タグ

skkに関するpoppenのブックマーク (27)

  • iTerm2 version 1.0 with AquaSKK support - ドレッシングのような

    iTerm2 のバージョン1.0がリリースされたようですね。あいかわらず AquaSKK との相性は最悪ですので、パッチを当てたものを以下に置いておきます。 https://github.com/downloads/mrkn/iterm2/iTerm-1.0-aquaskk.app.zip

    iTerm2 version 1.0 with AquaSKK support - ドレッシングのような
  • Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記

    Google CGI API for Japanese Input*1を使って変換するSKKサーバーを作った. Googleのサーバーが高性能なので,通常のSKK辞書ではできないような変換ができる.以下は例. 手元の辞書にないが世の中にはあるような言葉を変換できる. 意味不明な言葉でも適当に変換できる. 一文まとめて変換できる. インストール gemになってるので,gem installでインストールできる.依存ライブラリは特にないはず. % gem install google-ime-skk追記,Ruby1.8ではgem install jsonする必要があった,Ruby1.9では不要. 実行 google-ime-skkという実行ファイルができるので実行するとサーバーが起動する. % google-ime-skk 設定 AquaSKKでは,skkserv辞書として追加する.デフォルト

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • MacBook Pro 購入しました。やったことまとめ。 - mfumiの日記

    前から欲しいと思っていたMacBook Pro 13inch(2.26Ghz)を購入しました。購入したのは昨年でしたが、いろいろあって記事にするのが遅れてしまいました。当はもう一つ上のやつが良かったけれど、金銭的にこちらを選択。OSはちゃんとSnow Leopardでした(というか、わざわざsnowが入っているのを取り寄せてもらいました)。ポイントを考えると、実質9万5000円くらいだったので、かなり安いなーと思います。以下、買ってからしたことのまとめ。 とりあえず 最初に起動するといろいろとアカウントの設定をおこなう。住所とか聞いてきたりするけれど、空白でもok。 起動したら、左上のりんごのマークからソフトウェアアップデートを実行。 インストールしたもの Xcode XcodeはMacの統合開発環境ということで、これは付属のMac OS X Install DVDからインストールしまし

    MacBook Pro 購入しました。やったことまとめ。 - mfumiの日記
  • HWPS! » leopard で skk.vim を設定した + skkdic-expr2 入れた

    Macbook ではことえりの頭の良さに感動して AquaSKK を使っているのだが、 どうにも gVim と AquaSKK の相性が悪いので、諦めて skk.vim を導入した。 AquaSKKの操作が半分手癖になってたことを除けば快適。最初から入れときゃよかったぜ。 備忘録がてら手順メモ。 まず skk.vim をダウンロード。 ~/.vim/plugin/ ディレクトリへ配置。 好みで skk.vim狙え版 パッチを当てる。 次に skktools のコンパイル・インストール。バイナリはないのでソースからコンパイル。 $ wget http://openlab.ring.gr.jp/skk/tools/skktools-1.3.1.tar.gz $ tar zxfv skktools-1.3.1.tar.gz $ cd skktools-1.3.1 $ ./configure $

  • eskk.vimをMacで使ってみた - hamacoの日記

    最近急激に進化していて、ある程度常用出来そうになってきてたのでここしばらくeskk.vimを使ってみています。 Windowsでは特にskkimeと上手く使い分けるのに困らなかったのですが、MacだとAquaSKKとの使い分けが良く分からなくてeskk.vimを使うのを半分諦めていたのですが、なんかできたような気がするのでメモかねてブログに残してみる。 eskk.vim導入 eskk.vimの導入は特に面倒なこともなく、ここから普通にDLしてきてruntimepath上に配置するだけで動きます。 自分はpathogen.vimを使っているので、~/.vim/bundles/ で git cloneして気が向いた時にpullしながら使用しています。 pathogen.vimを使っていないのであれば、 function update_eskkvim() { wget -qO - http://

    eskk.vimをMacで使ってみた - hamacoの日記
    poppen
    poppen 2010/08/23
  • SKKIME 辞書更新の自動化 | 君のてのひらから

