タグ

2020年4月28日のブックマーク (55件)

  • 国内コロナ、欧州起源の第2波か 感染研、武漢の第1波はほぼ終息 | 共同通信

    国内の新型コロナウイルス感染症は、中国・武漢から持ち込まれた第1波の感染拡大はほぼ終息し、今は欧州で流行しているウイルス株を起源とする第2波が広がっているとする研究結果を、国立感染症研究所が28日までに発表した。感染者から採取したウイルスのゲノム(全遺伝情報)配列のわずかな違いを解析した。 中国・武漢で発生したウイルス株は、1~2月に日に入り込み、各地でクラスターが報告されたが、既に封じ込めたとみられることが分かった。 一方で武漢株から変異し欧州で流行しているウイルス株が、3月中旬までに海外からの帰国者らが持ち込む形で国内に流入、拡散したとみられる。

    国内コロナ、欧州起源の第2波か 感染研、武漢の第1波はほぼ終息 | 共同通信
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長(2020年2月28日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【4月28日 AFP】(更新)世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。 【時系列で振り返る】発生からパンデミックまで、WHOの新型コロナ対応 テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で、WHOは中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘。「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」

    「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • “遺伝子ダイエット”佐藤芹香に「ニセ医者疑惑」を直撃――「楽天PCR検査キット」開発会社トップの正体 | 文春オンライン

    楽天が法人向けに販売し、話題となっている新型コロナウイルスのPCR検査キット。その開発・製造をする「ジェネシスヘルスケア」の佐藤バラン伊里・代表に、過去の経歴詐称疑惑が浮上した。かつて佐藤氏は「佐藤芹香」という名前で活動。2004年に提唱した「遺伝子型ダイエット」がブームとなった。しかし、自身が語る「米国の心臓外科医」、「21歳で米コーネル大学の医学部と政治学部を卒業した」との経歴に疑惑が浮上。これらを検証し、佐藤氏に対面取材した「週刊文春」(2006年11月9日号)の記事全文を公開する。なお、記事中の年齢、日付、肩書などは掲載時のまま。 ◆ ◆ ◆ いま女性に大人気の「遺伝子ダイエット」。このブームの立役者こそ、米国コーネル大学卒の美人心臓外科医という触れ込みの佐藤芹香女史である。ところが、テレビにも引っ張りだこの彼女にある疑惑が浮上している。実は経歴に重大な詐称があるというのだが――。

    “遺伝子ダイエット”佐藤芹香に「ニセ医者疑惑」を直撃――「楽天PCR検査キット」開発会社トップの正体 | 文春オンライン
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 吉本興業とUUUMの資本業務提携に関するお知らせ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)

    興業株式会社 UUUM株式会社 吉興業株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:岡 昭彦、以下、吉興業)と、UUUM株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長CEO:鎌田 和樹、以下、UUUM)は、資業務提携を締結するとともに、吉興業に所属するタレントのYouTubeチャンネルをUUUMと共同で運営していくことを、2020年4月28日付けで決定いたしましたので、お知らせいたします。 UUUMと吉興業は、両社協力のもとに関係値を強化し、お互いの持つアセットを最大限活用することにより、両社所属のタレント・クリエイターの価値向上につながるという考えで合意し、この度、資業務提携契約に至りました。 インターネットの普及によって、メディア視聴時間がデジタルシフトすることに伴い、オフライン・オンライン双方のメディアにおいて様々な形でファンや視聴者を楽しませていくことが、新しいエンタ

    吉本興業とUUUMの資本業務提携に関するお知らせ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚 | AERA dot. (アエラドット)

    分科会の会長を務める竹中平蔵氏(c)朝日新聞社 未来投資会議の議長である安倍首相 (c)朝日新聞社 開示された資料の一部は黒塗りで〈竹中会長限り〉などと印字されていた(写真部・高野楓菜) 安倍晋三首相が議長を務める諮問会議「未来投資会議」やその分科会の議事メモはこれまで公表されていたが、今年1月の会議だけは公表されなかったことが誌の調べでわかった。東洋大教授でオリックス社外取締役の竹中平蔵氏(69)が会長を務める会議で、空港事業などについて議論された。内容を知るべく情報公開請求したところ、開示された資料の一部は黒塗りだった。 【資料】誌が入手した<竹中会長限り>と書かれた黒塗りの内部文書 *  *  * その会議が開かれたのは1月15日──。 諮問会議「未来投資会議」は安倍政権が「成長戦略の司令塔」と位置づけ、2016年9月に発足した。アベノミクスの政策に強い影響力を持つことで知られ、

    竹中平蔵氏 安倍首相の諮問会議で非公表の内部資料を国交省に開示させていた 本誌の情報公開で発覚 | AERA dot. (アエラドット)
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 岡村隆史の鬱病がイジられ始めてんのやばいな

    岡村隆史が「素人女性が貧困に苦しんで風俗嬢になるのが楽しみ」と発言したことに嫌悪感持った人たちが 岡村隆史の病歴をイジりはじめてるの当にやばいと思うわ 「女性が苦しんで風俗嬢になるのが楽しみ」は女性のコロナ貧困を面白おかしくイジってるけど 「岡村が再発して失業するのが楽しみ」と病を面白おかしくイジるのも同じレベルで倫理的にやばいだろ 貧困も病気も、面白おかしくイジるのは倫理的に当にダメな、気で超えちゃいけないラインだろ 追記:岡村発言は以下の部分が超えちゃいけないラインをこえていると思う 「今面白くなかったとしても、コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんですよ。 コロナあけたら、美人さんがお嬢やります。なぜかというと、やっぱり稼がないと苦しいですから。 3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働きます。そしてパッとやめます。 コロナあけたら3カ月間は『こんな子

