タグ

Univに関するphysicianのブックマーク (70)

  • 学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 | 文春オンライン

    医療をテーマにした即興演劇で8人が事実上留年に 留年者が大量に出ている授業は、服部健司教授(63)が担当する「医の倫理学」と「医系の人間学」。多くの教員は、「救済措置」として再試験や補講を課してなるべく留年する学生を少なく抑えようとしているが、服部教授は現在、そうした救済措置を取っていないという。 卒業生が語る。 「服部教授の授業は、成績評価の基準がよく分からないんです。彼は今年から、3年生が対象の『医系の人間学』の授業で医療をテーマにした即興演劇を取り入れ始めました。毎回の授業後に考察などを書いて提出する『リアクションペーパー』と、学生自身の演劇のパフォーマンスだけで成績が決められ、試験も期末レポートもなしで、8人が単位を落としました。必修科目なので、その8人は事実上留年です。学生たちは『一生懸命演技していた人ほど単位を落とした』と嘆いていました」 群馬大学医学部 服部教授(研究室HPよ

    学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 | 文春オンライン
    physician
    physician 2022/10/25
    よく見たら、24人以外に16人も留年してるのか。こんなに留年した覚えはなくて、6年間トータルで10人も脱落してないような…。他の16人の留年理由もしりたいところ
  • 隣席の東北大学長に「お前、漱石は読んだか」と言われ…北大学長「生意気な男だと思った」

    【読売新聞】 受験シーズン番。ノーベル物理学賞の候補に挙がる東北大学長の大野英男氏と、脳神経外科医で北海道大学長に昨秋就任した宝金清博氏の2人に、若者らへのメッセージや大学のあり方などについて、熱い思いを語ってもらった。(司会は読

    隣席の東北大学長に「お前、漱石は読んだか」と言われ…北大学長「生意気な男だと思った」
  • 「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨

    「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨
    physician
    physician 2020/05/21
    全文読めないけど、騙されたっぽい
  • 4/13から授業を始めた、山口大学のコロナの(迷走した?)対応(5/15更新)|uukotyann

    5月15日の更新:授業料猶予と研究等が一部緩和されたことについて更新 [1]この記事について山口大学は国立大学の中ではたぶん(対面授業では)全国で一番早く授業を開始しました。(4月13日のみ対面授業(教室で授業)、苦情が相次ぎ4月14日から一部授業を除き遠隔授業)そうした中山口大学がコロナウイルスに対してどのように対処していったのかを時系列でまとめます。なお中の人は学生なので、内部とかで起こっていることなどはわかりません。 まとめたのが4月13日なので過去のことを事細かくは(卒業式の中止など)書いておりません。 一番迷走している時期は授業が始まる4月中旬なので忙しいひとはそこを見てください 部外者(大学関係者ではない人)は意見を言うために大学に電話することはやめてください。 [2]2月、3月上旬(この時期は基他大学と同じ対応だと思います)①2月4日に新型コロナウイルスに関する学の対応に

    4/13から授業を始めた、山口大学のコロナの(迷走した?)対応(5/15更新)|uukotyann
    physician
    physician 2020/04/15
    全国どこも迷走してるだろうに…
  • 教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学

    学は、以下の事案について、学人事審査委員会の審議を踏まえて、国立大学法人京都大学時間雇用教職員就業規則に基づき、iPS細胞研究所非常勤職員に対して懲戒処分を行いました。 事案の概要は、以下のとおりです。 無断で教授のパソコンを操作し、教授個人宛の機密情報の記載されたメールを開封し閲覧した。 無断で教授の机から機密書類を持ち出し、スキャンしてデータを取得した上で、書類を返却した。 大学の物品であるオーブンレンジについて、購入後数カ月で不具合がないにもかかわらず、大学に無断でメーカーに処分を依頼し、処分した。 教授室に盗撮ビデオカメラを設置して盗撮した。盗撮に関しデータ消去を指示したが、盗撮のデータを削除せず、他の教職員もアクセス可能な共有フォルダに保存していた。 業務上の必要がないにもかかわらず、休日に大学のセキュリティエリアに侵入し、その際、許可なく大学生の子供も同エリアに立ち入らせ

    教職員に対する懲戒処分について(2020年3月31日) — 京都大学
  • AO・推薦枠倍増もハードル下がらず 「国立大」セレブ化の元凶|日刊ゲンダイDIGITAL

    全国の国立大86校が加盟する「国立大学協会」が、AO・推薦入試の合格者を2018年度をメドに、現状の2倍の定員の3割に引き上げるという。個別の2次試験はなく、面接と書類審査で合否が決まる。 折しも、今年から推薦入試がスタートする東大と京大が求める学生像は、「グローバルに… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り706文字/全文846文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    AO・推薦枠倍増もハードル下がらず 「国立大」セレブ化の元凶|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 【衝撃】東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!「推薦の学生は極めてバカだから対処が必要」

