タグ

2005年12月12日のブックマーク (57件)

  • 「AJAX」で生まれ変わるデスクトップアプリケーション

    「AJAX」など、インタラクティブなウェブアプリケーションを構築する洗練された開発技術の登場で、消費者向けウェブアプリケーションが急増している。 こうした技術により、かつては非現実的とされた取り組みまでもが息を吹き返し始めている。その取り組みとは、Microsoft Officeに取って代わるオンラインアプリケーションの開発だ。 「Google Maps」をはじめとする注目度の高いWebサービスが複数登場し、従来のウェブサイトよりはるかにすぐれたユーザーエクスペリエンスを提供するようになったことで、AJAX技術の認知度は向上した。いまでは、10社を超える新興企業がこの技術を用いて、ワープロソフトからプロジェクト管理ソフトウェアにいたるさまざまなデスクトップアプリケーションのオンラインバージョンを開発している。 ただし、「Web 2.0」とも呼ばれるこれらのウェブアプリケーションの多くは、M

    「AJAX」で生まれ変わるデスクトップアプリケーション
    pho
    pho 2005/12/12
    万能ではないけれどきわめて有効なツール
  • 「Excelの脆弱性」がオークションに--イーベイ、削除で対応

    eBayは米国時間8日午後、同社オンラインオークションに出品されていた「『Microsoft Excel』の脆弱性」というアイテムを削除した。しかし、その時点で同アイテムの入札価格は、約60ドルに達していたという。 このアイテムは7日午後、「fearwall」という人物により入札開始額1セントでオークションに出品された。同アイテムは翌8日、入札件数が21件、入札価格が56ドルまでに達していた。しかし、その後、eBayはこのアイテムを削除した。 eBayの広報担当者Catherine Englandは9日、このアイテムを削除した理由について、「自分たちのガイドラインに違反しているため」と説明している。「このオークションアイテムは、違法行為を助長しないというわれわれのポリシーに反しているため、削除した」とEnglandは電子メールに記している。 Microsoftの関係者によると、Micros

    「Excelの脆弱性」がオークションに--イーベイ、削除で対応
    pho
    pho 2005/12/12
    オークションでお金を出して欲しがるようなものだろうか
  • 「電気代がサーバ本体よりも高くなる」--グーグルエンジニアが警告 - CNET Japan

    コンピュータの消費電力に対するパフォーマンスが今日のレベルから改善しなければ、マシンの運用に必要とされる電気代がハードウェア自体のコストを大幅に上回る可能性があると、Googleのあるエンジニアが警告を発した。 数千台ものサーバを動かすGoogleにとって、こうした状況は望ましいものではないだろう。 「消費電力あたりのパフォーマンスが今後数年間改善されずにいると、電気代がハードウェアのコストを容易に上回り、場合によってはその差が大きく開く可能性もある」と、Luiz Andre Barrosoは、9月に「Association for Computing Machinery's Queue」に発表した論文のなかで述べている。同氏は以前、Digital Equipment Corp.(DEC)でプロセッサを設計していたこともある人物だ。「コンピュータ機器の消費電力を抑えられなくなれば、地球環境

    「電気代がサーバ本体よりも高くなる」--グーグルエンジニアが警告 - CNET Japan
    pho
    pho 2005/12/12
    google発電所なんてことはないか
  • ガートナー:「IT管理者はXboxの利用を検討すべき」

    市場調査会社Gartnerによれば、2006年は技術に遅れず付いていくことが企業IT戦略の中核となり、新たなコンソールやヘッドセット型ディスプレイなどに予算が割かれるという。 Gartnerは、経理部門との連携といった通常の提言とともに、2006年にIT管理者が取り組まねばならない10の項目を発表した。また同社は、ゲーム機などの新技術を開拓することも推奨している。 Gartnerが米国時間8日に発表した「CIO Resolutions for 2006」では、IT管理者が今後1年間の戦略を立てるのに有用なガイドラインが10項目にわたって示されている。同社は、技術革新の波がやってくるにもかかわらず景気の見通しは立たないことから、2006年は「矛盾をはらんだ年」になると述べている。 GartnerのリサーチフェローMark Raskinoは、「2006年、企業とそのIT部門は2つの相反する力の

    ガートナー:「IT管理者はXboxの利用を検討すべき」
    pho
    pho 2005/12/12
    自分の視野の外から物事が動き始めているかもしれないから視野を広くもとうと思う
  • 狙われるiPod--クリエイティブ、UI関連特許で使用料徴収を検討

