タグ

2013年5月14日のブックマーク (3件)

  • HTMLとCSSを自由に書ける&リアルタイムにプレビューできるサービス「CSSDesk」 | ライフハッカー・ジャパン

    CSSDesk」はHTMLCSSを自由に書くことができ、リアルタイムにプレビューが確認できるサービスです。ひとつの画面内で、HTML, CSSを書いてプレビューも確認できます。リアルタイムに自分の修正が反映されるので、ウェブデザインなどに便利かと。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずCSSDeskへアクセスしましょう。左側がHTML, CSSがかけるスペースとなっています。自由に記述できますよ。 右側がプレビュー画面です。背景はいくつかパターンが用意されているので見やすいものを利用しましょう。記述したHTML, CSSがリアルタイムに反映されてデザインを確認できますよ。HTML, CSSの練習にも使えそうですね。ぜひご活用ください。 CSSDesk (カメきち)

    HTMLとCSSを自由に書ける&リアルタイムにプレビューできるサービス「CSSDesk」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 教養として意識しておきたい「文章作成・10の常識」 | ライフハッカー・ジャパン

    『働く大人の教養課程』(岡田憲治著、実務教育出版)の根底にあるのは、「専門教育の土台である『教養』の部分をきちんと理解できていれば、仕事がデキるということの意味も今よりずっとはっきりしてくる」(6ページより)という考え方。「仕事がデキる」ということの土台を理解し、そこから導き出される「絶対にできなければいけないこと」を突き詰めようというわけです。 第7章「基装備としての文章術 イイタイコトを最低限のルールで書く」から、「文章作成のためのやってはいけない10か条」に注目してみます。 文章作成のためのやってはいけない10か条(183〜187ページより) 1.常体(である調)と敬体(ですます調)を交ぜてはいけない 著者によれば、この部分を理解していない人は少なからずいるのだとか。 2.話し言葉を使ってはいけない 「そういう認識はなにげに微妙だ」というように書く人が増えているそうですが、公的な文

    教養として意識しておきたい「文章作成・10の常識」 | ライフハッカー・ジャパン
  • クラス名・関数名によく使われる英単語 - ある日の日記

    「理系は英語が苦手」という説がある。 真実かどうかは分からないけれど、プログラム書くのに英語は必要*1。 たとえばandroidは公式リファンレスが英語しかない。MSDNも、言語選択を英語にすると日語モードより多くページが出てくる*2。そのほかの場所でも、日語ページは一部のみ、残りは英語だけ、ということがある。 だと代表的な機能しか載ってないから、詳細を知りたいときに英語が読めないと困ってしまう*3。最低でも、クラス名、関数名ぐらいは訳せないと、どんな機能かが分からない。 というわけで、クラス名・関数名に多く使われている単語を調べてみようと思った。手集計…は到底無理なので、javadocリファレンスをプログラムでテキスト解析。 実験対象はJDK6のリファレンス*4。これはきちんと日語の全訳があるのだけれど、代表的なリファレンスということで。 対象はクラス名と関数名のみ。解説文や引数

    クラス名・関数名によく使われる英単語 - ある日の日記