    岡村隆史の鬱病がイジられ始めてんのやばいな
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 日本に残された道はロックダウンしかない理由、神戸大・岩田教授が警鐘

    5月6日の期限に向けて、延長するかどうかが議論されている緊急事態宣言。感染症の専門家である岩田健太郎・神戸大学教授は「延長か否かではなく、そもそも施策が緩すぎることが問題だ」と指摘する。岩田教授が欧米並みの強力なロックダウンをすべきと指摘する理由、そして「集団免疫」や「抗体検査」「ワクチン」に対する考え方を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 津朋子 *インタビューは4月23日に行いました) 「第1波」すら 抑え込めていない いわた・けんたろう/神戸大学大学院医学研究科 微生物感染症学講座 感染治療学分野教授、神戸大学医学部附属病院 感染症内科診療科長、神戸大学都市安全研究センター 感染症リスク・コミュニケーション研究分野教授 1997年島根医科大学(現・島根大学)卒業。沖縄県立中部病院研修医、セントルークス・ルーズベルト病院(ニューヨーク市)内科研修医を経て、同市ベスイスラエル・メディ

    日本に残された道はロックダウンしかない理由、神戸大・岩田教授が警鐘
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 東京都 新たに112人の感染確認 再び100人超に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は28日、都内で新たに112人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。26日と27日は2日連続で1日の感染者数が100人を下回っていましたが、再び100人を上回りました。これで都内で感染が確認された人は4000人を超えました。 26日と27日は2日連続で1日の感染者数が100人を下回っていましたが、再び100人を上回りました。これで都内で感染が確認された人は4000人を超え、合わせて4059人になりました。 一方、都は新たに感染者2人が死亡したことを明らかにしました。 都内で死亡した感染者は合わせて108人となりました。 都は大型連休が終わる5月6日までを「ステイホーム週間」として、徹底して外出を自粛し、自宅にとどまるよう呼びかけています。

    東京都 新たに112人の感染確認 再び100人超に 新型コロナ | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • Athenaのクエリ課金額をSlack通知する - Gunosy Tech Blog

    はじめに こんにちは!DR&MLOps グループの阿部です。 Gunosyには社内警察と呼ばれる人がおり、たとえばデータ可視化の際に円グラフを使うと正しい使い方を教えてくれる、母数という言葉の使い方を正してくれる、方々がいます。 今回はAthenaで課金額の高いクエリを投げるとSlackで警告してくれる、Athena課金警察というボットを紹介します。 そういえばこんな記事もありました。 data.gunosy.io さあ、高額課金者を晒し上げにしてやりましょう! 目次 はじめに 目次 どうやってやるか Lambdaの中身 結果 悩み まとめ どうやってやるか 最近 CloudWatch Events で Athenaの Query State 監視に対応したようです。 aws.amazon.com 今回はその機能を使い、Query State に変化があったときに Lambda を呼び出し

    Athenaのクエリ課金額をSlack通知する - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • PCR結果待つ間に死亡 相談センターに電話つながらず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PCR結果待つ間に死亡 相談センターに電話つながらず:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声

    音楽が好き」という人はたくさんいるものの、好みやその聞き方は千差万別。全く同じ好みを持つ人を見つけるのは難しいのかもしれません。音楽は好きだけど、それを大きな声で言いにくい理由を描いた漫画に共感の声が集まっています。作者はニュージーランドで農業を学んでいるイラストレーターのいとうみゆき(@noca_m)さんです。 「音楽が好き」となかなか言えない理由は……? みゆきさんは、人と話していて「音楽が好き」と言うと、いつも「なんの音楽が好きなの?」と聞かれて答えに困ってしまうそうです。好きな音楽を答えたいけれど、あまり知られていないミュージシャンだと微妙な空気になるかも……。相手の様子をうかがいながら、いろいろなアーティストの名前を出してみることもしばしば。音楽は幅が広すぎてさっと答えるのが難しい、というのが理由の1つです。 また、同じジャンルやアーティストが好きでも、好きな曲はそれぞれ違うし

    「音楽が好きです」となかなか言えない…… 2つの理由を描いた漫画に共感の声
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
    映画業界で働いてた先輩は、一番好きな映画は?と聞かれて映画詳しくなさそうな人にはBTTFと答えて、詳しそうな人にはカラックスの汚れた血って答えてた。
  • 県外ナンバーへの対応について(変更) - 三好市

    新型コロナウイルスの感染が広がるなか、徳島県内で県外ナンバー車への嫌がらせが問題となっています。 市民皆さまにおいては、これらの行為はあってはならないものと自覚のうえ、モラルを持って、冷静な対応をお願いします。 全国各地で起こっている県外ナンバー車両に対する問題に関しましては、新年度(4月)の転勤等により、やむを得ず県外ナンバーのまま在住、在勤される方もおられます。 三好市では、県外ナンバーの車に対して、不安をお持ちの方も多くいますので「徳島県内在住者」の表示デザインを作成しました。 車のダッシュボードに配置するなど、不安を解消するために必要に応じてご使用ください。 なお、この表示に対し「県外の人が利用して三好市に行く」などといった意見も寄せられましたので、画像はホームページから削除します。 必要な方は市役所及び各支所までお越しください。 新型コロナ感染症対策として、国民一人ひとりの行動が

