タグ

2006年2月9日のブックマーク (41件)

  • http://www.asahi.com/culture/nikkan/NIK200602090025.html

    pho
    pho 2006/02/09
    テストで成績が悪ければ降板らしい。
  • Web2.0と対立する2つの世界(その2)なぜネット企業がいつまでたっても異端視されるのか? - michikaifu’s diary

    これはWeb2.0というより、1.0の人たちも含めてネット企業全般に言えることだ。ライブドア騒ぎのおかげで、「ネット企業」と言えば「アブク銭」「ヒルズ成金」みたいな扱われ方をされるようになってしまった。なぜそんなに手のひらを返すように変わるかといえば、味方が少ないからに違いない。なぜ味方が少ないかというと、一言で言えば、雇用への波及効果が低いからだ。 まず、ハードな設備投資をほとんどしない。その時代を担うトップ産業は、製品を売って稼ぐだけでなく、製品を作ったりサービスを提供したりするために、巨大な設備投資をして、裾野業界を潤し、スパイラル的に雇用を創出して、その雇用者は消費者となって製品を買うという、経済規模を拡大再生産する役割を期待されている。自動車産業しかり、電話産業しかり。たとえば、先日の日経に、今年度の携帯電話向けのインフラ設備投資予測は約2000億円という話が出ていた。さっき読ん

    Web2.0と対立する2つの世界(その2)なぜネット企業がいつまでたっても異端視されるのか? - michikaifu’s diary
    pho
    pho 2006/02/09
    雇用を生まないと認められないというのは好ましくないと思う
  • iPod/PSP用動画作成の決定版?変換にチャプター分割、転送までこなす無料ソフトは結構スゴイ / デジタルARENA

    ビデオ対応iPodやPSPで、動画を楽しんでいる人に注目していただきたいソフトが登場した。テレビ番組専門のブログサイト「テレビブログ」が提供する「TVBlogPlayer(テレビブログプレーヤー)」である。しかもこのソフト、なんと“無料”というのだから驚きだ。 TVBlogPlayerは、テレビ録画が可能なパソコンで録画した番組データに「メタデータ」と呼ばれる情報を付け加えるソフト。メタデータとは「データを区分けするための付帯情報」……と言っても分かりにくいだろうが、要するに録画番組にメタデータが加わると、ニュース番組を話題ごとに分割したり、歌番組を楽曲ごとに切り分けることができるようになるのだ。 テレビブログは、同じ番組を録画した人同士が「この番組のこのシーンは笑えるよね!」といった、情報を共有するためのコミュニティーサイトだ。「このシーンをブログに書きたい!」と思ったら、「Chapte

    pho
    pho 2006/02/09
    ここまで進化してくるとちょっと状況が変わるかも
  • ITmediaニュース:ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」 (1/3)

    マスメディアはネットの力に屈するのか、ロングテールモデルで儲けることはできるのか――ミューズ・アソシエイツ社長の梅田望夫さんとブロガーが2月7日、都内で開かれたトークイベントで議論した。 梅田さんより10歳前後若いブロガーたちが急激な変化を予想する一方、44歳の梅田さんは一貫して、「変化は起きるが、みんなが思っているほど急激ではないだろう」という立場で語った。 マスメディアと違った形の情報伝達が今、ネット上で起きている。ブロガーが記事を書き、Googleや「はてなブックマーク」(はてブ)などが並び順を“編集”する。マスメディアの役割を、ブロガーとネット技術が置き換えていっているようにも見える。ネットはテレビや新聞のようなマスメディアをいつぶすのか、それとも共存していくのか―― ブログ「R30」の筆者は、既存のマスメディアは解体すると予測する。「ネットの方が、コンテンツも広告も、的確な顧客

    ITmediaニュース:ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」 (1/3)
    pho
    pho 2006/02/09
    かなり注目されている模様
  • 恒例の「前宣伝倒れの製品」賞発表(1) | WIRED VISION