    東京理科大学の教育開発センターは調査報告書(PDF)にて、「推薦入試者は一般入試者よりも極めて基礎学力が低いので対処が必要」と結論付けるデータを公表した。 「FD通信」は東京理科大学の授業満足度や学生の生活実態を報告する報告書だ。 ネット上で公開されているため、誰でも簡単に閲覧することができる。さて、このFD通信の中に衝撃的な報告があることがnetgeek編集部の調査により明らかになった。 学生に対して基礎学力テストを施し、データを分析した東京理科大学。その結果、推薦入試組と一般入試組とでは正答率に大きな違いがあることが分かった。数値を見ると…うわああああああああ!これはひどい!!! これは誤差では済まされない大きな学力差だ。文構成問題に関してはなんと正答率で約2倍もの差がついてしまっている。推薦入試組の学力がここまで低かったとは驚き…。 このデータに対して東京理科大学は「インパクトのある

    【衝撃】東京理科大学が基礎学力テストの結果を公開して推薦入試組を公開処刑!「推薦の学生は極めてバカだから対処が必要」
  • 医学部にいまだに残る差別に勝つための「受験校の選び方」(原田 広幸) @gendai_biz

    多数の医学部で、女子差別や多浪差別などの不正入試が行われていた事実が次々と公表されている。医学部受験専門予備校で、文系出身者や、多浪生、女子受験生、再受験生など、医学部受験においてハンディキャップを負っている受験生を中心に指導をしてきた身としては、入試直前の受験生の不安な心中は察するに余りある。 出願受付が始まった現在、「ほんとうにこの大学に出願して大丈夫なのか」と心配している人、「いったい何を頼りに勉強をすればよいのか」わからなくなっている人も多いだろう。 しかしここで断言しよう。必ず合格できるチャンスはある。むしろ、「今年こそチャンスだ」と。 今年からはどこの医学部も、受験生の属性によって点数操作をするという露骨な不正を働くことはできなくなった。今年のこの「不正の発覚」を逆手に取って、これまでだったら不正によって落とされていたかもしれない医学部に堂々と入り、医者という人生を歩もうじゃな

    医学部にいまだに残る差別に勝つための「受験校の選び方」(原田 広幸) @gendai_biz
    physician
    physician 2019/01/07
    東大全体の男女比に文句を言ってから言うべきなんじゃないのか?
  • UMS主義者、かく語りき――衣のユニクロ、住の無印良品、食のサイゼリヤ | 文春オンライン

    スターバックスでMacBookを開き、横にはiPhone、耳にはAirPod、腕にはApple Watch。ま、スキな人にとってはそれが「ライフスタイル」ということなのだが、僕は当面アップル製品だけは使わないようにしている。社会的にバランスをとるためにも、その方がイイ。 アップル製品を生活から排除する 電子機器でいえば、いま最高にクールなブランドはソニーだ(あくまでも僕の中で)。iPhoneよりも断然エクスペリア。タブレットもiPadではなくエクスペリア。仕事場のPCはThinkPad。持ち歩きのPCはLet’s note。 アップルのイノベーションに敬意を表して、さすがに携帯用音楽端末だけはクラシックなiPodをしばらく使っていた。ところが、 音楽を聴くのが好きな僕にしてみれば、iPodでは音質が物足りない(とくに付属のイヤホンは論外の音質なので、すぐにシュアーのものに替えた)。そのうち

    UMS主義者、かく語りき――衣のユニクロ、住の無印良品、食のサイゼリヤ | 文春オンライン
    physician
    physician 2018/06/13
    大学教授?
  • 42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    悩んでいる。 42歳の後厄も終わり、清々しく年も明けたというのに、とっても悩んでいる。 大学受験をどうしようか悩んでる。 いきなり42歳が大学受験をしようか悩んでる、といわれても事情を知らない人からしたら、何のこっちゃ、となるので説明させて貰うと、中卒で学歴が止まってるわたくしは去年の初めに高卒認定試験(大検)を受験する事を決意し、何とか合格証明書を手にする事が出来た。 この高卒認定試験に合格すると高校卒業した人と同等以上の学力があると認定され、大学や短大、専門学校を受験をしたり、いくつかの国家試験を受ける事が出来たりする。 高校中退したりで中卒だった人が、この高卒認定試験に合格して大学に進学する事が出来るのたが、大学などに進学しなければ最終学歴は中卒となる。 つまりのところ、高卒認定試験は高卒の資格にはならない。 普通に考えたら、高校にキチンと行ってる人と高卒認定試験が同じ扱いだと、高校

    42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。 - かあいがもん「お父さんの日記」
  • 大学が家から遠すぎて週5は大学周辺でホームレスみたいな生活してる