    SKKIMEで使うため辞書は、 SKK辞書 - FreeStyleWiki にて配布されています。 その中で私が現在使っているのは、 L辞書 - SKK-JISYO.L 人名辞書 - SKK-JISYO.jinmei 地名辞書 - SKK-JISYO.geo 英和辞書 - SKK-JISYO.edict ですが、L辞書と人名辞書は結構更新が頻繁です。 この記事を書いているのは、2009年4月11日ですが、 L辞書は2009年4月4日 人名辞書は2009年3月21日 となっていますので、更新したいところです。 wceSKKSERVをSKKサーバとして使っているWIndows XP環境で、PCを起動するたびに辞書を更新するためのバッチファイル(.bat)を書いてみました。 準備 必要なソフト 下記をインストールします。 wceSKKSERV http://megadriver.yi.org

    poppen
    poppen 2010/03/16
  • Vim-users.jp - Hack #123: VimでSKK日本語入力環境を実現する

    poppen
    poppen 2010/03/16
  • Terminal.app で SKK - EAGLE 雑記

    http://d.hatena.ne.jp/hitode909/20090809/1249818638 すばらしい!! というわけで uim-fep を入れた. http://code.google.com/p/uim/ ここから uim をダウンロードし,適当なところで伸長して ./configure その場で make すると GTK とのなんちゃらまでビルドしてしまうので,fep, scm, sigscheme, uim のそれぞれのディレクトリに潜って make install した. あとは元のエントリと同じように ~/.screenrc に書いておわり.見事に Terminal.app で SKK が使えるようになった. しかしここでちょっと問題なのが Vim. 元々 Vim の中では skk.vim を使っていたのだけど,uim-fep を動かしているときに Vim の中で

    Terminal.app で SKK - EAGLE 雑記
  • uim-fepを入れてターミナルで日本語を打てるようにした - hitode909の日記

    AquaSKKを使っているために,Terminal.appで日語を入力することができず,困っていた. AquaSKK 使ってる人 : uim-fep で skk しろ とのことだったので,入れてみた. ダウンロードする Uimに入ってるのでソースを取ってくる. uim - A multilingual input method framework - Google Project Hosting パッチを書く(これは別にしなくてもいい) GNU screen modeで起動すると,必ずステータスがbacktickになってしまう. hardstatusに日語を出すと文字化けして不便だったので,GNU screen modeでもステータスをlastlineに出せるようにした. 一行コメントアウトしただけ. hitode909's gist: 164696 — Gist diff -rc u

    uim-fepを入れてターミナルで日本語を打てるようにした - hitode909の日記
  • App::SocialSKK の socialskk.pl を自動起動するようにした

    antipopさんのApp::SocialSKKをさっそくインストールして使ってみた。 これは素晴しすぎる! 使えるまでを軽く説明しておく(Macの場合)。 まずインストール。 # cpan App::SocialSKK この際 socialskk.pl も同時にインストールされます。 次に $HOME/.socialskk に plugins: - name: SocialIME - name: HatenaBookmark - name: Wikipedia こんな感じに書く。 あとはsocialskk.plを起動するだけでApp::SocialSKK使える状態になります。 AquaSKK側での設定は「環境設定」の「辞書」タブで「+」を押して辞書を追加し、辞書の種類を「外部 skkserv 辞書」にし、場所を「localhost:1179」にするだけです。 (ちなみにいままでMacでは

    poppen
    poppen 2009/03/25
  • Kansai.pm #11 Social SKK - Kentaro Kuribayashi's blog

    今回のKansai.pm #11は、アルゴリズム特集ということで、いつもに増して濃い話が満載で、特にPFIの吉田さんの発表が強烈でした。とても楽しかった。 そんな中、僕もSocial SKKと題してお話しをしてきました(アルゴリズム特集とは全然関係ない話題ですが……)。というか、最初はXSのはなしをするつもりだったのだけど、時間がなさそうだったのでネタを変更したのでした。XSのはなしもいつかしたいですね。 んで、そのSocial SKKとは、Social IMEをSKKからも使いたいってなもので、既にid:shunirrさんがRubyで実装されているものをPerlでもやってみて、あとちょっと機能を加えましたよ、というものです。詳しくは以下のスライドで。 あと、ここで話したApp::SocialSKKをCPANに上げておきました。 Social SKKView more presentati