    恒例の「前宣伝倒れの製品」賞発表(1) 2006年2月 9日 コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2006年02月09日 発売を予告されたまま、いつまでたっても登場しない製品に贈られる、恒例のワイアード・ニュース主催『ベーパーウェア賞』。期待を裏切られた読者の票を集め、2005年版入賞の栄誉に輝いた8製品をご紹介しよう。 第8位:『ブルーレイ・ディスク』、および『HD DVD』 2005年の終わりになれば、巨大なプラズマテレビで驚くほどの高解像度映像が再生できる次世代DVDを購入できるはずだった。ところが、強力な影響力をふるう軍事・娯楽複合体を構成する各企業は、内輪の規格争いに忙しかった。 対立する規格の1つ、ブルーレイ・ディスクは、ソニーをはじめとする多くの日の大企業が支持する大容量規格――片面2層ディスクで50GB――だ。青色レーザーを用いるブルーレイ・

    pho
    pho 2006/02/09
    上位が気になる。なにがくるんだろう
  • アップル - 「情熱大陸 + P」に学ぶ Podcastの上手な作り方と続け方

    毎日の通勤、通学時間にiPodでPodcast番組を楽しむ人が増えています。同時に、新しいコンテンツも次々に登場。今年1月からは毎日放送の人気ドキュメンタリー番組「情熱大陸」が、オリジナルのPodcast番組「情熱大陸 + P(プラスピー)」の配信をスタートしました。Podcastingという新しい挑戦を始めた理由、そしてコンテンツを楽しく長続きさせるコツについてお話を伺いました。 全国ネットのテレビ番組では初の試み iTunes & iPodで楽しめる新しい音声メディア・Podcastingは、新聞社などの大手メディアによるものから個人制作のもの、さらには動画で楽しめる「ビデオPodcast」も登場するなど、その数もバリエーションもますます豊かになっています。そうした状況のなかで、全国ネットのテレビ番組では初の試みとなるPodcasting、「情熱大陸 + P(プラスピー)」がスター

    pho
    pho 2006/02/09
    日々つながるメディアとしてのpodcast
  • 「水に浮かぶ家」――災害に耐えられる住宅(上) | WIRED VISION

    「水に浮かぶ家」――災害に耐えられる住宅(上) 2006年2月 8日 コメント: トラックバック (0) Kathleen Craig 2006年02月08日 ハリケーン『カトリーナ』の被害を受け、ニューオリンズ――いまだに電気が復旧していない地区が多く残る――などの都市は現在、住宅供給の危機に直面している。さらに、次の災害に耐えられる構造のタイプがはっきりしないため、事態は悪化するばかりだ。 都市計画の担当者たちは、最も被害が大きい地域の再建に不安を感じている。母なる自然が再び牙をむいたとき、同じ地域が被害に遭う可能性が高いためだ。実際、ニューオリンズの都市計画に関する報告書(PDFファイル)を見ると、「同市の規模が、元の大きさの半分にまで縮小される可能性があることが受け入れられている」 しかし、すべての建物が等しく自然災害に無力なわけではない。そして、危険な場所に暮らす人々は、最悪の嵐

    pho
    pho 2006/02/09
    別にふざけているわけじゃなくて、オプションの一つとしてありじゃないかと思う
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ

    梅田望夫(id:umedamochio)さんの「ウェブ進化論」発売記念イベントに、ログ係として行ってきました。 ログは、全て敬称略にて記載しております。ご了承ください。 また、ログ取りにあたり、筑摩書房の永田様にセカンダリのロガーをしていただきました。ありがとうございます。 (2006/5/4追記)私がログ係になったきっかけとなった「フォーサイトクラブ・セミナー「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ」も興味深い内容ですので、よろしければごらんください。 音声ファイルのポッドキャスティング 今回のイベント内容を録音したmp3ファイルはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060207/p1 恵比寿に到着 18時過ぎに着いてしまう。早く着きすぎた。 一人だけ、受付のソファーに座っている方がいたので、声をかけたら今

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ
    pho
    pho 2006/02/09
    とりあえず印刷するか
  • 屋根を広告スペースに――地図検索サービス目当ての新企画 | WIRED VISION