    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 文字コード再入門 ─ Unicodeでのサロゲートペア、結合文字、正規化、書記素クラスタを理解しよう!|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    文字コード再入門 ─ Unicodeでのサロゲートペア、結合文字、正規化、書記素クラスタを理解しよう! 文字コードには、どのような種類があり、それぞれどのような意味を持つのか、といった、文字コードの基的な概念、従来の文字コードを紹介し、現在のUnicodeの構成を概説し、プログラミングにおいて注意すべき箇所をいくつか取り上げます。 ソフトウェア開発に携わる方の多くは、何らかの形で文字コードに触れることがあるでしょう。文字や記号をコンピュータ上でデータとして扱うには、文字コードの知識が必要不可欠です。 稿では、書籍『プログラマのための文字コード技術入門』の著者である矢野啓介さんが、知っておきたい基礎知識を分かりやすく解説します。 文字コードとは? Unicode以前の文字コード Unicodeとその主な符号化形式 UTF-16 UTF-32 UTF-8 Webで文字コードを指定する仕組み

    文字コード再入門 ─ Unicodeでのサロゲートペア、結合文字、正規化、書記素クラスタを理解しよう!|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • もう一つの海を目指して ─ Webエンジニアからクリエイティブ系にジョブチェンジして見えてきた世界 - Findy Engineer Lab

    はじめまして、天城孝義(@amagitakayosi)です。 Webエンジニアとしてブログサービスなどを運営している会社で3年働いた後、クリエイティブ系のスタジオに転職し、現在は主にフリーランスとしてUnityを使ってゲームやインスタレーションを制作しています。 クリエイティブ系の仕事には学生時代の頃から興味がありながら、Webエンジニアの働き方に影響されてフロントエンド開発の道を選択した僕ですが、やがてキャリアについて考え直すなかで、クリエイティブ系への転職という選択肢に直面しました。 目の前に選択肢が現れたとき、迷わずリスクを取れる人は少ないでしょう。僕の場合、周りの人々に励まされつつ面白い方を選び続けたところ、気が付いたら今の状況になっていました。 この記事では、Webエンジニアからクリエイティブ系へ転職することになった契機や、キャリアチェンジに際しての葛藤など、僕の考えてきたことを

    もう一つの海を目指して ─ Webエンジニアからクリエイティブ系にジョブチェンジして見えてきた世界 - Findy Engineer Lab
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • (今はまだ)WSL1にUbuntu 20.04を入れるな - Qiita

    Ubuntu 19.10(Eoan Ermine), 18.04 LTS (Bionic Beaver), Debian 10 (Buster), Fedora 31, OpenSUSE Leap 15 具体的にこんな事が起きるぞ Ubuntu 18.04からアップグレードできない そもそもdo-release-upgrade -dが途中でコケるなどしてアップグレードできない。筆者環境のUbuntu 18.04 LTSはsudo apt upgradeするとE: Unmet dependencies. Try 'apt --fix-broken install' with no packages (or specify a solution).などと言われた3。 それで sudo apt --fix-broken install すると… sleep: cannot read realti

    (今はまだ)WSL1にUbuntu 20.04を入れるな - Qiita
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 音を操るWeb技術 - Web Audio API入門 - ICS MEDIA

    Webにおける表現はどんどん進化しています。Webサイトには当然のように動画が埋め込まれるようになり、CSSSVG、canvasでのさまざまな表現が頻繁に見られるようになりました。さらにAR、VRといった表現も台頭し筆者も毎日ワクワクしながらインターネットの海を泳いでいます。 その中であまりメジャーではないと感じるのは「音」による表現です。もちろん音を用いた素晴らしいWebサイトはたくさんありますが、環境の制約が視覚表現以上に大きいため多くは見られないのでしょう。 とはいえ、音と視覚表現を組み合わせることによって表現できる世界観、インタラクション、その他諸々は計り知れないと筆者は思っています。今後オーディオなどの技術の進歩によって上記で述べた制約も乗り越えられるようになるかもしれません。時代を先どりしたい読者に向けて、今回の記事ではWebで音を扱う技術Web Audio APIについてお

    音を操るWeb技術 - Web Audio API入門 - ICS MEDIA
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 優等生シンガポールの感染者数が「東南アジア最悪」に転じた理由

    <大規模な濃厚接触者の追跡など、新型コロナ対策の手とされてきたシンガポールの感染者数が東南アジア最多に。新規感染者の多くは、当局が無視してきた外国人出稼ぎ労働者だ> 東アジアと東南アジアの一部の国は3月まで、新型コロナウイルス対策の手と見なされていた。特にシンガポールと台湾は、パンデミック(世界的な大流行)の震源地だった中国と経済的・地理的・文化的に深いつながりがありながら、新型コロナの感染爆発をうまく防いでいた。 いくつかの国はその後も健闘中だ。台湾で確認された感染者数は4月25日時点で、わずか429人。ロックダウン(都市封鎖)も回避している。3月初旬に感染率が危険なレベルに達していた韓国でも、ウイルスの抑え込みに成功した。 だがシンガポールでは、3月23日には510人未満だった感染者数が現在は1万2000人を突破。東南アジアで最悪の数字を記録している。 当局は大規模な濃厚接触者の追

    優等生シンガポールの感染者数が「東南アジア最悪」に転じた理由
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • アベノマスク4社目・ユースビオ社長 政府との癒着の噂全否定、脱税有罪も激白/デイリースポーツ online

    アベノマスク4社目・ユースビオ社長 政府との癒着の噂全否定、脱税有罪も激白 拡大 新型コロナウイルス対策で政府が配布している布マスク(俗称アベノマスク)に関連し、妊婦向けに配布されたマスクの製造企業4社中1社だけが公表されていなかった件で、菅義偉官房長官(71)は27日、会見で、4社目の調達先が福島市の「ユースビオ」であると明らかにした。同社の樋山茂社長は同日、デイリースポーツの電話取材に対応。受注の経緯などを明かした上で、一部でうわさされた安倍政権との“癒着”について否定した。 厚生省から明かされていた伊藤忠商事、興和、マツオカコーポレーションの3社に比べ、この日明かされた「ユースビオ」は、会社の規模は圧倒的に小さい。そのためネット上では、受注の経緯などを疑問に思う声が続出した。 樋山社長は取材に対し「もともとは、福島県や山形県につてがあって、そこにベトナム製のマスクを用意してほしいと頼