    Kansai.pm #11 Social SKK - Kentaro Kuribayashi's blog
    poppen
    poppen 2009/03/24
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • skk.vim狙え版の更新(20081227) - くふんを狙え

    はじめに 私はVim上でのSKK実装であるskk.vimを使用している。素晴しい実装とは言わないまでも普段使うのに十分な実装であり、私がVimをインストールする際に真っ先に導入するプラグインでもある。 しかし、skk.vimにはいくつかの欠点があると思っていて、以前、私はそれを補うためにパッチを書いた。今日は、そのパッチを修正したので公開する。 機能・変更点 「skk.vim狙え版(以下、狙え版とする)」に追加される機能や変更点は以下のようになる。 skk.vim狙え版に追加される機能(括弧は変数名) sticky shift(skk_sticky_key) 確定キー(skk_kakutei_key) モードごとのカーソル色(skk_use_color_cursor,skk_cursor_*_clor) モードごとの文字列(skk_*_mode_string) 前回のパッチからの変更点 モ

    skk.vim狙え版の更新(20081227) - くふんを狙え
    poppen
    poppen 2008/12/28
  • Index of /skkime

    Index of /skkime NameLast modifiedSizeDescription Parent Directory  - 2010-01-30/2010-06-06 14:30 - 2010-07-19/2011-11-26 18:28 - README.html2011-11-26 18:27 164 This is UNOFFICIAL mirror of SKKIME archive. -- Fuktommy.

    poppen
    poppen 2008/12/16
    skkime mirror
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    poppen
    poppen 2008/12/03
  • Mac OS X用かな漢字変換プログラム「AquaSKK」の開発者に聞く | スラド

    ストーリー by morihide 2008年11月30日 23時44分 ことえりに満足できない人はぜひ使ってみてほしい 部門より SourceForge.JPでは、同サイトを利用するオープンソース・プロジェクトを毎月1つピックアップし、その開発者にインタビューする「今月のプロジェクト」というコーナーを設けています。今回は、Mac OS X用かな漢字変換プログラム「AquaSKK」の原作者phonohawk(PHO)さんと、現在開発を引き継いでいるt-suwa(諏訪)さんにお話を伺いました。 プロジェクトの概要 プロジェクト名: AquaSKK 登録日: 2005-07-14 01:05 URL: http://aquaskk.osdn.jp/ プロジェクトホーム: http://osdn.jp/projects/aquaskk/ 動作環境: Mac OS X 10.3以降 ライセンス:

    poppen
    poppen 2008/12/02
  • AquaSKKのCtrl_jがVimperatorのコマンドラインで使えない - YKMbPP

    なんかリターンが入力されてるな、と思って、:unmap してみるもやっぱりだめで、javascriptを.vimperatorrcに書いて解決出来るかな、と思いつつも自分には方法がわからず、それでもで日語にしたかったので、よい方法がわかるまでの間、vimperator.jarの中のファイルのを指定している部分を書き換えておくことにした。 //events.js 925行目あたり isAcceptKey: function (key) { // return (key == "<Return>" || key == "<C-j>" || key == "<C-m>"); return (key == "<Return>" || key == "<C-m>"); }, # events.jsをjarから取り出す。 $ jar xvf vimperator.jar content/events

    AquaSKKのCtrl_jがVimperatorのコマンドラインで使えない - YKMbPP
  • cohtan blog: MacUIMすごい

  • SKKIMEでsticky-shiftする - 廻る技術の覗き穴

    以前のエントリー(d:id:ZOETROPE:20070628)で左手の小指が痛いって書いていたのですが、sticky-shiftと親指コントロール(d:id:cogma:20060613)のおかげで小指の負担が減り、痛みはなくなりました。 あと、キーボードはやっぱりRealforceに戻しました。もう普通のキーボードには戻れません。 で、MeadowのSKKにも慣れてきたということもあり、ついにSKKIMEを入れてしまいました。 SKKにsticky-shiftは外せないので、窓使いの憂で実現してみます。 ###################################### # SKKIME用sticky-shiftの設定 ###################################### # IMEのON/OFF key *半角/全角 = $ToggleIME #

    SKKIMEでsticky-shiftする - 廻る技術の覗き穴
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    poppen
    poppen 2008/09/01