    屋根を広告スペースに――地図検索サービス目当ての新企画 2006年2月 9日 コメント: トラックバック (0) Joanna Glasner 2006年02月09日 『グーグル・アース』や米マイクロソフト社の『ウィンドウズ・ライブ・ローカル』で都市の航空写真をクリックしても、たいていのユーザーには雑然と広がる建物と車が並ぶ通りくらいしか目に映らない。 だが、ほかの人から見れば何もない屋根が四方八方に広がっているだけに見えても、コリン・フィッツジェラルド氏から見れば、未開拓の広大な広告スペースだ。 マサチューセッツ州ケープコッドで屋根の施工事業を営むフィッツジェラルド氏は、建物の屋根を利用した広告ビジネスをしたいと考えている。自ら米ルーフシャウト・コム社を設立し、自分の構想を実現するために建物の所有者と広告主を探しているところだ。 「資金も、格的なオンラインビジネスの経験も、確固たる事業

    pho
    pho 2006/02/09
    なかなか面白いところに目をつけたものだ
  • 不眠症克服をサポートする情報端末 | WIRED VISION

    不眠症克服をサポートする情報端末 2006年2月 9日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2006年02月09日 米PICS社は8日(米国時間)、家庭で不眠症を治せる情報端末『スリープ・キー』を発売した。テレビのリモコンぐらいの大きさで、自分の睡眠パターンを記録すると、適正な就寝習慣をアドバイスしてくれる。米国立心臓・肺・血液研究所(NHLBI)の資金支援を受けて開発した。 不眠症の人は、必要以上に寝床にいると、かえって眠れなくなるため、就寝時間を最小限に絞り込むのが有効とされている。スリープ・キーは、この「睡眠制限療法」を実行したい人に役立つ。 端末は小さなディスプレーと、ボタンが5つあるだけ。最初の1週間は記録から始める。寝床に入ると、定期的に発信音(またはバイブレーション)が鳴り、起きていたらボタンを押すことで、熟睡時間を計測する。 次の週からは、その

    pho
    pho 2006/02/09
    必要以上に寝床にいるとかえって眠れなくなるらしい
  • Going My Way: 普通の電話からの着信が受けられるSkypeInサービスが日本でサービス開始

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    pho
    pho 2006/02/09
    これはかなり良さそうだ。固定電話がさらに悪化しそう
  • USBカフリンクス - Engadget Japanese

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    USBカフリンクス - Engadget Japanese
    pho
    pho 2006/02/09
    怪しすぎて笑える
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2006/02/09
    広告よりも有益な使い方を考えた方が良いんじゃないか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    pho
    pho 2006/02/09
    ここに空冷を持ってくるというのがなかなか斬新
  • http://www.podcastingnews.com/archives/2006/02/podcasts_in_per.html

    pho
    pho 2006/02/09
    ペルーでpodcastというのがなかなかおもしろい
  • https://www.podcastingnews.com/archives/2006/02/arkansas_govern.html

    pho
    pho 2006/02/09
    行政のpodcastもなかなか面白そう
  • https://www.podcastingnews.com/archives/2006/02/podcasting_in_r.html

    pho
    pho 2006/02/09
    ロシアのpodcastってどんなのだろう
  • Google Mapを使った世界中の音を聞くためのインターフェース - himazu blog

    The Free Sound Projectというのがあって、世界中の音を集めている。タグを付けて音を投稿することができるので、音声版のFlickrという雰囲気である。Google Mapの位置情報の形式で収録した場所を登録することもできて、そうすると、Google Mapベースのインターフェースで音を探して、再生することができるようになる。ちょっと楽しそうだ。まだ、日からの投稿は少ないので、身近な音を投稿してみてはどうだろうか。

    Google Mapを使った世界中の音を聞くためのインターフェース - himazu blog
    pho
    pho 2006/02/09
    かなり画期的のような気がする
  • [を] 「ウェブ進化論」の読書メモ

    「ウェブ進化論」の読書メモ 2006-02-08-4 [書評・感想] ■梅田望夫 / ウェブ進化論 - 当の大変化はこれから始まる / ちくま新書 梅田望夫さんのここ数年の思想が詰まった「ウェブ進化論」 [2005-12-31-2]。昨日、六木の青山ブックセンターで購入。今日読了。 Webで読んだりしたものも多いのですが、こうしてまとめて一気に読むと、 なんというか、新しい時代が来たんだなあ、と感慨深くなりますね。 以下、気になったところを取り上げて、適当にコメントするという 読書メモ。書評じゃないです、読書メモです。を評価するのではなく、 から得られた知見についてあーだらこーだらと述べているだけですよ。 当は内容を十分咀嚼して、自分の考えもしっかりまとめて主張しておき たいところですが、時間の問題もあることで、ええと、まあ、 アウトプット主義で![2005

    pho
    pho 2006/02/09
    早く読みたくなってきた
  • YAPC::Asia 2006 Tokyo (Japanese)

