タグ

岩手に関するpootiのブックマーク (3)

  • パネル展のお知らせ&日本むかしばなしの里・遠野の秋サイクリング - 沙東すず

    メレ腐パネル展のお知らせ、遠野メルヘン紀行、をとろかす愛撫法など相変わらず胃もたれする内容でお送りします! 渋谷の大盛堂書店でメレ腐のパネル展示中です 渋谷のスクランブル交差点、ツタヤの隣らへんにある大盛堂書店さんの階段のところに、「メレンゲが腐るほど旅したい」のパネル展示をしています。 パネルはA3×12枚で、から抜粋したものを飾ってもらいました。数年前に上京してきたときはスクランブル交差点とか怖ろしくてしょうがなく、今も渋谷の放射状の道が絶望的にわからないのですが、こんなことになるとは感無量です。大盛堂書店さん、ありがとうございます! わさおデイズ (MARBLE BOOKS)posted with amazlet at 09.10.27菊谷 節子 工藤 健 マーブルトロン 売り上げランキング: 12281 Amazon.co.jp で詳細を見るわさお公式ブログの管理人・吟さんの

    パネル展のお知らせ&日本むかしばなしの里・遠野の秋サイクリング - 沙東すず
    pooti
    pooti 2009/10/30
    遠野いいなあ。岩手はほんとにいつか行きたい。昔ばなしをたんまり読んでから行きたいな。/かっぱ横丁の河童とは大違いだ
  • 地底湖探検!龍泉洞に行ってきました - ポンパドール・パラソル:野望編

    さて 地底人の皆さんコンニチハ.人類はもともと地上ではなく地下深くに住んでいたということをご存知でしょうか.知っていた方も今知った方も(選択の余地なし),やはり地底湖と聞くと退色して白色になったザリガニを飼育していた時代のDNAが疼きだし,どうしても見に行きたくなるもんですよね・・・ そんな人類を代表して,地底湖が見られるという岩手県の龍泉洞に行ってきました.この龍泉洞は,山口県の秋芳洞,高知県の龍河洞と並んで日三大鍾乳洞に選ばれるだけあって,とてもテンション上がる感じの鍾乳洞でしたよ・・・! 龍泉洞 龍泉洞は岩手県の山奥,岩泉町というところにあります.基的に観光地化されていますから,そこそこ人がいますし,かなり安全に探索することが出来ます.あと,今回は紹介できませんが近くには龍泉新洞という鍾乳洞もあり,かなり楽しむことが出来ました. 大谷に行ったとき以来,地下とか暗いところによく行っ

    地底湖探検!龍泉洞に行ってきました - ポンパドール・パラソル:野望編
    pooti
    pooti 2009/08/31
    ナニー!カッコイイ!!!地底湖探検したい・・・関西では滋賀の河内風穴か地底湖は見れないんだろうな。。
  • 山の中の秘密基地っぽい地熱発電所に行ってきました - ポンパドール・パラソル:野望編

    はじめに 皆さんコンニチワ.今日のエントリは髪の毛(陰毛でも可)を抜いて,ライターで燃やしながら読むとすごく楽しいですよ.ぼくは最近23歳にして禿げてきている気がするのですが,貴重な資源を30も燃やしてから書きました.というのはこないだ岩手県にある松川温泉という温泉に行ってきたのですが,そこの硫黄質の温泉がすごく良かったのです.硫黄質の温泉なので当然温泉地は硫黄臭がしたのですが,皆さんにもその臭いを味わってもらいたいので是非とも髪の毛を燃やしてくださいね. で,その松川温泉,近くに地熱発電所があるんですよね.この地熱発電所を見たとき,製鉄所ブロガーであるぼくの血がさわぎ,髪の毛が抜けるほど写真をとりまくりました.こんなすごい体験,他ではできないですよね.皆さんにも是非行ってほしいので,メッチャ紹介しますよ! 場所はココです. 大きな地図で見る なんかもう,周りが全部山….松川温泉は秘湯と

    山の中の秘密基地っぽい地熱発電所に行ってきました - ポンパドール・パラソル:野望編
    pooti
    pooti 2009/03/07
  • 1