タグ

ブックマーク / ujipub.exblog.jp (9)

  • 『マキコミの技術』コグレマサト (著), いしたにまさき (著) | 使える「デザインセミナー」

    著者のコグレマサトさんといしたにまさきさんには、昨年のデザインマーケティングカフェ「デザインとソーシャルメディア」でもお世話になっています。早いー!あれから、もう1年も経ってしまったなんて!! お二人は私が紹介するまでもなく『クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング』では一躍ブログブームを、「ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)」では、今日の日の特殊ともいえるtwitter(をカタカナ表記でツイッターとしはじめたのも確か両氏?)ブームの発端を巻き起こしたマキコミの達人。カタカナ好きの人向けにいうと、「ソーシャルメディア・エバンジェリスト」とかいわゆる「インフルエンサー」にあたるでしょうか。日では珍しいプロブロガー。 もう既にあちこちに書評があがっていますが、「マキコミの技術」の多くは「巻き込まれ」という積極的な一歩と価値のある情報を継続的に発信する事の大切さ

    『マキコミの技術』コグレマサト (著), いしたにまさき (著) | 使える「デザインセミナー」
    phk
    phk 2011/01/05
    "インターネットとはものをもらいにいくものじゃなく、 あげにいくところなんだよ"
  • NETAFULLさんのデザインリニューアルにとりあえずひと言 | 使える「デザインセミナー」

    http://netafull.net/ 以前、デザインのパワーバランス:ブログデザインリニューアル勉強会[3]と言うエントリーで、「ハマっているかも・・・」と書き記したののも記憶に新しい人気ブログの[N]ネタフルさんですが、7周年と7月をあわせてということで、すでにデザインのリニューアルを完了されていました。 http://netafull.net/about/000005.htm(プロフィールのページ) 確かにこうやって見比べてみると、以前のデザインは(シンプルで記事も読みやすく、洗練もされており、特に問題なし!と思っていたにもかかわらず)なんとなく旧時代風というか、ちょっとクールすぎるようにも思えるから不思議です。それくらい、新デザインがしっくりと馴染んでいるということでしょうね! 以前の記事を振り返ってみます。 ------------------ 今回も[N]netafull×[

    NETAFULLさんのデザインリニューアルにとりあえずひと言 | 使える「デザインセミナー」
  • デザインリニューアルしました | 使える「デザインセミナー」

    「こんなに突き詰めてデザインについて、それだけでなくブログについて考えたのは初めての経験でした。」 デザインリニューアルしました :Heartlogicという記事より AMNブロガーで、先日、オールアバウトの方でも紹介したできるポケット+ クラウドコンピューティング入門 (できるポケット+)の著者でもあるHEART LOGICの小林祐一郎さんのブログのデザインリニューアルが、今朝、アナウンスされていました。 ■「ブログデザイン勉強会」参加。Heartlogicはフレンドリーなブログを目指す(かも)」より 「勉強会に参加する前は、基的な方向性として、記事の内容にもっと説得力が出るようなビシッ・パリッ・カチッとしたハイソな感じにしたいと思っていました。」 こちらがリニューアル前のデザインですね↓ 今だからこそ、こんな失礼な感想も言えると思いますが、デザインから与える印象で言えば、モスグリーン

    デザインリニューアルしました | 使える「デザインセミナー」
  • スマートな印象をつくる、ドロップシャドーのポイント | 使える「デザインセミナー」

    ドロップシャドーを否定する訳ではありませんが、意外に微調整が難しいのです。たまたま、適当にやってうまくいくときもありますが・・・・ (サンプルは、イラストレーター>効果>ドロップシャドー>デフォルト) 背景色次第では、かなり、スミっぽいというか汚い印象を与えてしまいます。 「汚い印象」>>これは、やばい。良い、イメージというか想像をしてもらえません。 ほんのちょこっとの事で、別人に見えてしまうというあれです。ずいぶん、微妙な話しだなーと思われるかもしれませんが、女性のファンデーションや口紅の話とも、もしかしたら似ているかもしれません。女性だったら、どうですか?口紅やおしろいの強すぎる人・・・。

    スマートな印象をつくる、ドロップシャドーのポイント | 使える「デザインセミナー」
    phk
    phk 2009/05/07
  • PANTONEサイトを試してみた | 使える「デザインセミナー」

    Color Content>fun tooles>fresh air PantoneカラーNO.はもちろん、CMYKのパーセンテージやRGB変換した時のパーセントもでてきます。これは、便利ですね。 これで、「新鮮な空気のイメージです!」と、日でプレゼンするのはちょっと難しいかもしれませんが、いわゆるスポットカラーでカラーレギュレーションの設定をして、もっと濃いめ、もっと薄め、とやっていくのは大いに使い勝手がありそう。ちなみに、似たような配色をイラレで設定し(TOYO)半調にしてwebカラーにするとこんな感じになります。 わたしは、どちらかというと、やはり紙ものオンリーの時代から愛用しているTOYOインキ派だったのですが、こういうウェブサービスがあると、また、パントンにはまりそうですね。 プロのデザイナーであれば、すでに自分の色領域が決まっているという人も多いと思いますが、今年のトレンドや