    YAPC::Asia のビデオを公開しました on 2006-05-16T02:00:23+09:00 おまたせしました。YAPC::Asia 2006 で撮影したビデオを QuickTime フォーマットで公開しました。Internet Archive (archive.org) からダウンロードできます。ビデオは Creative Commons by-nc-sa のもとでライセンスされています。いくつか by ライセンスのファイルも含まれます。 iTunes などで利用できる ビデオキャスト feed (RSS 2.0) を Plagger を使って生成しましたので、Video iPod などへの同期にはこちらをご利用ください。(レシピを提供してくれた kazeburoさん ありがとう!) スライド や 音声 とあわせてお楽しみください。 Comment (1) Trackback

    pho
    pho 2006/02/09
    なんかすごそう
  • podcastnow.net - このウェブサイトは販売用です! - podcastnow リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    pho
    pho 2006/02/09
    音声版と両方配信というところが良い
  • Firefox 1.5の脆弱性を狙うエクスプロイトコード登場

    Firefoxユーザーへのサイバー攻撃に利用できるコードが公開されたことから、同ブラウザのユーザーは最新版へのアップグレードを一段と迫られている。 今週はじめにネットで公開されたこの2つのエクスプロイトコードは、Mozilla Foundation(以下、Mozilla)が米国時間2日に公開したアップデートで修正していた脆弱性を悪用するもの。Mozillaは7日、これらのコードが公開されたことを受け、この欠陥の深刻度を「中」から、最も深刻なレベルである「最高」へと引き上げた。 MozillaのMike Schroepfer(エンジニアリング担当バイスプレジデント)は、「われわれがバージョン1.5.0.1のアップデートをリリースした後に、このエクスプロイトコードは公開された。その時点で、大半のユーザーはすでにアップグレードを済ませていた」と述べている。 このコードが悪用する脆弱性はFiref

    Firefox 1.5の脆弱性を狙うエクスプロイトコード登場
    pho
    pho 2006/02/09
    今回のアップグレード方法は非常に手際が良かったように思う
  • シスコが決算発表--サイエンティフィックアトランタ統合後の見通しを説明

    前四半期の決算を終えたCisco Systemsは、Scientific-Atlantaの買収により獲得する機器をCiscoの製品ポートフォリオに統合し、新たに家電部門を設立するための準備を進めている。 大手企業にイーサネット用スイッチやインターネットプロトコル(IP)ルータを販売することで知られるCiscoが、米国時間7日に第2四半期の業績を発表した。同期は利益がわずかに落ち込んだものの、売上は前年比9.3%増加し、66億3000万ドルとなった。 投資家向けの電話会議の中で、Ciscoの幹部らは、同社が昨年11月に発表したケーブルテレビ用セットトップボックス(STB)メーカーのScientific-Atlanta買収に言及し、69億ドルを投じるこの買収から得られそうな事柄の一部を説明した。 この合併は同社の今四半期中(4月29日締め)に完了すると見られている。CFOのDennis Pow

    シスコが決算発表--サイエンティフィックアトランタ統合後の見通しを説明
    pho
    pho 2006/02/09
    本格的に家電に参入してきそうだな
  • スカイプが携帯電話で使えるサービス、カナダ新興企業が開始

    フェニックス発--新興企業のEQO Communications(社:カナダ、バンクーバー)は米国時間2月7日、Skypeユーザーに携帯電話での通話を可能にするモバイルIP電話パッケージサービスを開始した。 EQOが提供するサービスは、電話番号を必要とする従来の電話とは異なる。従来の電話では、電話番号さえあれば、相手にいつでも電話をかけることができる。しかし、このサービスでは、ユーザーIDつまり連絡先リストを使っての通話という概念に基づいて構築されている。 最高経営責任者(CEO)のBill Tamによると、このサービスでは、電話番号のような非常に個人的な情報を教えずに、あまりよく知らない相手とでも連絡を取りたいというユーザーをターゲットにしているという。 EQOでは、電話をかけたい相手の接続状況をSkypeの連絡先リストで知ることができる。相手がオンラインの場合、Sun Microsy