    MP3プレイヤーメーカーCreative Technologyが、ライバルのApple Computerから特許使用料を徴収する意向であることを示唆した。 Creativeの最高経営責任者(CEO)、Sim Wong HooはBBCに対し、同社が保有する米国特許を「積極的に適用」する意向があることを明らかにした。この特許は、MP3などの各種オーディオプレイヤーにおける楽曲のナビゲーションに関するもの。 同氏はさらに、音楽プレイヤー「Zen」を製造するCreativeが2005年8月に取得した同特許に関して、関係者と既に協議を開始していることも付け加えた。 「友好的な話し合いにしたいが、知的財産を尊重してもらう必要がある」(Sim) 同氏は、Creativeが取得した特許について、同じナビゲーションシステムを採用する音楽プレイヤー全メーカーから著作権料を徴収する計画であることを付け加えた。

    狙われるiPod--クリエイティブ、UI関連特許で使用料徴収を検討
    pho
    pho 2005/12/12
    特許が表立って出てくるのはあまりよくないんだけどな
  • 食欲任せで20キロ超減量と ダイエットしないダイエット

    pho
    pho 2005/12/12
    別に当たり前のことだと思うが
  • iTunes Music Storeのアフィリエイトがついに開始--4%の成果報酬 - CNET Japan

    リンクシェアは12月12日、アップルコンピュータのiTunes Music Store(iTMS)のアフィリエイトプログラムを開始した。コミッションは売上金額の4%となる。 自分のサイトやブログなどでiTMSの楽曲を紹介して売れた場合、楽曲の売上の4%が紹介者に支払われるというものだ。再訪問有効日数は1日で、楽曲が販売された日の翌日にリンクシェアから承認される。 なお、リンクシェアはアップルのオンラインストア「Apple Store」でもアフィリエイトプログラムをすでに展開しているが、iTunes Music Storeは別のECサイトとして扱われるため、Apple Storeと提携されている人も別途iTunes Music Storeとの提携を結ぶ必要がある。

    iTunes Music Storeのアフィリエイトがついに開始--4%の成果報酬 - CNET Japan
    pho
    pho 2005/12/12
    しばらく利用しないとは思うが一応
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! - preston-net リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    pho
    pho 2005/12/12
    作っていたらきっと何かを仕込みたくなるんだろうな
  • RssJobs.com

    Frickin Brand - This Domain Name Is Available To Purchase Today

    pho
    pho 2005/12/12
    求人情報がRSS配信って主流になりそう
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    pho
    pho 2005/12/12
    フラッシュメモリが手に入れなかったらしくというのが笑える
  • サムスンSP-P300MK: 「ポケット」プロジェクタ - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    pho
    pho 2005/12/12
    小型でかなりがんばっていると思う
  • ソニーの「沈黙」3——血祭りになったヤラセ「体験日記」 : 月刊FACTA - 編集長・陣中ブログ

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2005年12月12日 [ソニーの「沈黙」]ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」 ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」は、近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。ブログをつかった安手の世論操縦が、どれだけ痛烈なしっぺ返しをうかを思い知るべきである。 致命傷は写真だった。pinkyというブログの主人公が、届いたウォークマンを手にした写真をネットに公開したのである。いかにも素人っぽく撮ってあるが、ネット空間にはいくらでもプロがいる。影がふたつあることから、タングステンハロゲンランプとスタンドを使っていると見破られた。そんな重装備で撮影するなんて素人であるはずがない。 このpinky嬢、自分の顔は見せない(一度、写真が載ったそうだが物?)。それにしてはあざといことに、「早速音楽

    pho
    pho 2005/12/12
    よくまとまっていていいな
  • iPodが学習ツールとして普及すればいいのに: 極東ブログ

    「キャンパスはiPod革命前夜」という記事が今週のニューズウィーク日版があった。話は大学の講義がアイポッド用に配信されるというのだ。そりゃそうだろうなと前から思っていたので、現状の確認という感じで記事を読んだ。すでに始まっている大学もあるようだが、概ねこれかららしい。そのあたりが邦題の「革命前夜」であろう。原題は "Professor in Your Pocket"でオリジナルはMSNBCのサイト(参照)で読める。 米国は以前からオーディオブックの文化でもあり(特に啓蒙書の音読を通勤に聞くというのが多いようだ)、大学の講義などもそうなるだろうとは思った。が、実際の米国の講義というのはディスカッションや演習が多いので、アイポッドで聞く講義の部分はリーディング・アサインメントの延長のようなものでもあるのだろう。日の一般的な大学の講義のほうがアイポッドに向いているのかもしれない。と書いたとこ

    pho
    pho 2005/12/12
    ビジネス英語をipodで聞きたい
  • 2chスレ関連 - ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめ

