タグ

2007年5月21日のブックマーク (3件)

  • apsse / Gapsse

    Environment Link About apsse(あぷっせ)は,英語を含んでいるテキスト/HTML文書,さらにURLを指定して英文のニュースサイトなどから単語を自動的に抽出し,その単語にPDICテキスト形式の辞書から自動的に意味を割り振ってP-Study System用の問題集や,HTML形式での単語一覧表を出力するCUIなプログラムです. P-Study System英単語学習ソフトとしてかなり凄いとこまで来てると思いますが,問題を作るのがメンドクサイのが難点です.でも,apsseを使えば秒単位で出来ちゃいます! いろいろオプションを付けてみたので,頑張って設定すればステキな問題集が出来ると思います.また,自分好みの設定が出来ますので,使えば使うほどどんどん使いやすくなると思います. apsseはフリーです.ソースも公開してます.ライセンスはBSDです.アイスが好きです. また

  • 英語上達完全マップを実践する日記 Cobuildでボキャビル(1)

    英単語学習ソフト P-Study Systemのたっけさんと英単語5万語習得への戦略nishioさんの共同開発により、すごいツールが公開されました。 COBUILD問題集化ソフト こちらはCobuild英英辞典のCD-ROMからデータを抽出、変換してPSSの形式に出力するとっても優れもののソフトです。 Cobuildは、定義文の中に見出し語を含む独特の書式で編集された辞書ですが、このツールでは見出し語部分をアンダースコアに自動で変換してくれます。また、辞書に含まれる複数の定義文から第一義だけを抽出してくれる機能もあります。 英英辞典をPSS問題集化することのメリットして ・英語英語で理解することができる。 ・適応範囲(人や物など)や同時に使う前置詞などのコロケーションを学ぶことができる。 ・同義語や反義語を学ぶことができる。 ・スマート学習を使うことで、忘却曲線に従い何度も繰り返しトレー

  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのブログ翻訳のススメ

    はじめに この YAMDAS Project というウェブサイトの開設当初より、ワタシはウェブに公開されている英文コンテンツの翻訳を行ってきた。翻訳を始めた理由は必ずしも前向きなものばかりではなかったが、その蓄積により当サイトが「翻訳系」と紹介されることも多い。個人的にはそれはあまり嬉しくないのだが、その翻訳が編集者の目に留まり、『Wiki Way』に始まる書籍翻訳の仕事につながったのだから、当方が文句を言う筋合いにはない。 文は、そのようにウェブサイトに翻訳を公開する人間からの一つの提案である。 インターネットの共有文化と翻訳の公開 サイトで翻訳を始めた頃、ワタシの興味は主にフリーソフトウェア/オープンソース、現在では FOSS、FLOSS と総称される世界に向いていた。この領域ではソフトウェアのライセンスが重要な要素で、それが影響しているのだと当方は勝手に考えているが、自サイトで公開