    スカイプが携帯電話で使えるサービス、カナダ新興企業が開始
    pho
    pho 2006/02/09
    電話番号というものが当たり前じゃなくなる日がきそうだ
  • 「ツールバー戦争」本格化か--デル、グーグルとの提携を検討

    デスクトップ上でのアイコン表示をめぐる争いは大昔の話で、いまや戦いの場はブラウザ上へと移っており、Googleなどのインターネット関連企業各社は、新しいPCに搭載されるブラウザ上で陣取り合戦を繰り広げている。 Dellは現在、Googleとの提携を検討しているという。これはDell関係者が正式に認めたものだが、この提携が実現した場合、Dellは自社製の新しいPCに「Google Toolbar」や「Google Desktop Search」といったプログラムのほか、GooglがDellユーザー向けに用意する専用ホームページを盛り込むことになるという。 また、Wall Street Journalが米国時間7日に報じたところでは、この提携の期間は3年間で、Dellは自社製PCにソフトウェアをインストールさせる見返りとして、Googleから最大10億ドルを受け取る可能性があるという。Dell

    「ツールバー戦争」本格化か--デル、グーグルとの提携を検討
    pho
    pho 2006/02/09
    ツールバーが今後のポータルなのかもしれない
  • 近藤淳也の新ネットコミュニティ論が本になりました:近藤淳也の新ネットコミュニティ論 - CNET Japan

    近藤淳也の新ネットコミュニティ論がになりました 公開日時: 2006/02/09 10:22 著者: kondo このブログの連載が翔泳社さんからになりました。 「へんな会社」のつくり方 作者: 近藤淳也 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2006/02/13 メディア: 単行 二つのブログで書いた内容に加えて、id:matsunagaさんにインタビューして頂いた内容や、id:mizuno_takaakiがはてな社員インタビューをしてまとめてくれた内容、id:umedamochioさんに寄稿して頂いた文章も入っています。 編集していただいたid:mohriさん、長い期間有難うございました。それから、こんなを出すなんて全く考えてもいなかったのに、きっかけを与えていただいたCNETの西田さんも有難うございます。あと、毎回文章のレビューをして意見をくれたid:reikonと

    pho
    pho 2006/02/09
    非常に面白そうなので読みたい
  • 低迷する音楽業界:世論の意見は「CDが高価すぎる」 | WIRED VISION

    低迷する音楽業界:世論の意見は「CDが高価すぎる」 2006年2月 6日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2006年02月06日 レコード会社の幹部たちは、何かと言うと業界の不振を違法ダウンロードのせいにする。だが、全米規模の最新世論調査の結果を見るかぎり、自分たちの姿勢をこそ振り返ってみるべきかもしれない。 AP通信と『ローリング・ストーン』誌が共同で行なった世論調査によると、回答者の80%は、著作権者の許可なしに無料で音楽をダウンロードすることは窃盗にあたると考えており、92%は一度も違法ダウンロードに手を染めたことがないという。 その一方で、CDは高すぎると答えた音楽ファンは4分の3にのぼり、また、音楽全体の質が低下しつつあると答えた人は58%に達した。 「大した才能もない人が曲を出して、あっという間にミリオンセラーになり、それっきり噂を聞かなくなる」。マサチューセッツ

    pho
    pho 2006/02/09
    このあたりは大きく形を変える必要がありそうだ
  • サービスを続々と投入する新生ミクシィのこだわり

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「mixi」と求人情報サイト「Find Job !」を運営するイー・マーキュリーは、2006年2月1日から社名をミクシィに変更した。1999年6月に有限会社イー・マーキュリーを設立して以来(Find Job !の運営は1997年11月に開始)5年で、後発のサービス名を社名にした背景や思惑には何があるのだろう。また、今後どんな展開を見せてくれるのか。ミクシィの代表取締役である笠原健治氏に聞いた。 --2月1日に社名をミクシィに変更した背景は何でしょうか。 mixiを開始するときに、多くの人が日常的に利用するコミュニケーションインフラを目指しました。当時から、事業構造的にmixiが事業の中心になる可能性が高く、社名をミクシィにする可能性はあるのではないかという話も出ていたのです。 区切りとしては、ユーザー数が250万人を超えて、ページビュー(PV)

