タグ

2011年5月28日のブックマーク (116件)

  • いまさら聞けないRake入門

    2. 自己紹介 cuzic といいます きゅーじっく と読みます Ruby 暦は かれこれもう10年くらい 近況 通勤時間は iPod で英語字幕付きで Tech Talk を見ています Google Tech Talk の多くは英語字幕データ付で公開 英語リスニングの訓練と最新技術のキャッチアップの両立 英語字幕付きで動画を見るために、専用のツールを開発 今回はそのツールについて、紹介 今後の勉強会予定 3 月 25 日(土) なんかするかも 5 月 12 日(土) メタプログラミング Ruby 読書会 #3 JR尼崎駅徒歩 2 分の場所で開催予定 3. ビルドツールの主な使い方 ビルド 定義されたルールに従った処理(コンパイルなど)   ex ) *.c を *.o にコンパイル 依存関係の処理があるときに便利   ex) hello.c と hello.h のどちらかが更新されていた

    いまさら聞けないRake入門
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • さくらVPSでDropboxをX11なしで使う - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに ボンソワール(こんばんわ)、Python界の情弱です。さて、電力供給が懸念される昨今ですが、僕も自鯖を止め続けるわけにもいかないので、電気代と用途を考えてさくらVPSを契約してそこに移行することにしました。 大抵のスクリプトやドキュメントはGithubやbitbucketに置いてるので楽勝です。で、自鯖とかでX11ある環境だったらDropboxもパッケージ突っ込むだけでいいので楽勝です。 しかしさくらVPS。しかもしょぼいメモリ512MBのプラン。X11は入れたくないなー。というわけでフォーラムにX11使わない方法が載ってたので試します。 参考 The Dropbox Blog ログ Dropbox daemonをダウンロードして実行 Dropbox用daemonをダウンロードしてきて、できたディレクトリの中のdropboxdを実行するだけです。これを実行するとマシンとDropb

    さくらVPSでDropboxをX11なしで使う - YAMAGUCHI::weblog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • text.ssig33.com - RSpec の書き方について

    RSpec の書き方について 要約:RSpec は単なるテストを英語っぽく書けるツールではなく開発の全プロセスを加速するツールであるのでプロジェクト初期から有効に利用する必要がある。 4/1 ですが気にせず真面目な話を書きます。 RSpec は多分 Ruby 界隈で一番使われているテストフレームワークの一つだと思います。であるので使い方の解説や概念の解説多いですが、個人的にはそれらの解説は的を外したものが多いと考えています。 RSpec の真髄を会得するには、 RSpec の spec をどのように書くかということを考えてゆく必要があると思います。 まず RSpec の特徴的な点とはなんでしょうか。 RSpec でテストは以下のように書かれます。 describe "肛門" do context "排便する時" do it "高速に排便されると肛門がすりきれる" do 肛門がすりきれるとい

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 震災後の株価暴落でも心おだやかにお金を増やせる投資法 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー しばらく前から資産形成の目的で株式投資を始めた。震災による株価の暴落で,資産がそこそこ目減りした。株を買ったのと同じ金額を銀行などに貯金していれば,金利は超低いけど貯金額が元割れすることはない。株式投資はリスクを伴う資産運用法であるといえる。 だけど,僕はあまり動揺していない。なぜなら,こういうことが起こることを前提に,それでも長期的に見て資産が増えるような方法を使って投資をしているから。 方法は簡単で,毎月決まった日に,一定額の株を買ってゆくだけ。 毎月定額の積み立てのような形で株を買い続けることで,今回のように株価が下がったときには,お得な買い物ができるというメリットがある。株価

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • Dropboxを使うな、とまでは言いませんが

    あんまりにもひどいなぁ、と思うので、エントリーとして書いておく。 さくらのVPSでサーバ立てたのは、既に書いたとおりなのだけど、iptablesでパケットフィルタリングかけて、fwanalogでその状況をチェックしていると、大量のUDPパケットをブロックしているのがわかったので、ちょっと調べてみたらところ、 i wondering about the broadcast on port 17500 (udp) in our network. Why broadcasting on udp 17500? « Dropbox Forums どうやら、Dropboxが同一LAN内にいるDorpboxとのsyncをするために、ブロードキャストに向けてUDPパケットをバラ撒いて、その存在を見つけようとしているらしい・・・。 「適当なサーバにDorpbox入れておけば、外出先でも自宅でも会社でも、ネッ

    Dropboxを使うな、とまでは言いませんが
  • HTML5とは何かを簡単にまとめてみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。R&D統括部 制作部 ウェブデベロップメント部に所属しております。岡部和昌(@kzms2)と申します。 最近スマートフォンやタブレット向けのページを作成する機会が増えてきました。 なので、今回はちまたで大人気のHTML5について書きます。 若干今更な内容にも思えますが、あまりHTML5になじみがない方にもわかってもらえるような内容にしています。 HTML5の基概念や思想・実際の組み方というよりも、 HTML5で組むと今までと比べて何が違うのか などについて書いていきます。 なぜこれからHTML5なのか HTML4との違いがわからない HTML5を使う利点がわからない など疑問に思っている方はぜひ見ていた

    HTML5とは何かを簡単にまとめてみた
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと

    前回は、1000人のエンジニアRedmineを使い出すまでの事例を紹介させていただきました。今回は、Redmineの使い方や、大規模に変化してくRedmineの運用について、2年間の運用や改善から得たナレッジや、気がついたことをまとめていこうと思います。 1. Redmineのオブジェクト構造を理解した方がいい Redmineは以下の構造になっているので、タスクの属性をうまく分類する必要があります。 プロジェクト > サブプロジェクト > バージョン > 親チケット > 子チケット > トラッカー > カテゴリ 注意したいのは、プロジェクト・サブプロジェクトには期限が設定できず、バージョンには終了日時、チケットには開始日時と期限をつけることができる点です。期限があるものには、期限のあるものを当てはめるのがすっきりします。Redmineを使って「何を」「どう」管理していきたいのかを、まず考

    3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと
  • VMware Fusion 3でNATポートフォワード - m92oの技術系日記

    /Library/Application Support/VMware Fusion/vmnet-nat.confの[incomingtcp]に「ホストOS ポート番号 = ゲストOS IPアドレス:ポート番号」の書式で記述する。 例えば、ホストOS(Mac)の8080番ポートへのアクセスをゲストOS(172.16.226.128) 80番ポートに転送したい場合は次の通り [incomingtcp] 8080 = 172.16.226.128:80

    VMware Fusion 3でNATポートフォワード - m92oの技術系日記
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • VPSにVNC環境を構築しGNOMEを入れてLinuxデスクトップをリモート操作する方法 - とりあえず9JP

    こんな風にLinuxデスクトップをリモート操作する方法を紹介してみます。 リモートでLinuxGUI環境を利用するメリットとして、設定ファイルなどをGUIで編集可能だったり、NetbeansやEclipse、AptanaなどのIDEを導入して、サーバ上で直接開発する事が出来る、と言った事が挙げられる。(実用的か否かはともかく。) あと、自由に使えるデスクトップ環境がネット上に存在するというのは何となく嬉しい。 (この記事ではWindowsからの接続のみに触れていますが、スマートフォンやMacなどからもリモート操作可能です。) 以下、CentOSをサーバ、Windowsをクライアントとする場合の設定例。

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Perl のテストについて(2011年改訂版1) - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

    0. 前提 0.1 はじめに 以前、Perl のテストについてという記事を書きました。2008年の記事なのですが、現在もそこそこのアクセスがあるようです。 ただ、Test::More がアップグレードされて新しい書き方ができるようになったり、そもそも僕自身のプログラムの書き方が少しずつ変わってきているので、いつまでも古い記事を見てもらうのもどうかな、と思い、2011年バージョンをつくってみました。(ちょっとしか改定してませんが。。。)DB まわりのテストに関しては、また次回。 0.2 対象 Perl は書けるが、Perl のテストコードを書いたことが無い人。 0.3 動作確認環境 % uname -a FreeBSD over.tsucchi.mydns.jp 8.2-RELEASE FreeBSD 8.2-RELEASE #1: Sun Feb 27 23:51:01 JST 2011

    Perl のテストについて(2011年改訂版1) - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
  • QRコードをピュアJSで作れるjQueryプラグイン「jQuery.qrcode」:phpspot開発日誌

    jquery.qrcode - jquery plugin for a pure browser qrcode generation QRコードをピュアJSで作れるjQueryプラグイン「jQuery.qrcode」。 通常QRコードというとサーバ側で画像にして画像を送信するというのが一般的ですが、このプラグインはブラウザ上で描画するタイプです。 <div id="qrcode"></div> というマークアップがあったとして、次のようにすることでQRコードを埋め込みます。 jquery('#qrcode').qrcode("this plugin is great"); カメラ等で読み取れば、「this plugin is great」がテキストとして読み取れます。 canvasを使っているので、canvas対応ブラウザでしか動作しない点に注意。 関連エントリ リンクにカーソルを合わせる

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • [Ubuntu]でWebDAVを使ってみる | Labs Zsrv Net

    WebDAVとは・・・・以下を参照。 http://ja.wikipedia.org/wiki/WebDAV ということで、とっても便利なわけです。 そんなわけで、Ubuntuにインストールを行い使ってみよう。 前提条件 ・Apache2がインストール済み ・webdav.zsrv.net/ をDAVとする ・ユーザ webdav の public_html をDAVのドキュメントルートとする インストール といっても、正確にはモジュールを有効にしてあげるだけでよい。 $ sudo a2enmod dav $ a2enmod dav_fs 設定 $ sudo chown apache:apache wevdav $ sudo chmod 775 wevdav 設定ファイル Apacheの設定に以下を追加する。 Ubuntuの場合は、設定ファイルはドメインごとにわかれているために、 以下

