タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (58)

  • これ1台で何でも撮れる最強一眼レフ、ニコン「D850」

    まあなんというか、最強のデジタル“一眼レフ”が誕生したなあという感じなのだった。ニコンの「D850」である。 一眼レフの世界では、ハイエンドになればなるほど汎用的じゃなくなる。乱暴にいいすぎたか。ニコンもキヤノンもフラッグシップ機はデカくて重いけど頑丈でAFも連写も高速で、でも画素数は2000万画素ちょっとと多くない。これ、スポーツや報道なんかの苛酷な現場で働くプロのためのカメラなわけである。 逆に、風景写真など高画素で高精細な写真を撮る人はそこまでの連写は不要なので、ニコンの「D810」やキヤノンの「EOS 5DsR」のような高画素機が用意されている。 で、D810の後釜として登場したD850は、高画素機でありながら連写速度も上げてきて、その気になればこれ1台で何でも撮れるという最強の一眼レフになっていたのだ。 4575万画素で秒7コマの連写機 D850はハイエンド機なのでボディだけで1

    これ1台で何でも撮れる最強一眼レフ、ニコン「D850」
  • “フルスペック”とはいえないシャープの8Kテレビ

    シャープは「CEATEC JAPAN 2017」で同社が進める「8Kエコシステム」を大々的に展示。開幕前日の10月2日に予約受付を開始した初の民生用8K対応テレビ「LC-70X500」を中心に8K映像の魅力をアピールしている。ただし、コンシューマー製品としては気になる部分もある。 8Kは、現行フルハイビジョンの16倍となる約3300万画素(7680×4320ピクセル)の高精細な画面を持つテレビ。解像度の高さに加え、そこで生まれる階調差によってハイビジョンや4Kでは表現できない臨場感や実物感、自然な立体感を生み出す。LC-70X500は8K/60Hzまで対応し、色域も先に発売された業務用70V型8Kディスプレイ「LV-70002」に迫る。民生用という位置付けながら、100万円(税別)という価格で映像製作や医療分野など業務用途の引きあいも多い。

    “フルスペック”とはいえないシャープの8Kテレビ
    penk30
    penk30 2017/10/11
    シャープ製品しか8Kを実現していない状況だと「LC-70X500は8K実用放送対応のチューナーを内蔵していない」とか書かれちゃうんですねえ。数多買う社から売られている4Kテレビだって、実用放送の受信機は積んでいないのに
  • 「Flash」終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点

    「懐かしい」「時間を忘れて遊んだ」――8月中旬、とあるゲームがネット上で注目を集めた。戦艦を駆り砲音を轟かせる「艦砲射撃」と、美少女スナイパーがスコープ越しに狙撃する「マテリアルスナイパー」。どちらも2000年代のFlashゲームだ。 制作者は、個人ゲームクリエイターのTANAKA U(@TANAKA_U)さん。Twitterで「フォロワーが増えたので」と自己紹介ついでに過去作品のプレイ動画を投稿したところ、「貴殿の作品だったのですか」「やり込んでいました」「神ゲーをありがとう」などのコメントが相次いだ。 「ネットユーザーの皆さんは、意外にも作品と作者が一致していなかったみたいで」と笑うTANAKA UさんのWebサイトは、最盛期の頃は1日あたり数十万PV(ページビュー)以上のアクセスがあったという。10年以上前のゲームTwitter上でこれだけ反応があることからも、当時の熱狂ぶりが想像

    「Flash」終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点
  • Mac/Windows向け「Googleドライブ」アプリ、12月11日にサポート終了へ

    Googleが、MacおよびWindows向けの「Googleドライブ」アプリのサポートを12月11日に終了し、2018年3月12日にシャットダウンすると発表した。ユーザーはそれまでに「バックアップと同期」アプリに移行する必要がある。 米Googleは9月7日(現地時間)、MacおよびWindows向けの「Googleドライブ」アプリのサポートを12月11日に終了し、サービスそのものを2018年3月12日にシャットダウンすると発表した。7月に公開した「バックアップと同期」への移行を勧めている。 バックアップと同期は、「Googleドライブ」アプリと「Googleフォトアップローダ」を統合したもの。新たにダウンロード、インストールする必要がある。Googleのページからダウンロードできる。 このアプリをインストールすると、PC上に「Googleドライブ」フォルダが作られ、このフォルダに保存し