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/09/16(土) 03:09:31.795ID:qIaBwRc+p.net

    大学が家から遠すぎて週5は大学周辺でホームレスみたいな生活してる
    physician
    physician 2017/09/17
    すごいな。若いからこそできるっぽいけど
  • アルバイト三昧の医局員 患者より医師の「生活」が優先されてしまう背景とは | AERA dot. (アエラドット)

    東京を中心に首都圏には多くの医学部があるにもかかわらず、医師不足が続いている。だが、現役の医師であり、東京大学医科学研究所を経て医療ガバナンス研究所を主宰する上昌広氏は、著書『病… 続きを読む

    アルバイト三昧の医局員 患者より医師の「生活」が優先されてしまう背景とは | AERA dot. (アエラドット)
  • 東大駒場図書館のエアコンが切られて学生と職員のバトル勃発

    がく@大分ノ夫婦ライダー @gaku800 @E2333001 これ勝手に温度などの設定変える学生がいるからでは。 1か所だけ設定を変えると複数のエアコンがエラーになって停止する可能性がある。 文句はその学生に言うべきであって、学校に言うのはおかしい。 少なくとも教養がある抗議とは思えませんな(;´・ω・) 2017-07-17 08:42:57 腐ったバナナ @k10banana @gaku800 お猿さんが操作できるならそうもなるでしょう。使用側ではなく管理側で一括制御できるようにしておけば良いことで、使わせないではなく使えるようにすることが当局の仕事かと。大規模施設だと普通のことですよ 2017-07-17 10:33:36

    東大駒場図書館のエアコンが切られて学生と職員のバトル勃発
    physician
    physician 2017/07/18
    お金のある東大ですら、これなら、お金のない地方国公立の惨状はどんなものか
  • 実験できない研究室【調査報道:ブラックラボとは何か①】 - 東大新聞オンライン

    昨年、東大の卒業生であり広告大手電通の新入社員の女性が自殺した事件をきっかけに、ブラック企業に関する話題が注目を集めた。企業の労働環境の見直しを求める声が高まる一方、大学の研究環境や労働環境が議論にあがることはあまりない。 理系の学生の間では、ハラスメントが横行する・長時間研究室にいることを強制するといった研究室は「ブラックラボ」と呼ばれる。しかし、何をもって「ブラック」とするかは一概に言えず、個人の主観を排せないため「ブラックラボ」という言葉の存在自体が学生の甘えの発露であるとも批判される。 ブラックラボは果たして実在するのか、それとも都市伝説じみた虚構なのか、この連載を通して調査し、研究室におけるブラックさとは何か考察する。今回は数年前東大の大学院を卒業した方に話を聞いた。 とあるバイオ系の研究室の事例 数年前までバイオ系の研究室に属していたというAさん。Aさんは学部4年のときにその研

    実験できない研究室【調査報道:ブラックラボとは何か①】 - 東大新聞オンライン
    physician
    physician 2017/01/26
    東大はデカすぎで玉石混交なんだろうな、というのと、研究者にありがちな感じ
  • 「教養? 大学で教えるわけないよ」:日経ビジネスオンライン

    桑子:これからは理系の学生にこそ「教養」が必要だ! ということで、東京工業大学にリベラルアーツセンターが2011年にできて4年目になりました。2012年からは池上彰さんにも毎週教壇に立っていただいてきましたが、私たちがもうひとつ研究しているのが、世界の先進的な大学の「教養教育」の実情を探り、参考にしよう、ということです。 上田:2012年秋には、米国のトップ大学の教養教育のあり方を私と池上さんとで視察してきました。世界最高峰のハーバード大学、理系の雄のマサチューセッツ工科大学、ナンバーワン女子大のウェルズリーカレッジの教養教育を見学したら……。 池上:なんとどの大学も大学4年間はみっちり「教養漬け」。 上田:専門課程は大学院に上がってから。それまではあらゆる分野の教養を徹底的に教え込み、かつプレゼンや論文執筆のテクニックを専門家に教わる。 池上:米国のトップ大学のカリキュラムは「教養」至上

    「教養? 大学で教えるわけないよ」:日経ビジネスオンライン
    physician
    physician 2017/01/10
    教えてるじゃん
  • 「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - ohnosakiko’s blog

    大学の授業内で時々ミニレポートを書かせ、その提出をもって出席票に替えている。その日、家に帰って80人あまりの学生のミニレポートを読んでいたら、ほぼ同じ内容のミニレポートが続けて四枚出てきた。内容もそっくりなら書体もまるでそっくり。すぐに、これは全部一人の学生が書いたなと感じた。 おそらく、四人の中で一番文章量の多いAさんが「主犯」。あらかじめ頼まれていたAさんが、欠席している残りの三人の分も書いたのだ。そして次回は、その三人の中の誰かが「主犯」を引き受けるのだろう。他の学生の出席票も書いて出すとか、代返をするとかと同じ、昔からある大学生の不正互助行為である。 にしても、それを堂々とやっているのにちょっと驚いた。普通はバレないよう、内容や言葉遣いや書体を多少は変えるものだ。これでは「見つけて下さい」と言っているも同然。自分のも含めて四人分を時間内に書かねばならないということで、小細工している