    各スレ冒頭のテンプレ(基情報、約束事)に必ず目を通してください。 2chって何よ?という人はこちら>2ちゃんねるガイド、2典Plus 2ちゃんねる用語サイト

    2chスレ関連 - ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめ
    pho
    pho 2005/12/12
    未確認でもこうやってまとめてくれているのでいい
  • FMOBILE: FONの5日間の無料配布申し込み台数は8278台!?

    Download Mobile PNG images for any device and screen size. High quality Mobile PNG and images! Customize your desktop, mobile phone and tablet with our wide variety of cool and interesting Mobile PNG in just a few clicks.

    pho
    pho 2005/12/12
    そんなことしたって意味ないのに
  • http://www.ex-tour.com/useful/air_pass/

    pho
    pho 2005/12/12
    オプションの一つとしていいかも
  • http://rakufoo.com/

    http://rakufoo.com/
    pho
    pho 2005/12/12
    非常に渋い
  • 新世紀エヴァンゲリオン(前編)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pho
    pho 2005/12/12
    かなり熱い
  • 最速インターフェース研究会 :: del.icio.us買収と1470.netのExit戦略

    すでにあちこち書かれているけど米Yahoo!がdel.icio.usを買収した。 del.icio.usは良くあるネットベンチャーではない。買収されるために作った会社、というのは、まあ実際そうだろう、実際そうだろうけれどもそんなこと言うやつはスーツ脳だ。スーツ脳の恐怖だ。 del.icio.usは完全独立中立国家だった。 - 概要を取得してAdsenseを貼り付ける、であるとか。 - AmazonのURLならアソシエイトIDを付加する、であるとか。 そういうことをしない。 AmazonのURLは正規化したほうがいいに決まってるのにそういう特別扱いをしない。クロールをしない。ブックマーク以外のデータを保持しない。URLのMD5ハッシュ値をキーにしていてdel.icio.usにURLを教えずにそのページに関する情報を取得することが出来る(これは、だいぶ昔に書いた)。完全一致の取り出しに特化して

    pho
    pho 2005/12/12
    URLがかっこいいというだけって
  • LOHASは「サブマリン商標」の成功事例か - R30::マーケティング社会時評

    調べてみたら今年のあたまぐらいからひそかに話題にしていたブログとかあったみたいだが、日経が書いちゃったのでもうバレバレですかね。 三井物産、「ロハス」のブランド管理(NIKKEI.NET) 「ソトコト」を出してる会社のグループ企業と三井物産とで、「LOHAS」「ロハス」の商標権を独占してビジネス展開するとのこと。こちらのブログのコメント欄を見ると、今年の初め頃にソトコトがイースクエアというコンサル会社から雑誌の特集と引き替えでロハスの商標を譲渡されたらしいとのこと。さんざん自分たちでバズワードを煽っておいて、十分広まったところで「実はそれうちの商標ですが」というわけか。「サブマリン特許」ならぬ「サブマリン商標」とでも呼んだらどうかな、このビジネスモデル。 関連するブログとか見て回ってたのだが、一番ワロタのが「R25」のブログ。「LOHAS、知らないな~んて言ってるあなた?相当カッコ悪いです

    LOHASは「サブマリン商標」の成功事例か - R30::マーケティング社会時評
    pho
    pho 2005/12/12
    そんなに流行っているか?
  • Fake or Foto? (本物の写真か、CGの偽者か?)

