タグ

これは行くに関するpootiのブックマーク (4)

  • 新宗教見学ツアーまとめ

    大熊信 @die_kuma 全く思い通りにいかない旅行の感覚思い出して楽しくなってきました。 RT @345m: @die_kuma いいね!幸先良いスタート。順調順調。 2010-03-24 14:35:25 大熊信 @die_kuma 伊東駅でレンタカー借りようと思ったらどこの店も一台もなかった。仕方なくタクシーに乗る。目的地を言ったら3度聞き返された。大丈夫か。あと行くのはいいけど帰れんのか? なんかいきあたりばったりでわくわくしてきた! 2010-03-24 14:24:18

    新宗教見学ツアーまとめ
  • リアルに崩壊中の炭鉱廃墟とランタンの町「十分(スーフェン)」 - 沙東すず

    こんにちは!前回の日記ではチャイナ服を着てエセ漢文など書いたためか、中国語でメールをいただきました。エキサイト翻訳にかけてみたら「あなたの働くのが楽しいことを祈る」と書いてありました…メレ山の新春台湾旅行記、今回は鉄道・炭鉱の廃墟・そして天燈(ランタン)など、ちょっと変わった見どころの多い十分(スーフェン)という町の話題です。 シンプルな犬の国・台湾 台北のシンプルな犬の朝は早い。 台湾にはシンプルで無口な犬がたくさんいて、特に腹を空かした風でもなくのんきな顔をしてブラついています。町の人たちも特別かわいがりも邪険にもしていない様子。 路地をプラプラして店を冷やかすそのたたずまいは、公園で将棋とか指してるヒマなオッサンそのものです。 渓谷を走るローカル線で十分へ こちらが台北駅。台北とその近郊の観光は、前回の日記でも利用したMRTで事足りるのですが、今回は電車で少しだけ遠出してみようと思い

    リアルに崩壊中の炭鉱廃墟とランタンの町「十分(スーフェン)」 - 沙東すず
    pooti
    pooti 2010/01/18
    すてきがいっぱい!自強号(ツーチャンハオ)の乗ったのですね!(響きだけで憧れてる) かわいいランタン、トロッコ、九官鳥のランバダ…十分はパラダイスやあ~ やっぱりメレ子さんの旅先チョイスはいいなぁ
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    pooti
    pooti 2009/11/03
    こんなにもお気に入りブロガーさんたちがたたみかけておススメするのだもの。わたしみるわ!/・・・て関西は12/5~だった・・・
  • 秋はヤナ場でビチビチ跳ねる鮎をつかまえよう! - ポンパドール・パラソル:野望編

    今年の秋は簗場(やなば)に行こう! 皆さんコンニチハ,秋ですね〜.秋と言えば,文化人の皆さんは紅葉狩りなんかで山に出かけることも多くなることかと思いますが,川沿いの観光簗(やな)でとれたての鮎をすというのもなかなか文化度が高いので,文化人ぶりたい方や既に文化人の方に超オススメです.とくにちょうど今の時期は産卵するために下流を目指す大型の子持ち鮎(落ち鮎)がたくさんとれる時期ですから,とても楽しいですよ. ちなみにご存知でない方もいらっしゃるとおもうので説明しますと,簗場というのは,丸太や竹で組んだ構造物を川に設置し流れをせき止め,そこに打ち上げられる魚をとるという中国由来の漁法です.ドボク的な観賞にも耐えそうですね. ↑ちょうと川の水をろ過するようになっていて,竹で組んだゴザみたいなところに魚が打ち上げられるという仕組み 今回は山形県白鷹町というところにある日一の簗場に行ってきたレポー

    秋はヤナ場でビチビチ跳ねる鮎をつかまえよう! - ポンパドール・パラソル:野望編
    pooti
    pooti 2009/10/06
    な、な、奈良にもあるのか!これは行く!鮎は見た目も味も大好き。鮎カワユス。
  • 1