    「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - ohnosakiko’s blog
    physician
    physician 2016/12/23
    抗弁した時点で、単位取り消しで良さそうなんだが…。教員のポジションにもよるのかな
  • 東大女子学生家賃補助、何が悪い?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    月3万円の家賃補助東京大学が、来年度から女子学生を対象に、家賃補助を行うと発表した。 教養学部前期課程に入学する自宅からの通学が困難な女子学生のために、平成29年4月から、キャンパスに近く、セキュリティ・耐震性が高く、保護者が宿泊可能なマンション等の住まいを100室程度用意し、家賃支援を行います。 対象: 平成29年4月に教養学部前期課程に入学する女子学生 自宅から学(駒場キャンパス)までの通学時間が90分以上 支援内容: 月額3万円(年間36万円) 支援期間: 入学から最大2年間(最大72万円) 出典:女子学生向けの住まい支援 2016年に東大に入学した女子学生は586人。入学者3,108人の19パーセントにすぎない。諸外国の著名大学と比べても見劣りする。 性別という観点でも、東大男女比は、男子:女子=8:2で男子が圧倒的に多い。一方で、ハーバードは51:49、イェールは51

    東大女子学生家賃補助、何が悪い?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    physician
    physician 2016/11/16
    『浪人でき、かつ下宿生というのは、男性の特権』なるほど
  • 新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし:朝日新聞デジタル

    新潟大学は今後おおむね2年間をメドに、教員人事を原則凍結する方針を決めた。定年退職する教授が出ても、新規募集や内部昇任を控える。決定は1月28日付で、即日実施。2004年度の国立大学法人化以降、国からの運営費交付金が減少傾向にあり、同大の財政事情も厳しさを増す中、退職する教員の補充を控えることで人件費を抑える目的がある。 高橋姿学長は「教員の給与を減らすわけにはいかないので、退職者の補充を控える形とした。苦渋の選択」と話す。5人分の空きポストができれば1人補充するなど、一部例外措置は設ける。新潟大は1月からは、50歳以上を対象とする教職員の早期退職募集制度も始めており、人件費の抑制策を進めている。 一方、各学部では財政難のため、実験に必要な消耗品を教員がポケットマネーを使って購入するなどの事態も生じており、一部教員らは執行部の運営手法に反発。「新潟大学の現状と将来について考える教員有志の会

    新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし:朝日新聞デジタル
    physician
    physician 2016/02/05
    出身大学でも教授不在講座結構あるから、今更感が非常にある
  • 東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」

    東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。 アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、他人とのコミュニケーションや周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ例も多いといわれる。 「東大はアスペに優しい大学です」 「東大はアスペに優しい大学」「アスペ同士気が合う仲間を見つけられる」――。そうツイッターで語ったのは、三味線奏者・芸人として活動する萩原遼さん(41)だ。都内にある法律事務所の客員顧問の肩書も持っており、同事務所のウェブサイトに掲載されたプロフィールによると、東大大学院法学政治学研究科を中退しているという。 そんな萩原さんが2016年2月2日、東大在籍時代に一番驚いたのは「自閉症ス

    東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
    physician
    physician 2016/02/05
    この芸人が行ったのは法学部の大学院で、しかも中退なので、そういうバイアスはかかってるだろ
  • これは言論封殺だ!不正告発教授のクビを切った岡山大学の愚挙(伊藤 博敏) @gendai_biz

    驚きの解雇理由 岡山大学は1月12日、「大学教員としての適性を欠く」として、前薬学部長の森山芳則(62)教授と、前薬学部副部長の榎秀一教授(52)を解雇したと発表した。 岡山大学教育研究評議会は、「審査説明書」のなかで、私への情報提供を解雇理由のひとつとして挙げている。 <(森山教授は)榎教授とともに、フリーライター伊藤博敏氏に対して、大学院生の博士論文の不正を学長に訴えたところ、学長が「この件については騒がないで欲しい」「こんなこと(不正の暴露)をやったら、ウチの大学はたいへんなことになる」と話し、数値の操作や細胞映像の使い回しなど改竄された研究データを基とした論文が28存在するなどとする情報提供を行った> これは、記者として、絶対に看過できないことである。(岡山大学の「不正論文問題」については、2014年2月に公開したこの記事を一読いただきたい。<データ改ざん、不正論文が次々発覚

    これは言論封殺だ!不正告発教授のクビを切った岡山大学の愚挙(伊藤 博敏) @gendai_biz