    Autodesk Alias is design software that lets you create products and improve processes with a single design pipeline.

    pho
    pho 2005/12/12
    なかなか難しい
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にPCUPdate トップページに自動的に切り替わります。

    pho
    pho 2005/12/12
    電源は画期的だと思うけどな
  • Six Apartが面白い理由

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 転職してもうすぐ1年が経つわけですが、時間が過ぎるのは早いですね。まだ1年、もう1年です。 この会社のいいところは若いベンチャー企業で、「ブログ」の成長とともに成長をしているところで、悪いところは会社としての組織がまだ出来上がってない、仕事が手順化されてない、経験不足といった点でしょうか。まあどこの会社でも一長一短があります。最近はベンチャー企業にありがちな歪みが出てきて、さすがは創業3年目ともなるとベンチャー企業の3年目のジンクス、試練に立ち向かうことになる気配です。 そういった中でも悲壮感も無く、飄々とやっていけるのはやはり周りにいる人たちが良いからに尽きるでしょう。 仕事先、取引先を含め、一緒に仕事をしてすがすがしさを感じます。実際にはかなりの苦境、逆境に立たされてい

    Six Apartが面白い理由
    pho
    pho 2005/12/12
    やっぱりベンチャー楽しそう
  • iCalをもっともっと使おう!!!: cider

    自宅サーバーにWebDAVを組み込んで。 嫁さんと私のiCalデータを相互に見れるようにいたしました..。 会社では、Winな環境なのでMozillaプロジェクトのSunBirdを利用しております。 そして、さらに、iCalや、SunBirdの無いところでもスケジュールが見れるように。。。 PHP iCalendarを導入。 WebDAVのiCalデータが入っているディレクトリをシンボリックでiCalendarのデータフォルダーへ指定。 うまいこと行きました。。。 そんだけ、共有しなきゃいけないほどの重要なスケジュールある訳。。。でも、無いのですが。。。 後は、CLIEとの同期をどうやるか。。。このままだと、自宅でしかシンクロ出来ないので。。。 CLIEを媒介として、自宅と職場を行き来するのも。。。 なんだかね。。。 ナンセンスだしね。。。 ・わたしと嫁のスケジュールの共有 →WebDAV

    pho
    pho 2005/12/12
    このあたりは全然検討してないからちょっと考えてみよう
  • :: mooFLEX TM :: (webapplication)鐃匠

    Having to contend with or put up with pests is, let’s just say, one of the biggest bugbears of all time. Right since the beginning of time, they have always been there, even before mankind. And they’re still here today. You wonder why. Perhaps you already know, still having nightmarish encounters with ticks, fleas, mosquitoes and cockroaches, oh, and let’s not forget the omniscient termites. Where

    pho
    pho 2005/12/12
    スケジューラーかな
  • http://akaoni.momo.it.okayama-u.ac.jp/blog/archives/2005/06/mysqlvine_linux.html

    pho
    pho 2005/12/12
    インストールのためのメモ
  • NBAで全試合のアーカイブ閲覧が可能に? | スラド

    hide_gc8曰く、"CNet Japan によれば、NBA.com は NBA全試合の映像をWebで閲覧可能 にすべく、計画を進めているとか。 プロジェクトでは、毎日30以上流れてくる新しい映像だけでなく、 約60年間に渡って蓄積された古いテープやビデオといったアナログ映像もデジタル化する事が想定されています。また単なるデジタル化ではなく、各シーンに対してタイムスタンプや選手の名前などを埋め込んだデータベース化を同時に行うとしています。 現段階では課金方法などは不明です。 家にはジョーダン復帰後のユタ・ジャズとのファイナルがVHSとしてあるのですが、そのゲームもいずれは公開されるかと思うとうれしいかぎりです。 同様のサービスって日のプロ野球界でも実現してくれ たらきっと財政も少しはましになるのでは? …などと思ったのですが、スポーツ観戦が好きなみなさん、いかがでしょう?"

    pho
    pho 2005/12/12
    こういう展開になると非常に面白い
  • andore.com

    This domain may be for sale!

    pho
    pho 2005/12/12
    思いっきり誤解されそう
  • 「日経エンタテインメント!」増刊「.ent(ドットエンタ)」発売。

    年末ということもあり、いろいろな雑誌が2005年を総括する特集を組んでいるなりが、日経BPからは「日経エンタテインメント!」の増刊号として「.ent(ドットエンタ)」なる雑誌が今日発売されたなりよ。「ネットをのぞけば時代が見える!」 をテーマに、ネットで今、何が起こっているのかをまとめた雑誌なりが、ディープなネットカルチャーというよりも、「日経エンタテインメント!」的な一般性の高いネタをチョイスした内容で、どちらかというとライトなネットユーザーあたりをターゲットにした雑誌なりね。コ○助も制作に参加させていただいたので、少し概要を紹介しておくことにするなり。 簡単に、大きな3つの内容の柱を紹介しておくことにするなり。 [特集1]2005年ネット発 お騒がせ&おもしろ番付 [特集2」ネットで成功する方法 初級編/中級編/上級編 [インタビュー]シナダヒデオが行く 2006年のネットをおもしろ