  • githubで複数ユーザを使い分ける - monjudoh’s diary

    githubというかgitosisはsshの鍵でユーザを判定します。 設定の仕方はhelpでも見てくだしあ。 Redirecting... Redirecting... Redirecting... 自分のgithubユーザとして色んなマシンからgithubを使う場合は簡単です。 上記の説明のとおりに公開鍵を追加していけばいいだけです。 で、同じマシンの同じユーザアカウントで、 複数のgithubユーザとしてgithubを使うのはどうすればいいかというと、 ホストのエイリアスを設定して別の秘密鍵を設定してやれば大丈夫です。 入門OpenSSH / 第4章 OpenSSH を使う ↓の例は複数HostNameへのSSH接続の管理ですが、 ~/.ssh/config で簡単に複数ホストへのSSH接続を管理する - すぱぶろ 同一HostNameで別Hostというふうにも出来るのでそれを使います

    githubで複数ユーザを使い分ける - monjudoh’s diary
  • GNU screenのデタッチ機能に特化したdtachはGNU screenやtmuxと組み合わせて使っても便利です - このブログはURLが変更になりました

    みなさんGNU screenやtmuxを使ってますかー?愚問ですよね。 でもGNU screenやtmuxほど多機能なものはいらないんだ、デタッチ機能さえあればいいんだ、って方のためにdtachってのがあります。 dtach - A program that emulates the detach feature of screen 動かしてみる dtach経由でtopを動かしてみます。socketは何でもいいですが、既存のファイル/ディレクトリ名とは被らないようにしましょう。ここでは仮にtop_dtachとしています。 $ dtach -c top_dtach top別のターミナルなどを立ち上げてsocketが生成されていることを確認しましょう。 $ ls -l top_dtach srw------- 1 matsuu matsuu 0 Feb 23 23:12 top_dtach $

    GNU screenのデタッチ機能に特化したdtachはGNU screenやtmuxと組み合わせて使っても便利です - このブログはURLが変更になりました
  • 【ハイエンドNAS】第5回:仮想化環境での利用~Hyper-Vでライブマイグレーション 

  • Git初心者が絶対に覚えておくべきコマンド - idesaku blog

    Gitの使い方を覚えるにあたって、まず知っておきたいのは――git-cloneだのgit-commitだのは当然として――「操作をミスったときにどのように回復するか」である。それを実現するのは、次の3つのコマンドだ。 git-commit --amend git-reset git-reflog git-commit --amend あるファイルをコミットしたとしよう。 $ (edit...) $ git commit -am 'メッセージ生成処理を実装したよ。'しかし、しばらくして彼は気づいた。 def create_massage(param) ...typoしてる!massageじゃない、messageだ!マッサージを作ってどうする! 慌てるな。まずは直してステージに上げるんだ*1。 def create_message(param) ...$ git add .そして…。 $ gi

    Git初心者が絶対に覚えておくべきコマンド - idesaku blog
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • マクドナルドのセットメニューは、ポテトをサラダにかえることができますが、クーポンなどの割引セットでも可能なんですか? - マックク... - Yahoo!知恵袋

    マクドナルドのセットメニューは、ポテトをサラダにかえることができますが、クーポンなどの割引セットでも可能なんですか?

    マクドナルドのセットメニューは、ポテトをサラダにかえることができますが、クーポンなどの割引セットでも可能なんですか? - マックク... - Yahoo!知恵袋
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • セブンイレブンのコピー機はネットプリントよりもメディアやAndroidで持ち込むほうが安い - このブログはURLが変更になりました

    セブンイレブンのネットプリントをMac OS XやLinuxや*BSDなどで仮想プリンタとして使うを書いた際に、はてブでasakura-tさんから教えてもらったネタ。 ネットプリントで申し込んでも結局セブンイレブンまで行かなきゃならないので、だったらメディアで持って行けばいいじゃない。んだんだ。 種類 ネットプリント メディアで持ち込み 白黒 B5/A4/B4/A3サイズ 20円 10円 カラー B5/A4/B4サイズ 60円 50円 カラー A3サイズ 100円 80円 カラー Lサイズ 30円 30円 白黒ならなんと半額。 メディアで持ち込む場合の注意点(対応ファイルフォーマットの違い) ネットプリントではWord, Excel, PowerPointなどにも対応していますが、メディア持ち込みでは現時点では対応していない模様です*1。 対応フォーマット ネットプリント メディアで持ち込

    セブンイレブンのコピー機はネットプリントよりもメディアやAndroidで持ち込むほうが安い - このブログはURLが変更になりました
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • どんな環境でも動くPerlスクリプトを作る時の小道具 - Pixel Pedals of Tomakomai

    cpanmのように素のPerlだけで余裕で動くぜっていう配布物を作る時に便利な小道具×2です。 App::FatPacker App::FatPackerとは、依存モジュールを全て1つのファイルに押し込んでパックしてくれるライブラリです。 1枚のスクリプトに全てをまとめてくれるApp::FatPacker Module::CoreList CGI の配布や、アプリケーションの配布のときに、どのモジュールがどのバージョンから 標準添付になったのかを知りたくなります。 Module::CoreList - 標準添付ライブラリかどうかを調べる 後はHTTP::Tiny だとかText::MicroTemplate とかPurePerl で小粒なモジュールを集めれば、レトロでCPANモジュールがメンテされてない環境でも動作するスクリプトを、割とモダンな構成で作れて大変気分が良くなります。 ちなみに

    どんな環境でも動くPerlスクリプトを作る時の小道具 - Pixel Pedals of Tomakomai
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね - かちびと.net

    Twitterに流れてきたスライドがとっても 分かりやすかったのでブログでより多く の方に拡散。ノンプログラマー向けの jQueryの基講座。これからjQuery を使おう、という方は読んでおくと良さ そうですね。 ノンプログラマー向けにjQueryの基礎をスライド化してくれています。 @pocotan001さん作のスライドです。 このスライドを見ながらコーディングする、というより、基礎知識を頭に入れるのに適したスライドだと思いますので気軽にご覧になってみて下さい。ハードルがかなり下がると思います。 また、当ブログでもjQueryプラグイン等の情報を取りあえげていますので合わせてどうぞ。 jQueryのリファレンスサイトと入門書籍 [2011.09.21アップデート] よくアクセスいただくのでハブ的な役割くらいは果たそうと思います。 jquery / jQueryの家です。 jQuer

    「ノンプログラマーのためのjQuery入門」のスライドが凄く分かりやすいですね - かちびと.net
  • サーバの基本的な設定ファイルとCentOS、Debian比較

    ■デーモン自動起動の設定 ○違いがあるもの ・自動起動の追加 /sbin/chkconfig --add (デーモン名); /sbin/chkconfig (デーモン名) on /usr/sbin/update-rc.d (デーモン名) defaults ・自動起動の解除 /sbin/chkconfig (デーモン名) off /usr/sbin/update-rc.d (デーモン名) remove ・自動起動設定の確認 /sbin/chkconfig --list Debianはない? ○共通 ・起動時に実行される デーモン名には、/etc/init.d内のシェルスクリプト名が入ります。 これは、CentOSの方が便利な気がします。 ■iptables ○ファイアウォール設定 /etc/sysconfig/iptables CentOSでは、ファイアウォール設定が上記ファイルに保存されま

    サーバの基本的な設定ファイルとCentOS、Debian比較
  • スクリーンキャプチャしてgistにアップロードするコマンド - hitode909の日記

    スクリーンキャプチャしてgistにアップロードするのを作った. gistにアップロードすれば,間違ってアップロードしてしまってもすぐ消せるし,あとから画像を差し替えとかもできて,融通が効く. インストール gemにしたので,gem install gyastでインストールできる. % gem install gyast セットアップ gyastは内部的にgistyを呼んでるので,gistyのセットアップをする必要がある. gistコマンドよりちょっと便利なgisty - SWDYH 使い方 gyastというコマンドができるので,実行する. % gyast実行するとスクリーンキャプチャ状態になるので,アップロードしたい場所をドラッグで選択すると,gistに画像がアップロードされて,画像がブラウザで開く. オプションとかヘルプとかは特にない. 1回キャプチャするたびにgistが1つできる. h

    スクリーンキャプチャしてgistにアップロードするコマンド - hitode909の日記
  • 使い方簡単で見た目も綺麗なダイアログ実装jQueryプラグイン「Apprise」:phpspot開発日誌

    Apprise - The attractive alert alternative for jQuery 使い方簡単で見た目も綺麗なダイアログ実装jQueryプラグイン「Apprise」 次のようなダイアログを apprise('Hello?', options); だけで実現できるようになります。 optionsに色々渡すことで様々にカスタマイズが可能。 confirm っぽくしたり 入力ボックスにしたり。 アニメーションで表示させたりも出来ます。 ダイアログは色々ありますが1つの選択肢として覚えておいてもよさそうです。 関連エントリ 超カッコいい確認ダイアログをjQueryで実装するチュートリアル jQueryを使って作るシンプルなモーダルダイアログ その場でポップアップするクールな確認ダイアログ実装用jQueryプラグイン「jConfirmAction」 効果音付きでアニメーション

  • WordPress + W3 Total Cache + CDN な話 | gaspanik weblog

    今となってはさほどアクセスもないうちのブログなんですが、なんとなくCDN(Contents Delivery Network)を導入してみました。というのも、か細い回線&自宅サーバだったこの10年にお別れをし、自宅の引っ越しを機に海外のサーバに移転したからですが。 日語でしか書いてないこのブログ、普通に考えれば国内のサーバを借りて公開ってのが筋でしょうが、あいにくのひねくれ者なので「Media Temple」という海外のホスティング会社のDedicated Virtualのサービスを使っています(俗に言うVPSに似た感じのサービスで管理があまりいらない)。 サーバのスペック的には強力になったとはいえ、日国内からではネットワーク的にはかなり遠い…。どれぐらい遠いかと言えば、日アメリカぐらい(そのまま 笑)。そういう背景もあって、このWordPressを使ったブログでもあれやこれやと実

    WordPress + W3 Total Cache + CDN な話 | gaspanik weblog
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • gundo.vimが超便利なのとvimのアンドゥツリーについて | uuu

