タグ

ブックマーク / ukmedia.exblog.jp (8)

  • 同性愛者が作る、英国の新しい家族の形 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    「子供を産むのに父親はいらない」―。こんな見出しが、最近、英新聞各紙の紙面を飾った。英国で体外受精による出産が可能になったのは30年前だが、この治療を受けるためには、生まれてくる子供に父親がいることが必要条件とされていた。5月20日、下院は現行法の規定から「父親の必要性」を削除することを可決し、独身女性や女性同士の同性愛のカップルも体外受精を受けやすくなった。変わりつつある家族の概念に注目した。(「英国ニュースダイジェスト」6月5日号掲載から加筆。) 法改正により実の親にもなれる 同性愛者が作る新しい家族の形 ―男女関係に関する意識の変化 (資料:British Social Attitudes report 2008, 3000人を対象に調査。*は男性のみに聞いた。) 「同性愛は間違いだ」 75% (1987年) 32% (2006年) 「婚前交渉があってもおかしくない」 48% (19

    同性愛者が作る、英国の新しい家族の形 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    pcod
    pcod 2008/06/12
  • ニューズ社の新印刷工場、稼動開始  | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    サン、タイムズなどを発行するニューズ・インターナショナル社が、新しい印刷工場を建設し、4月中旬から稼動が始まっている。 その「近未来」を思わせるような巨大工場の様子は、ガーディアンのサイトから動画で見れる。 http://www.guardian.co.uk/media/video/2008/mar/14/murdoch この工場の稼動で、22年間、印刷の拠点としてきたロンドン東部ワッピングに別れを告げたことにもなった。 スコットランド、イングランド・リバプールの2つの新印刷所に加え、最も大きいのがイングランド東部ハートフォード州ブロックスバーンの印刷工場。これは世界最大の新聞印刷所と言われる。というのも、約8万7000平方フィートの敷地にはサッカー競技場が23入るほど大きいのだ。 ビデオ・クリップの中で、ニューズ・インターナショナル社(NI)の印刷部門の担当者、ブライアン・マッディー氏は

    ニューズ社の新印刷工場、稼動開始  | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    pcod
    pcod 2008/05/07
  • 「フランス24」が年内に仏語のみに? | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    英語とフランス語(+アラビア語、スペイン語)で24時間、「フランスから見た世界」のニュースを報道してきた「フランス24」だが、サルコジ仏大統領が、英語版をなくすると表明した。純粋にフランス語放送のみにするそうである。独シュピーゲル・オンライン(英語版)が1月3日付で伝えた。 フランス24は世界に向けた主に英仏語の24時間ニュース放送で、シラク前大統領が開始に力を入れてきたもの。米国のCNNや英国のBBCに対抗する、という目的だった。グローバルニュースが英語メディアに席巻されていることに、我慢がならない、ということで。 今回の英語放送停止表明は、嫌・反シラクという意味合いも微妙にあるのかどうか。 フランス24は2006年12月開始なので、始めてからまだ一年ちょっとしか経っていない。フランス語だけの放送は、「フランス・モンド」と名づけられる。フランス語放送TV5、ラジオ・フランス・インターナシ

    「フランス24」が年内に仏語のみに? | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    pcod
    pcod 2008/01/14
  • FTサイト、無料化分増やす+日本 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    2週間ほど前に、ニューヨークタイムズのウエブサイトが、コラムニストの記事やアーカイブ記事を無料化した報道があった。FTのサイトは、ビジネス以外のニュースや分析記事などが無料で、24時間後には購読者のみが読めるようになっていたが、無料化部分を拡大することになったようだ。 ガーディアンの1日付の報道によると、格的な開始は10月中旬から。最初の5は無料で、簡単な登録を済ませると、月に30が無料になる。(やや分かりにくいが、一日前の分も含めた過去記事などが前は無料では読めないようになっていたが、登録すると、最大限月間30まで読めるようになった。) FTのチーフ・エグゼキュティブによると、「読者が選ぶ(どの記事を読むか・無料か有料か)」。 また、デザインも刷新し、新しいマーケット頁を作り、ブロガーやビデオの数を増やす。 FTの固定ユーザーはどんどん増えているそうで、今年は前年に比べて50%以