    Mac/Windows向け「Googleドライブ」アプリ、12月11日にサポート終了へ
    penk30
    penk30 2017/09/08
    自動的に移行させてあげることも可能でしょうに...ちょっと不親切というか、やっぱりただのIT屋さんとの印象。ならば、デスクトップと強固に結びつけようとしなければよかった
  • 「人工知能ってどこでダウンロードできるんですか?」→無理です

    人工知能を理解している人と、全く分かっていない人を隔てる壁の1つに「人工知能はどこかでインストールできるプログラムだ」という誤解があります。私自身、「ダウンロードして使ってみたいんだけど」と相談された経験が何度もあります。 2017年現在、ビジネスの現場で「人工知能」という言葉が使われるとき、それが指し示す意味はほぼ「ディープラーニング(深層学習)」と同義です。そのため、Google機械学習ライブラリ「TensorFlow」や、Preferred Networksが開発したライブラリ「Chainer」がそうしたプログラムだと言えなくもありません。 しかし、これらは人工知能そのものを作れる汎用的なプログラムとはいえません。あくまで、人工知能が物事を学んだり、判断したりするための基準である「アルゴリズム」を作成するプログラムにすぎないためです。そのため、課題や状況に合わせて作り込む必要があり

    「人工知能ってどこでダウンロードできるんですか?」→無理です
    penk30
    penk30 2017/08/24
    「人工無能」との勘違いかと思いましたが...「イット革命」を笑えませんね
  • テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生~中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。 首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日~3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。 17年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は当のことが多い」と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は当のことが多い」は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。 流行への興味は低下。「はやっているもの(こと)を人よりも早く知りたい方だ」は45.9%と過去最低だ。新商品への関心についても、「流行に関心がある」は55.4%、「新しい商品が出る

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」
    penk30
    penk30 2017/07/20
    元々ネットは糞まみれ。この一年、その側面が強調されてますし、ひろゆきが言う通り「バカはネットを使ってはいけない」わけで、成長中の彼らにまだ早いを自覚しているのは、良いかと。テレビの信頼過去最高は解せぬ
  • Ubuntu、MicrosoftのWindowsストアに降臨

    Microsoftの公式アプリストア「Windowsストア」に7月10日(現地時間)、LinuxベースのOS「Ubuntu」のユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)版が登場した。 バージョンは「16.0.4.0」、ビルドは「16.04 LTS」となっている。仮想マシンなどを使わずに、他のUWPアプリと同じようにダウンロード、インストールできる。 GUIではなく、コマンドラインによる操作のみだが、bash、ssh、git、apt、dpkgなどが使える。 Microsoftは5月の「Build 2017」でUbuntuのWindowsストア版を予告していた。同社は当時、「Windows Subsystem for Linux」(WSL)に「OpenSUSE」と「Fedora Linux」のサポートも追加すると発表したが、こちらはまだ実施されていない。 関連記事 「Build 2

    Ubuntu、MicrosoftのWindowsストアに降臨
    penk30
    penk30 2017/07/11
    iTunesのWindowsストア公開をOKしたり、このようなMicrosoftの懐の深さは好きです
  • “35mmフィルム換算”とはどういう意味か?

    とある打合せの席でのこと。「35mmフィルム換算ってよく聞くけど、あれ、よく分からないんだよね」と言われたのである。 考えてみたら、「フィルムカメラの経験がない」デジカメユーザーってどんどん増えているのだ。だからいきなり35mmフィルムとか35mm判といわれてもピンとこないのは当たり前。 35mmフィルムとはどんなものかというと、こんなの。35mmのネガカラーフィルムを現像したものだ。 幅が35mmだから35mmフィルムといわれてる。 カメラはこのフィルムを横向きに使うので、実際の画像が記録されるのは横36mmで縦24mm。 一般に「フルサイズカメラ」と呼ばれているカメラは「36×24mm」サイズのイメージセンサーを採用してる。 さてここからなぜ「35mmフィルム換算」って言葉が出てくるのか。 35mmフィルム換算って言い方をするのは「レンズの焦点距離」。 焦点ってのは、文字通り焦げる点。

