タグ

2008年11月2日のブックマーク (14件)

  • Pythonではてなダイアリーキーワード自動リンクAPIを試してみた

    はてなダイアリーキーワード自動リンクAPIを 今作成中のブログに使えないか考えてたので、 試してみた。 サンプルは、 Perlしかなかったので、 Pythonで書いてみた。 [python] #まずxmlrpclibをインポートします。 >>> import xmlrpclib #次にurlを指定します。 >>> server = xmlrpclib.ServerProxy(‘http://d.hatena.ne.jp/xmlrpc’) #次は実際リンクを貼りたい内容と各属性を指定しています。 >>> result = server.hatena.setKeywordLink({‘body’: ‘はてなでスケボーやレコードなどを検査するとどんなレスポンスが返ってくるのだろう?’, ‘score’: ’20’, ‘a_target’: ‘_blank’, ‘a_class’: ‘keywor

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    peltier
    peltier 2008/11/02
  • Windowsのデフォルト共有を停止させる(管理共有を無効化する)

    対象OS:Windows 2000 Professional/Windows XP Professional/Windows 2000 Server/Windows 2000 Advanced Server/Windows 2000 Datacenter Server 解説 Windows NT系のOS、つまりWindows NT/2000/XPでは、OSのセットアップを完了した時点でファイル/プリンタ共有機能が動作しており、「デフォルト共有」あるいは「管理共有」と呼ばれる共有フォルダが自動的に作成され、Administratorsグループに所属するユーザー(管理者)だけがアクセス可能になっている(Windows XPでは、製品の種類や利用形態によって、作成されない場合がある。これについては後述)。 管理共有では、共有名の末尾に「$」が付加されている。この場合、別のコンピュータからエクスプ

    Windowsのデフォルト共有を停止させる(管理共有を無効化する)
    peltier
    peltier 2008/11/02
  • hiromasa.zone :o) » Linux でプリンタ・スキャナ共有をしてみる

    部屋の模様替えにてプリンタの USB ケーブルが届かなくなったため、Linux サーバをプリンタサーバにして、ネットワーク越しに印刷を行うように収容変更をしてみる。 Linux の印刷管理システム “CUPS” を使うといい感じに出来るようなので早速インストール & 設定。 ターゲットプリンタは EPSON の CC-600PX というプリンタスキャナ複合機です。 とりあえず、Linux の USB に差し込んでみると、、 usb 4-1: new full speed USB device using ohci_hcd and address 2 drivers/usb/class/usblp.c: usblp0: USB Bidirectional printer dev 2 if 1 alt 0 proto 2 vid 0x04B8 pid 0x0801 usbcore: regis

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • 無料のセカンダリDNS マイハマネット

    セカンダリDNSを無料で提供。マイハマネットは、常時接続、固定IP環境を応援する為、個人が運営するサイトです。私自信、日語の無料DNSサービスがあればという思いから始めました。自宅やSOHO、企業でサーバを構築している方に最適です。 Since 2004 Update 2021 JAN : Flashプラグインのサポート終了により新規登録やログインができない場合がございます。 2021 MAR 28: ログイン画面について対応致しました。 DNSサーバー ns1.maihama-net.com / 160.16.54.90 ns3.maihama-net.com / 153.120.38.37

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • 独学Linux : Stacks機能が加わったCairo-Dock

    3月31 Stacks機能が加わったCairo-Dock カテゴリ:Ubuntu7.10 以前紹介したOSX LeopardのDockにそっくりな「Cairo-Dock」にStacks機能が加わりました。今回は画像だけでなく,YouTube動画もアップロードしておきました。 画像と映像は違うマシンなので,背景画像などが異なっていますが,どちらもUbuntu7.10です。 【Cairo-Dockのインストール方法】 以前の記事と内容的にダブりますが,改めて書いておきます。 まず,下記のサイトから次の2つのパッケージをダウンロードします。 cairo-dock_v1.5.3.2_i686-32bits.deb cairo-dock-plug-ins_v1.5.3.2_i686-32bits.deb DLサイト:BerliOS:Cairo-Dock - Files 続いて,次のコマンドを実行しま

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • 独学Linux : UbuntuのDockをOSXそっくりにする方法

    12月20 UbuntuのDockをOSXそっくりにする方法 カテゴリ:Ubuntu7.10 ずっと前に、斉藤さんからGnome-DockというDockを紹介してもらいましたが、これがCairo-Dockという名前でリニューアルしていました。12月11日付けで新しいバージョンのdebパッケージが配布されていたので、Ubuntuで試したところ、うまく動いてくれました。 Cairo-Dock:_MacOSX_というテーマを選ぶと、アイコンがすべてOSXそっくりになります。 サファリのアイコンをクリックすると、Firefoxが起動します。ビデオのアイコンはTotem動画プレーヤ、MailのアイコンはEvolution、ファインダーのアイコンはファイルブラウザにそれぞれ対応しているようです。 デスクトップセレクタのアイコンをクリックすると、CCSMが起動します。 MacOSX以外にも面白いテーマが