    詳しくは:h undo-treeを見てもらうとしてここでは概要だけ。 windowsのメモ帳を除く一般的なエディタは複数のアンドゥ/リドゥ履歴を持っています。A→B→C→Dと編集して今Dの状態だとすると、ここからCtrl+Z(vimだとu)でCへ、もう一度Ctrl+ZでBへ、さらにAへと履歴をさかのぼれます。またAに戻ったあとCtrl+Y(vimだと<C-r>)を入力するとBへ、続いてCへ、Dへと遷移できます。ここでDからCにアンドゥで戻って全然関係ない入力をするとEができ、A→B→C→Eという履歴になります。こうなるとDへは移動できなくなります。 vimはこの一般的な編集履歴に加えて時間軸での履歴を持っています。A→B→C...ではなく最初→2秒後→5秒後→32秒後→...というように、変更があった時刻ごと覚えている感じです。わかりにくくいえばgit logとgit reflogの違いで

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 企業向けマイクロブログ「Yammer」が日本語対応。無料で利用可能

    企業内で安全にTwitterのようなつぶやきによるコミュニケーションを実現してくれるサービス「Yammer」。先週から日語、ドイツ語、フランス語など各国語対応のサービスが始まっていると報道され、試したところ日語表示での利用が可能でした(実際には先週以前から日語表示に対応していたとの情報をいただきました)。 無料でサインアップ、利用可能 Yammerは企業向けではありますが、無料でサインアップして利用することができます。ただし企業向けなだけあって、メールアドレスのドメインが同一のユーザーのあいだでしかつぶやきを見ることができません。つぶやきが自動的に公開されるTwitterとは違い、社内のユーザーだけにしか公開されないので、社内の情報を安心してつぶやくことができます。 また、社内の関係者だけでグループを作ることもできますし、ファイル共有、イメージ共有などもできるようです。 利用はサイン

    企業向けマイクロブログ「Yammer」が日本語対応。無料で利用可能
  • Scrumの概念イメージ - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    Scrumの概念イメージ - プログラマの思索
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • [CSS3] GitHub style CSS Buttons - GitHubっぽいCSS3でデザインされたボタン

    [CSS3] GitHub style CSS Buttons – GitHubっぽいCSS3でデザインされたボタン Pocket Tweet GitHubスタイルなCSSボタン。角丸やグラデーション描画などがCSS3で書かれていて、画像を使わずにコードを導入するだけで実装できます。とってもラクチン。ただしIEなどのレガシーブラウザではこの絵の通り描画できません。CSSファイルを導入してリンクするだけで導入準備は完了。あとはclass指定するだけでイケるようです。ボタンのシェイプに関してもいくつか作られてるようで、デザイン素体としても使えそう。 GitHub style CSS Buttons

  • [stone][irc][tiarra] stone で tiarra を ssl 接続にした, [nanoblock] nanoblock サグラダファミリアを作った - HsbtDiary(2011-04-22)

    ■ [stone][irc][tiarra] stone で tiarra を ssl 接続にした 社内のIRCサーバーがSSLに対応したので、VPSで動かしている tiarra を stone 経由でSSL接続にしてみた。簡単な構成は下のような感じ。 irc.host:6697/ssl <- stone -> vps.local:6687 <- tiarra tiarra -> vps.local:6677 <- stone -> vps:6667/ssl <- client これを実現するために下のように stone をsvscan で動かすようにしてみた。 stone irc.host:6697/ssl 6687 stone localhost:6677 6667/ssl クライアント(Limechat)の設定で ssl 接続を有効にした状態で繋げているので多分大丈夫なはず。 ■ [

    [stone][irc][tiarra] stone で tiarra を ssl 接続にした, [nanoblock] nanoblock サグラダファミリアを作った - HsbtDiary(2011-04-22)
  • Django vs Flask for a long-term project - Stack Overflow

    I am looking for a comparison of django and flask for a project that will live for a long time, and will need to be maintained, built upon and grow as the months progress. I am considering Flask + SQLAlchemy or django. I do not need batteries, as I usually end up having to modify them, so it is fine if I have to re-implement a couple of wheels to make it do exactly what I need. I prefer the coding

  • もうFLASH不要かも? HTML5アニメ作成ソフト「Hype」登場 iOSにも対応! 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] ウェブコンテンツに魅力的な動きを付与できるFLASH。しかし、Adobe社の公式オーサリングツールは高額で、デザイナーじゃないと手が届きにくかった。その対抗馬として注目を浴びている次期ウェブ標準仕様のHTML5をベースに、手軽にアニメやスライドを作成できるツール「Hype」が米時間の5月20日にお目見えした。 Mac OS X用ソフトとして既にApp Storeで販売中。価格はUSストアでは29ドルで、日だと3500円と割高だが日語ローカライズ版が入手できる。 ツールは、FLASHオーサリングツールなどを使用したことがある人なら、数分もあれば使い始められるだろう。始めてこの手の作品を手がける人は少し手まどうかもしれないが、チュートリアル動画があるので、これを一通り見れば見よう見まねでスタートできるだろう。また、今回のバージョンでどのようなことができるのかは、ギャラリ

    もうFLASH不要かも? HTML5アニメ作成ソフト「Hype」登場 iOSにも対応! 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Google App Engine / Python 上での開発で最初から知ってればよかった、ってことをいくつか - Masatomo Nakano Blog

    ここ数ヶ月、Google App Engine/Pythonを使い、初めてちょっとしたものを作ってみているのだけど、開発初期から知っておけばよかったなー、と思うノウハウ/tips的なものをずらずらと書いてみる。 基的な環境設定は、 以前書いた まま。 0. 公式ドキュメントを良く読む 言うまでもなく、だけど、 マニュアル はもちろん、 この辺 の下の読み物も、流し読みだけでもしておいたほうがいい。 datastoreとmodel的なところ 1. key nameを使いこなす key nameは、レコードの作成時に指定できる(RDBでいう)primary keyの別名みたいなもの。primary key自体は自動的で作成されるので開発者が指定できるのはkey nameだけ。 key nameをうまく使うことで、datastoreを使いやすくすることができる。特にdatastore上で"un

  • Vimperatorのコマンドラインで自動的にIMEをオフにする - 貳佰伍拾陸夜日記

    VimperatorのコマンドラインでIMEがオンになっていると, f等でヒントを選択できなくて困ることがある. 32ビットのWindows XPを使っていたときは, ime_controller.jsを使うことでコマンドラインや挿入モードでは自動的にIMEをオフにすることができたけれど, 他の環境でうまく動作しなくて困っていた. ime_controller.jsが動かないのはFirefoxにおけるCSSのime-modeプロパティの動作環境が限られているのが原因で, Firefoxに限らずたとえばIME and DiMENSiONもうちの環境(Windows 7 64ビット)では動作が不完全(たまにIMEの状態が反映されない, IMEのオン・オフを制御できない)だったりして, IMEをアプリケーションから制御すること自体が難しいらしい*1. そんな中で, Linux上のVimperat

    Vimperatorのコマンドラインで自動的にIMEをオフにする - 貳佰伍拾陸夜日記
  • tips - ntpサーバー選びの傾向と対策 : 404 Blog Not Found

    2011年05月23日23:46 カテゴリTipsiTech tips - ntpサーバー選びの傾向と対策 について書くことにしたのは、 Ubuntu ntpdate 時刻合わせ - tigre 福岡大学の公開NTPサーバーを利用する - NTPSERVERS="ntp.ubuntu.com" + NTPSERVERS="clock.nc.fukuoka-u.ac.jp" という2009年の記事がブクマされていて軽くのけぞったから。 というのもこのclock.nc.fukuoka-u.ac.jp、使われすぎていてわざわざWikipediaにもこんな記述があるぐらいなのだ。 Network Time Protocol - Wikipedia - clock.nc.fukuoka-u.ac.jp問題 日では福岡大学が1993年からNTPサーバを公開しているが、ここを参照するように設定された機

    tips - ntpサーバー選びの傾向と対策 : 404 Blog Not Found
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Gitをバックエンドに使ったプログラマ向きWiki - Gitit - Masatomo Nakano Blog

    Wikiというものはとても便利なんだけど、 大量の文章を書くにはWebブラウザのインターフェースはまだまだ辛い オフラインで使えない(文章書くのは電車が一番) 複数の文章を再構成したり、一括で検索したり、置換したりは、Webだとやっぱりきびしい と言った欠点がある。 とは言え、誰でも気軽に編集できるWikiの魅力も捨てがたい。 そこで、「Wikiではあるんだけど、ローカルでも自分の好きなエディタで簡単に編集できるツールないかなー」と探してみたら、 Gitit というWikiを発見した。 ここ数日、結構な量のドキュメントをGititで書いてみて、わりと満足しているのだけど、検索してもGititの日語の情報があまり出てこないので紹介してみる。 Gititの特徴 コンテンツをGitのレポジトリに保存する。 そのGItレポジトリをcloneして好きなようにいじってからcommit/pushすれば

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 穴に落ちた人物を助けるのは誰か

    Twitterで書くには長すぎるので、こちらに。『ザ・ホワイトハウス』の再放送を見ていて、印象に残った言葉。銃撃を受けた経験のためPTSDになってしまった人物に対し、アルコール依存症だった人物が語ったセリフです。 ある男が、深い穴に落ちて出られなくなった。彼は、穴の近くを通りかかった医者に「助けてくれ!」と叫んだ。すると医者は処方箋を書き、穴に落として立ち去った。 次に、穴の近くを神父が通りかかったので、男は神父に「助けてくれ!」と叫んだ。すると神父は祈りの言葉を紙に書き、穴に落として立ち去った。 次に、穴の近くを男の友人が通りかかったので、男は友人に「助けてくれ!」と叫んだ。すると友人は「よしわかった」といって、穴に飛び降りた。男が「馬鹿だな、一緒に落ちたら、引っ張り上げてもらえないじゃないか」というと、友人は「大丈夫だ、俺は前にも落ちたから、登り方を知っている」と答えた。 医師や宗教に