    “35mmフィルム換算”とはどういう意味か?
    penk30
    penk30 2017/07/05
    今更ながら、重要ですよねえ。そして、QV-10でデジカメの地平を開いた、カシオ計算機のサイトの素晴らしさ
  • 「ニコ動」有料会員、さらに減少続く

    カドカワが5月11日に発表した2017年3月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画」(ニコ動)の有料会員が3月末で243万人となり、四半期として初めて減少に転じた12月末から9万人減った。 プレミアム会員(税込月額540円)は、ニコ動上の動画を優先的に視聴できる機能などを備えており、ニコ動を含む「niconico」サービスの屋台骨。1年前の16年3月末に達した256万人で頭打ちとなり、12月末には252万人に減少していた。 収益を下支えする「ニコニコチャンネル」の有料登録者数も、昨年12月末の時点では60万人と、「順調に増加を続けて」(第3四半期決算短信の説明)いたが、3月末は59万人にとどまった。 ドワンゴは4月、4年ぶりとなるニコ動の新バージョンを10月に公開すると発表。サーバや画質、遅延の問題を解決し、最新の機能を搭載するという。 16年度は減益 17年度も

    「ニコ動」有料会員、さらに減少続く
    penk30
    penk30 2017/05/12
    なんと言いますか、ここ2,3年、ニコ動の収益をニコ動ユーザーに還元していない感アリアリでしたので、飽きが来たのでしょう。それに、他に課金するサービス増えましたし。デレステとかFGOとか
  • プロ向け動画性能に実用的な6Kフォト、パナソニックの容赦ないフラッグシップ機「DC-GH5」

    「GH5」を構えているの図。動画に強いフラッグシップ機とはいえ、マイクロフォーサーズ機としては少々大きめ。右手で左手の薬指ごとグリップしているのはちょっと謎だが、面白いのでそのまま採用 2016年秋から2017年春にかけてのフラッグシップミラーレス一眼新製品ラッシュはすごかった。 富士フイルムに「X-T2」を皮切りに、オリンパスの「E-M1 II」、パナソニックの「GH5」、そしてソニーの「α9」と立て続けに四天王っぽく誕生。どれもミラーレス機の欠点を補いつつ、長所を伸ばしたカメラでああったわけだが、今回レビューするのはその1つ「DC-GH5」。 細かい事だが「DC-GH5」。それまでパナソニックのカメラは「DMC-~」だったが2017年からMが抜けたのである。 GH5のスゴさは、プロ向けの動画性能と6Kフォト。 使ってみてびっくりの機能である。 6Kフォトは4Kフォトの2倍は実用的に!

    プロ向け動画性能に実用的な6Kフォト、パナソニックの容赦ないフラッグシップ機「DC-GH5」
    penk30
    penk30 2017/04/28
    これは、アカンヤツや。読んだら買いたくなるヤツや
  • 東芝四半期決算の「結論の不表明」 一体何がマズいの?

    既報の通り、東芝は4月11日、2回の延期を経て2016年度4~12月期(第3四半期までの累計)決算を発表した。 →東芝、2カ月遅れで決算発表 監査法人は「結論不表明」 この決算について、同社は独立監査人であるPwCあらた有限責任監査法人(以下「PwCあらた」)から「結論の不表明」を記した四半期レビュー報告書を受領した。これは、東証1部に上場している企業としては極めて異例の事態だ。 監査法人が決算に対して“結論を表明しない”ことは非常に重大な意味を持つが、いまいちピンと来ない人もいるはずだ。そこで、この記事では「結論の不表明」の持つ意味と、それが東芝にもたらしうる影響を解説する。

    東芝四半期決算の「結論の不表明」 一体何がマズいの?
    penk30
    penk30 2017/04/25
    お金を受け取って業務している割りに、東芝の不正会計を見抜けなかったり、「ホントウにこの決算でOKか?」と詰め寄られると逃げたり、結局、監査法人の無能が晒されただけの1件と思います
  • エレン先生がLINEスタンプに 音声付き「NEW HORIZON アニメスタンプ」発売