    アベノマスク4社目・ユースビオ社長 政府との癒着の噂全否定、脱税有罪も激白/デイリースポーツ online
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる - AUTOMATON

    今月24日にリリースされ、一部でネットを騒がせた韓国製のゲームアプリが驚異のスピードでサービス終了を発表した。その名も『鬼殺の剣』。日の人気漫画鬼滅の刃」にそっくりすぎると話題になっていたが、日27日に「作について巻き起こっている問題について謝罪します」との声明を発表。アイテム課金停止・ストアからの削除など段階を追って、29日午前10時には完全にゲームを終了することを告げた。 『鬼殺の剣』は韓国ゲーム会社テンナインよりリリースされた。主人公は「達也」という名の少年で、“鬼に家族を殺されたことをきっかけに鬼狩りの旅へ出る”というストーリー。ちなみに参考までに紹介しておくと「鬼滅の刃」のあらすじは、主人公・竈門炭治郎が“鬼に家族を殺されたことをきっかけに鬼狩りの旅へ出る”という筋書きである。彩度を低く抑えた和風タッチのメインビジュアルが印象的だが、横顔をクローズアップした構図やロゴの

    「鬼滅の刃」に似すぎたゲーム『鬼殺の剣』がマッハでサービス終了。盗作疑惑が浮上しわずか5日で幕閉じる - AUTOMATON
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • いまだ死者ゼロの国 隔離を強制、厳しすぎだと思ったが:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    いまだ死者ゼロの国 隔離を強制、厳しすぎだと思ったが:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 布マスク、配布4%どまり 26億円で受注―日本郵便:時事ドットコム

    マスク、配布4%どまり 26億円で受注―日郵便 2020年04月27日22時14分 日郵政の増田寛也社長は27日の記者会見で、政府が全国5000万超の全世帯無料配布を決めた布マスクの配送先について、別居世帯宛てなどを含め約6300万カ所に上ると明らかにした。配布は新型コロナウイルス感染者数最多の東京都から始まったが、25日時点で郵便局に納入されたのは4%相当、約230万カ所分にとどまるという。 マスク納入3社に検品強化要請 菅官房長官 布マスクは1世帯2枚ずつ配送される。全国1100の郵便局に納入され次第、配達員10万人規模で各家庭に届ける仕組み。増田社長は「可能な限り速やかに配達する必要がある」との考えを強調した。 政府は布マスクの確保と配布に掛かる経費を当初466億円と見積もっており、増田氏は27日の会見で、日郵便の受注額が約26億円と明らかにした。 新型コロナ経済対策・生活情

    布マスク、配布4%どまり 26億円で受注―日本郵便:時事ドットコム
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年4月27日のメッセージ 新型コロナウィルス感染症対策(その19)  -うらみ節 - このところ、ずっと県を挙げて新型コロナウイルス感染症を防止するための対策を行ってきていますが、その間ほとんど休みなしで働いてくれている県庁の多くの職員や医療関係者の皆さんに心から感謝申し上げたいと思います。しかし、それにも関わらず、心配をしていた福祉施設、医療施設でクラスターが発生しかかっていて、また和歌山市でも新しい患者が発生して、大変です。正確に言うとクラスターは同一場所で5人以上という定義なので、福祉施設のさくら苑ではクラスター発生ということになります。県では、済生会有田病院、紀の川市打田中学校に次ぐ3件目のクラスターという事になります。せっかく後々厳重経過観察とはいえ陰性であった人から陽転が出るなど、さしもしぶとかった打田中学校の案件が落ち着いて、これから

    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • シャープ、マスク製造で株を上げてマスク販売で本業ごと株を落とす : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    シャープ、マスク製造で株を上げてマスク販売で本業ごと株を落とす : 市況かぶ全力2階建
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • インターネットの世界で

    林檎はフルーツだって発言したら 葡萄もフルーツだろ パイナップルもフルーツだろ キウイもフルーツだろ って言われる。 だから何だ。

    インターネットの世界で
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「9月始業もありだよね」 高校生も保護者も教員も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「9月始業もありだよね」 高校生も保護者も教員も:朝日新聞デジタル
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「最高にテンションぶち上がる貯金方法」が天才すぎるし人生のロマンって感じがする

    れいさ。 @nankaitaindesu 個別に返信するのだ大変なので、こちらにまとめさせて頂きます…… Q.どこで買ったの? A.全部Amazonで揃えました。 Q.道具に金かかるから末転倒じゃん A.そもそも全部趣味で持っていたものなので… Q.火災とか災害の時に危ないでしょ 2020-04-27 08:30:29 れいさ。 @nankaitaindesu Q.火災とか災害の時に危ないでしょ A.今バイトを辞めたところで次のバイト始めるまで持たせようと始めた事なのでそんなに長い事置いておく予定はないです。 Q.何がいいのかわからない A.単純に趣味が合わないのでお帰り下さい。 2020-04-27 08:30:56

    「最高にテンションぶち上がる貯金方法」が天才すぎるし人生のロマンって感じがする
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 嵐・桜井キャスター発熱で出演見送る 日テレ「NEWS ZERO」