    穴に落ちた人物を助けるのは誰か
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • チケットファーストからビルドファースト、Gitoriousへ - プログラマの思索

    Gitoriousやゼロ機能リリース(Zero Feature Release)に関するラフなメモ書き。 【元ネタ1】 Gitを使った開発・運用フローの紹介 | FIRN.JP Gitという優れた分散バージョン管理をソフトウェア開発の中心の配置して、チケットやビルド管理ツールを連携する方法が書かれている。 GitoriousとRedmineを使った開発 - ひかえめプロジェクト (引用開始) ポイントは,フィーチャーブランチ,リリースブランチ,ホットフィックスブランチをそれぞれRedmineのチケットに対応付ける点です. これらのブランチの名前をすべて id/xx (xxはチケットナンバー)にすることで,自動的にブランチ上のコミットがRedmineのチケットに対応付けられます. (引用終了) ブランチRedmineプロジェクトだけでなく、チケット単位に作ってもいい。 分散バージョン管理を

    チケットファーストからビルドファースト、Gitoriousへ - プログラマの思索
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 「CocProxy」という便利なツールを知っていますか? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ブログビジネス部 石野です。 livedoor Blogやクリップ、Readerの担当ディレクターです。 今日は「CocProxy」というツールをご紹介します。 同僚のプログラマーに教わったのですが、便利です。 コーディングにも携わるディレクターにはぜひ知っておいてほしいツールです。 CocProxyとは ブラウザからのリクエスト先をローカルファイルに置き換えてくれるプロキシです。 (一見取っつきにくそうですが) デバッグ時にその環境を用意をするまでの手間をなくしてくれる、時間短縮してくれるツールです。 メリット Ajaxを使っているなど、デバッグ環境を用意するのが大変な場合もプロキシの切り替え1つで済みます。 また、確認するために編集したファイルをサーバへアップロードして…といった手順をスルーできます。 amachangさんのこの記事を見て「名前は知っていたけど」という方も、

    「CocProxy」という便利なツールを知っていますか? : LINE Corporation ディレクターブログ
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [Firefox][tombloo]evernoteとgooglebookmarksに同時にポストする時 - proglog

    エラーが返ってくるけど、ポストそのもののは成功しているってことがある。 Firefox 4.0 win32 xp sp3 tombloo 0.4.1.22 QuoteでevernoteGoogleブックマークの両方にポストする時のこと。 evernote単体とかGoogleブックマーク単体の時はそんなことは無い。 また、evernoteとLivedoorクリップの組み合わせの時も問題なかった気がする。 プロファイルディレクトリ\extensions\tombloo@brasil.to\chrome\content\library\20_model.jsの1084行目付近の、 if(res.status != 302) に引っかかって例外が投げられる。 どうも、上記の組み合わせだと、res.statusがundefinedになってしまう感じ。 とりあえず、気にしない。 か、 }).addB

    [Firefox][tombloo]evernoteとgooglebookmarksに同時にポストする時 - proglog
  • クオリティの高いロゴが安く作れるデザインクラウドソーシング DesignCrowd入門 - Startup Reality

    前回の記事は世界中のデザイナーに格安でロゴなどを作ってもらえる「DesignCrowd」がすごい - Startup Realityです。先にこちらをご覧いただければ幸いです。弊社の会社ロゴ兼サービスロゴはこのDesignCrowdで作りました。 今日はこのとっても便利なDesignCrowdの使い方をチュートリアル形式で説明しようと思います。流れの中でDesignCrowdの細かい仕組みも説明していきます。*1 私はロゴデザインを頼んだので、その流れで説明します。基的には他のデザインでも変わらないと思います。 デザインコンテスト開催の流れ コンテストを開催する 賞金を決定する プロジェクト詳細を記述する オプションを選択する 開催費、賞金、オプション料金を保証金として入金する(デポジット制) コンテスト開催中 特定のデザイナーを招待する(オプション) デザイナーに改訂をお願いする コン

    クオリティの高いロゴが安く作れるデザインクラウドソーシング DesignCrowd入門 - Startup Reality
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 間違いから学ぶSPFレコードの正しい書き方 : 迷惑メール対策委員会

    岡山大学 山井成良 2011年4月 1. はじめに 2. 典型的な誤りと正しい書き方 2.1 SPFレコードが複数行存在する 2.2 機構(メカニズム)の記述に誤りがある 2.3 参照方法に誤りがある 2.4 必要な空白文字がない 2.5 その他の間違い 3. チェック方法 1. はじめに 迷惑メールは、現在のところ、送信元アドレスが詐称された状態で送られるものが大多数を占めます。これにより、迷惑メールの送信源追跡を困難にしたり、フィッシング詐欺に利用されたりします。そこで、送信元アドレスの詐称を防止する送信ドメイン認証技術が開発されました。 現在までに実用化されている送信ドメイン認証技術はいくつか存在しますが、そのうち最も普及しているものがSPF(Sender Policy Framework)です。平成22年6月時点におけるjpドメインでの普及率はドメイン数ベースで約40パーセントであ

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • ソースからdebパッケージの作成の仕方 | なんとなく備忘Log

    ubuntuやDebianなどに使用されているパッケージ管理形式、 簡単にインストールできるdebパッケージ(DEBian Package)の作成の仕方 1.準備 デスクトップ用のインストールCDには、開発環境が入っていないので Synapticパッケージマネージャで「build-essential」を検索、インストール もしくは下記コマンドでインストール $ sudo aptitude install build-essential checkinstallのインストール(インストール追跡プログラム) $ sudo aptitude install checkinstall 2.作成 元になるソースファイルの解凍 参考: tar xvzf ファイル名.tar.gz ・debパッケージの作成 /解凍したパッケージのディレクトリ ./configure make checkinstall

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 小出裕章氏のプルサーマル発電批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    日、玄海原発プルサーマル化前のシンポジウムの動画をまとめた記事「小出裕章(京大)と大橋弘忠(東大御用学者)のプルトニウム論戦動画まとめ」を書きました。その動画の中で、小出氏があまりにわかりやすくプルサーマル発電事情を説明していたので、その箇所だけ文字に起こしました。図解やグラフをふんだんに用いて、誰にでも理解できるように説明しています。素晴らしいです。 (動画の7:26から) 字幕「京都大学原子炉実験所助手 小出裕章」 小出「まずあの基的にプルサーマルはどういうものなのかということを聞いていただきたいと思います。私は68年に原子力の平和利用というものに大変な期待をいだきまして原子核工学科という学問を選びました。」 小 出「どうして私が原子力に期待を抱いたかというと、化石燃料は使えばなくなってしまう、将来のエネルギーは原子力に頼るしかないという風に聞いたからで す。今ここにご参加中に皆さ

    小出裕章氏のプルサーマル発電批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • iptablesのリスタート時にモジュールをアンロードさせない方法

    最近のlinuxカーネルではデフォルトで、 iptablesリスタートするとiptablesモジュールがいったんunloadされる。 このとき、TCP接続元ホストやそのホストでwindow scale optionが有効になっている場合、 (1) windowサイズを正しく認識できなくなる (2) 張られているTCPセッションがESTABLISHED ⇒ INVALIDとなる (3) TCPセッションが切られる アプリによっては再接続等で問題がわからないかもしれない。 しかし、TCPセッションが切れることで問題が発生するアプリも存在するだろう。 そのため、iptablesモジュールをunloadしない設定にしておくかどうかを検討する必要がある。 ● 確認 ① window scale option の確認 # cat /proc/sys/net/ipv4/tcp_window_scalin

  • Windowsでのコマンドライン環境はConsole2+nyaosで

    この記事は主にConsole2の紹介とnyoasのLua拡張についての話です。 Windowsのコマンドプロンプトはとても使いづらいので、コマンドプロンプト代替ツールとしてckwと拡張性が優れたNYAOS(昔はnyacus)などのシェルを合わせて使ってる人もいると思います。 自分も少し前まではckw-mod+NYAOSを使っていました。 【DOS窓】NYAOS CKW+α【便利化】-奈良北部のなにか 現在はタイトル通りConsole2+NYAOSにしています。 ckwやConsole2はターミナルに該当するソフトウェアで、nyaosやgitbashなどはシェルに該当するソフトウェアです。 NYAOS はターミナルではない!シェル! Console2でnyaosを使うのは簡単で、Settings>ConsoleのShell(またはタブ毎の設定)にnyoas.exeのパスを入れるだけで完了です

    Windowsでのコマンドライン環境はConsole2+nyaosで
  • Vimmerの方へ:.vimrcでこれは入れておけというオプションは? - ANS-prog

    " whitespaceEOL on highlight via. gunyara highlight WhitespaceEOL ctermbg=red guibg=red match WhitespaceEOL /s+$/ たすくちゃん直伝の末尾スペースのハイライト。 消したくなります。

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • RLogin(Win32用rlogin/telnet/sshターミナルソフト)

    RLoginは、Windows上で動作するターミナルソフトです プロトコルはrlogin,telnet,ssh(バージョン1と2)の3種類に対応し遠隔でのサーバーメンテナンスを考えて安全な暗号化通信をサポートしています 漢字コードは、EUC,SJIS,UTF-8などに対応しISO-2022によるバンク切り替えで様々な文字コードが表示できます 画面制御としてxtermに準じたエスケープシーケンスなどに対応しANSIやvt100コンソールとして使用する事ができます

    poppen
    poppen 2011/05/28
    知らなかった。
  • perl - 勝手に添削 - Perl中級者への道 : 404 Blog Not Found

    2011年05月26日19:00 カテゴリLightweight Languages perl - 勝手に添削 - Perl中級者への道 ああ、ラクダの訳者ともあろうお方が… Programming Perl (原著) 日語vol1. | 日語vol2. Perl中級者への道 (近藤 嘉雪, at PerlCasual #4) Perl中級者への道 (近藤 嘉雪, at PerlCasual #4) View more presentations from 近藤 嘉雪 問題は、32ページ目。 open DATA, "<mydata" or die "Cannot open 'mydata': $!\n"; while (<DATA>) { print $_; } close DATA; 翡翠賞、じゃかった、非推奨なのはいいとして、問題は今は亡きPerl 4 から非推奨どころか致命的間

    perl - 勝手に添削 - Perl中級者への道 : 404 Blog Not Found
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Joruri公式サイト

