タグ

2009年4月5日のブックマーク (8件)

  • 新大学院生のためのビール講座 - 発声練習

    大学院入学おめでとう!これから研究に、研究に、研究にがんばってね。 でも、毎日研究だとアレなときがあるよね。だから、新大学院生が楽しい研究生活を送るために必要不可欠のツールであるビールについて簡単に解説します。 はじめに まずは、パッチテストを受けよう! 私の勤務している大学では毎年春に保健センターがアルコールパッチテストを行っています。みなさんが通っている大学でも実施されているかもしれないので、保健センター(こういう名前の施設がないなら健康診断を実施する部署)のWebページを見てみよう。たとえば、徳島大学の保健センターはこういうページを用意しています。 徳島大学保健管理センター:アルコールパッチテスト 良い酒飲みになるためには自分の酒量というのを知らないといけません。量を飲んで大人自慢するのは大学生までで十分。もう、大学院生のあなたは楽しみのために酒を飲むべきです。自分の酒量のベースは肝

    新大学院生のためのビール講座 - 発声練習
    poccopen
    poccopen 2009/04/05
    僕、酵母とお友達のはずなのにビール苦手なんです・・・。が、工場で飲むビールは最高に美味でした!琥珀ヱビス万歳!(←缶だとそうでもない)/無濾過ビールだと酵母の香りで実験のこと思い出しちゃうんですよねぇ。
  • asahi.com(朝日新聞社):暑がるハエ 京大教授、変異体名は「アツガリ」 - サイエンス

    ショウジョウバエの特定の遺伝子が壊れると幼虫が「暑がり」になり、寒さに強くなることを、京都大化学研究所の梅田真郷教授(生化学)らが突き止めた。この変異体をatsugariと名付け、27日付米科学誌サイエンスに発表した。温度に対する生物の反応の仕組み解明につながりそうだ。  梅田教授によると、通常の幼虫は22度前後を好むが、「暑がり」の好みは17.5度。35度以上での生存率は同程度だが、14度以下では暑がりが多く生き延びる。0度で24時間飼育しても半数、零下2度でも2割が生き残った。一方、代謝量を比べると、暑がりは通常のハエの2倍になっていた。  この遺伝子は、細胞膜にあるたんぱく質をつくる。ヒトでは、この遺伝子の異常が筋ジストロフィーに関係するが、温度に対しての働きはわかっていない。  ハエが暑がりになる理由について、「代謝がよくなってエネルギー消費量が増えるため、代謝を抑えようとして低温

    poccopen
    poccopen 2009/04/05
    ショウジョウバエとかシロイヌナズナの人は面白い遺伝子名を命名できて羨ましいです。出芽酵母だと「アルファベット3文字+数字」って決まっちゃってるので・・・。/あ、若干例外もあります。OM45とか。
  • 博士号取得者のみを大学教員とする方針についての見方 - 発声練習

    NBOnline:縮みゆく大学経営 人事ではもっと深刻なことが発生している。 法人化した時点では、特任教授というポストを設けて、民間の方々に門戸を開いて大学で教育や研究をしていただけるようにした。この効果は大きく、民間企業で活躍された方々が若い学生たちを教えることのメリットは計り知れない。私の周りには、そんな特任の先生方がたくさんいらして、学生だけでなく私たち教員の成長の糧にもなってきたと言ってもいい。 それなのに「特任の教員も博士の学位を持っていること」「週2日以上大学に出勤すること」などといった運用ルールを定める動きが進みつつある。大学で教育活動に携わってほしい民間で活躍された方は、多忙を極めてきた方だから、博士号を持っていないケースがほとんどだ。大学のためには週1日しか割けない方も多い。大学に必要な人を排除するような運用を進めるべきではないだろう。 こういう考え方もあるのかと驚き。博

    博士号取得者のみを大学教員とする方針についての見方 - 発声練習
  • asahi.com(朝日新聞社):琵琶湖の「悪者」をバイオ燃料に 水草から精製、成功 - 社会

