タグ

ブックマーク / wikiwiki.jp (3)

  • fxbook Wiki*

    参考にしてくらはい。ほかに何か良書あったら教えてくらはい。 35 :Trader@Live! :2005/12/12(月) 23:09:11 ID:HBJdCb?/w 前スレの最後に書いたが間違いの修正と棚を見たら良書が埋もれてたので紹介。賛同を得られるように定番のみ紹介。 まず、金儲けをしたい、と言うだけで目的も何も決まってない人(ようは初心者) マーケットの魔術師シリーズ2冊。システムトレーダーを目指すならシストレ編も。 これで自分の取引スタイルを決める。 金持ち父さん→満玉の危険を書いてないので注意。満玉の危険を知りたい人は欲望と幻想の市場を読め。 魔術師たちの投資術 この2冊で人生と生活スタイルを決める。 この辺が明確になるまではバーチャファイターの方がいい。どうしても金儲けをしたければサンプラザの逆張り汁! 目的が決まった人 シュワッガーのテクニカル分析 先物市場のテクニカル

    fxbook Wiki*
  • Xyzzy/MovingByWord - Hasta la vista Wiki*

    2008.04.10 WordStar風キーバインディングを実装しようとしていて、大体はとっくにできてたんだけど、「単語」単位の移動(^F, ^A)だけずっと放っておいた(関数を書くにも面倒なのが判っていたから)。この度漸くやっつけたので挙げておく。 もともとXyzzyは単語を認識してくれて単語単位の移動も提供してくれている(next-word, previous-word)。放っておいたのはそれを使えばよかったからでもあるけれど、どうもEmacs系の単語ってのはなんだか賢すぎて肌に合わない。 エディタのプリミティブを書くなら、一文字ずつ「単語」か「単語」でないか判定しながらバッファを走査する……という風でいいだろう。でもエディタ記述言語の上で拡張機能を書くなら、正規表現のお世話になるに限る。 調べると、Xyzzyの正規表現に"\<"とか"\>"というのがある。それぞれ単語の先頭と終了に一

    Xyzzy/MovingByWord - Hasta la vista Wiki*
    phare
    phare 2008/11/11
  • Emacsからアンチエイリアスが有効なフォントを使う - pico Wiki*

    Emacsでアンチエイリアス? Emacsは豊富なキーバインドやカスタマイズ機能が多いため、非常に便利なエディタです。というか、一度使うと離れられません。python-modeや、pycompleteといった補完機能も追加できるのでpythonプログラミングにも非常に便利です。 しかし、GnuEmacsはフォントの表示に、X Windowのコアフォントシステムを利用しているために、フォント設定が非常に面倒かつ、最近のWYSIWYGエディタに比べると画面が汚く見えます。Windowsに移植されたMeadowや、MacOS XのCarbon Emacsなどではアンチエイリアスが有効なフォントを使用できるので、一度それらに慣れてしまうとGnuEmacsには非常に不満が募ります。 というわけで、Emacsからアンチエイリアスなフォントを使う環境を構築しました。 具体的に何を使うのか アンチエイリア

    Emacsからアンチエイリアスが有効なフォントを使う - pico Wiki*
  • 1