    Joruri CMS Ver.3 お問い合わせ 初期型 Joruri CMS ダウンロード(GitHub) お知らせ 2023年08月04日【重要】Joruri CMS ver.3以下のサポート終了について 2022年02月16日Joruri CMS 3.1.8をリリース 2021年08月24日Joruri CMS 3.1.7をリリース 2021年02月09日Joruri CMS 3.1.6をリリース 2020年12月03日Adobe Flash Player 削除における影響と対応について 最新版Joruri CMS 2020の情報はこちらから パンフレット 自治体向けWebアプリケーションソフトウェアシリーズ Joruriパンフレット(2017.7.6版) Joruriパンフレット[PDF:2.7MB] 自治体OSSキットパンフレット(2017.05.16版) 自治体OSSキットパンフ

    Joruri公式サイト
  • Samba + LDAP 設定

    OS: Debian Squeeze ※ 注意事項 dc=example,dc=com を適時読み替え 1. OpenLDAP サーバー 1.1 インストール sudo apt-get install slapd ldap-utils 1.2 事前設定項目 管理者のパスワード: (任意) 2. LDAP 認証ライブラリ 2.1 インストール sudo apt-get install libnss-ldapd libpam-ldapd unscd 2.2 事前設定項目 LDAP サーバの URI: ldap://127.0.0.1/ LDAP サーバの検索ベース: dc=example,dc=com 設定する名前サービス: group, passwd, shadow にチェック 3. Samba サーバー 3.1 インストール sudo apt-get install samba samba

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 次の「想定外」はゾンビ襲来?

    政府や東京電力の想定の甘さと危機意識のなさを思い知らされるニュースが続く中、最悪の事態に備えて万全の危機回避策を提示するアメリカの政府系機関の対応が、ネット上で話題になっている。 感染症対策の専門機関、米疾病対策センター(CDC)が想定する「最悪の事態」とは、アメリカの都市でゾンビが発生するという悪夢のシナリオ。ゾンビは何らかの理由で命を取り戻した「生ける死体」で、ゾンビに襲われて死んだ人間もやがて蘇ってゾンビになるため、爆発的に増殖する。 もちろんホラー映画の中だけの存在(のはず)だが、CDCはゾンビから生き延びる方法をサイト上で大まじめに論じている。最初の数日間を自力で生き延びるために水や料、薬を用意しておくのは当然のこと。それに加えて、運転免許証のような重要書類のコピー、家族全員分の着替えと毛布、救急箱(ゾンビに頭を噛まれたら絆創膏くらいでは役に立たないだろうが)、ナイフや石鹸

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • ブラウザにドラッグ&amp;ドロップでアップロード可能な無料9GBストレージ「Fyels」*二十歳街道まっしぐら

    ※2011.09.29追記※ 現在「Fyels.com」のドメインがオークションによって売買されております。 これからどのようなWebサービスとして運営されるか不明です。 以上のことから、記事から「Fyels」へのハイパーリンクを削除致しました。 「Fyels」は無料で最大9GBまで利用できるファイルストレージです。 Twitterアカウントでログインできますよ。 Twitterアカウントでログインすれば、http://(TwitterユーザID).fyels.com/のドメインがGetできます。 そこにアクセスすれば、アップしたファイルを友人などと共有できますよ。 ブラウザにドラッグドロップするだけでアップロードできる所も良いですね。 複数ファイルのアップロードにも対応。 APIもあったりしてなかなか機能が充実してますね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Fyels」へア

    ブラウザにドラッグ&amp;ドロップでアップロード可能な無料9GBストレージ「Fyels」*二十歳街道まっしぐら
  • プログラミング言語Scala 日本語情報サイト

    Created by mhanada on 2011-12-25. Updated: 2012-02-11, 23:29 日Scalaユーザーズグループ発足に伴い、今後は日Scalaユーザーズグループのサイトにニュースを掲載することにいたしましたのでそちらをご覧いただくようお願いします。

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Oharakay

    ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版

  • ムカデに刺されたときの対処法(@Vins_T さん)

    元ヴァンテ @exVins_T 1)ムカデに咬まれたときは、直ぐにそのムカデを退治するのが第一。それからごく稀にアナフィラキシーショックを起こす場合があるので、アレルギー体質の人、以前に蜂やムカデに刺されたり咬まれたりしている人は要注意。特に、全身の発疹や悪寒、ほてり等が出た場合はすぐに病院へ。 元ヴァンテ @exVins_T 2)通常の場合は、急いで患部を43~45度のシャワーなどで5分から20分温めつつ石鹸でよく洗い流す。冷やしたり搾り出したりは厳禁。これで痛みと腫れはほぼ抑えられるはず。理由は以下tweetで。 元ヴァンテ @exVins_T 3)ムカデ毒は主に、ヒスタミンやセロトニンなどの組織に入り込むと炎症や痛みを引き起こすアミン類と、それを組織に浸透させるタンパク質分解酵素で構成されている。ムカデの牙(?)は毒を注入する構造にはなっておらず、根元から咬んだところ周辺に毒をスプレ

    ムカデに刺されたときの対処法(@Vins_T さん)
    poppen
    poppen 2011/05/28
    自宅にはよくムカデが出るので重要
  • キャプテン翼の高橋陽一が最新キャラクターを公開!! 圧倒的画力でスレンダー美女を見事に描き上げる : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 「ここで解散すれば復興がまた遅れる。政策が政局に翻弄されてしまう」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 深夜、南相馬市の宿で、この原稿を書いている。市内の旅館やホテルは復旧関係者でほぼ満杯だ。なかなか空きがなくて、一泊3500円、トイレと風呂は共同、無線LANありという研修施設のような宿がやっととれた。福島第一原発から24キロのところにある。 昼に訪れた市役所で、男が猛然と窓口の女性職員にってかかっていた。金ラメ入りのジャージに蛇革のを履いた男が、ホールじゅうに響き渡る大声で、「さっさと手続きをしろ!」と怒鳴った。「義捐金」の受取りで、横車を押していた。 南相馬市は原発から30キロ圏内の規制された各世帯に日赤十字と県からの義捐金合わせて40万円を配分している。義捐金を受取るには、当然、市民である確認が必要だ。市内に住民票があれば住民基

    「ここで解散すれば復興がまた遅れる。政策が政局に翻弄されてしまう」:日経ビジネスオンライン
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Perl Performance -- How to make perl faster

    This is the documentation of version 1.50. You may want the documentation of the stable version (2.0) or of the well tested 2.1 development snapshot or our homepage. How to make perl faster Measure, don't guess Regexps Functions Miscellaneous The biggest tuning gains will usually come from algorithmic improvements. But while these can be hard to find, there is also a lot you can do mechanically. M

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • もんじゅは本当に「福島より遥かに危険」なのか?という件について

    はしもと(Lv.38) @HashimotoRST 1.ナトリウムの沸点は高いので、冷却不十分でも軽水炉のように蒸気で内圧が高まって炉が爆発する事故は起きづらい(ただし放置が長引けば可能性はある) 2.電源が全喪失しても温度差による自然循環で冷却するシステムになっている。以上。ソースはwikipedia。 はしもと(Lv.38) @HashimotoRST これが当なら、「福島と同じ原因・経過による事故」はほぼ起きないということになるはず。問題はやっぱりナトリウムの爆発。つまり注目すべきは「地震にナトリウム配管・熱交換器は耐えられるのか?」ということ。耐えられればセーフ。耐えられなければ・・・?

    もんじゅは本当に「福島より遥かに危険」なのか?という件について
  • HerokuでWebアプリ開発を始めるなら知っておきたい10のこと - アインシュタインの電話番号

    HerokuというPaaSについて、これからWebアプリを作ってみたいと思っている人に向けて、役に立ちそうな情報や入門記事をまとめてみました。 まえがき 今年のはじめから8月までの間で、個人で作ったWebアプリを6つリリースしていて、そのすべてのプラットフォームとしてHerokuを利用しています。 チャップリン名言Twitter Bot Herokuを使って1日1回名言をツイートするTwitter Botの作り方 Nekostagram - ねこ大好き専用Instagram Instagram APIを使ってねこ大好き専用の「Nekostagram」を作ってみた Inustagram - いぬ大好き専用Instagram 二匹目のどじょうを狙っていぬ大好き専用の「Inustagram」を作ってみた はてなスターカウンター はてなスターの総数を表示できる「はてなスターカウンター」を作ってみた

    HerokuでWebアプリ開発を始めるなら知っておきたい10のこと - アインシュタインの電話番号
  • 紙面の都合で見送ったものコーナー - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ

    書、編集者が予定していたページ数をオーバーした範囲も収録していただいたなのですが、それでも編集過程で削ったものもありまして、それらを紹介してみるコーナーです。 多く使われているものStarlet や Starman などのPerl製サーバーこれらを使うメリットは多いのですが、nginx や lighttpd, apache なども悪いわけではなく、既存の情報があるため割愛。そのためウェブアプリについてはCGIでの動かし方とFastCGIでの載せ方のみ取り上げています。この関係で巻き添えをくらってServer::Starterも割愛に。敬愛する@kazuhoさんのモジュールが収録されなくて残念。 キュー最初 TheSchwarz か Gearman どっちか載せようかと思ったのだけど、ぼくが最後に使ったのがQ4M で、次つかうなら(EC2限定だけど)Amazon SQS ってどうだろう、

    紙面の都合で見送ったものコーナー - 「CPANモジュールガイド」サポートブログ
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 自宅警備中に泥棒に入られたwww : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/15(金) 15:20:07.54 ID:P9XKyN0b0 ついさっき警察が帰った 俺がいなかったらどうなってたことか 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/15(金) 15:21:03.51 ID:vH+uEPjp0 しっかり警備しろ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/15(金) 15:21:11.87 ID:BGEYmpZt0 自宅警備員意味ねーな 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/15(金) 15:21:51.38 ID:U5g1bpZK0 お前の顔に驚いて帰ってったんだな 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/15(金) 15:22:24.87 ID:P9XKyN0b0 いや

