この記事は、先日開催した 第3回 RHGの逆襲 のまとめみたいなものである。と、同時に『初めてのRuby(仮題)』の宣伝である。 クラス、その例外、そのトリック Rubyはクラスベースのオブジェクト指向だから、メソッドの情報はクラスに属している。インスタンスメソッドを呼び出すときには、そのオブジェクトの属するクラスを調べて、そのクラスの持っているインスタンスメソッドの中から探す。 でも、Rubyの場合は例外がある。1つはモジュール。モジュールはクラスではないのに、でもインスタンスメソッドを提供している。1つは特異メソッド。特異メソッドは特定のインスタンスに直接所属するメソッドだ。 でも、ここには実装上のトリックがある。Rubyにとってはモジュールのインスタンスメソッドも特異メソッドも、等しくクラスに属するインスタンスメソッドなんだな。 モジュール モジュールをクラスにincludeすると、
Rubyのメタプログラミングについて興味はあるけどまだきちんと理解していない人は、次の4つのメソッドをよく見てほしい。新たな発見があるかもしれない。 class Object # 特異クラスはどこにでも隠れてる。 def metaclass; class << self; self; end; end def meta_eval &blk; metaclass.instance_eval &blk; end # メタクラスにメソッドを追加 def meta_def name, &blk meta_eval { define_method name, &blk } end # クラスの中でインスタンスメソッドを定義 def class_def name, &blk class_eval { define_method name, &blk } end end 僕はこれらのメソッドを meta
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く