    「日経エンタテインメント!」増刊「.ent(ドットエンタ)」発売。
    pho
    pho 2005/12/12
    とりあえず中身を見てみないことには
  • 家庭内LAN ビフォーアフター [dh memoranda]

    気がつけば、もう12月です。今年も残すところ、あとわずかですね。 うちでは、年末が近づくと、なぜか自宅のネットワークやサーバの設備増強、更新を行っているような気がします。今年も年末年始に向けて、準備を進めていますが、ついでにネットワークまわりにも手を入れてみることにしました。 以前、仕事として無線LANに関わった経験もあり、うちでは以前から家庭内ネットワークをほぼ完全に無線化しています。いまでは非常に安価に構築できるようになっているので、あまり珍しい話ではないと思いますが、サーバルーム(?)内は100Base-TX、そこに802.11b/gのアクセスポイントを設置を設置して、リビングルームではノートパソコンを利用したり、書斎のデスクトップではWDSを使って接続、プリンターも Airmac Extreme で無線化し、部屋を跨いだ室内配線は行わないようにしています。しかし、このネットワーク、

    pho
    pho 2005/12/12
    802.11aがいいらしい
  • http://www.asahi.com/life/update/1210/006.html

    pho
    pho 2005/12/12
    マッドサイエンティストのイメージか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    pho
    pho 2005/12/12
    起きられるようになるとは思うけど快適とは言いがたい
  • スラッシュドット ジャパン | 「ジェイコムショック」、東証のシステムが原因?

    miya_na8c曰く、"12月8日に発生した「ジェイコムショック」、すなわちみずほ証券によるジェイコム株の大量誤発注について、東京証券取引所は11日、東証のシステムに問題があり、みずほ証券の注文取り消しを処理できなかったためと発表した。プレスリリースによれば みずほ証券による注文の取消しが複数回にわたって行われましたが、当該注文が発注された時点で板状態が対当中(約定処理中)であった場合に、対象注文が取消されないという不具合が発生いたしました。これは、みなし処理がなされ、それに対当する注文が存在する場合に生ずる不具合です。 とのことだが、一見しただけではさっぱり。アレゲ諸氏の解説と評価を求む。"

    pho
    pho 2005/12/12
    ちょっと中身が見えてきた気がした
  • 今年もNORADはサンタクロースを追いかけます | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"毎年恒例のNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)のサンタクロース追跡サイトが公開中。使いまわしの多かったウェブサイトもリニューアルされ、お祝いの言葉の動画やFlashベースのジグソーパズル、クリスマスソングのMP3ファイルなどがダウンロード可能で、例年にない充実振りだ。"

    pho
    pho 2005/12/12
    今年はpodcastもやってたような気がする
  • 衛星ブロードバンド、エリアは地球です | スラド

    Milly曰く、"InternetWatchの記事によると、英 Inmarsat は、地球のほぼ全域をカバーする衛星ブロードバンドサービス「Broadband Global Area Network」を開始したそうだ。 ヨーロッパ・アフリカ・中東・アジアでサービスを開始し、2006年第2四半期に北米・南米向けの衛星を稼動させる予定。カバー範囲地図では日は初期サービスエリアを外れているように見える。 データ通信速度は最大492kbpsで、256kbpsの帯域保証オプションもある。 通信のためのデバイスは重量約1~3kgとのこと。 「broadband mobile office」という文句も見られるが、これさえあれば地球のどこに逃げても仕事が追っかけてくる?"

