タグ

2016年2月25日のブックマーク (4件)

  • “癒しの鳥”パフィンの越冬地がついに判明

    くちばしいっぱいにヘイク(タラの仲間)をくわえたニシツノメドリが、メーン州の小島イースタン・エッグ・ロックにいるひな鳥の元へ戻っていく。この小さな鳥は、繁殖期以外の1年の大半を外洋で過ごす。(Photograph by Robert F. Bukaty, AP) 英語でパフィンと呼ばれる、黒と白とオレンジ色の羽に覆われたニシツノメドリ(Fratercula arctica)。小さくてかわいらしい見た目からすると、とうてい外洋で暮らせるようなタフな鳥には見えないかもしれないが、それは大きな間違いだ。(参考記事:「癒やしの鳥 パフィン」) まず、彼らの体は、完璧な防水性能を持っている。そのうえあの小さな体で、巣立ちをしたばかりのひな鳥と一緒にまるまる2年という長い時を波間で過ごしてから、彼らはようやく陸地に戻ってくる。 ニシツノメドリの生態については、過去40年間で多くのことがわかってきた。水

    “癒しの鳥”パフィンの越冬地がついに判明
    physician
    physician 2016/02/25
    かわいい
  • 健康な人と不健康な人の血液には、目で見てわかる違いがある

    血液が乾いてパリパリに。その行程をじっくり眺めるなんてことはそうそうありません。が、いざやってみると見ていて意外に面白いだけじゃなく、研究しがいのある要素がでてきました。 ネタ元のFuck Yeah Fluid Dynamicsは、血液から水分がぬけ乾燥していく様子をこう解説しています。「水分が蒸発するにしたがい、表面張力が変化し、水滴(血液)内部で流れができ、赤血球を外側へと運びます。さらに乾燥が進むと、血液のどの部分が沈殿しているかによって、異なる模様を残します。」 わかったようなわからないような気分ですが、注目すべきは、この乾燥した血液の模様によって、その人の健康状態がわかるということです。以下の画像を見ると、なるほど一目瞭然です。左は健康な人の血液、右は貧血気味の人のもの。こんな違いが出るとは知りませんでした。 何事もじっくり観察することで新たな発見というものがあるものですね。常に

    健康な人と不健康な人の血液には、目で見てわかる違いがある
    physician
    physician 2016/02/25
    『健康な人と不健康な人の』違いじゃなくて、『貧血の有無による』『血液を乾燥させた時の肉眼的な違い』じゃねーか。
  • ニコンプレミアムコンパクト「DL」シリーズを独占ハンズオン。CP+開催前のブースからお届け!

    ニコンプレミアムコンパクト「DL」シリーズを独占ハンズオン。CP+開催前のブースからお届け!2016.02.24 22:00Sponsored 三浦一紀 ほんとにプレミアム感ムンムンでした。 昨日発表された、ニコンのプレミアムコンパクトデジカメ「DL」シリーズ。1インチのイメージセンサーに、高品質な広角ズーム、標準ズーム、高倍率ズームレンズを搭載した3機種がラインアップということで、ものすごーーーーーく興味津々。僕の周りのカメラ好きも「これはヤバイの来た!」と色めき立っております。 発売は6月ですが、明日から開催されるCP+のニコンブースで実際に触れるとのこと。これは楽しみだ! しかし、ギズモードはそんなことでは満足できません。そこで、CP 開催前の会場に潜入して、「DL」シリーズ3機種「DL18-50 f/1.8-2.8」「DL24-85 f/1.8-2.8」「DL24-500 f/2.

    ニコンプレミアムコンパクト「DL」シリーズを独占ハンズオン。CP+開催前のブースからお届け!
    physician
    physician 2016/02/25
    スペックはNikon 1 J5同等だなぁ。
  • 『ニコン DLシリーズ』 3機種を徹底比較 自分に合うカメラはどれだ?

    2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基的に管理人が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。また、問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。アフィリエイトリンクを通じて製品を購入することで手数料が得られ、当ブログの編集者が独自の判断で製品を選び、テスト・レビューすることができます。 参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

    『ニコン DLシリーズ』 3機種を徹底比較 自分に合うカメラはどれだ?