タグ

ブックマーク / chalow.net (4)

  • 【書評・感想】あたらしい書斎

    書評・感想】あたらしい書斎 2012-09-24-2 [BookReview] 私の写真・動画・その他いろいろの師匠であり、ブログ「[mi]みたいもん」で知られるいしたにまさき先生による書斎をテーマにしたです。まとまった時間を確保するため、日常から離れて集中するため、とことんこもるためのスペースとして、書斎は古くて新しくて重要なテーマであります。書は、いしたにさんの神出鬼没のフットワークの良さをベースとした取材を中心に、過去から現在にかけての「書斎」「書斎的空間」「書斎的仕掛け」を解説しています。 ■いしたにまさき / あたらしい書斎 狭い家でも「自分の城」がほしい、ノマドではじっくり仕事ができない、誰にも邪魔されずに勉強したい…。一畳の空間+クラウドで充実した思考の時間を取り戻す。 個人的には、第2章のIKEAの家具で1畳空間のミニ書斎を作る話が非常に参考になりました。我が家は狭い

    【書評・感想】あたらしい書斎
    phk
    phk 2012/09/25
    “もっとバリーションを増やして、それこそIKEAのオフィシャルなカタログとかに載せてしまったら良いのにと思います”
  • ノマドの定義がバラバラなので整理してみる

    ノマドの定義がバラバラなので整理してみる 2012-04-18-1 [Neta] ネット界隈の議論を見ているとなんだかノマドの定義がバラバラなので、雇用形態と仕事場の2つの軸で整理してみた。つまり、組織と場所がそれぞれ自由か否かという4パターン。 ※話が複雑になるのでネット+PCを用いる仕事に限定。 ※「自分の会社を持つ」も「組織自由」に含める。会社員じゃないし。 組織固定 (会社員)組織自由 (フリーランス)場所固定 (仕事場あり)AB場所自由 (カフェなど)CD ■各カテゴリの説明: A. 通勤して働くいわゆる普通の会社員。これをノマドと言う人は少ないが、出張時のワークスタイルをノマドと呼ぶ例もある(上田渉著「ノマド出張仕事術」[2010-12-23-1])。 B. 仕事場を持つフリーランス。自由裁量ゆえカフェで仕事することがないとは言えない。となると限りなくDに近いかも。 C. 在宅

    ノマドの定義がバラバラなので整理してみる
    phk
    phk 2012/04/20
  • コミュニティ的な何かに使えそうな無料サイトのメモ

    コミュニティ的な何かに使えそうな無料サイトのメモ 2009-05-01-1 [WebTool] アカデミック系とかボランティア系とか勉強会系とか、 そういうコミュニティで活用できそうな無料サイトやツールのメモ。 無料で使えるやつ限定。 網羅的ではないです。 随時追加していきます。 Wiki ベースとなるページ作り。 - livedoor Wiki http://wiki.livedoor.com/ - @wiki( アット ウィキ ) http://atwiki.jp/ メールまわり メーリングリストとニュースレター。 ニュースレターはリマインダー用途も含む。 - qwikWeb - qwik.jp http://qwik.jp/ - まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ニュース・告知 公開ニュース。 - twitter http://twitter.com/ - Tum

    コミュニティ的な何かに使えそうな無料サイトのメモ
  • 「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングで現実的な近未来をちらっと見た

    「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングで現実的な近未来をちらっと見た 2008-09-29-3 [EventReport][Gadget][Chumby] 「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティング (AMNイベント)に行ってきました。 NTTコミュニケーションズの社内ベンチャー的なプロジェクトの お話です。場所は汐留。 「Wire Free Gadgets Network」 ブロガーミーティング 日時: 9月29日(月) 19時30分〜 場所: NTTコミュニケーションズ株式会社 会議室 汐留ビルディング 11F (東京都港区海岸1-2-20) 参加費用: 無料(軽付き) - 「Wire Free Gadgets Networkブロガーミーティング」に ご参加頂き、ありがとうございました。(Agile Media Ne

    「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングで現実的な近未来をちらっと見た
    phk
    phk 2008/10/01
  • 1