    テレビのニュース番組「NEWS ZERO」は27日、キャスターを務める嵐の桜井翔さん(38)が発熱のため、番組出演を見送ったことを番組内で明らかにした。 桜井さんは番組冒頭、音声で出演。家を出ようとした際、体温が「平熱より少し高かった」といい、「体調は問題ないので(スタジオに)向かいたいが、万が一のことを考えて、こういう形(欠席)にしています」と説明した。自宅で療養し、様子をみるという。 メインキャスターの有働由美子さんは「念のため大事をとってゆっくりしてください」と声をかけ、桜井さんが新型コロナウイルスに感染していた場合に感染を広げないための判断であることを強調した。

    嵐・桜井キャスター発熱で出演見送る 日テレ「NEWS ZERO」
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
    記事に関係ないけど、そういえばCM出る人が報道番組キャスターやるのはやめて欲しいなあ。企業に関係することで公正な報道が出来なくなる。
  • 「江の島」「巣鴨」はどこから人々が訪れた?――KDDIが提供する「Location Analyzer」で見える化

    「江の島」「巣鴨」はどこから人々が訪れた?――KDDIが提供する「Location Analyzer」で見える化
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「自粛して。警察呼びます」とライブバーに張り紙。「残り少ない手段、取り上げないで」と店主

    4月26日、東京・高円寺のダイニングカフェ&ライブ小屋「高円寺いちよん」で、営業中止を求める紙が張られているのが見つかった。店主はハフポスト日版の取材に「残り少ない手段を取り上げないで」と訴えている。

    「自粛して。警察呼びます」とライブバーに張り紙。「残り少ない手段、取り上げないで」と店主
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • ローソン トイレとごみ箱の利用休止に 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、コンビニ大手のローソンは、全国の店舗でのトイレやごみ箱の客の利用を原則として休止することになりました。 ローソンは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国のおよそ1万4500店で、原則としてトイレやごみ箱の客の利用を休止するほか、店の外に置いてある灰皿も撤去します。 東京 豊島区の店舗では、28日午前、従業員がトイレの入り口や店内のごみ箱に利用の休止を知らせる掲示を貼っていました。 会社ではこれまでにもレジカウンターに透明なカーテンを設けたり、会計待ちの客が間隔をあけて並ぶよう床に目印を貼るなどの対策をとってきましたが、トイレはドアノブや便座など接触するところが多く、密閉された空間でもあることや、ごみ箱は使用済みマスクなど口や手に触れたものが入れられるおそれがあり、感染のリスクが高いと判断して休止を決めたということです。 店長の井手由美子さんは

    ローソン トイレとごみ箱の利用休止に 新型コロナ | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 10万円「給付」に時間 マイナンバー普及遅れも影響 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染拡大に伴う一律10万円の給付開始は、大半の自治体で早くて5月下旬になる見通しだ。米国などは決定から約2週間で個人の銀行口座に直接振り込んだ。背景には政府による個人情報のデータ化の遅れがある。政府は2020年度補正予算案を20日に閣議決定した。27日に国会提出し、4月中の成立をめざす。安倍晋三首相は「スピードを重視する」と述べており、5月中の支給開始を目標に据える。支給の

    10万円「給付」に時間 マイナンバー普及遅れも影響 - 日本経済新聞
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "「答え合わせの時間」だそうです。私は、現時点でも、私の家族が肺炎になり入院したとして、主治医が新型コロナの検査は必要ないと判断したとしたら、検査を要求しません。 https://t.co/zXSX40UUBp"

    「答え合わせの時間」だそうです。私は、現時点でも、私の家族が肺炎になり入院したとして、主治医が新型コロナの検査は必要ないと判断したとしたら、検査を要求しません。 https://t.co/zXSX40UUBp

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "「答え合わせの時間」だそうです。私は、現時点でも、私の家族が肺炎になり入院したとして、主治医が新型コロナの検査は必要ないと判断したとしたら、検査を要求しません。 https://t.co/zXSX40UUBp"
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「所得格差大きすぎる」が約70% 20年前より増 NHK世論調査 | NHKニュース

    では、所得格差が大きすぎると思っている人は20年前より増加し、全体の70%近くに上ることがNHKの世論調査で分かりました。専門家は「新型コロナウイルスによる経済危機に不安が高まる中、低所得層の人たちに十分な財政支援が必要だ」と指摘しています。 今回は去年11月に、全国の18歳以上の男女2400人を対象に配付回収法で調査を行い、61.5%に当たる1476人から回答を得ました。 このうち「日では所得格差は大きすぎると思うかどうか」と聞いたところ、「どちらかといえば」を含めて「そう思う」と答えた人は20年前より5ポイント増えて69%でした。 雇用形態別には、 ▽正規雇用の人で「どちらかといえば」を含めて「そう思う」と答えたのは66%でしたが、 ▽非正規雇用の人の場合は79%に上り、13ポイント高くなりました。 一方で「所得の格差を縮めるための最近の政府の取り組みはどのくらいうまくいっている

    「所得格差大きすぎる」が約70% 20年前より増 NHK世論調査 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 【画像】 不織布マスク、大量に売れ残る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 不織布マスク、大量に売れ残る 1 名前:雷 ★:2020/04/27(月) 22:08:54.60 ID:kCOatDGD9 店頭に大量のマスク。50枚三千円では誰も買わない。みんな素通り。西川口で値崩れの予感。 https://twitter.com/murakenkawaguti/status/1252903832494895105 9: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:10:20.46 ID:eDfDzF4S0 急に出てきた なんで? 10: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:10:20.62 ID:7FKZhzj/0 適正価格ではないからな 17: 不要不急の名無しさん 2020/04/27(月) 22:10:54.78 ID:FBcdF9UD0 テレワークになって使わなくなった 23: 不要不急の名無しさん 2020/04/