    FTサイト、無料化分増やす+日本 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    pcod
    pcod 2007/10/30
  • 小林恭子の英国メディア・ウオッチ アーカイブ提供進める英新聞界

    ガーディアン、日曜紙オブザーバー、そしてエコノミストが100年以上前の紙面、記事を提供するサービスを、近く始める。 ガーディアンの場合は創刊の1821年から1975年までの、オブザーバーの場合は1900年から1975年までの記事にアクセスできるようになる。試験版として11月3日から、guardian.co.uk/archive というサイトから読めるようにする。11月一杯は二四時間アクセス無料サービスだが、12月からは有料になる。24時間で7・95ポンド(1900円ほど)、あるいは月払いで49・95ポンド(12000円ほど)を想定していると言う。年明けから格的になり、日曜紙では世界初の発行となったオブザーバーの、1791年の創刊以降の分を目にすることができると言う。(では現在のところ、無料で何年分までさかのぼって読めるのか?はガーディアンのこの件に関する記事には書かれていなかったが、古い

    小林恭子の英国メディア・ウオッチ アーカイブ提供進める英新聞界
    pcod
    pcod 2007/10/30
  • 性犯罪と英メディア-2 児童ポルノ・サイト | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    英俳優・喜劇作家クリス・ランガムが、8月2日、児童ポルノ・サイトから画像をダウンロードした行為で有罪となった。7月から始まった裁判では、問題となった画像が公開され、衝撃を受けた女性陪審員が泣き出す場面もあった。ランガム事件の顛末をたどりながら、ネットでアクセスする児童ポルノの影響と背景に注目してみた。 英国で児童ポルノ・サイトの取締りが急速に進んだのは5年前だ。米国主導で始まった大規模な摘発作戦(「オペレーション・オー」)だ。有料児童ポルノ・サイトの閲覧のために使ったクレジット・カードの情報を基に利用者を探し当てるもので、英国には約7000人の利用者がいたことが分かった。 医者、教師、ソーシャルワーカー、警察官まで含まれた利用者の中に、喜劇俳優クリス・ランガムがいた。1999年、米テキサス州を拠地とする「ランドスライド」社に29・95ドル(約3000円)を払い、「欧州ロリータ・セックス」

    性犯罪と英メディア-2 児童ポルノ・サイト | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 性犯罪と英メディア-1 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    英国で最も忌み嫌われる存在の1つが、児童性愛主義者(ピーダファイル)だ。 実際にはそうではなくても、そうらしいという噂がたっただけで、住民の攻撃対象になることさえある。 著名俳優の逮捕・裁判を通じて、児童に対する性犯罪が再び注目を集めた。 そこで、ベリタに出した性犯罪と教師に対する記事(昨年1月掲載)と、この俳優の裁判を巡る記事(英国ニュースダイジェスト紙今年8月末掲載)を、採録してみる。(関連トピックは以下にもある。参考までに。 http://ukmedia.exblog.jp/2046954/ ) 英国の新聞で報道される調査結果によると、「敵」は家庭の外にいるのではなく、親戚やあるいは家族(父、義父、兄など)というケースが大部分だという。教会の牧師が男児に対する性犯罪を長期間行っていたという例もよく報道される。 少し前に、タイムズ紙だったと思うが、父親が娘に性的虐待をした後、いったんは

    性犯罪と英メディア-1 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 体験談を売る英兵たち イラン拘束後 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    昨晩、英国防省が、2週間近くイランで拘束されていた英兵たちが体験談をメディアに売ることを許可した件で、驚いた件を書いた。 今朝、日曜紙の報道では、既に15人の中の一人、女性兵士が、ITVという民間テレビと「ある新聞」に体験談を10万ポンド以上(約2500万以上)で売ったそうである。こういう具体例が進んでいたから、国防省が突如「許可」したのかもしれなかった。 http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/6536203.stm さすがに批判が出てきたようだ。 野党保守党のリアム・フォックス氏は、拉致を心配して見守ってきた人々には「体験談を売る行為が何か威厳のないものに映るだろうし、私たちが兵士に期待する非常に高い水準以下」に相当する行為のように見える、と語る。 サンデータイムズによると、15人は、得た報酬の10%は何らかの(おそらくチャリティー)基金のためにとっておき、残りはそ

    体験談を売る英兵たち イラン拘束後 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    pcod
    pcod 2007/04/08
  • 1