    pho
    pho 2005/12/12
    詳細を見てみるといまいちだな。あと何年かで進化するといい
  • 奇妙な隣人 〜知財法と労働法の交錯 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    ジュリストの12月1日号に、 「職務発明」をめぐる複数の論稿が掲載されている*1。 ここでテーマとなっているのは、 「手続的規制」への移行を意図した、とされる 平成16年改正特許法の「解釈」と「評価」であり、 従来からの持論である「プロセス審査」論*2をベースに 解釈論を展開する労働法の土田教授*3と並んで、 特許法学の立場から横山助教授が*4、 そして、実務の立場から松岡弁護士が*5、 それぞれのご見解を示されている。 いずれも、「プロセス審査」的な考え方を支持してはいるものの、 それぞれ、微妙な“温度差”を抱えている点で、なかなか興味深いものがある。 “オリンパスショック”*6以降、 どの程度の額が対価として「相当」といえるのか、 まったく予測の付かない状況に置かれてしまい、 混乱の真っ只中にいた企業側の人間にとっては、 「プロセス審査」という“分かりやすい”手法は相当に魅力的なものだ

    奇妙な隣人 〜知財法と労働法の交錯 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    pho
    pho 2005/12/12
    読んでもいまいち理解できないので、はやく追いつきたい
  • [を] アドセンス狩りの被害が減らないわけ

    アドセンス狩りの被害が減らないわけ 2005-12-11-1 [Affiliate] 結論から言うと、アドセンス狩りの被害が減らないのは、 「Google AdSenseが日のコンテンツ連動広告を独占しているから」 。 別に目新しい意見ではありませんが。 あるサイトのGoogle AdSenseの広告を大量にクリック(人手 or 自動) すると、不正クリックとみなされ、そのサイトオーナーに一方的に AdSense契約破棄が言い渡されます(警告なしでいきなり破棄)。 これを嫌がらせで、つまり「攻撃対象のサイトの広告を大量クリックして 契約破棄に持ち込み収入源を断つ」という目的でやるのが、 いわゆる「アドセンス狩り」と呼ばれるものです。 最近では、著名なPerlハッカーであるDan Kogaiさんが被害にあった模様。 - 404 Blog Not Found:AdSen

    pho
    pho 2005/12/12
    不正クリックだとメールを出せば助かったそうだ
  • いぬビーム 全てのサイトをはてブ化する

    今日のGreasemonkeyスクリプト。 ブクマ先よりもxx usersをクリックしちゃう人や、bookmarkletすらめどい人へ。 http://yagi.xrea.jp/2006/04/hb_addict.user.js → その場で追加・編集できる版 関連 はてブentryページから特定ユーザのコメントを消す Google x はてブ(Greasemonkey版) ぐりもん超楽しいよ。ここまで遊べるとは思ってなかった。 Firefox 普通にインストールする。最新版は1.5 greasemonkey / xpi直 xpi直をクリック、上部にバーが出るのでボタンを押してサイトを許可、再度xpi直をクリック、firefoxを再起動。サルが出る。 Greasemonkey - Firefoxまとめサイト あとは適当にuser.jsを入れる。上部バーの「install」を押すと入る。

    いぬビーム 全てのサイトをはてブ化する
    pho
    pho 2005/12/12
    近頃ブックマークレットへカーソルを動かすのが面倒だったからこういうのは非常にいい
  • Google x はてブ(Greasemonkey版)

    ごむが作ったこれにフォントいじりを加えてはてブstyleにしたもの。Web版と同じだけど、遙かに高速です。 http://yagi.xrea.jp/2005/12/gb.user.js 関連 全てのサイトをはてブ化する はてブentryページから特定ユーザのコメントを消す 使ってもらうための敷居は高いかなぁ。全く難しくはないけど、IEしか使ってない人ならFirefox・Greasemonkey・このスクリプトと3つもインストールしなきゃいけない。見合うだけの便利さは得られるけど。 ryokoさん経由でこちらより。 UKSipなんか近いイメージでしょうか。あるいはHandSKKか。 ハードキーが5x6個あると、アルファベット26字+Shift+Space+Enter+BSが収まってしまうので、いっそQWERTYを搭載したくなる気もします。海外ならtreoとか、試作ながらこんなのまであるんです

    Google x はてブ(Greasemonkey版)
    pho
    pho 2005/12/12
    こういう機能は非常にありがたい
  • Passion For The Future: 新作情報チェッカー Windows版

