タグ

movieに関するphareのブックマーク (4)

  • 好きな邦題、嫌いな邦題 - ハックルベリーに会いに行く

    いつの頃からか、外国映画の邦題というのがあまり信用できなくなって、気になった映画や気に入った映画があると、必ず原題を当たるようになった。外国映画の邦題というのは、たいてい配給会社の宣伝担当がつけているらしいのだが、日人の観客に最適化を図るためなのか、不当にそのタイトルの持つテーマやメッセージが歪められている場合があるのだ。ぼくは、映画に限らずタイトルというのはその内容と同等の重い価値のあるものだと思っているので、そういうふうにぞんざいに扱われるのがちょっと我慢ならないのである。 ぼくの嫌いな邦題の一つに「フェリスはある朝突然に」というのがある。これは、原題は「Ferris Bueller's Day Off」で、訳すと「フェリス・ビューラーの休日」といったような意味だ。この映画のテーマはといえば、学校をサボった主人公フェリスが、そのサボった一日をいかに楽しく過ごすかということについて、い

  • やっぴ的歴史映画

    「世界史」に関係する映画を集めてみました。 その時代時代の雰囲気を伝えてくれる、という意味では、映画はとても貴重な教材です。 必ずしも、史実に基づいた映画ばかりとは限りませんが、大切なのは、あくまでも雰囲気。 6世紀以前 十戒 /出エジプトとユダヤ教のルーツ   04/06/12 Re スパルタカス /古代ローマの剣闘士の反乱 04/06/13 Re,06/11/09 Re キング・オブ・キングス /イエス・キリストの生涯 04/06/13 Re ベン・ハー /ローマ帝政支配下のパレスティナ 04/06/13 Re クレオパトラ /ローマvsエジプト 04/06/14 Re 始皇帝暗殺  /秦始皇帝 99/01/09 グラディエーター /五賢帝時代の剣闘士  トロイ /トロイ戦争 05/06/19 アレキサンダー /アレクサンドロス大王、ヘレニズム 07/01/27 

  • はてな技術発表会日記 - 機能変更、お知らせなど

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    はてな技術発表会日記 - 機能変更、お知らせなど
  • ネットのコンテンツに依存する米テレビ局の事情

    テレビ局にとっては残念なことだが、ウェブが長年「Lost」や「The Simpsons(シンプソンズ)」などのテレビ番組の違法コピーをダウンロードして観るためのプラットフォームとして利用されてきたことは、公然の秘密だった。 しかし今度は、テレビの製作者側が、ウェブから集めてきたビデオクリップを元に新しい番組を製作することで立場の逆転を狙っている。 この分野の草分けである「Bravo TV」は今週、ネット上で配信されている最も人気の高い短編ビデオを集めた「Outrageous and Contagious: Viral Video」という新しい30分番組の放送を開始した。このなかには、ゲイのカウボーイが登場する「Brokeback Mountain」という映画のパロディーや、George Bush大統領の失言集の映像も含まれており、NGを集めた昔のテレビ番組のデジタル版といえるものになってい

    ネットのコンテンツに依存する米テレビ局の事情
    phare
    phare 2007/03/01
    情報にはじまりなんてないんだろう、功績はあっても
  • 1