    バンダイナムコエンターテインメントは1月12日、東京書籍の中学生向け英語教科書「NEW HORIZON」のキャラクターを題材にしたLINEスタンプ「NEW HORIZON アニメスタンプ」を発売した。240円。

    エレン先生がLINEスタンプに 音声付き「NEW HORIZON アニメスタンプ」発売
    penk30
    penk30 2017/04/18
  • 梯郁太郎氏はなぜAppleから距離を置いたのか

    「TR-808、JUPITER-8、DTM、MIDIを生んだ梯郁太郎氏が死去」の記事を日曜日の深夜に書き上げて公開した。電子楽器の巨星についての、日のメディアとしては一番早い報道となり、大きな反響を呼んだ。ただ、この追悼記事は、この私的連載「立ちどまるよふりむくよ」のいくつかをまとめたものにほとんど近いというのが実情だ。梯氏が送り出した製品がぼくのちっぽけな人生にどれだけ大きな影響を与えてきたかの証でもある。 その記事に対する反響で興味深いものがいくつかあった。梯氏は電子楽器業界におけるスティーブ・ジョブズと見立てるものだ。客観的に見ても共通するものはありそうで、目的に到達する強い実行力、ビジョナリー、創業した会社の経営陣との対立。音楽制作の世界を、マシンで一変させてしまったというところもそうだ。 比較するのはどちらにとっても失礼だろう、との声もあるが、梯氏とジョブズ、Appleを結ぶ線

    梯郁太郎氏はなぜAppleから距離を置いたのか
  • Google、JPEGを35%小さくできるエンコーダー「Guetzli」をオープンソースで公開

    Googleは3月16日(現地時間)、従来よりJPEGサイズを約35%小さくできる新エンコーダー「Guetzli」(グエツリ、ドイツ語で「ビスケット」のこと)をオープンソースで公開したと発表した。GitHubで公開されている。 Guetzliで画像をJPEGにすることで、画像を多数使うWebサイトの読み込みを高速化できるとしている。手法的には同社が2013年に公開した汎用データ圧縮ライブラリ「Zopfli」と近く、新しい画像フォーマットを必要としない。また、「WebP」や「RAISR」とは異なり、圧縮を高めるためにクライアント側を変更する必要がない。 Guetzliは検索アルゴリズムを応用することで、目に見える画質とファイルサイズのバランスを両立させているという。下の画像は、青空をバックにした電話線の16×16ピクセルの画像で、左から、未圧縮のオリジナル、libjpegによるJPEG、G

    Google、JPEGを35%小さくできるエンコーダー「Guetzli」をオープンソースで公開
  • 格安スマホに満足していた私がその満足度に疑問を抱いた理由

    月々の携帯料金を抑えるために「格安スマホ」を3年近く使い続けています。SIMロックフリースマートフォンは、1台目の「ZenFone 2 Laser」を水没させてしまったこともあり、今は前より価格を抑えた2万円弱の「FREETEL」スマホのMIYABIを使っています。 買ってすぐに水没というトラウマがあるため、今回はコスパ重視で端末を選びました。5型HDディスプレイ、1.3GHz駆動のクアッドコアプロセッサ、2GBのメインメモリ、32GBのストレージ、1300万画素のアウトカメラなど、普段使いする上で特に不便なところはありません。 これまでキャリアが発売するハイスペックなスマホばかり使ってきましたが、別に高価格帯のものを買わなくても十分だなと思っていた矢先でした。位置情報ゲーム「Pokemon GO」がリリースされ、早速遊んでみたのですが、このゲームの醍醐味(だいごみ)でもあるARモードが使

    格安スマホに満足していた私がその満足度に疑問を抱いた理由
    penk30
    penk30 2017/03/08
    ハイエンドでメモリー奢ったiPhoneでも、SIMフリーだとポケモンGOはガンガン落ちます。また、都会の真ん中で突然電波が途切れることも!仕事で使わず、そういう不具合に耐えられる方のみ使えるのが、今のSIMフリーです
  • Kaby Lakeこと第7世代Coreプロセッサーを理解する