    【画像】 不織布マスク、大量に売れ残る : 痛いニュース(ノ∀`)
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • “UFO映像” 米国防総省が公開 “物体が何かは不明” | NHKニュース

    アメリカ国防総省は、高速で上空を移動するUFO=未確認飛行物体だとする映像を公開しました。写っている物体が何なのかはわかっていないとしています。 2015年1月の映像では、だ円形の物体が高速で上空を移動する様子が写っていて、物体が途中で回転を始めると海軍のパイロットが「あれを見ろ」などと驚きの声を上げています。 この映像をめぐってはこれまで、アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズなどが独自に入手したとして伝えていました。 映像を公開した理由について国防総省は「出回っている映像が物かどうかや、ほかに何か隠しているのではないか、という人々の誤解を解くためだ」と説明し、写っている物体が何なのかは依然わかっていないとしています。 アメリカ海軍では長年、正体がわからない飛行物体が目撃された場合、「不可解な現象」として記録に残してきませんでしたが、経験豊富で信頼できる多くのパイロットから目撃情報が寄

    “UFO映像” 米国防総省が公開 “物体が何かは不明” | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    八ケ岳連峰・阿弥陀岳(2805メートル)近くで25日に遭難し、県警ヘリコプターで救助された都内の自営業男性(36)に一時、新型コロナウイルス感染の疑いが浮上し、陰性との結果が判明するまで2日間、救助に当たった県警山岳遭難救助隊員ら10人前後が自宅待機を余儀なくされたことが27日、分かった。県内の山岳救助でのこうした事例は初めて。 県警関係者によると、男性は25日、単独で阿弥陀岳に入山。午後1時ごろ、頂上に近い御小屋尾根付近(2500メートル)から滑落し、動けなくなった。男性の119番通報を受けて県警ヘリの他、茅野署員、諏訪地区山岳遭難防止対策協会の救助隊員が地上から出動。男性は午後4時半ごろ、ヘリで救助された。 男性は収容先の諏訪市内の病院で左手首骨折の重傷と診断された。その際、CT検査の肺の画像で、新型コロナウイルス感染の疑いが浮上。PCR検査を受けることになった。仮に男性が陽性だった場

    遭難男性新型コロナ疑い 県警救助隊員ら一時自宅待機 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • ウイルス→ヴァイラス みたいなやつ

    他にある?

    ウイルス→ヴァイラス みたいなやつ
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • トリニティ、単価39円の通称「原価マスク」を販売へ--販売価格を印刷し転売防ぐ

    トリニティは4月27日、販売価格が単価39円の通称「原価マスク」を販売すると発表した。ウェブサイトから購入できる。1箱50枚入り(個包装)で2176円(税込み・送料別)。1枚あたり39円(税込43円)になる。1回の注文で1人4箱(200枚)まで、購入後7日間は再購入できない。倉庫入荷は、5月11日を予定している。 転売を防ぐため、製品のパッケージに原価構造のイラストと販売価格を印刷。「元の販売価格が書いてあれば、転売する人はそれよりも高く売るのは難しくなるのではと考えている」と説明する。 送料は1箱495円、2箱以上は一律506円。北海道州、四国、九州を除くエリア(離島)は上記にプラス2035円がかかる。ただし、マスク以外のトリニティ製品を5000円以上購入すると送料が無料になる。 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大にともないマスクの需要が高まっている中、誰もが安価に購入

    トリニティ、単価39円の通称「原価マスク」を販売へ--販売価格を印刷し転売防ぐ
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、WHOは新型コロナウイルスに関して早期から最高レベルの警告を発してきたと述べ、WHOの忠告に従わない国があったことに遺憾の意を表明した。 【図解】1日の死者数の推移を地域別に示した図 テドロス氏は、スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で、WHOは中国以外で確認された感染者が82人のみだった1月30日に「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言し、新型ウイルスの流行に警鐘を鳴らしたと指摘。「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」と言明した。 テドロス氏は、WHOが「最高の科学と証拠に基づき」当初から適切な忠告を出してきたと主張。一方で、WHOには各国に対して「忠告を聞き入れるよう強制する権限はない」とも

    「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
    国際組織だからってまともだ、ってことはないのね
  • 所ジョージ たけし、さんまへの“礼儀”を告白「僕は出ないよ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    所ジョージ たけし、さんまへの“礼儀”を告白「僕は出ないよ」

    所ジョージ たけし、さんまへの“礼儀”を告白「僕は出ないよ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
    2人が出てる裏番組には出ないようにしてたのか。
  • 「下らない」と「下りもの」の語源に隠された、京都と江戸の上下関係 - TRiP EDiTOR

    京都には他県に類をみないほど、数多くの名品、伝統工芸品が存在します。江戸時代にも、京都の品は品質が高かったことから「下りもの」と呼ばれ、これが現在の「下らない」=「品質が悪いもの」という言葉の語源になったのだとか…。 そんな名品を作り続けれた理由を、無料メルマガ『おもしろい京都案内』の著者・英学(はなぶさ がく)さんが解説しています。なぜ、京都には「下らないもの」を作らない、レベルの高い職人が多く存在したのでしょうか? 「下りもの」と「クダラナイもの」 普段話している言葉の語源などを知ることは楽しいものです。 例えば、「下らない」という言葉は、由緒がない、出どころがわからない粗悪なものという意味でした。それに対して、京都から日全国に広まっていったものは「下りもの」と呼ばれ喜ばれました。 江戸時代、物流は文化の中心だった京都から江戸へ流れていました。幕府は江戸に移って政治の中心であったにも

    「下らない」と「下りもの」の語源に隠された、京都と江戸の上下関係 - TRiP EDiTOR
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
    この程度のものでは京から江戸へは下ることはなかろう→(これでは) 下らんなあ→(その程度では) 下らん
  • あなたの不満買い取ります!! 不満買取センター