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • 3.1 sys -- システムパラメータと関数

    peltier
    peltier 2008/11/02
    write()をもつオブジェクトならsys.stdin,stdout,stderrに代入できる。
  • IT技術者の「35歳定年説」が嘘くさい理由

    これがいつから存在する言葉なのかは知らん。少なくとも10年前に在籍していた(JIETを使った偽装請負だけで儲けるしか能のない)会社の社長がよく吹いていた言葉なので、ある種の世界では定説だったのだろう。ただどうにも納得できないことがある。今日のコンピュータサイエンスという分野自体がノイマン型を起源としてもたかだか60年しか無いのだ。コンピュータが学術の世界から飛び出し、中小企業までにも広く導入され実用化したと言える状況になってまだ25-30年程度なわけだ。かつては情報処理というものは総務部や経理部の一業務に過ぎなかったけど、企業のIT化に伴い次第にそうした部門が電算部として独立し、果ては子会社化・アウトソーシング化へという流れに進んできた。SIerと呼ばれる、情報システムのマルチベンダー化を象徴した業態が当たり前のようになったのもたかだかここ15年程度の話。 前述の社長はまさにパンチカードや

    IT技術者の「35歳定年説」が嘘くさい理由
    peltier
    peltier 2008/11/02
  • 優しいだけの自分から脱出できる3要素 - 麻生千晶ブログ

    誰にでも優しい男は、モテないらしい。 女性に聞いた話 誰にでも優しい男は、モテないらしい。 その子いわく、誰にでも優しい男→隙だらけ→男らしさを感じない、とのこと。 「よく道を聞かれる」という人はいないだろうか。 そういう人は要注意だそうである。 これを聞いてまず思いついたのは、2ch時代にオフ板で女をいまくってたある方のこと。 とても優しくいい男で、コテハン同士仲良くさせていただいて、一緒に出会い系サイトの師匠のとこに弟子入りした間柄。奥さんも当時2chオフ板の人で「2ch関係とは一切関係を切って!」という強い要望で今は縁を切られたのでメールしても返事が返ってきません(笑) ま、この辺はもう時効だから書いてもいっか。 んでその人が優しさの塊みたいな人だったんだけど、同時に鬼畜のような男で。最初は出会い系でボチボチみたいな感じだったのに、リアルのオフ会で女をうコツ

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    peltier
    peltier 2008/11/02
  • 和訳 : なぜPythonのメソッドに明示的にselfと書かねばならないのか

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー Pythonの生みの親Guidoパパのブログエントリを翻訳してみました。「Why explicit self has to stay - なぜPythonのメソッド引数に明示的にselfと書くのか」。Pythonのメソッド引数に書く「self」はしばしば,他言語からのPython移民を中心に「ウザイ」「キモイ」「消えてなくなれ」と攻撃の対象となることが多いのです。GuidoパパはPythonが生まれて10年,もう何度も似たようなことを聞かされ,そのたびに明快な反論を行ってきました。言語の設計者には,技術的な素養はもちろんのこと,情熱と根気,そして我慢強さが必要なんだなあとつくづく思い知

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • Pythonのゆるかわほっこり系モジュール - turtle | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー Pythonにはturtleというモジュールが標準でついてきます。このモジュールは「タートルグラフィックス」を手軽に利用できるモジュールで,ノコノコと進む「カーソル」 と呼ばれるペンを使って,線をひきながら図形を書くことができます。 タートルグラフィックスはプログラミングの教育用に考案されたものです。タートルグラフィックスを使うと,命令や関数,条件分岐やループのようなプログラムの動きを目で確認しながらプログラムを作れます。画面に「Hello python」と表示するより図形を書く方が数倍ファンシーだし,楽しいので学習意欲も維持できそうです。 turtleモジュールはWindowsからL

    peltier
    peltier 2008/11/02
  • Python のファイル参照や操作は面倒だというあなたに path モジュール - 傀儡師の館.Python:楽天ブログ

    2007.11.23 Python のファイル参照や操作は面倒だというあなたに path モジュール テーマ:プログラミング言語 Python を使う(336) カテゴリ:Python Python を使ってディレクトリやファイルをたどりながら何かするのは面倒。たとえば、このディレクトリの下のファイル名が「~」で終わっているファイルを削除したいとかいうのを書こうとすると、unix だったら find コマンドを使って、find . -name \*~ -print -exec rm {} \; とかあるわけで、そんな風にもっと簡単にできないかなぁと思う人も多いだろう。で、path モジュールを使えば、この手のものも簡単に書けるようになる。 端的に言うと path モジュールは os.path をラップして使いやすくしたものなので、なければないでゴリゴリと書けばよいわけだけど、あったらあった

    peltier
    peltier 2008/11/02