    サービスを続々と投入する新生ミクシィのこだわり
    pho
    pho 2006/02/09
    なかなか面白いことになってきそうだ。
  • プラズマパネル:松下、世界シェアで首位に | WIRED VISION

    プラズマパネル:松下、世界シェアで首位に 2006年2月 8日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2006年02月08日 調査会社の米ディスプレーサーチ社は7日(米国時間)、2005年第4四半期の世界のプラズマディスプレー・パネル(PDP)出荷数は前年同期比2.2倍の260万枚だったと発表した。メーカー別のシェアは、松下プラズマディスプレイが28%(第3四半期は27.1%)となり、2004年第2四半期以来、1年半ぶりに首位に立った。 松下は、世界最大規模の尼崎工場が9月から稼働し、出荷数が同3倍に急増。前期までトップの韓国サムスンSDI社は、生産能力が需要に追いつかず、シェアが26.7%(同29.5%)に低下した。松下は同工場をさらに増強する計画で、積極的な投資が勢力拡大につながっている。 3位以下は、韓国LGエレクトロニクス社25.6%(同25.4%)、富

    pho
    pho 2006/02/09
    近頃松下ががんばっている印象を受ける
  • グーグル、新機能満載の「Google Desktop 3」を公開へ

    Googleが同社のデスクトップ検索ツールに新機能を追加しようとしている。 新しい「Google Desktop」では、「Sidebar」のカスタマイズ性がさらに高まるほか、他のユーザーのデスクトップに直接情報を送ったり、1度に複数のコンピュータを検索したり、パスワードを使って検索機能をロックしたりすることが可能になる。 これらの機能が追加されたGoogle Desktop 3は、米国時間9日に公開されると見られている。この無料ダウンロードプログラムを使えば、自分のPCに保存したファイルを検索したり、容易にアプリケーションを起動したりすることができる。このプログラムに含まれるSidebarには、ユーザーが指定したジャンルのニュースやRSSフィード、天気予報、株価などの情報を表示させることが可能なほか、電子メールの新着リストをスクロール表示させたり、写真をスライドショー形式で順番に表示させた

    グーグル、新機能満載の「Google Desktop 3」を公開へ
    pho
    pho 2006/02/09
    進化した模様。Updaterで勝手に更新してくれるんだろうか
  • 東芝、タブレットPCでIntelの「Core Duo」を採用

    東芝は、当初の期待を大きく下回ったタブレットPC事業を立て直すため、Intelのプロセッサ「Core Duo」を取り入れ、同事業に弾みをつけたいと考えている。 東芝は米国時間7日、Intelの最新デュアルコアモバイルプロセッサを搭載した3機種のノートPCに加え、タブレットPC「Portege M400」を発表した。画面サイズ12.1インチのM400は、重さ4.5ポンド(約2kg)で、CD-RW/DVD ROMドライブを標準装備している。 タブレットPCは、Microsoftが以前、モバイルコンピューティングの将来を担うものとして提唱した製品だ。2002年に発売されたMicrosoftの「Windows XP Tablet PC Edition」では、感圧式スクリーンと精巧なスタイラスを使った手書き入力が可能であった。教育関係者、科学者やクリエイティブな分野のプロたちは、ペンで自由に入力でき

    東芝、タブレットPCでIntelの「Core Duo」を採用
    pho
    pho 2006/02/09
    モノとしては良くなってきているはずだからそろそろきてもいいと思うんだが
  • CNET Japan