    企業の商品やサービス、そして社会をより良くするために あなたの日常にある不満を買い取ります。 不満の中に眠った「ヒント」を私たちが届けます。 無料会員登録

    あなたの不満買い取ります!! 不満買取センター
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 東京 新たに39人感染確認 6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は27日、都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染者数が100人を下回ったのは2日連続です。一方、新たに感染者6人が死亡したことを明らかにしました。 このうちおよそ38%にあたる15人が今のところ感染経路が分かっていないということです。 1日の感染者数が100人を下回ったのは26日に続き2日連続です。 また40人を下回ったのは先月30日以来です。 これで都内で感染が確認された人は3947人になりました。 このうち1173人はすでに退院しているということです。 一方、都は、新たに感染者6人が死亡したことを明らかにしました。 ▽このうち3人は70代から90代の女性で、 ▽残りの3人は遺族の同意が得られていないなどとして公表していません。 都内で死亡した感染者は106人となりました。 都は大型連休が終わる来月6日までを「ステイホーム週間

    東京 新たに39人感染確認 6人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 【保存版】コロナ時代のデートどうしてる?みんなの「おうちデート」「遠隔デート」の事情を聞いてみた|アニーお祝い体験マガジン

    新型コロナウイルスが全国に感染を広げ、世の中がすっかり変わってしまいました。人類の価値観を変える出来事になりそうですが、恋愛シーンにおいてはどのような影響があるのでしょうか。記念日の過ごし方を提案するアニバーサリーズマガジンが、今回調査しました。 今回、現在恋人がいる人300名から、クラウドワークスの機能を使ってアンケートを実施。母数がそこまで多い調査ではありませんし、母集団の偏りがでる調査ではありますが、少しばかり他人の「コロナ時代のデート事情」を伺ってみましょう。 ※サイトは広告プログラムにより収益を得ています。

    【保存版】コロナ時代のデートどうしてる?みんなの「おうちデート」「遠隔デート」の事情を聞いてみた|アニーお祝い体験マガジン
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 福島のマスク受注業者「ベトナムから輸入1枚135円で納入」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴って政府が妊婦向けに配布した布マスクを納入した業者のうち、27日名前が公表された福島市の会社が取材に応じ、ベトナムから輸入して1枚135円で納入したことなどを明らかにしました。 このうち妊婦用のマスクの受注業者は、これまで「興和」「伊藤忠商事」「マツオカコーポレーション」の3社が公表されていましたが27日、新たに福島市に社がある「ユースビオ」が受注していたことが公表されました。 「ユースビオ」の樋山茂社長によりますと、会社はバイオマス発電の燃料を海外から輸入する事業を行っていて、ことし2月、ベトナムの駐在員から現地に布マスクが大量にあるという連絡を受けたということです。 その後、布マスクを現地に発注して輸入し、福島県や山形県に販売しようとしていましたが、3月上旬になって経済産業省から連絡があり、1枚135円で350万枚合わせて4億7250万円分を国に納入す

    福島のマスク受注業者「ベトナムから輸入1枚135円で納入」 | NHKニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 【謎の会社】妊婦用マスクの製造会社「ユースビオ」、調べても不明な点が多すぎると話題に | ツイ報

    2020年4月27日、国民に配布される妊婦用マスクの製造会社の名前が「ユースビオ」と公表され、調べても不明な点が多すぎるとTwitterで話題となっています。 それがこちらです。 「妊婦用マスクユースビオ、調べても詳細が不明」に関するツイート 今日、厚生労働省から回答がありました。妊婦用マスクの4社目は「ユースビオ」と回答をもらいました。 — 福島みずほ (@mizuhofukushima) April 27, 2020 @d�`�U 福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。調べて分かったのは法人番号(2380001028430)と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。代表者名も業種も不明。頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 pic.twitter.com/0wrMfZZBUJ — 異邦人 (@Narodovlastiy

    【謎の会社】妊婦用マスクの製造会社「ユースビオ」、調べても不明な点が多すぎると話題に | ツイ報
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • kohta on Twitter: "こう言う仕事だけは凄いスピード感だ。 2019年5月9日正午 共産党宮本氏が「桜を見る会」招待者名簿請求        午後1時 内閣府招待者名簿シュレッダー 2020年4月10日  社民党福島氏厚労省にマスク発注先等質問… https://t.co/6wPdfJ5Zdk"

    こう言う仕事だけは凄いスピード感だ。 2019年5月9日正午 共産党氏が「桜を見る会」招待者名簿請求        午後1時 内閣府招待者名簿シュレッダー 2020年4月10日  社民党福島氏厚労省にマスク発注先等質問… https://t.co/6wPdfJ5Zdk

    kohta on Twitter: "こう言う仕事だけは凄いスピード感だ。 2019年5月9日正午 共産党宮本氏が「桜を見る会」招待者名簿請求        午後1時 内閣府招待者名簿シュレッダー 2020年4月10日  社民党福島氏厚労省にマスク発注先等質問… https://t.co/6wPdfJ5Zdk"
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 河井前法相“本格捜査”で、安倍政権「倒壊」か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【安倍政権「ガバナンス崩壊」のままで、「国難」を乗り越えられるのか】でも述べたように、新型コロナ対策で「ガバナンス崩壊」状態に陥った安倍政権は、「アベノマスク」配布などをめぐって、その後も迷走・混乱を続けており、常識的には「終了モード」に入ったように思える。 しかし、これまで、森友・加計学園問題などで、危機的事態に追い込まれ、「桜を見る会」問題では、「説明不能」の完全な“詰み”の状態に陥ったが、「投了」せず、そのまま、「居座り」を 続けてきた「安倍“一強”政権」である。安倍首相が、自ら首相の座を降りるということには、なかなか現実感がないという人が多いであろう。 しかし、今、大規模捜査体制で臨んでいる河井克行前法相の公職選挙法(公選法)違反事件の捜査の展開によって、さすがの安倍長期政権も音をたてて「倒壊」することが必至の状況になっている。 この事件の捜査は広島地検特別刑事部が行っているが、2

