タグ

2005年12月22日のブックマーク (2件)

  • x64 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "X64" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年2月) x64またはx86-64[注釈 1] とは、x86アーキテクチャを64ビットに拡張した命令セットアーキテクチャ。 実際には、AMDが発表したAMD64命令セット、続けてインテルが採用したIntel 64命令セット(かつてIA-32eまたはEM64Tと呼ばれていた)などを含む、各社のAMD64互換命令セットの総称である。x86命令セットと互換性を持っていることから、広義にはx86にx64を含む場合がある。 なお、インテルはIntel 64の他にIA-64の名前で64ビ

    pipehead
    pipehead 2005/12/22
    x86-64; AMD64, Intel 64
  • 【再録】コンピュータアーキテクチャの話(14) キャッシュの構造や働き(上級編) - MOESIプロトコル

    連載はHisa Ando氏による連載「コンピュータアーキテクチャ」の初掲載(2005年9月20日掲載)から第72回(2007年3月31日掲載)までの原稿を再掲載したものとなります。第73回以降、最新のものにつきましては、コチラにて、ご確認ください。 MSIプロトコルでは、そのアドレスのデータをキャッシュに持っているのが自分だけであっても、誰か他のプロセサが同じアドレスのデータを持っているのかいないのかが不明であり、他の全てのプロセサに対してInvalid化の要求を送り、確認を求める必要がある。各プロセサがほぼ独立のデータを使っている場合には、他のプロセサが同じアドレスのデータをキャッシュに持っていることは稀であり、常に他のプロセサにInvalid化を要求するのは効率が悪い。 これを改善するのが、MESIプロトコルである。キャッシュラインが有効でメモリと同じデータを持っている状態を、自分の

    【再録】コンピュータアーキテクチャの話(14) キャッシュの構造や働き(上級編) - MOESIプロトコル
    pipehead
    pipehead 2005/12/22
    MESI プロトコル, MOSI プロトコル