タグ

2014年2月24日のブックマーク (2件)

  • キーボードがうるさい人の法則と対策 - ノマド旅

    オフィスでもカフェでもキーボードがうるさい人こと、 キーボードクラッシャーは非常にイライラ来る悩みの種・・・・。 イアホンしてても聞こえてくるキーボードくる人が隣に居たらもう仕事になりません! 大体そんな人というのはやっぱりどこかちょっと変わっていて、変な癖や特徴を持っていたりします。 そんな迷惑人達を観察したら次のような特徴があることに気がついたのでまとめてみました。 1. 特徴 1-1. ほぼWindowsユーザー 1-2. エンターキーがぶっ壊れそう 1-3. 仕事ができない人が多い 1-4. ノートパソコンの色が黒 1-5. ドヤ顔 1-6. 癖 1-7. マイマウス♪ 2. うまいこと解決策はないのか? 2-1. 作戦その1「キーボードクラッシャーよりキーボードクラッシャーになり、しれっと迷惑と自覚させる。」 2-2. 作戦その2「キーボードクラッシャ

    キーボードがうるさい人の法則と対策 - ノマド旅
  • Chrome 33でユーザー・スタイルシートが削除 - Weblog - Hail2u.net

    色々仕込んでたのが全部消えてびっくりしたけど、どうやらChrome 33からユーザー・スタイルシートの機能が削除され使えなくなったようだ。Stylish使うか、ユーザー・スクリプトで強引に仕込むしかない。フォントの書き換えなんかはユーザー・スタイルシートでやりたい……。 ユーザー・スタイルシートを必要とする人が少ないのはわかるんだけど、ドキュメントに直接ではない形でCSSを注入する仕組みはあった方が望ましい気がする。ユーザーによる変更が、ページ制作者に認識できる、しやすい(style要素を数えるだけ)、やろうと思えば削除できるというのはアレな感じする。 Firefoxに舞い戻りたくなるけど、アレなのでWindowsのSafariをもう一回出して欲しい。あ、Opera使えば良いのか。

    Chrome 33でユーザー・スタイルシートが削除 - Weblog - Hail2u.net