タグ

読書と書評に関するpetykinのブックマーク (3)

  • 誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術

    小飼弾さん。1991年12月米カリフォルニア州立大学バークレー校中退。その後帰国し、ネットワーク技術者として活躍。1996年ディーエイエヌを設立し、代表取締役に就任(現任)。1999年オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)の取締役に就任するも、2001年に同社取締役退任。 書評を主なコンテンツとするブログ「404 Blog Not Found(参照リンク)」の書き手として知られる小飼弾さん。書評を書けばそのの売上に大きく影響するという、日屈指の書評ブロガーだ。 404 Blog Not Foundでは、1日に何もの書評が公開されることも珍しくない。個人ブログでそれが可能なのは、小飼さんが1冊を10分弱で読むことができ、1日に10冊前後のを読んでいるから。だからこそ、あのボリューム感のある書評サイトが続いているのだ。 今回は、を“読む”スペシャリストである小飼さんにインタビュー。著書『

    誠 Biz.ID:ハードカバーは滅びてしまえ!:なぜ新書を読むべきなのか? 小飼弾さんに教わる読書術
    petykin
    petykin 2010/07/21
    新書がベスト、読んだけど、アウトプットしてない。書きたいこと結構あるんだが。
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    petykin
    petykin 2010/04/30
    今年(2010)は国民読書年だし、自分にあった本を見つけるまで本を読み続けるスタートをすればいいと思うんだ。100冊に1冊、心に残る本に巡り会えてるゆーすけべーは幸せもの。
  • 宝本2冊 書評 - ウェブ時代 5つの定理/読書成功術 : ぺってぃブログ

    「紙」という媒体に叡智を凝集したら「」となる。 その「」の叡智の濃度を高めていくと「宝」になると思う。 そしてこの2冊はそんな「宝」であった。 「ウェブ時代 5つの定理」は、梅田さんが今までの偉人の発言の中から感銘を受けたものをセレクトし、それを1冊のにまとめている、いわば「値千金の名言集」 いっぽうの「読書成功術」は、アマゾンのトップバイヤーとして第一線で活躍した著者が、新しい書籍に埋もれて忘れ去られそうになった「名著」をサルベージして、紹介している「値千金の名著集」だ。 両書に共通するのは、叡智をまとめたであること。 ビジネス書の書評を1つずつ紹介するより、「2009年に読んでおきたいビジネス書10冊」のほうが被ブックマーク率が高いように、まとめの価値はでかい。 なぜ、「まとめ」の価値が高いのか? それは、両著者がそれぞれので、つたえたい事を集めるまでに

  • 1