    フォトレポート:体が分離するNTTドコモの「セパレートケータイ」の謎に迫る NTTドコモは家電展示会「CEATEC JAPAN 2008」において、端末が2つに分離できる携帯電話「セパレートケータイ」を展示している。どのような仕組みなのか、何ができるのかを、写真で紹介する。 2008/10/01 23:16   [モバイル] フォトレポート:[CEATEC JAPAN]画質と薄さ、未来のテレビの全容 9月30日から10月4日まで千葉、幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2008」。IT、エレクトロニクスの総合展として最新のデジタル機器が一堂に展示されているが、その中でも特に注目製品の多かったテレビカテゴリーを紹介する。 2008/10/01 16:03  [パーソナルテクノロジーグーグルのワイヤレス構想--特許申請で判明したその「オープン度」 初の「Andro

    pho
    pho 2006/02/09
    また一つマーケットができたのかもしれない
  • スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

    rubio曰く、"Gmailに Google Talkの機能が導入される。数週間以内には Gmail 内から文字でのチャットができるようになるそうだ。チャットのログは全部 Gmail に保存される。英語版では既に「Chat」というボタンが表示されるようになっており、Google Talk の会話履歴が Gmail から閲覧・検索できるようになっているようだ。 なお Inside Google Blog の指摘 によると、Firefox で AdBlock という拡張機能を利用している場合にブラウザがクラッシュする可能性があり、チャットを問題なく行うためには同機能を無効にする必要があるとしている。"

    pho
    pho 2006/02/09
    adblockはdisableにして切り抜けるか
  • ネット企業は技術志向の経営を--梅田望夫氏が語るウェブの進化 - CNET Japan

    その深い洞察力でITやインターネットがもたらす時代のうねりを的確にとらえ、CNET Japan ブログに毎日書き続けた梅田望夫氏が、雑誌の連載やブログにつづった内容をもとに『ウェブ進化論』(筑摩書房刊)を上梓した。氏はこのの中で、「チープ革命」と「インターネット」そして「オープンソース」が次の10年の三大潮流だと定義し、その潮流によって生まれる「不特定多数無限大」の影響力をグーグルやWeb 2.0、ブログを引き合いにしながら解説している。このに描かれた世界を元に、梅田氏にウェブ社会の変化やグーグルについて話をうかがった。 --『ウェブ進化論』ではインターネット上の社会の変化を書いていますが、インターネット上の知識産業だとか、あるいはコンテンツ産業だとか、そういうもののあり方が変わっていくことだととらえてもよろしいですか。 産業論としてはそうですね。ただ人間の生活の局面全部を含んでいます

    ネット企業は技術志向の経営を--梅田望夫氏が語るウェブの進化 - CNET Japan
    pho
    pho 2006/02/09
    能動的であることと有能であることは同義ではない
  • 作るは困難・使うは簡単-リアルタイム・エンタープライズ

    新日監査法人の季刊誌、IPOセンサー2006年1月号に掲載いただいたコラムです。 *** シリコンバレーでソフトウェア産業に携わる人たちを見て感心するのは、「地に足の着いたこまごまとした開発」と、「個別の開発を思い切り抽象化した包括的ビ ジョンの構築」との間を、自在に行ったり来たりする能力だ。アプリケーションの開発は、コードをがりがりと書く仕事。一方で、アーキテクチャをしっかりと 作り上げるには、個別の開発から何段階も次元を上げ、高いところから俯瞰する哲学的思考が求められる。そしてその両方を行き来することで技術が進歩する。 「現実の泥沼をかき分けて進む力」と、「体系化する力」の両方が求められる、知的力仕事だ。 一方、これをソフトウェアを使うユーザの側から見ると、「概念形成期には抽象的で難しいものでも、それがアプリケーションに落とし込まれた暁には、非常に簡単でわかりやすいものになっている」

    作るは困難・使うは簡単-リアルタイム・エンタープライズ
    pho
    pho 2006/02/09
    必要なキーワードがあるらしい
  • 自分で自分を清掃する浴室 | スラド

    防水ラジオ愛好家曰く、"暦の上では春ではあるが厳寒の続くこの季節、熱い風呂で温まるのが日人の贅沢であるが、湯垢による風呂の汚れを掃除するのが悩みの種である。それに対して、オーストラリアニューサウスウェールズ大(UNSW)の研究グループが「自己清掃機能付浴室」のためのコーティング材を開発したことをPhysorg.comの記事やUnited Press Internationalの記事が伝えている(UNSWのプレスリリース)。 このコーティング材は有機物を分解する活性酸素を発生させる二酸化チタン微粒子の光触媒作用を利用したものである。従来製品は紫外線吸収による光触媒を用いていたため、太陽光等の紫外線を含む光源が必要であり、屋外での利用にとどまっていた。UNSWの研究グループは鉄や窒素を加えることでより長波長の光による触媒効果を可能とし、屋内利用に結びつけたという。室内実験では可視光によってこ

    pho
    pho 2006/02/09
    こんなふうに少しずつ手間を省いてくれるものができてくれるといい
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング - My Life Between Silicon Valley and Japan