    新作情報チェッカー Windows版 スポンサード リンク ・新作情報チェッカー Windows版 http://homepage.mac.com/dsaitoh/FileSharing4.html 「しまった。発売日を逃した!」という経験はよくある。 新作情報チェッカーは、指定したキーワードでAmazonをチェックして、新作情報を常にデスクトップに表示しておけるウィジェット。MacOS版もある。 使い方は簡単で、書籍、マンガ、DVD、音楽の種別と、著者名かキーワードに該当する言葉を登録しておくだけ。さっそく私も好きなマンガ家を登録してみたのが上の図。定期的に更新されるので、日々チェックのためにサイトを訪問する必要がない。 スポンサード リンク Posted by daiya at 2005年12月10日 23:59 | TrackBack

    pho
    pho 2005/12/12
    例がいい。これは便利かも
  • 番組の放送翌日からネット配信、ヤフーとTBSが新たな試み。

    今年はUSENの「GyaO」や日テレビの「第2日テレビ」がサービスを開始、テレビ各局もポータルサイトへの番組提供の検討を始めるなど、動画配信が格化の兆しを見せた一年だったなりよね。来年はサービスも充実し、「パソコンで動画を見る」ことが日常化すると見られているなりが、ヤフーとTBSが来年の頭から、ちょっと面白い展開を見せてくれそうなりよ。 両社が準備を進めているのは、テレビで放送した番組を、翌日にネットで配信する試み。具体的にはTBS系のBSデジタル放送局「BS-i」が来年1月9日から放送する、サッカービジネスの歴史をたどるドキュメンタリー番組「サッカーマーケティング」をテレビ放送の翌10日からヤフースポーツで配信するなりよ。複雑な著作権が絡むサッカーの試合のシーンは動画から静止画に差し替えられるものの、基的には同じ番組の内容がそのままネットでも見られるようになるなりね。 この試みを

    pho
    pho 2005/12/12
    ネット配信へ流れが向いてきたみたい
  • 風力発電を行うタクシー登場 | スラド

    TomBu曰く、"京都のエコロ二十一というタクシー会社が、風力発電機を内蔵した表示灯を開発したそうです。 タクシーの屋根に取り付ける表示灯にプロペラを組み込み、走行中の風を利用して発電し、車両で使用されるLED(発光ダイオード)約300個と、携帯電話充電サービスを自前の電気で賄うことができるそうです。 また、12月14日には発電機を内蔵したタクシーによる京都市内のパレードが行われるとのこと。近辺の人はプロペラを回しながら走る姿を見に行かれてはいかが?"

    pho
    pho 2005/12/12
    なんか怪しいので見てみたい
  • 警察庁、1025番ポートへのアクセスに警戒するよう発表 | スラド

    sillywalk曰く、"警察庁は12月9日、主に中国の不特定IPアドレスからTCP 1025番ポートに対するアクセス増加を検知した、として警戒するよう発表しました。アクセス増加の原因は不明ですが、WindowsのRPC/DCOMの脆弱性を狙った大規模なスキャンである可能性があるといいます。警察庁は2004年3月8日、2004年4月30日の過去2度にわたり1025番ポートへのアクセス増加について発表しており、今回が3度目となります。 なおMicrosoftによるRPC/DCOM用の累積的な修正プログラムについては(82741)と(MS04-012)をご覧下さい。"

    pho
    pho 2005/12/12
    ただ事ではなさそうだ
  • 『論争 はしでカレー 学校給食4割スプーン使わず』

    7ORDER「もっと自分たちらしい形」の第2章へ 自ら経営の新会社「L&L’s」安井謙太郎がCEO、仲間も募集【コメント全文】

    『論争 はしでカレー 学校給食4割スプーン使わず』
    pho
    pho 2005/12/12
    くだらないよな。これだから学校は・・・
  • http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200512/12/soci188156.html

    pho
    pho 2005/12/12
    かっとなってやったとしても計画的だったとしてもやっていることは一緒だと思うが
  • 東証雑感 - codemaniaxの脱・公務員宣言

    みずほ証券が賠償請求なりをしないで日経済を理由に泣き寝入りするようなら、結局は「日の財界ってのはその程度なのね」と言わざるを得ない。みずほ証券は「日経済が沈没する可能性があるので賠償請求はしません」とか株主に説明するんでしょうか? 意味が分からない。当初、東証は「俺たちのせいじゃない、みずほが悪い」とか言いながら結局主因は自分たちのシステムだったわけで、東証の首脳陣はkakaku.comの経営陣ばりにタチが悪いと思うのはおいらだけだろうか。システム投資をいい加減にしてると経営陣のクビが飛びますよ、とか、上場できなくなるかもしれませんよ、とか、株主から訴えられるかもしれませんよ、というリスクを経営陣は頭ではなく身をもって理解しておくべきだろう。「権限」には「責任」がつきものなのである。やるべきことをやらずに事故を招いた場合、「未必の故意」として責任を問われるのは当然なのである。まぁ、日

