記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsuki-rs
    tsuki-rs 会社の狗ですね。

    2013/02/22 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「ジェネラリストとして振舞う機会はあるにはあるが、俺としてはむしろそういう仕事の方が「衰えた人間の成れの果て」みたいな扱いを受けているようで抵抗がある」…これはちょっと思うかな。

    2011/10/27 リンク

    その他
    kilrey
    kilrey ゼネコン?

    2009/05/30 リンク

    その他
    jukuin2000
    jukuin2000 そもそも、「できるPG」より「できないSE」の方が給料(または単価)が高いのが、なんだかいろいろな問題を生み出してる気がするんだよね。というわけで、おおむね同意。

    2008/11/03 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 興味深々

    2008/11/02 リンク

    その他
    mohno
    mohno 嘘くさい、というより、嘘。

    2008/11/02 リンク

    その他
    kurimax
    kurimax 今は 35 才はベビーブーマー最盛期だからうじゃうじゃいるし。

    2008/11/02 リンク

    その他
    moons
    moons 非難轟々ですが、『コーダー』の寿命は35歳ぐらいだと思う。自分でプログラムとテストの設計ができて、その仕様書が作れて、それを他人に説明できる人ならあと五年はいける。たぶん。

    2008/11/02 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 才能ない人は、35ぐらいで別の職種に転換しないと、新しい職種でも使えないし、どんどん劣化していって技術者としても使えない上に、若手の害になるからだと思うな。

    2008/11/02 リンク

    その他
    seiunsky
    seiunsky PG35歳定年説ってSIerの給与もしくは単価レベルの話ですよねー。そんな話爆発しろ><

    2008/11/02 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo プログラミング言語作ったりRDBMS作ったりしてるところが上流で俺たちWebアプリ作ってる所は最下流じゃねーのと思う時はある>あんたらの言うところの上流・下流云々

    2008/11/02 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 35歳定年説を初めて知ったのは三原順の豚男のコメディーマンガだったなぁ/当時PGだった知人に伝えたら「そーか」と言ってしばらくして営業に転職してた/あーいやたまたまのタイミングですがw

    2008/11/02 リンク

    その他
    ebo-c
    ebo-c 発注側のシステム部門長たちがCOBOLしか判らないのでほかの言語で開発しても検収できないと言われたことがある/解析以外でCOBOLを見ることはないよ。と言われてたのに結局開発もCOBOLだった

    2008/11/02 リンク

    その他
    twainy
    twainy むしろ周囲が35以上だらけというか20代ですらほとんど見かけない状況です。。。増田の意見には同意

    2008/11/02 リンク

    その他
    takuya-itoh
    takuya-itoh "その上司も社長も技術的にはザルだったので、技術の世界でやっていけなくなった人間が観念して現場を離れ、今の我々のポジションこそが理想像だと言い聞かせたい気持ちはわからんでもない。"

    2008/11/02 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 居酒屋チェーンでは「35歳定年説」は定着している模様。つーか体力的に無理。

    2008/11/02 リンク

    その他
    quill3
    quill3 10年前に「C言語やCOBOLは10年後には確実に無くなってる」って言ってた奴出てこいよ。

    2008/11/02 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 過去の人のキャリアがまったく参考にならない業界ですからなんとも。

    2008/11/02 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 皆さんご指摘の通り、人材斡旋業たるIT会社において給料が上がらなくなる、というのが現在の根拠だろう。しかし、今や他の業界でも給料なんて上がらないのだ。世界がIT業に歩み寄ったので35歳定年説はもう無効。

    2008/11/02 リンク

    その他
    northlight
    northlight 確かにCOBOLだけ書いてる50代PGの人はいるな。

    2008/11/02 リンク

    その他
    masakanou
    masakanou >もともと"情報処理技術者としての素養の無い人"の定年35歳説なら信じてもいい。

    2008/11/02 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa "IT技術者の"「35歳定年説」なんて誰も言ってないトラップ。プログラマ定年説なら聞いたことあるけどなー

    2008/11/01 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 0x35じゃね?

    2008/11/01 リンク

    その他
    dev0000_1
    dev0000_1 多分向いてない奴はやばいという話だろう 参考 http://sengoku.blog.klab.org/archives/50211291.html

    2008/11/01 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 実際言われる回数は少なくなってきているような。

    2008/11/01 リンク

    その他
    zu2
    zu2 35歳定年だと得をする人が犯人です。

    2008/11/01 リンク

    その他
    finalvent
    finalvent 2

    2008/11/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    IT技術者の「35歳定年説」が嘘くさい理由

    これがいつから存在する言葉なのかは知らん。少なくとも10年前に在籍していた(JIETを使った偽装請負だ...

    ブックマークしたユーザー

    • tsuki-rs2013/02/22 tsuki-rs
    • masa8aurum2011/12/09 masa8aurum
    • kiyo_hiko2011/10/27 kiyo_hiko
    • Ni-nja2010/10/06 Ni-nja
    • tuka8s2010/07/20 tuka8s
    • tomitake_flash2010/07/01 tomitake_flash
    • esuji52009/11/03 esuji5
    • wwolf2009/08/16 wwolf
    • kilrey2009/05/30 kilrey
    • daichan3302008/12/04 daichan330
    • arajin2008/11/11 arajin
    • mescaline2008/11/04 mescaline
    • nobu6662008/11/04 nobu666
    • toton2008/11/04 toton
    • yogasa2008/11/03 yogasa
    • jukuin20002008/11/03 jukuin2000
    • teruoks2008/11/03 teruoks
    • a2ps2008/11/03 a2ps
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事