    自宅警備中に泥棒に入られたwww : もみあげチャ〜シュ〜
    poppen
    poppen 2011/05/28
    噴いたww
  • 言語習得Pythonへの道

    はじめてのPython 概要 これは、旅人の服とこん棒、そして僅かなCOBOLだけを持った勇者ケンが、Python(パイソン)という大蛇を相手に死闘を繰り広げ、後に和製ビルゲイツと呼ばれるまでの辛く長い道のりを綴った現在進行形の物語である。今日もまた、新しい伝説が生まれる… プロローグ COBOLの限界 Pythonへの興味 Pythonのインストール Pythonの特徴 .....2005/3/4 up Pythonの起動 Pythonエディタ 和訳Helpの入手 Python記述 vol.1 Pythonスクリプトの呼出し .....2005/2/21 up エディタ来の使い方 .....2005/3/4 up ヘルプの和訳化 .....2005/3/4 up ファイルの読み書き .....2005/3/4 up 今後の予定 .....2005/3/4 up プロローグ それはある読

  • 自分の車の左右どちらに給油口があるのか一発で知る方法

    自分の車の左右どちらに給油口があるのかうっかり度忘れしてしまい、ガソリンスタンドでまごついたことがある人は少なくないのではないかと思われます。実は車の中からどちら側に給油口があるのか知る方法があります。レンタカーでも使えますよ。 答えは燃料計。スタンドのマークの左側に白い三角形がありますね。この三角形の向きが給油口の向きとのこと。 トヨタ車はこうなっているそうです。他のメーカーの車の人も確かめてみてください。 ソース:給油口は燃料メーターに表示されている : 市況かぶ全力2階建

    自分の車の左右どちらに給油口があるのか一発で知る方法
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • オープンソースstackoverflowクローン OSQA - atsuoishimoto's diary

    IT技術者の皆さんなら、Stack Overflow というサイトをご存じだろう。いわゆるQ&Aサイトだが、非常に使い勝手の良いサービスで、この手のサイトにはあまり足を運ばないようなプログラマでも、ここでは書き込んでいるのを見かけることも多い。 Stack Overflowのクローンサイトを構築するアプリはいくつかリリースされているのだが、今回、その中から OSQA というアプリを日語化したので、ついでにサイトを立ち上げてみた。 http://answer.pythonpath.jp ドメイン名はpytonpath.jpだが、Python関係なく質問・回答を寄せていただきたい。プログラミングやシステム管理などに関するものであれば、なんでもOKだ。 掲示板との違い これはいわゆる掲示板サービスではないし、「Yahoo知恵袋」のようなQ&Aサービスともちょっと違う。単に質問と回答を繰り返すの

    オープンソースstackoverflowクローン OSQA - atsuoishimoto's diary
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • お手軽WordPress Tips:プラグインを使わず、簡単なコードでシンプルなサイトマップを作成する - かちびと.net

    WordPressで構築したサイトの対人用 サイトマップをプラグイン無しで作るTips。 手作業は面倒だけど、プラグイン使うほど じゃない、という気もするので、簡単に作 れる方法をご紹介します。もちろん、良い プラグインも存在しますので、プラグインで 問題ないならその方がいいと思います。 プラグインでしたら@jim0912さん作のPS Auto Sitemapというのが一番便利そうです。 ここでは、諸事情でプラグイン使えないんだという方用に。そんな場合あるのかよって言われそうですけど僕はあったのです・・・そう、あれは去年の夏のある日のこt 以下のコードをfunctions.phpに貼り付けます。 function simple_sitemap(){ global $wpdb; $args = array('depth' => 0, 'show_date' => NULL, 'date_fo

    お手軽WordPress Tips:プラグインを使わず、簡単なコードでシンプルなサイトマップを作成する - かちびと.net
  • CPAN::PackagerによるRPM/Debの自動生成 - dann

    YAPC::Asia 2009 1日目 DeNA 大会議室mylist/15370462

    CPAN::PackagerによるRPM/Debの自動生成 - dann
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 商用利用も無料、ウェブ用のエレメント・ページレイアウト・アイコンのPSD素材の配布サイト -design deck - kinneko@転職先募集中の日記

    http://coliss.com/articles/freebies/freebies-psd-designdeck.html http://www.designdeck.co.uk/ なかなかいいじゃないですか。

    商用利用も無料、ウェブ用のエレメント・ページレイアウト・アイコンのPSD素材の配布サイト -design deck - kinneko@転職先募集中の日記
  • gadget-or-gimmick

    ถ้าไม่มีอะไรอย่างอื่น สล็อต ต้องขอบคุณ Naraka Bladepoint ที่เป็นหนึ่งในไม่กี่ชื่อ Battle Royale ที่การถูกยิงโดยใครบางคนที่ สล็อต...

  • gitのHEADがブランチから外れてしまう現象とその直し方 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    detached HEADって言う名前で入門Gitにも書いてあるんだけど、そういうことが起こりうるってメンタルモデルができてないと起きていることにすら気づかないので書いておく。 まず説明用のリポジトリを用意します。 t$ git init Initialized empty Git repository in /Users/nishio/gittest/pygit2/t/.git/ t$ touch a t$ git add a t$ git commit -m "add a" [master (root-commit) 6f6eb7c] add a 0 files changed, 0 insertions(+), 0 deletions(-) create mode 100644 a t$ touch b t$ git add b t$ git commit -m "add b" [m

    gitのHEADがブランチから外れてしまう現象とその直し方 - 西尾泰和のはてなダイアリー
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 「Perl中級者への道」でステップアップ!

    Perl中級者への道」でステップアップ! 2011-05-24-3 [Programming] ラクダの翻訳などで知られる近藤嘉雪さんによるプレゼン資料。 初心者がつまづきがちなリファレンスの話が分かりやすいです。 必読。 - Perl中級者への道 (近藤 嘉雪, at PerlCasual #4) http://www.slideshare.net/KondoYoshiyuki/perl-perlcasual-4-2011428 一部メモ: - 必須 use strict; use warnings; - 推奨 open my $data, "<", "file"; - 推奨 print {$data} "this...\n"; - 異なる ${$a[2]} $$a[2] - 異なる $a[2][1] $a->[2][1] - 無名 無名配列、無名ハッシュ、無名サブルーチン - 便利

    「Perl中級者への道」でステップアップ!
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 要求開発×アジャイル開発の資料 - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    要求開発×アジャイル開発の資料 - プログラマの思索
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • アジャイル開発の始め方 - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    アジャイル開発の始め方 - プログラマの思索
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 大量のウインドウを作業環境ごとに一発で切り替えられる仮想デスクトップツール「VirtuaWin」 | OSDN Magazine

    Webブラウザで資料を確認しながら開発環境でプログラミングを行ったり、オフィススイートでメールやスケジュールを管理するといったように、PCを使った作業では多数のソフトウェアを同時に立ち上げることが多い。しかし、そうするとデスクトップやタスクバーはすぐにいっぱいになってしまう。そこで利用したいのが仮想デスクトップだ。今回紹介するVirtuaWinはWindows用の仮想デスクトップツールである。 仮想デスクトップとは、1つのモニタ上で複数のデスクトップを切り替えて使い分ける機能のことだ。Linuxデスクトップ環境やLeopard以降のMac OS Xには標準で搭載されている機能なのでご存知の方もいるかもしれない。しかし、Windowsには用意されていないため、使ったことがないという人も多いだろう。多数のソフトウェアを起動した状態でも、仮想デスクトップを使ってそれぞれを複数のデスクトップに振

  • logstash @ carolinacon

    logstash title slide I am here to tell you about my project, logstash (reveal) this is a love story @jordansissel CarolinaCon 2011

    logstash @ carolinacon
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Logstash: Collect, Parse, Transform Logs | Elastic

    Search and analytics, data ingestion, and visualization – all at your fingertips.

    Logstash: Collect, Parse, Transform Logs | Elastic
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Building Your Own Dropbox Equivalent - Cloud FS

    My previous dog food post did generate a couple of requests for more detailed instructions on how to build your own private cloud storage repository, so here goes. First, you need to have a server somewhere that will always be on, or at least on as much of the time as you want to access your cloud storage. I happen to have a server in the Rackspace Cloud that I leave running for various purposes a

  • 祖母置き逃げた自分呪う : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学生の女子。何をしていてもあのことばかりを思い出してしまいます。 あの日、私は祖母と一緒に逃げました。でも祖母は坂道の途中で、「これ以上走れない」と言って座り込みました。私は祖母を背負おうとしましたが、祖母は頑として私の背中に乗ろうとせず、怒りながら私に「行け、行け」と言いました。私は祖母に謝りながら一人で逃げました。 祖母は3日後、別れた場所からずっと離れたところで、遺体で発見されました。気品があって優しい祖母は私の憧れでした。でもその最期は、体育館で魚市場の魚のように転がされ、人間としての尊厳などどこにもない姿だったのです。 助けられたはずの祖母を見殺しにし、自分だけ逃げてしまった。そんな自分を一生呪って生きていくしかないのでしょうか。どうすれば償えますか。毎日とても苦しくて涙が出ます。助けて下さい。(A子) お手紙を読みながら涙が止まらなくなりました。こんなに重い苦しみの中でどんな

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Python と pywinauto で Windows の GUI 操作を自動化する - さよならストレス

    GUI 操作の自動化は AutoIt や UWSC などを使うと可能ですが、選択肢として Python + pywinauto もありかもしれません。 Python はウェブ開発やスクリプト、PySide などを利用した GUI 開発にも使えます。そのため Python を使えば GUI の自動化以外にも様々な開発を行うことができるようになります。 インストール Python 2.7.1 公式の Python でも ActivePython でも OK。 先々の面倒を考えると ActivePython が便利かもしれない ctypes が利用できる Python 2.5 以上を使うこと C:\Python27 にパスを通す distribute か pip を入れておくと便利。しかし今回は使わない pywinauto 0.4.0 easy_install だと古いバージョンが入ってしまうの