    河井前法相“本格捜査”で、安倍政権「倒壊」か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 新型コロナとの「闘いに勝利」 NZ首相が宣言、ロックダウン段階的に解除

    ニュージーランドの首都ウェリントンで記者会見するジャシンダ・アーダーン首相(2020年4月27日撮影)。(c)Mark Mitchell / POOL / AFP 【4月27日 AFP】ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する「闘いに勝利した」と宣言した。同日夜から、流行対策として導入していた封鎖措置(ロックダウン)の段階的な解除を開始する。 アーダーン首相は「ニュージーランドでは、広範囲にわたる未確認の地域内感染はない」「われわれは闘いに勝った」と言明した。 ニュージーランドは約5週間前に新型コロナ対策の警戒レベルを最高の「4」に引き上げ、生活に必要不可欠な店舗や企業のみ営業を認めていた。警戒レベルは27日夜に「3」に引き下げられ、一部企業や持ち帰り販売の飲店、学校などの再開が可能になる。 しかし、いつ

    新型コロナとの「闘いに勝利」 NZ首相が宣言、ロックダウン段階的に解除
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "今日、厚生労働省から回答がありました。妊婦用マスクの4社目は「ユースビオ」と回答をもらいました。"

    今日、厚生労働省から回答がありました。妊婦用マスクの4社目は「ユースビオ」と回答をもらいました。

    福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "今日、厚生労働省から回答がありました。妊婦用マスクの4社目は「ユースビオ」と回答をもらいました。"
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
    こんな脇の甘いことをさせた黒幕は誰なんだ。それともズブズブ過ぎて麻痺してたりすんのかな。だとしたら…党内に範となる大人がいないのか…
  • 感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策

    動画が公開されました 昨日、一昨日と、Twitterでコロナ脳をちぎっては投げ、ちぎっては投げしましたが、共通していえることが とにかく知識がない!!! ということで、日は簡単ながら現在分かっているファクト、つまり事実について誰が言っているのかを含めて書こうと思います。コロナ脳の洗脳を解くためにご活用下さい。ただし中には漢字が読めない、数字が分からないという方もいますので、「これを読んどけ」じゃなくて丁寧に説明してあげることが大事です。 子供は感染しづらく感染しても重症化はほぼ稀で、しかもウイルスを放出しない これは先日の日感染症学会、つまり政府の専門家会議の皆さんのカンファレンスからの引用です。かなり長時間でしたが全部見ました。 まず、会見の冒頭では「子供たちがウイルスを媒介するといったのは間違いだった」的な謝罪からはいりました。これがその資料です。 ウイルス排出量は重症度ではなく高

    感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 休業しないパチンコ店に罰則も 政府、特措法改正を示唆 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、自治体がパチンコ店などに新型コロナウイルス特措法に基づく休業指示を出しても従わない事例が多発するようであれば、法改正で罰則規定を設ける考えがあることを明らかにした。 西村氏は「罰則を伴う、より強い強制力のある仕組みの導入など法整備について検討を行わざるを得なくなる」と強調。罰則化に踏み切る基準や法改正の日程など具体的なことは「状況を見て、適切に判断する」と述べるにとどめた。 現在も営業を続けるパチンコ店などをけん制する発言だが、私権の強い制約を伴う事実上の休業強制を示唆するもので、発言は物議を醸しそうだ。

    休業しないパチンコ店に罰則も 政府、特措法改正を示唆 | 共同通信
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 経団連会長、はんこは「ナンセンス」

    経団連の中西宏明会長は27日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、「人との接触8割減」を求める政府要請について、さまざまな書類にはんこを押すために出社を余儀なくされるケースが多いことに触れ、「はんこはナンセンス。全て署名や電子署名でいい。はんこはIDのシステムで、印影をIDとして頼るカルチャーは今のデジタルの時代に合わない」として、はんこは「美術品として残せばいい」と語った。 同日決定した日銀行の追加金融緩和策については、「国を挙げて何としても(コロナによる経済停滞に)対処していく意思を示した」と前向きに評価した。 海外で経済活動を再開させる動きが出ていることに対し、「(日では)感染拡大防止が第一の優先事項だ。安易な経済活動再開を議論すべきでない」と牽制(けんせい)した。

    経団連会長、はんこは「ナンセンス」
    peketamin
    peketamin 2020/04/28
  • 「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース

    イラストを制作したのは中学生で将棋のプロ棋士になった少年の成長や葛藤を描きアニメや映画にもなった漫画「3月のライオン」の作者、羽海野(うみの)チカさんです。 羽海野さんは20年以上前に愛読していたブログの運営者が、新型コロナウイルスの治療や対策にあたっている国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志医師だということに気づき、4月17日、インターネットのツイッターに、これまでのいきさつや新型コロナウイルスと最前線で戦っている忽那さんを気遣う思いを投稿しました。 「20年以上前だと思うのですが ネットでとても面白いブログを書いている人を見つけまして あまりにも文章が面白いのでよく覗きに行っていたのですが お医者さんになる所だった人だったらしく 忙しくなって更新が無くなってでも何年経っても気になって時折、ペンネーム等の断片で検索をして その後お医者さんになられていて」 「なぜわかったのかよく自

    「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース