タグ

レビュー・レポ・分析に関するpicnicgraphicのブックマーク (154)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/11/14
    「複数のフィードへのリンクをドロップダウンで選べるようにしてくれるスクリプト」の説明。
  • [JS]設置も簡単、シンプルで軽量なフラッシュのMP3プレイヤー

    NiftyPlayerは、MP3ファイルの再生やロードをスクリプトでコントロールできる、シンプルで軽量(4KB)なフラッシュのMP3プレイヤーです。 NiftyPlayer フラッシュのMP3プレイヤーのインターフェイスはシンプルで、再生(プレイとポーズ)と停止ボタンでMP3ファイルをコントロールします。 パネルには再生状況が分かるシークバーとボリュームコントローラーがあり、クリックやドラッグで操作できます。 インフォメーションには、時間とステータスが表示されます。 また、プレイヤーのコントロールはスクリプトでも制御が可能で、再生(プレイとポーズ)、停止、別ファイルの読み込み、読み込みと同時に再生、ステータスの取得などが行えます。

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/11/02
    「Webページに音声を載せるときに簡単に使えるMP3プレイヤー」の説明。
  • Flash CS4の新機能 日本語でまとめました | ClockMaker Blog

    9/23 海外のAdobeのサイトでCreative Suite 4(CS4)が発表されました。一通り全ソフトで目を通したのですがここではFlash CS4に絞って新機能を日語訳にしてまとめてみました。 オブジェクトベースのアニメーション 従来のキーフレームの代わりにオブジェクトを直接操作してトゥイーンを作る機能。 3D変形 いわずも知られたAstroの新機能の一つ。3Dのサポートです。タイムラインでも3D回転ツールが用意されていてXYZ方向に回転させることができます。 ボーンツールを使ったインバースキネマティクス 「これはすごい」のタグをつけたくなる新機能。シェイプで骨を作ることで簡単に腕のアニメーションを作ることができます。クレーンや人形などいろいろ使い道がありそうです。 スプレー機能 フォトショのブラシのような機能。シンボルを設定するだけで万華鏡(kaleidoscope)のように

    Flash CS4の新機能 日本語でまとめました | ClockMaker Blog
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/10/06
    オブジェクトに直接トゥイーン/タイムラインでXYZ回転・パラメータ設定/素材のメタデータサポート/After Effects CS4からXSLファイルに書き出し→読み込み/Flexで作ったコードだけのSWCを読み込み/音声テキスト変換 など
  • Google、オープンソースブラウザ「Google Chrome」を間もなくリリース

    Googleは9月1日、オープンソースブラウザ「Google Chrome」を立ち上げると発表した。米国時間2日に100カ国以上でβ版をリリースする。 同社はブラウザ立ち上げの理由について、Webがシンプルなテキストページからインタラクティブなアプリケーションに進化したことで、ブラウザを見直す必要があると考えたと説明している。「必要なのは単なるブラウザではなく、Webページとアプリケーションの新しいプラットフォームだ」 Chromeはシンプルなデザインで、内部には複雑なWebアプリケーションをより効率的に実行する基盤を作ったという。AppleのWebKitやMozillaのFirefoxなどのオープンソースコンポーネントを採用。各タブを独立した「サンドボックス」とし、1つのタブがクラッシュしてもほかに影響が出ないようにし、不正なサイトからの保護も強化していると同社は説明している。また高速

    Google、オープンソースブラウザ「Google Chrome」を間もなくリリース
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/09/03
    「内部には複雑なWebアプリケーションをより効率的に実行する基盤/AppleのWebKitやMozillaのFirefoxなどのオープンソースコンポーネントを採用/1つのタブがクラッシュしてもほかに影響が出ない」、「Google Chrome」の説明。
  • 元Google技術者、新たな検索エンジンを立ち上げ

    Googleエンジニアが立ち上げた企業Cuilが7月28日、従来とは異なる手法を使った新しい検索エンジンを発表した。 Cuil(「クール」と発音する)の検索エンジンは、従来のリンク分析やトラフィックランキングといった手法ではなく、Webページの内容を分析し、それに基づいて検索結果のランキングを決める。また類似の検索結果をグループ化し、検索結果を「雑誌スタイル」でテーマごとに表示したり、さらにカテゴリーごとに検索することもできる。 例えば「Harry Potter」を検索すると、検索結果ページは「すべての検索結果」「Harry Potter Books」「Harry Potter Games」などのテーマごとにタブで区切られ、右側には「Actors」「Movie Stars」「Directors」などのカテゴリーが表示される。 Cuilは「ほかの検索エンジンの3倍に上る1200億のWebペ

    元Google技術者、新たな検索エンジンを立ち上げ
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/07/30
    「Webページの内容を分析し、それに基づいて検索結果のランキングを決める。/類似の検索結果をグループ化し、検索結果を「雑誌スタイル」でテーマごとに表示したり、さらにカテゴリーごとに検索」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/04/09
    「XHTMLからスタイルシートの枠組みを作ってくれる、というジェネレータ」の説明。
  • IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETester | コリス

    IETesterは、IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1の確認が同時にできるアプリケーションです。 IETester [ad#ad-2] IETesterを利用するには、上記IETesterのページの「Download IETester」から「install-ietester-v0.2.exe」ダウンロードし、IETesterをインストールします。 IEのバージョンの切り替えは、「New Tab」から切り替えることができます。 簡単に使用しただけですが、IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1のレンダリングの違いを確認できました。 バージョン0.2の動作条件は、Windows XP or Vista + IE7以上となっています。XP + IE6の場合、IE7, IE8のモードが動作しません。 Windows XP + IE7, IE8beta1の環境で使用したとこ

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/04/02
    ver0.2動作条件:XP or Vista + IE7以上(XP + IE6の場合IE7, IE8のモードが動作しない)/XP + IE7, IE8beta1は既存のIEと衝突なく使用可/IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1を並べて表示可/ver0.2バグ:サイズ変更時表示、「戻る」「次へ」Focusの適切な動作
  • ごみ箱から削除したファイルを復元するフリーソフト「SoftPerfect File Recovery」 - GIGAZINE

    重要なファイルをハードディスクやUSBメモリ、SDカードなどなどから間違って削除してしまい、ゴミ箱からも消えてしまって戻せなくなったファイルを復元してくれるフリーソフトです。 Windows 95/98/ME/NT/2000/XP/2003/Vistaの32ビット版と64ビット版で動作可能。対応しているフォーマットはFAT12/FAT16/FAT32/NTFS/NTFS5で、NTFS圧縮や暗号化を施していても復元することが可能です。 ダウンロードと使い方は以下から。 Restore accidentally deleted files from FAT and NTFS volumes 下記ページ一番下からからダウンロード可能です。 Download Center 「Download」をクリック クリックした先のページの最下部にあるこのリンクからファイルをダウンロードします ダウンロードで

    ごみ箱から削除したファイルを復元するフリーソフト「SoftPerfect File Recovery」 - GIGAZINE
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/03/15
    「重要なファイルをハードディスクやUSBメモリ、SDカードなどなどから間違って削除してしまい、ゴミ箱からも消えてしまって戻せなくなったファイルを復元してくれるフリーソフト」の説明。
  • [CSS]テキストにグラデーション効果をつけるスタイルシート

    Web Designer Wallにエントリーされている、テキストにグラデーション効果をつけるスタイルシートの紹介です。 CSS Gradient Text Effect 仕組みは、見出し要素(h1)に空のspanを記述し、グラデーションの背景画像を表示しています。 デモページでは、下記のようなさまざまなグラデーションをつけたテキストがあります。 CSS Gradient Text Effectのデモページ 利点としては、下記のような点が挙げられています。 テキストなので、ブラウザからのサイズの拡大・縮小が可能。 背景画像を変更することで、グラデーションを変更することが可能。 見出し画像をいちいち作成する必要がない。 数が多い場合、作成時間・帯域の節約になる。

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/03/11
    グラデの背景画像を利用してテキストにグラデを。利点:テキストサイズの拡大・縮小ができる/背景画像変更でグラデを変更/見出し画像の作成手間省ける/数が多い場合作成時間・帯域の節約 の説明。
  • [JS]角丸を簡単な記述で実装するスクリプト -Roundcorners Canvas | コリス

    <textarea name="code" class="js" cols="60" rows="5"> $(document).ready(function() { $("#mainblock").corner("30px"); $("#menu ul li").corner("8px top"); }); </textarea>

  • タブをツリー形式で表示するFirefox機能拡張「Tree Style Tab」 - ネタフル

    Firefoxのタブをツリー形式で表示できるようにする「Tree Style Tab(ツリー型タブ)」という機能拡張がありました。 「Better Organize Your Tabs with Tree Style Tab」というエントリーで知りました。 試しにインストールして環境設定を開いてみたのですが、かなりいろいろ設定できるみたいです。 ただ、普通に使う分には基の設定で問題ないと思います。使っていて気になるところがあれば、設定をいじってみるとか。 実際に使用している画面はこちらです。 アップにしてみます。 タブがツリー形式になっているのが分かるでしょうか。 例えばネタフルからネタを辿ってリンクしていくと、子どもの階層にリンクが開いていきます。つまり、タブとタブの関係性が一目で分かるということです。 WindowsのSleipnirがこの形式で、ニュースをたくさん開いたときに、関連

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/02/29
    「Firefoxのタブをツリー形式で表示」する拡張の説明。
  • 日韩精品人妻一区二区中文八零,99精品视频在线在线视频观看,精品久久久久久亚洲精品,人妻偷人精品一区二区三区

    鐵牛企業www.security-note.net,对全球华人服务,日韩精品人一区二区中文八零,受北美法律保护,99精品视频在线在线视频观看,每日定时更新,精品久久久久久亚洲精品,版权所有,高清不卡,人偷人精品一区二区三区,无需缓冲.

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/02/12
    「自動配布の無効化ツールキット」説明 テキスト編。
  • いよいよ2月13日から始まるIE7の自動更新をブロックする方法 - GIGAZINE

    事前に予告されていたとおり、2月13日からはWindowsUpdateに「Internet Explorer 7」が含まれるようになり、自動的に更新されることになっています。正確には「優先度の高い更新プログラム」として配布されることになっており、勝手に知らない間にインストールされることはないものの、それなりの変化を日のインターネットにもたらすのはほぼ確実な情勢です。 しかし、中にはもろもろの事情でインストールしたくない場合もあるはず。その際の対策方法として「Internet Explorer 7 Blocker Toolkit」というものが配布されています。もう少し様子見してから……という慎重派な人には最適。 実際の使い方と詳細は以下から。 Internet Explorer 7 の自動更新による配布 ダウンロードは以下から。 ダウンロードの詳細 : 自動配布の無効化ツールキット 上記サ

    いよいよ2月13日から始まるIE7の自動更新をブロックする方法 - GIGAZINE
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/02/12
    「自動配布の無効化ツールキット」説明 図あり編。
  • Acid3 が完成(レビュー中) - えむもじら

    Acid3 browser test completed, available now - CSS3 . Info によると、CSS 3 のテストを行う Acid3 が完成したそうです(実際はまだレビュー期間)。Acid3 は Acid テストの新しいホームページ www.acidtests.org から旧 Acid テストと共にアクセスできます。 上記ブログによると、IE8 が Acid2 をパスしたという発表を受けて、Ian Hickson が Acid3 の開発を始めました(Ian 人のコメント(06)によると、実際の開発はその数ヶ月前に始まっていたが、この発表が開発を加速したことは事実だということです)。ボックスモデルにフォーカスした Acid1、バラエティーに富んだ基的な HTMLCSS の機能にフォーカスした Acid2 とは異なり、Acid3 は HTTP、HTML

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/02/05
    「ボックスモデルにフォーカスしたAcid1、バラエティーに富んだ基本的なHTMLとCSSの機能にフォーカスしたAcid2とは異なり、Acid3はHTTP、HTML、CSS、ECMAScript、SVG、XMLのさまざまな機能をDOMスクリプトを通じて100個のテストで実現
  • アニメーションPNGがもうすぐ来るようです:phpspot開発日誌

    APNG - the animated PNG アニメーションPNGがもうすぐ来るようです。 といっても、現在のブラウザだと表示できず、Firefox3やOpera9.5等のブラウザで利用可能になるみたい。 リンク先のサイトでは、アニメーションPNGの編集ツールなんかもダウンロードできるみたいです。 一つの仕組みとして覚えておいてもよさそうですね。

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/02/05
    「アニメーションPNGがもうすぐ来るようです。 といっても、現在のブラウザだと表示できず、Firefox3やOpera9.5等のブラウザで利用可能になるみたい」の説明。
  • インスト不要なTor Operaブラウザ「OperaTor」 :教えて君.net

    「OperaTor」は、匿名ネット巡回のための定番テク「Tor」をOperaとセットで利用できるインストール不要型のブラウザだ。ZIPをダウンロードして解凍→起動で即座に利用できるので、ネットカフェなど出先マシンで匿名巡回を行うために覚えておいて欲しい。 「Tor」とは、P2Pの匿名Socksプロクシシステム……と書いても意味不明気味なので端的に説明すると、以下のような特徴を持ったプロクシだ。 「串が折れる(使用不能になる)」といった問題が生じず、一度設定すれば永久に使える匿名串一定時間毎に見かけのIPアドレスが変わるため「常に同じ串を使っているので自作自演がバレバレ」といった問題が生じないブラウザに限らず、Socks串に対応したアプリケーションならどれででも使える既にネトランや超旬ツールでも何度も紹介してきたTorを、Operaとのセットで利用できるブラウザが「OperaTor」。以前紹

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/01/13
    「「OperaTor」は、匿名ネット巡回のための定番テク「Tor」をOperaとセットで利用できるインストール不要型のブラウザ/ZIPをダウンロードして解凍→起動で即座に利用できる」用途:出先マシンで匿名巡回を行うなど。
  • リゾレーヌ サプリを口コミだけで判断してはダメ?バストアップ効果が口コミ通りなのか試してわかったことを包み隠さず公開します!

    リゾレーヌ サプリを口コミだけで判断してはダメ?バストアップ効果が口コミ通りなのか試してわかったことを包み隠さず公開します!
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/01/11
    「IE6がこけるべくしてこけていたところで、同じようにこけている/制作者にとってはダメブラウザが増えただけになる」IE7.jsを足したHTML@IE6の挙動、IE7.jsを足したHTML@IE7の挙動 といった挙動を覚える必要あり のお話…。
  • IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』

    IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』 多くの人が待ちに待ち望んだライブラリ。やはりすごい人はすごいものを作るんですね。 このライブラリを読み込むことによりIE6以下でもIE7と同じようなXHTM/CSSの解釈を行ってくれます。 ただし完全にIE7と同じような形にするのではなく、より近い形ということです。 現在公開されているバージョンはversion 2.0 (beta)ということで、まだ実務で使うのは難しいかもしれませんが、MITライセンスで公開されておりますので正式にリリースされればweb制作の現場を変えてしまうライブラリです。 設置方法 Google コードのie7-jsより直接読み込むことが可能です。 以下の要素をhead要素内などに記述します。 <!--[if lt IE 7]> <script src="http://ie7-js.googlecode.c

    IE6以下をWeb標準に準拠させるライブラリ『IE7.js』
    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/01/09
    IE7.jsでできることいくつか説明:利用したい透過pngに○○-trans.pngとすることで透過表示/style属性を利用したインラインスタイルに未対応/position:fixed対応/a要素以外の要素にhover擬似クラス設定可/:first-child擬似クラス可。
  • IE7.js登場 - IEのCSS/HTML非準拠はこれで対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dean Edwards氏は7日(米国時間)、IEの動作をW3C標準仕様へ準拠させるためのライブラリIE7.jsの最新版を公開した。IE7.jsはJavaScriptで開発されたMS Internet ExplorerのHTML/CSS表示を調整するライブラリ。IE7.jsを使うことでMSIEのHTML/CSSまわりの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものにする。IE5やIE6で透過PNGを表示できるようにもなる。 IE7.jsは基的にMSIE5/6向けに用意されていたライブラリをIE7に対応させたもの。これまでのモジュール構造は廃止され、IE7.jsやIE8.jsといったように個別のファイルに分離されている。ホスティング先もGoogle Codeへ変更された。IE7.jsはサイズも縮小され、圧縮した状態で11KBほど。またbase2.DOMのセレクタエンジンを使うことでより高速に動

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2008/01/08
    IE動作をW3C標準仕様へ準拠させるIE7.js最新版公開/IE7.jsはMSIEのHTML・CSS表示の調整ライブラリ/MSIEのHTML・CSSまわりの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものに/IE5・6で透過PNG表示も/Googleサーバ直リンクOK ※コメント様子見。
  • Connection Problem

    Sorry! There seems to be a problem connecting to our database. Please give us a few minutes to remedy the problem. Thank you.

    picnicgraphic
    picnicgraphic 2007/11/29
    「Free music zilla をPCにインストールして、起動している状態で、通常のブラウザから、ソーシャル音楽サイトを訪問/ダウンロードしたい音楽にチェックを入れて、ダウンロードボタンを押すだけ」