    Python と pywinauto で Windows の GUI 操作を自動化する - さよならストレス
  • Git で日々の共同作業やリリース作業をサポートする git-daily を作りました | GREE Engineering

    こんにちは。インフラの sotarok です。 先日から Git 関連の話をしている通りですが、社内で Git を使い始めています。 今日は、Git を使った日々の開発〜リリースまでのフローや、そうしたものの運用と、それをサポートするために作ったツール git-daily の紹介をしたいと思います。 ソフトウェア開発とウェブ開発の違い いやウェブ開発も広義のソフトウェア開発なのですが、ここでいうソフトウェア開発とは、クライアントアプリケーションやライブラリのようなものを指すと思ってください。 実際、ウェブ開発をしている方は感じていることだとは思いますが、両者の開発フローはかなり異なるものです。もちろん社風や開発の方針等によって色々あるとは思いますが、主に次のような特徴が挙げられると思います: ソフトウェア開発 アプリケーションはクライアントで動作する リリース間隔は比較的長く、次のバージョ

    Git で日々の共同作業やリリース作業をサポートする git-daily を作りました | GREE Engineering
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • みずほ銀行でクビになったシステム担当役員: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    特に「システム障害特別調査委員会の調査報告書について」のところにあるPDFはかなり読み応えがあって、システム開発とかの修羅場を体験した人間ならば何気ない文章であっても、どんな修羅場が繰り広げられているのか、想像できたりします。

    みずほ銀行でクビになったシステム担当役員: MURAJIの戯れ言so-net blog版
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • iPhone から画像・テキストを Evernote へ快適に保存・入力できる9つのアプリ | AppBank

    画像を Evernote に送る・保存する Evernote の公式アプリでもノートに画像を複数添付することが可能になりましたが、画像を Evernote に保存すること自体が目的だと、この方法では手間がかかります。 そんな時にはこれからご紹介するアプリが活躍しますよ! PictShare – multiple photos uploader Evernote にたくさんの写真を保存したり、一括して写真の向きを変えたり、その1つ1つに異なるタグやタイトルを設定するなら PictShare が便利です。 iPhone で撮影・保存した写真、あるいは iTunes を介して同期している写真を様々なウェブサービスにアップロードできるアプリです。 もちろん Evernote にも対応。 Evernote アプリでも画像をアップロードできますが、左右への回転を行ったり、連続して画像をアップロードした

  • ソニーα55【第4回】自由度の高いスイングパノラマを試す - デジカメWatch

    poppen
    poppen 2011/05/28
    こんなことできるのか! 知らなかった…
  • http://www.machu.jp/posts/20110521/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20110521/p01/
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • http://www.machu.jp/posts/20110512/p01/

  • GAEで使用するDjangoのバージョンを指定しているつもりなのに警告が出る(続き) - 風柳メモ

    【追記】 このコメントにより、ひとまず解決した。 appengine_config.py というファイルを作り、そのファイルに下記の 1 行を入れてみてはいかがでしょうか。少なくとも SDK 1.5.0 の prerelease では警告は消えています。 webapp_django_version = '0.96' このとおり、アプリのディレクトリ直下に appengine_config.py というファイルを作って webapp_django_version = '0.96' #webapp_django_version = '1.2' # 1.2 を使用する場合 の形で、Djangoのバージョンを記述しておけば、アプリそのもののソースには特に(use_library()等を)記述しなくても、指定したバージョンが使用されるようになり、警告も出なくなった。 GAEで使用するDjangoのバ

    GAEで使用するDjangoのバージョンを指定しているつもりなのに警告が出る(続き) - 風柳メモ
  • ついに知的ツールとして使えるようになったEvernoteのノート間リンク機能

    *教えと学びの子らよ、この書物は汝らのために書かれた。この書物を味わい、様々な場所に散りばめられ、ある場所には集められた意味について熟考せよ。お前たちの叡智によって理解されるべく、ある場所で隠されたことは別の場所で明らかにされている。 ーネッテスハイムのハインリヒ・コルネリウス・アグリッパ「隠秘哲学について」 * Evernote Mac OS X ベータ版に、ついにノート間のリンク機能が追加されています。 ノートのリンクを取得するには、リンク先のノートを右クリックして「ノートリンクをコピー」を選択します。 ここで重要なのは、リンクはノートを同期するか、ローカルノートブック内に保存してからでないと取得できない点です。まだ済んでいない場合は、警告が表示されます。 コピーしたリンクを目的とするノート内でペーストすればリンクを作れます。 また、コピーしてあるリンクを任意の文字列に貼り付けることも

    ついに知的ツールとして使えるようになったEvernoteのノート間リンク機能
  • 警察署長引き受け「無知だった」、メキシコから逃亡の元女子大生

    メキシコ北部チワワ(Chihuahua)州プラセディス・グアダルーペ・ゲレロ(Praxedis Guadalupe Guerrero)で記者会見に臨む、同町の警察署長に就任した犯罪学専攻の大学生マリソル・バジェス(Marisol Valles)さん(2010年10月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jesus Alcazar 【5月14日 AFP】犯罪が多発するメキシコの町で、20歳という若さで警察署長に就任した後、脅迫を受けて米国に避難した女性、マリソル・バジェス(Marisol Valles)さんが逃亡後初めてテレビのインタビューに応じ、「自分は無知だった」と語った。 【関連記事】麻薬抗争の町に20歳の「女子大生警察署長」誕生、メキシコ インタビューは11日、米ABCテレビで放映。就任当時は犯罪学専攻の大学生だったバジェスさんは、「こんな恐ろしいことになるとは思わなかった。わたしは

    警察署長引き受け「無知だった」、メキシコから逃亡の元女子大生
    poppen
    poppen 2011/05/28
  • Google App Engine/Python等で日本語のメールを扱いやすくするモジュール - 風柳メモ

    GAE/Pythonで、素直にこのドキュメントの記述に従ってメール受信処理を書こうとすると、特に日語等の取り扱いで文字化けに悩まされてしまうようです。 そこで、もうちょっとだけましに取り扱えるようなモジュールを書いてみました。 すっかり忘れていたGoogle App Engineのメールの扱いづらさに辟易中 - 風柳メモの続きだったり。 モジュール自体はMailHookを作った当時に書いたソースほぼそのまま。2009年11月だから、あの後GAEの方も改善されてたりするのかな〜。 そういやhookhubも無くなってMailHookもほとんど使えないんだよな〜 ダウンロード 新版(GitHub管理・Python 2.7 で動作確認) github.com 旧版 email_decoderモジュール ZIPファイルを解凍すると出てくるemail_decoder.pyを用います。Python 2

    Google App Engine/Python等で日本語のメールを扱いやすくするモジュール - 風柳メモ
  • テレ朝の原発模型が分りやすすぎる - rabbitbeatの日記

    テレ朝モーニングバード。今日のトップニュースは福島第一原発1号機メルトダウンの話題だった。丁寧な模型を使って説明してたので朝ドラ忘れて見入ってしまった。原発模型といえばNHKが率先して詳細なものを作ってきていたが、いまいち分かりにくかった。それはスケールがわからないからだ。建屋の大きさ、原子炉の大きさ、燃料棒の大きさが分からないと、原発制御の難しさに実感が伴わないのではないか。 その点、今日のモーニングバードの模型はよかった。何がよかったかというと、原子炉建屋の模型に人物模型も一緒に設置していたからだ。いままで原発の航空写真や映像を見るときに作業員や自動車など大きさが分かるものを必死に探して原発の大きさを測ろうとしてきたが、模型で示してくれてより分かりやすくなった。 もう一つ良かった点は、原子炉に注水している水の量を見た目で表してくれたこと。毎日192トンの水が圧力容器に注水されている、2

    テレ朝の原発模型が分りやすすぎる - rabbitbeatの日記
    poppen
    poppen 2011/05/28
    あいかわらず、松井アナ、すげーww "テレ朝アナウンサーの松井康真アナの自作の品"
  • 実例アプリで学ぶ“Railsらしさ”の基礎

    実例アプリで学ぶ“Railsらしさ”の基礎:Railsで目指せ、情熱エンジニア(6)(1/2 ページ) Ruby on Railsで書かれた実例アプリを取り上げて、Rails初心者が陥りがちなコードの書き方を指摘します。より「Railsらしい」コーディングを目指そう! 実際の例でRailsらしさを知る 今回からRailsで書かれた実際のWebアプリの例で、リファクタリングとテストについて解説します。取り上げるのは「Worklista」です。 Worklistaは、@IT編集部の西村賢さんによる作品です。deliciousやhatenaブックマークのような一種のブックマークサービスですが、特徴は自分の記事を1カ所にまとめることに特化していることです。私の場合、個人のブログより会社のブログ、あるいは今回の記事のように商業サイトに書いたりと、自分の作品が散在しているので、このようなまとめサイトが

    実例アプリで学ぶ“Railsらしさ”の基礎
  • 犬の「飲み方」:X線動画で定説が覆る | WIRED VISION

    前の記事 「タトゥーの著作権」で新作映画を提訴 犬の「飲み方」:X線動画で定説が覆る 2011年5月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Dave Mosher X-ray video of lapping in a dog from AW Crompton on Vimeo. イヌはこれまで、水を飲むときは舌先を裏側に曲げてひしゃくのようにすくい上げて飲むと考えられてきた。しかしこの定説が、X線(上の動画)と可視光線(下の動画)で撮影した2つの動画によって、覆された。イヌは、水を柱状にして引き上げて、それを口に入れていることが分かったのだ----これは、ネコの飲み方と同じだ。 「イヌは、舌を裏側にひしゃくのように曲げて水を飲むように見えるが、それは外見だけのことだ。イヌもネコのようにして飲んでいるーーただ、その飲み方が下手

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「ものぐさ」が気持ちいい、キーボードでマウスを完全操作するMacアプリ「BBT2」レビュー - カイ士伝

    リリースまでのテスターとしてお手伝いしておりましたMac用ソフト「BBT2」がついにリリースされました。いやー長かったなーこれ。 キーボードからマウスを完全操作するMacアプリBBT2を公開しました #bbt2 #mac – Drift Diary XIII http://blog.drikin.com/2011/04/bbt2.html これまでいろんなソフトを使ってきましたが、ここまでへんてこなソフトはそうはないかもしれない。興味ない人には当に見向きもされないかもしれないけれど、ハマる人にはとってもハマる、不思議なクセを持った魅力的なソフトです。 このソフトの機能はとてもシンプルで、「キーボードだけでマウスカーソルを操作できる」ソフト。インストールしたのちにControl+iを押すとBBT2がオンになり、キーボードのカーソルでマウスを操作できるようになります。 画面上のアイコンBBT

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』 ほむほむが銃火器類を軍から盗んだ事に対して軍事板の考察がパネェwww|やらおん!

