念を導く唯一の論理的操作である。何故なら、帰納はひとつの値を決めるだけであり、また演繹は全くの仮説の当然の帰結を生むだけであるからである。」さらに「アブダクションは間違う可能性があるのに対して、帰納は完全に間違うのは困難だ。」と述べ、それぞれの手法の違いを述べています。 コナン・ドイルの描いたシャーロック・ホームズは、このアブダクションにより難解な事件を解決していきます*2。いろいろな事象を、正確な観察によって、瞬間的にそして全体的にこころに浮かばせ、絶妙な推論で、解決のヒントを「みつけだす」わけですね。斬新なアイデ

    推論で斬新な仮説をたてる:清兵衛のものはいいよう/考えよう:オルタナティブ・ブログ
  • 帰納的説明はパワポで:清兵衛のものはいいよう/考えよう:オルタナティブ・ブログ

    説明の手法については、「演繹」、「帰納」、「推論」に分類した「論証の三分法*1」があります。 ここでは、「演繹的説明」と「帰納的説明」の差異*2について、考えてみましょう。 これら手法について、考えてみるに、「表現する時間の長さ」によって分類することが、分かりやすいように思いました。仮にある事象を「10分」で説明しなければならない、という場面を想定してみます。この場合、論理だてた「演繹的説明」をおこなうのであれば、ひとつひとつの「公理 」を理解してもらわなければならないわけですので、とてもではないですが、10分では終わりません。 長尾真は、「演繹的説明とは、ある条件・状況が存在していれば、この因果関係(法則)が働いて、このような結果が得られるという形の説明である。」、さらに、「<ソクラテスは人間>である事実から、<ソクラテスが死ぬ>ことを説明しようとすれば、<人間はいつか死ぬ>ということか

    帰納的説明はパワポで:清兵衛のものはいいよう/考えよう:オルタナティブ・ブログ
    pchung
    pchung 2007/01/19
    説明資料をまとめる際の考え方に参考になる。
  • BCNランキング :: 売れ筋速報 :: BD陣営がシェア94.7%で圧勝、3社8機種で戦った次世代DVD最初の年末商戦

    レビュー 2023/04/28 19:30 レーザーとAIで唯一無二の布をデザイン! DIYでプロを超えられる時代になった

    BCNランキング :: 売れ筋速報 :: BD陣営がシェア94.7%で圧勝、3社8機種で戦った次世代DVD最初の年末商戦
  • 東アジアの成長を追い風に伸びる英文エディットサービス - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    東アジアの成長を追い風に伸びる英文エディットサービス (岩下 慶一=ユナイテッドフィーチャープレス) 「エディット(文章校正)サービス」といっても、日人にはあまりピンとこないかもしれない。他人の書いたものをチェックし、文法的な誤りを訂正し、簡潔な文章に整えるサービスである。世界でも類を見ない識字率を誇り、誰もが一定レベル以上の文章力を保持している日では、なじみが薄いのも当然かもしれない。 しかし、教育程度が均一でなく、文章能力にも大きな開きがある米国では、ごく一般的に使われている。特に米国の大学では、留学生や移民など、英語を母国語としない学生が非常に多い。極端な話、日語の「てにをは」にあたる冠詞の使い方がおぼつかない大学生をたくさん抱える国なのである。エディットサービスはこうした学生にとって不可欠の存在だ。 フィックスグラマー(FIXGRAMMAR.COM)は、学生層を主なタ

    pchung
    pchung 2007/01/18
    このサービスが拡大すれば、翻訳サービスの向上が期待できるか?
  • 「J-SOX時代のデジタル・フォレンジック」とは

    12月に開催された「デジタル・フォレンジック・コミュニティ2006」では、日版SOX法の成立を踏まえ、さまざまな観点からデジタル・フォレンジックについての議論が交わされた。 12月18日~19日の2日間、「デジタル・フォレンジック・コミュニティ2006」(主催:デジタル・フォレンジック・コミュニティ2006、特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会)が東京都内で開催された。 このイベントは2004年から開催されてきた。第3回となる今回は「J-SOX時代のデジタル・フォレンジック」をテーマに、デジタル・フォレンジックと密接な関係のある内部統制の話題を中心とした講演が行われた。 デジタル・フォレンジックは、コンピュータが持つさまざまな情報を犯罪捜査や訴訟に役立てるための技術体系として発達してきた。コンピュータを証拠品として押収したり、サーバのログを差し押さえるなどして、それらの情報を

    「J-SOX時代のデジタル・フォレンジック」とは
  • 書類の保存|おたすけペディア|経理初心者おたすけ帳

    「e−文書法」って聞いたことがありませんか? これは平成16年に成立した法律で正式名称を「民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律」といいます。「電子文書保存法」ともいわれます。 平成17年4月から、一定の要件を満たすと、これまで紙の形で保存することが決められていた文書を、データの形で保存することが認められるようになります。 とはいえ、何をいつまで保存するかを、この法律ひとつで決めているわけではありません。 企業に関係する、文書の保存を義務付ける法律というのは、 ・法人税法 ・消費税法 ・国税通則法 ・商法 ・商法特例法 ・証券取引法 ・労働基準法 ・健康保険法 ・労働者災害補償保険法 と、いろいろとあります(公務員や医療に関連するものなんかを含めて、e-文書法成立に伴って250以上の法律が一括改正されました)。 たとえば商法には「商業帳簿及其ノ営業に関スル重

  • e-文書法

    税法や商法、労働法などの各種法令により、民間企業が作成・保存することを義務付けられている文書・帳票類の電磁化(電子的・磁気的)を、一部の例外を除いて一括して認める法律の通称。通則法と整備法の2つの法律から構成され、2004年11月19日に成立し、2005年4月1日に施行された。 民間に文書の保存を義務付けている法律は多岐にわたり、電子帳簿保存法のように電子データを認めるもの、紙媒体での保存でなければならないものなど個別の法律によって要件や内容が異なっていた。e-文書法はこれらを1つ1つ改正するのではなく一括して電子保存を認めるもので、251の法律が実質的に改正された。 対象になるのは、取引先から受領した契約書や見積書、注文書、請求書といった財務・税務関係書類、カルテや処方せんなどの医療関係書類、定款や株主総会・取締役会の議事録の会社関係書類など。ただし、損益計算書や貸借対照表、高額の領収書

    e-文書法
  • ASCII.jp - TECH