    14nmプロセスで3世代目のプロセッサー Intelから、開発コードネーム「Kaby Lake」(ケイビィレイク)こと第7世代Coreプロセッサーの追加ラインアップが発表された。 この世代は、モバイルPC向けの一部モデル(TDP 4.5~15W)のみが2016年8月に先行して発表されていたが、今回は、デスクトップ向けやハイエンドノートPC向けの高性能モデル、モバイル向けのグラフィックス機能強化版など多数のモデルが投入されている。その概要について解説しよう。 Intelは、定期的なサイクルで新しい世代のモデルを導入していく戦略をとっている。従来は「製造プロセスルールの微細化(TICK)」と「マイクロアーキテクチャの更新(TOCK)」を交互に行う「TICK TOCKモデル」を実践してきたが、2016年3月に公開した2015年度の年次報告書においては、マイクロアーキテクチャの更新の後に「最適化」

    Kaby Lakeこと第7世代Coreプロセッサーを理解する
    penk30
    penk30 2017/02/21
    遅まきながら、φ(..)メモメモ
  • P9から予想以上に大きく進化していた――「HUAWEI Mate 9」のカメラをいじり倒す

    P9から予想以上に大きく進化していた――「HUAWEI Mate 9」のカメラをいじり倒す:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) P9でスマホカメラ界に衝撃を与えたHuaweiが間髪を入れず、それを上回るカメラを、もといスマホを投入してきたのは、さすがアジアのスピード感。ハイエンド機だけに「LEICA」ブランドのレンズを搭載したライカなスマホカメラである。 その名も「HUAWEI Mate 9」。略すとM9。「LEICA M9」といえば2009年に発売された35mmフルサイズのレンジファインダーカメラ。MといえばライカMなので、略したらMになる単語を狙った……のかもしれない。紛らわしいのでM9と略さずちゃんとMate 9と書く。 戯れ言はいいとして、P9と同様、Mate 9もデュアルカメラを搭載している。片方がモノクロセンサーで片方がカラーセンサー。ただレンズの位置と並びがP9と

    P9から予想以上に大きく進化していた――「HUAWEI Mate 9」のカメラをいじり倒す
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    penk30
    penk30 2016/10/26
    寧ろ、女性はスカートはかなくなって、ジーンズなどが増えた(つまんないですよね)印象。たぶん、若者の減少,収入減っての購入枚数の減少,そもそも日本製の高価なジーンズなど買えない、ってところでないですか?
  • ANA、定員オーバーのまま出発 離陸直前に“立ち乗り”で発覚 国交省が厳重注意

    全日空輸(ANA)が9月30日の福岡発・羽田行きの便で、定員405人を1人オーバーした状態で離陸しようとしていた――そんなトラブルを受け、国土交通省航空局は10月11日、同社に厳重注意した。離陸前に客室乗務員が立ち乗りの客に気付き、駐機場に引き返したため、出発が約46分遅れたという。 トラブルが起きたのは、9月30日の福岡発・羽田行き256便。異なる予約バーコードを取得していた親子のうち、子が誤って父親のバーコードをスマートフォンにダウンロードし、搭乗手続きをしたことが原因という。 保安検査場では父親が通過してから、子が同じバーコードで通過しようとして「再通過」のエラーが出た。だが、検査員はエラーの原因を「子が自分用のバーコードを2度かざしてしまった」と誤認し、そのまま通過させてしまったという。 搭乗口では子が先に通過し、後から父親が乗ろうとした際に「座席重複」のエラーが出たため、父親に

    ANA、定員オーバーのまま出発 離陸直前に“立ち乗り”で発覚 国交省が厳重注意
    penk30
    penk30 2016/10/12
    スマホのバーコードをかざす仕様、画面サイズとかOSやブラウザによって出方が違いますので、かなりの部分をお客さん頼み。その分、航空会社の気遣いいるのでしょうが、大きな空港は過密で、出来てない印象ありました
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    penk30
    penk30 2016/10/06
    こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!