    湖面を埋め尽くすようにびっしりと繁茂したウオーターレタス=滋賀県守山市「ウオーターレタス」と呼ばれるボタンウキクサ  驚くばかりの繁殖力で夏には琵琶湖の湖面を覆い、航行の障害や悪臭の原因となるウオーターレタスから、バイオエタノールをつくる技術を滋賀県東北部工業技術センターや京都大学などの研究グループが編み出した。これまで駆除に手間ばかりかかっていた「厄介者」が、ガソリンの代替燃料として実用化される日は近い。  正式名ボタンウキクサ。繁殖力がきわめて強い外来種で、毎年夏から秋にかけて琵琶湖南部の入り江を埋め尽くす。生態系への影響も懸念されているため、県は07年度、約7千万円を費やし、ほかの水草と合わせて約2800トンを除去した。  「エネルギーに転用できないか」と考えたのは、同工業技術センターの松正主任専門員。07年度から研究に取りかかり、翌年度からは京大産官学研究センターの牧野圭祐特任教

    poccopen
    poccopen 2009/04/05
    技術的なコアはこの論文に出ているものですかねぇ→http://mic.sgmjournals.org/cgi/content/full/153/9/3044?view=long&pmid=17768247/PubMedで検索する限り、この渡辺さんはコンスタントに論文を発表なさってるみたいで羨ましいです・・・。
  • ギャルゲーブログ 便利な画像ください

    2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:12:02.98 ID:yaF+8D9a0 こういうの 3 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:24:20.37 ID:/Xltw/6C0 12 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:41:12.88 ID:yaF+8D9a0 既出だけど東京地下鉄路線図 15 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:51:27.61 ID:/Xltw/6C0 首都圏路線図はこれが一番 http://w

    poccopen
    poccopen 2009/04/05
    ただいま僕の脳内では、理科や社会の資料集を眺めるときと同じようなレベルで多量の脳内麻薬が分泌されつつあるような気がします。
  • 『『自家製天然酵母の作り方 簡単手作りパンのレシピ掲載中!』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『自家製天然酵母の作り方 簡単手作りパンのレシピ掲載中!』へのコメント』へのコメント
    poccopen
    poccopen 2009/04/05
    やっぱりね、厳しい選抜を受けた菌株は違いますよ。酒造なら高アルコール耐性株、菓子パン生地(砂糖多い)なら高浸透圧耐性株。それに比べて実験室株の弱いことといったら・・・。そんな酵母と付き合って10年目の僕。
  • 『自家製天然酵母の作り方 簡単手作りパンのレシピ掲載中!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自家製天然酵母の作り方 簡単手作りパンのレシピ掲載中!』へのコメント
    poccopen
    poccopen 2009/04/05
    天然酵母の利用、否定はしません。「蔵つき」酵母を使う例もなくはないですし。ただ、「蔵つき」が使えるのは、長時間かけて蔵の中の菌叢がある程度の平衡状態に達した結果(それでも品質はぶれる)だと思うんです。
  • 自家製天然酵母の作り方 簡単手作りパンのレシピ掲載中!

    酵母を育てる→液種を作る まずは、発酵しやすい素材で作ってみましょう。(目に見えて発酵の様子がわかりますよ♪) 下の写真の中で紹介している素材はゴールドキウイ(緑のキウイだと発酵しにくい)です。 液種作りは5日前後かかります。(材料、季節の温度によって変わります) [準備するもの] 発酵させる素材。ここではゴールドキウイ2個 (皮を剥いて、小さめに切る。) 浄水器を通した水道水。 (アルカリ水は×らしいです。) フタのきっちり閉まるガラス瓶(500ml~750ml) 容器は煮沸消毒しておいて下さい。

    poccopen
    poccopen 2009/04/05
    天然酵母→菌種・菌株組成まちまち→発酵は不安定→失敗しやすい/大手企業は、安定した品質を得るため、製品ごとに最適化された菌株を使ったりもします。/分の悪い賭けが大好き、という方には天然酵母がおすすめ。