    pho
    pho 2005/12/12
    システムにあまりお金を使ってないんだろうか
  • https://www.podcastingnews.com/archives/2005/12/learn_to_play_g.html

    pho
    pho 2005/12/12
    video podcastとしてこういうコンテンツはよさそう
  • http://blog.quizzing.jp/2005/12/the_permanent_c.html

    pho
    pho 2005/12/12
    面白い番組があるらしい
  • Podcasting Juice

    pho
    pho 2005/12/12
    半分宣伝だろうけどおもしろそう
  • https://www.whynotbe.com/

    pho
    pho 2005/12/12
    ワインの栓抜きではないらしい
  • アップル - ページが見つかりません

    pho
    pho 2005/12/12
    28日夜に銀座なら行けそう
  • [を] 楽天からローソンへのポイント交換休止

    楽天からローソンへのポイント交換休止 2005-12-11-5 [Affiliate] こういうことがあったそうです。 楽天ポイントの現金化:ローソンプリカ休止らしい <http://wagatama.main.jp/blog/2005/12/post_116.html> 楽天1万ポイントをローソンカードのポイントに交換。そしてそれを ローソンプリカにすると驚くべきことに15,000円分のプリカになるのです! 【楽天市場】楽天市場からのお知らせ <http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20051207.html> 楽天スーパーポイント交換サービスにてご利用いただいておりました、 楽天からローソンへのポイント交換につきましては、諸般の事情により 2005年12月8日より交換手続きを休止しております。 こんな穴があったと

    pho
    pho 2005/12/12
    おお、錬金術だ
  • トイレットペーパーRSSリーダ - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    pho
    pho 2005/12/12
    ついにここまでフィードがきたか
  • 自転車とインターネット - jkondoの日記

    はてなの特徴の一つに、社員のほとんどが自転車通勤をしている点があります。渋谷にあるオフィスに社員の8割以上が自転車で通っています。 僕がもともと自転車好きだったという影響が大きいのですが、そもそも現在のオフィスが駅から離れていて電車通勤に不便だというだけでなく、これにもまたいくつかメリットがあります。 毎日運動することで健康に良いですし、体力もつきます。外気に当たって運動していると朝オフィスについたときに眠気が覚めて仕事を始めやすいですし、風邪もひきにくい気がします。社員で飲み会をしても帰りの電車の時間を気にしなくてすみますし、サーバーに問題が起こったら夜中でも会社に駆けつけられる安心感もあります。大体、インターネットサービス提供会社なんてものをやっていると、放っておくとずっと会社にこもってプログラムばかり書いている、みたいな生活になってしまいますから、こういう事を毎日続けるかどうかで随分

    自転車とインターネット - jkondoの日記
    pho
    pho 2005/12/12
    やっぱり自転車通勤をしようと思った
  • http://chou.seesaa.net/article/10503453.html

    pho
    pho 2005/12/12
    なんか非常にリアルな話
  • 中国のインターネット市場は数字の桁が違う - suadd blog

    pho
    pho 2005/12/12
    単純に一桁違うってことだけど、10倍のインパクトがあると考えると無視できない
  • ジェイコムがとてもかわいそうな件 - suadd blog

    asahi.com: 東証、誤発注のジェイコム株売買停止に 事態収拾見えず-ビジネス みずほ証券が人材派遣会社・ジェイコム(社・大阪市)株の取引で誤った売り注文を大量に出した問題で、東京証券取引所は9日朝、同社株(新興市場のマザーズ上場)を終日売買停止にすると発表した。発行済み株数を上回る規模で残っているとみられる売り注文の処理や、300億円超に達する可能性のあるみずほ証券の最終的な損失額など、「出口」はまだ見えないが、原因はコンピューター操作上の単純ミスの連続であることがわかってきた。 ジェイコムショックなどと呼ばれていて、何も悪くないのにとばっちりをらって、当にかわいそうなのはジェイコムさんですよね。それで、どんな会社なんだろうと調べてみたのですが、ケーブルテレビとかJTB関連会社とかばかり出てきてたどり着けません。「人材派遣のジェイコム」というのがあったと思ったらこれは、仙台の

    pho
    pho 2005/12/12
    完全にとばっちり