    昨日2月7日に都内で行われた「梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」」の音声ファイルを公開しました。 http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/52dcdf82c87e599b.mp3 第一部 これからのメディアについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング) http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/e8b3ae80d30351c5.mp3 第二部 これからのSNSとブログについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング) http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/kawasaki/rss2 PodcastRSSファイル 参照 My Life Between Silicon Valley a

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング - My Life Between Silicon Valley and Japan
    pho
    pho 2006/02/09
    とりあえず聞いてみようか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    pho
    pho 2006/02/09
    こういう発想の転換は面白い
  • MS Officeの特許権侵害--アップデートが必要な企業は2割以上

    Microsoftは先ごろ、Officeを新規にインストールする場合、新しく出されたアップデート版を使用しなければならないとする勧告を発したが、これによって多くの企業に影響がでる可能性が高いとする調査結果が明らかになった。 Microsoftは1月末に、Officeに関連する特許権侵害訴訟で敗訴したことを受け、「Office 2003」ならびに「Office XP」を新たにインストールする際は、修正を加えた新バージョンを利用しなければならないと法人顧客に通知した。 企業資産の追跡を専門とするカナダのAsset Metrixは米国時間6日、Officeを利用する企業の2割以上で、Microsoftがアップデートを余儀なくされたバージョンが使われているとの調査結果を明らかにした。また、残り78%についても、大多数がさらに以前のバージョンを利用しているという。古いバージョンの利用者は今後、Off

    MS Officeの特許権侵害--アップデートが必要な企業は2割以上
    pho
    pho 2006/02/09
    特許を買い取るとかそういうことはできなかったんだろうか
  • IBM、802.15.3c規格の無線チップを開発--高品位ファイルの高速転送が可能に

    IBMは、DVDプレイヤー、TV、ステレオを接続するケーブルが絡み合うことのない居間を実現するチップを開発した。 IBMが開発したのは、802.15.3c規格に準拠したチップである。このチップは、高品位コンテンツなどのファイルを5〜10m程度の距離で転送する能力があると、IBMのリサーチスタッフメンバーであるBrian Gaucherは述べる。現時点でのサンプルチップでは、600Mbpsの伝送速度が実現されているという。目標としては、この速度を1.4〜1.5Gbpsまで引き上げる予定だ。 「このチップを、高品位映像転送などの消費者向けアプリケーションに採用しようと考えている。会議室程度の広さならカバーできる。壁の通過は考えていない」(Gaucher) 短距離の高速ファイル転送を可能とする無線チップは、技術業界において長い間目標となっているが、包括的な承認を得るのは難しい。Bluetooth

    IBM、802.15.3c規格の無線チップを開発--高品位ファイルの高速転送が可能に
    pho
    pho 2006/02/09
    また新しい規格が出てきたらしい。こんがらがってきた
  • スラッシュドット ジャパン | 空中に浮かび上がる3次元映像

    naocha曰く、"NIKKEI NETニュースによれば、 産業技術総合研究所と慶応義塾大学、株式会社バートンは、空気以外何も存在しない空間に“リアルな3次元(3D)映像”を表示することに成功した(プレスリリース)。 映像はドットアレイであり、現在のところ光るらせんを回転させたり、光の輪を回転させる程度しかできないが、スクリーンは不要でどこからでも見ることができる。また、像が明るいので日中でも利用できる。広告宣伝や街中での各種表示、アミューズメント分野などへの利用が期待できるという。 今回の3次元画像描画は、レーザー装置の限界により100ドット/秒の表示であるが、装置を高度化すれば、人物の立体映像を見せることも将来は不可能でないという。空間に直接リアルな映像を投影するという全世界のSFファン待望の技術が現実になる日も近そうですね。"

    pho
    pho 2006/02/09
    面白そうだけど使用される程度によっては邪魔かも