    PANTONEサイトを試してみた | 使える「デザインセミナー」
    phk
    phk 2009/04/26
    「Webカラー」ってセーフカラーじゃなくて16進数のコードを指していたんですね。納得
  • おすすめ!!tumblr---デザインマーケティング的--- | 使える「デザインセミナー」

    「百聞は一見にしかず」とはよく聞きますが、これはまさに「百聞は1Dashubordにしかず」ですよ。 クリエイターやデザイナー、フォトグラファ–、イラストレーター・・・・ もしも、自分の『腕』に自信があるなら絶対にやるべきと強くおすすめしたいのが、このtumblr(タンブラー)=「フルメディアを超カンタンにクリッピングできる無料ミニブログサービス」です。 私も、最初はなんだかよく分からなかったひとりでした。 ウェブの方に精通している人に限って、みんなこれにハマっているというので、恐るやってみた訳です。 まず、初日。なにがなんだか、分からないので、まずは気になっている、「あとで読む的」なの抜き書き この「via」っていうのは、転記っていうことですね。読んでいる書評メルマガの抜粋を「ここから借りて来ました」的にクリップしてます。いや、文字を、文章を書くのに悩んでいるっていう自分が投影されてま

    おすすめ!!tumblr---デザインマーケティング的--- | 使える「デザインセミナー」
    phk
    phk 2009/04/23
  • デザインのパワーバランス:ブログデザインリニューアル勉強会[3] | 使える「デザインセミナー」

    今回も[N]netafull×[S]shikamakeブログデザイン勉強会のレポート。ついに、コンセプトをカタチにする、それを発表して、皆で講評しあうという日が来ました。 ブログリニューアルの悩みはそれぞれ、にみえて意外に近い? 前回、有名ブログみたいもんのいしたにまさきさんがハマっている、という記事を書いたのも記憶に新しいですが、今週はまさにピーク? 今回は、ブログ界のドンなの(?!)、王なの(?)、事情はよく分かりませんがネタフルのコグレマサトさんもけっこう赤裸々にその、デザインリニューアルの悩みを綴られていらっしゃいましたね。うーん、ステキなエントリーです。 ちなみに、あくまでも、愛の鞭なんですけどね。 (もう、こうなったら開き直ろう。) 「デザイン鬼コーチですが、何か問題でも?」 プレイバック!汝(なんじ)己(おのれ)を知れ ということで、スライド再度登場。事前にお渡ししているテキ

    デザインのパワーバランス:ブログデザインリニューアル勉強会[3] | 使える「デザインセミナー」
  • グラフィックの可能性:ブログデザインリニューアル勉強会[2] | 使える「デザインセミナー」

    アートデイレクターという仕事では、何をつくらせてもらえるのかということももちろんとても大切ですが「誰と組むか」で結果が大きく変わって来ます。インスパイアされる、というか互いの干渉によってより「個性の華」を咲かせる事がデザインやクリエイエィブの醍醐味。あまり人目につかないたとえ小さな案件であっても、それは至高の体験ですね。そもそもデザインとは、誰が一番かを競うゲームではないのです。 ブログランキングに参加しています。応援1クリック、宜しくお願いします☆ 今回も[N]netafull×[S]shikamakeブログデザイン勉強会のレポート。いよいよ折返し地点まできました。 デザインリニューアル/リブランディングすることの難しさ 今回は「アルファー」と呼ばれるブロガーの方のご参加も頂いていて、そもそも「デザイン変えなくても、たくさんの人がすでに集まっているでしょう?」という状態です。このデザイン

    グラフィックの可能性:ブログデザインリニューアル勉強会[2] | 使える「デザインセミナー」
  • 本気でブログデザインリニューアル! | 使える「デザインセミナー」

    アルファブロガーのコグレマサトさんの主催で、[N]netafull×[S]shikamakeブログデザイン勉強会というのをやらせていただいています。今日は、第1回目のレポート。なんと、私は「デザインの先生」というお役目を頂いています。いやはや、しかし今回は「生徒さん」達がスゴすぎるー!軽い、宇宙旅行に行ってきた感じですね☆ ブログランキングに参加しています。応援1クリック、宜しくお願いします☆ ◼ブログデザインは、機能が印象をつくる 「秀逸」といわれる、PVやページランクの高いブログをみていつも思う事なんですが、機能として良いだけでなくどう感じてもらうかという「印象づくり」の部分で妥協をしていないものが非常に多い。今回の勉強会で、ブロガーさんたちがどの程度このあたりを「意識的に」やっていたのか、ということは個人的にも非常に興味深いところでありました。 (せっかくなので、いろいろと聞いちゃお

    本気でブログデザインリニューアル! | 使える「デザインセミナー」
  • 1