タグ

tutorialとdesignに関するpipoのブックマーク (3)

  • Android Icon Design Training

    はじめに ランチャーアイコンはアプリを識別する顔であり、マーケットにおいて最も重要で最も目立つ宣伝です。 そのため、アプリのアイコンにこだわる事はとても重要です。 しかし、同時にプログラマーに取っては苦手意識や他人事になりやすい部分でもあり、素晴らしい機能を持ちながら投げやりなアイコンが付いたアプリも少なく有りません。 そこで非デザイナー向けに、絵心が無くてもハイクオリティなデザインは可能である事をAndroidランチャーアイコン作りを通じて体感し、デザインを身近に感じてもらうとともにデザイナーと話をするための基礎を築くことを目的としたイベントAndroid Icon Design Trainingを4/6にAIP Cafeにて開催しました。 そのときの資料をアップしてほしいというリクエストがあったため、前半部分を中心に説明を追記しながら公開します。 後半部分はInkScapeやホワイト

    Android Icon Design Training
  • 【レビュー】SVGエディタInkscapeを使いこなすための15のチュートリアル | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Linux, Open Source, Gadgets, and all things Digital - TechSource ビッグスクリーンで動作するブラウザ、ノートPCで動作するブラウザ、ネットブックで動作するブラウザ、iPadiPhone 4、iPhone 3GS、そのほかのスマートフォンやタブレットタイプのデバイスなど、Webコンテンツにアクセスするデバイスと条件は多様化し続けている。こうしたすべての環境に対して適切なデザインを実現するのは簡単なことではない。 特に問題となるもののひとつがビットマップ画像。iPhone 4のレティナディスプレイのように高い密度を実現したスクリーンで美しい表示を実現するには、ビットマップ画像は問題が多い。はじめから大きなサイズのビットマップ画像を用意すれば美しさは確保できるが、帯域の無駄が発生する。ここでの解決策のひとつはSVGを採用することに

  • Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ

    暗黙知(あんもくち、Tacit Knowing)は、ハンガリーの哲学者・社会学者マイケル・ポランニー(Michael Polanyi) によって1966 年に提示された概念で、認知のプロセス、或は、言葉に表せる知覚に対して、(全体的・部分的に)言葉に表せない・説明できない知覚を指す。Wikipediaより こんにちは。livedoorで検索全般を担当しております、須田です。 タイトルのままなのですが、少しづつ日のWEBにおける暗黙知を共有したいと思っています。 暗黙知の共有することで得られるメリットですが、 ユーザーにとっては、分かりづらいUIを日からできるだけ無くすことができ、斬新なUIに慣れるという煩わしい時間からの開放企業にとっては、暗黙知として決まりがあることで、UIを検討する時間の短縮にもなるというメリットがあると思います。 まずは誰でも知っていると思われる基的なところだけ

    Webユーザインターフェースの "暗黙知" を意識していますか? : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 1