
とりあえずIEで検証。Firefox3とかSafariは未検証なのであしからず。 一般的かどうかに自信は無いですが、ASP.NETにて、ポストバックしたあとにサーバ側でファイルを読み込み、それをダウンロードさせるときは以下のようなコードを書くと思います。 using System; using System.IO; namespace DownloadTest { public partial class DialogWindow : System.Web.UI.Page { /// <summary> /// Excelファイルを読み込んでダウンロードさせる /// </summary> protected void btnDonwload_Click(object sender, EventArgs e) { byte[] bin=null; using (FileStream fs
またもやIE6でちょっと嵌ったのでメモ。 IE6 SP2(Windows XP SP2のIE)だとgif画像がなぜか表示されない。タグは生成されているけど、右クリック→画像の表示とやると見える。しかもブラウザによって見えたり見えなかったりするので、読み込みとかキャッシュが関連するのではないかと調べてみた。 ちなみに現象が起きたのはWordpressのcustom-smilies-seを使って顔文字(絵文字)をポップアップで表示するとき。 参考になったのはここのサイト。 要はJavascriptでimgタグのsrcにセットしていると、画像が読み込まれる前に処理が終わってしまった場合、画像が画面に表示されない。 一度ブラウザにキャッシュされている画像は表示される。 なので、画面を表示するときにimageオブジェクトを使って先行読み込みをしてあげれば良い。 簡単なJavaScriptのコードは以
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く