    394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:32:14.45 ID:FNbtc0L/ 軍事板から 764 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:11:18.89 ID:??? 陸自から盗まれたと確認できるものは小銃1丁、手榴弾数発、SSM数両だな。 過去に起きた武器紛失事件では師団長が懲戒処分、陸幕長が注意処分と 30名が処分されているから、特大のSSMが消えると相当大変なことになるはず。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%96%E7%8F%A0%E9%A7%90%E5%B1%AF 771 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 22:32:20.14 ID:??? 一方で米軍から盗まれたのは拳銃1丁、軽機関銃1丁、対戦車ロケット相当数、迫

  • 人間はどの程度の爆発に耐えられる? どうしたら生き残れる?

    人間はどの程度の爆発に耐えられる? どうしたら生き残れる?2011.04.25 12:3045,677 福田ミホ もちろん、そんな爆発、起こらないのが一番いいんですが...。 でも、もしどこかに爆弾が仕掛けられていて、それが爆発したとしたら、人間の肉体ではどこまで耐えられるんでしょう? 爆発によって実際どんなダメージがあるのか、生き延びられるのはどんなケースかを調べてみました。 たいていの映画テレビ番組では、爆発によって何が起こるのか、細かいところは描かれません。我々もたいていの場合、「爆発シーン」にリアリズムを求めているわけではありません。だから主人公が爆発するバスからバイクで脱出して、さらにそのバイクも爆発するんだけどスケートボードに飛び乗って難を逃れる、みたいなシーンを見ても、「いくらなんでもそりゃないだろ」とクレームをつけたりはしません。 でも映画などを見ていると、あまりに都合が

    人間はどの程度の爆発に耐えられる? どうしたら生き残れる?
  • CoffeeScript時代のモジュールシステムの選び方ガイド | netswitch!

    も杓子もCoffeeScriptの世の中、CoffeeScriptに手を出してしまったがために(JavaScriptの世に)帰らぬ人となりつつある人はたくさんいると思う。 僕も最近CoffeeScriptに手を染め五分で帰り途を見失ってしまった。 CoffeeScriptの編集にはujihisa氏のshadow.vimが便利だ。 shadow.vimを手短に紹介すると、main.js を開いて編集していると思ったら実はmain.js.shd(中身はCoffeeScript)を編集していて、気づいた時にはすでにmain.js.shdのコンパイル結果がmain.jsに保存されている、というvim-pluginである。 さて、JavaScript格的に使うには、モジュールシステムを避けて通る事はできない。 グローバル変数を多用することも許されているJavaScriptでは、ライブラリによる

  • ローカルのWebサーバーを簡単にネットからアクセス可能にするproxylocalが便利 - komagataのブログ

    ProxyLocal ProxyLocal could proxy your local web-server and make it publicly available over the internet. ローカルのWebサーバーに他人にちょっとアクセスして欲しい時(何かの実験中とか)に便利なgem。 # app.rb: require 'rubygems' require 'sinatra' get '/' do ' ┐(´ー`)┌' end こういう糞アプリがあったとして、まずローカルで立ち上げる。 % ruby app.rb == Sinatra/1.2.6 has taken the stage on 4567 for development with backup from Thin >> Thin web server (v1.2.11 codename Bat-Shit

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記

    Google CGI API for Japanese Input*1を使って変換するSKKサーバーを作った. Googleのサーバーが高性能なので,通常のSKK辞書ではできないような変換ができる.以下は例. 手元の辞書にないが世の中にはあるような言葉を変換できる. 意味不明な言葉でも適当に変換できる. 一文まとめて変換できる. インストール gemになってるので,gem installでインストールできる.依存ライブラリは特にないはず. % gem install google-ime-skk追記,Ruby1.8ではgem install jsonする必要があった,Ruby1.9では不要. 実行 google-ime-skkという実行ファイルができるので実行するとサーバーが起動する. % google-ime-skk 設定 AquaSKKでは,skkserv辞書として追加する.デフォルト

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • ★ Twitter2EvernoteにRead it LaterのRSSを利用する - T’s blog

    Tweet Twitterで見かけた良記事をワンタップでEvernoteへ送ります。もちろんRead it Laterでも読めます。 twitterクライアントから気になるサイト記事をEvernoteに保存するにはメールでリンクを添付して送るのですがEvernote側で閲覧するとリンクのURLが書いてあるだけでどんな内容なのかサッパリわからない。小まめにチェックしてリンクをEvernoteへクリップすれば良いのだけれどついつい忘れてしまう。来の使い方である Read it Laterに送ってそこからEvernoteに送る事は可能ですが面倒だ。 ちょっと使い方が違うかも知れないけれどもRead it Laterを間に挟んで手間を省いてメールを使うより簡単な方法でEvernoteへ送ります。お決まりのパターンですが一番安定している方法です。 Read it LaterのRSSを取得します。

    ★ Twitter2EvernoteにRead it LaterのRSSを利用する - T’s blog
  • Googleリーダー全文表示と気になる記事をEvernote自動的に飛ばす方法 | Mylifelog

    Webからの情報収集とそれを元にしたアウトプットのフローが固まってきて、そのフローの第2弾。 第1弾は、 情報のインプットからアウトプット(ブログエントリ)まで|Mylifelog 今回のエントリでは、Googleリーダーで気に入った記事にスターを付けるとEvernoteに自動登録されるフローの設定方法について紹介していきます。 内容は大きく分けて二つ。 前段階の仕込みにあたるGoogleリーダー登録フィードを全文表示させる方法(上図の赤枠で囲った部分)と、気になる記事にスターを付けるとEvernoteに自動的に飛ばす方法になります(上図の青枠で囲った部分)。 これをやっておくと、RSSリーダーで常に全文表示された記事を読むことができるようになり、情報収集の効率を高めることができます。 さらにはEvernoteに保存しておきたい記事が見つかった時にいちいちSafariで記事を開き直して

  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • CoRD: Remote Desktop for Mac OS X

    CoRD was a Mac OS X remote desktop client for Microsoft Windows computers using the RDP protocol. It's easy to use, fast, and free for anyone to use or modify. Announcements 2020-04-13: This project is defunct. Most people will be happy with Microsoft's clients. There's also an excellent free and open source project called FreeRDP that has great protocol support for multiple platforms. A sincere t

  • アメリカに住むなら覚えておきたいヤード・ポンド法の単位 - World Wide Walker

    アメリカに住むなら覚えておきたいヤード・ポンド法の単位 Posted by yoosee on USA at 2011-01-04 10:41 JST1 USのヤードポンド法とその他の単位系Tumblr で これを覚えないとアメリカに住めません。 という記事が回ってきて、いやいや流石にこんなに覚えなくてもいいよ、と思った事もあり、2年半住んで実際に使う単位を並べてみた。 日常生活なら以下があれば事足りると思う。 温度: ファーレンハイト(華氏/F) 長さ: インチ(in)、フィート(ft)、マイル(ml) 面積: 平方(スクウェア)フィート(sq ft) 重量: オンス(oz)、ポンド(lb) 容積: ガロン(gal)、カップ(cup) この中でも特に F, ml, gal, lb は日常的に、in, ft, oz はそれに準じて目にする。 以下、こうした単位をどうやったら日人の使う単位

    poppen
    poppen 2011/05/28
  • iPhoneがもっと楽しくなる小技・裏技・Tips集 - RyoAnna

    Tweet Amazing Hipstamatic iPhone Photos iPhoneを使い始めて3年が経とうとしている。 今まで数々のTipsに出会い、何度も驚かされて来た。 「少し工夫するだけで、こんなにも快適にiPhoneを使える」 パソコンにもTipsは多くあるが、いつも持ち歩いているiPhoneだからこそ恩恵も大きい。 今回は私が知っている小技・裏技・寝技を紹介したい。 どれもiPhoneの標準機能でできるTipsだ。 発見して記事にしてくれた方々に感謝。 いろいろ 1. マップで乗り換え案内デフォルトの地図アプリが実は凄い - 春友日記 〜なまらiPhone〜 2. フォルダの名前に絵文字を使うiPhone:iOS 4 フォルダ分けの極私的ルール×3 - b2log/p 3. SMSの履歴を画面いっぱいに広げるiPhone の 「MMS/SMS」でメッセージが見にくいとお

    iPhoneがもっと楽しくなる小技・裏技・Tips集 - RyoAnna
  • YappoLogs: LWP::UserAgent の HTTPS 対応は LWP::Protocol::https というパッケージに分離されました

    LWP::UserAgent の HTTPS 対応は LWP::Protocol::https というパッケージに分離されました 最近あたらしい Perl の環境を作って LWP を入れて https なページにアクセスしようとしたら LWP will support https URLs if the LWP::Protocol::https module is installed.って言われてビビるかもしれません。 それは https 対応するモジュールが別ですと李に分離されたためです。 そういう時は迷わずLWP::Protocol::httpsを入れればいいです。 Posted by Yappo at 2011年04月26日 19:24 | TrackBack | Perl

    poppen
    poppen 2011/05/28