タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (32)

  • 「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半

    「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半 ジャニーズ事務所の創業者、ジャニー喜多川氏=2019年に87歳で死去=による性加害問題を機に、タレントの人権問題が焦点になりつつある。 そんな中で、改めて注目が集まっているのが俳優の「のん」さん(30)をめぐる問題だ。のんさんは、名の「能年玲奈」としてNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年)でブレークしたが、所属していた事務所「レプロエンタテインメント」との間で独立トラブルが起こり、16年に改名。ほとんど仕事がない時期もあり、「芸能界の圧力」が原因だという指摘もあった。 それでも活躍を続けるのんさんは、いかにして独自の路線を切り開いてきたのか。ジャニーズ事務所をめぐる今回の事態は、のんさんにどのような影響を与えるのか。そして、芸能界は変わるのか。のんさんのエージ

    「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半
  • 「入会はウェブ、解約は電話のみ」WSJ日本版サブスクに読者不満 規制進む「ダークパターン」

    「ダークパターン」と呼ばれるサイト設計が欧米で問題となっている。利用者をだましたり、望まない行動を導いたりするUI(ユーザーインターフェース、顧客との接点)、UX(ユーザーエクスペリエンス、ユーザー体験)を指し、米連邦取引委員会(FTC)が企業に警告する事態になっている。 典型例は解約方法が煩雑なサブスクリプション(定額課金)サービスだ。米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」(WSJ)の日版も当てはまるとして、利用者から改善を求める声が相次いでいる。 「ゴキブリ捕獲機」 ダークパターンは、UXの専門家である英のハリー・ブリグナル氏が提唱した。 ブリグナル氏は「ウェブサイトやアプリで使われているトリックのことで、何かを購入したり登録したりするなど、意図しない行動を取らせるもの」と自身のサイトで説明し、12に分類している(画像参照)。下記はその一例だ。 ・ゴキブリ捕獲機:ある状況(会員)に

    「入会はウェブ、解約は電話のみ」WSJ日本版サブスクに読者不満 規制進む「ダークパターン」
  • 「散々五輪を批判しといて放映する」 太田光、コロナ禍のテレビ報道に投げかけた疑問

    2021年7月11日放送の情報・ワイドショー番組「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、爆笑問題の太田光さんが東京五輪に対するメディア報道のあり方について持論を展開した。 「テレビは果たして、当にちゃんとしたメッセージを出せてるのかな」 番組では、新型コロナウイルス感染拡大に伴う4度目の緊急事態宣言や、西村康稔経済再生担当大臣が7月8日、酒類の提供停止に応じない飲店に対し取引金融機関からの働きかけを求めた問題などを特集。太田さんはこうした特集をめぐり、テレビの報道姿勢について言及した。 「『分断をあおるな』っていうのがある中で、自分はテレビは大好きだけど、果たしてテレビは今までどうだったかなと考えるわけですよ」 太田さんは、政府の対応の是非にかかわらず、頻繁に立場を変えて報道するメディアのあり方について疑問を呈している。 「要はさ、『政府は後手後手だ』っていっつも言うじゃない我々は? だ

    「散々五輪を批判しといて放映する」 太田光、コロナ禍のテレビ報道に投げかけた疑問
  • 汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影

    「飲むだけで痩せる」「毛穴の汚れがごっそり」「シミの漂白剤と話題」――市場拡大が続くネット広告で、誇大・虚偽表示が後を絶たない。自浄作用が働かず、国が対応に乗り出すほど深刻な事態となっている。 関係者に取材を進めると、業界のゆがんだ構造が見えてきた。 1万件以上も苦情 電通の発表によれば、2020年のネット広告費は2兆2290億円で、テレビや新聞などマスコミ4媒体の2兆2536億円に匹敵するほど成長を続ける。 それに比例して、生活者を欺くような広告も増えている。公益社団法人「日広告審査機構(JARO)」に2020年度に寄せられた広告の苦情件数は約1万2000件と過去最多だった。 対象は、健康品や化粧品、医薬部外品といった美容・健康関連が目立つ。JAROは 「毛穴の汚れがごっそり取れる、ノーベル賞受賞成分のコスメなどとうたい、鼻の角栓の合成写真を広告に使っていた化粧品のジェル」 「飲むだ

    汚染されたネット広告、大企業も関与 「バレなければ問題ない」2兆円市場の影
  • 民放テレビ局はトンデモなく「オヤジ社会」 在京キー局5社中、日テレとフジに女性役員ゼロ!一番女性比率が高いのは個性的なあのテレビ局

    男女平等」が叫ばれているなか、メディア、とりわけ影響力の大きいテレビ局はジェンダーの不均衡問題に先頭に立って取り組まなければならないはずだ。ところが、民放テレビ局の実態はトンデモなく「オヤジ社会」であることがわかった。 報道・制作の現場に女性局長ゼロというお粗末ぶり 民放テレビ局で働く労働者でつくる民放労連女性協議会が5月24日、全国の民放テレビ局を対象にした女性役員の割合調査の結果を発表した。127社のうち7割を超える91社で女性役員がゼロ、全社の役員総数1797人のうち女性は40人、わずか2・2%だ。2020年までに指導的地位の女性を30%程度にするという政府目標に遠く及ばない実態が明らかになった。全国のテレビ局で、女性会長がいるのは岐阜放送、女性社長は新潟テレビ21のそれぞれ1社だけだった。 このうち、全国に番組を配信する在京・在阪テレビ局では、女性社員比率は平均2割以上だが、役員

    民放テレビ局はトンデモなく「オヤジ社会」 在京キー局5社中、日テレとフジに女性役員ゼロ!一番女性比率が高いのは個性的なあのテレビ局
  • 耳が不自由で電話認証できない! 「ゆうちょ銀行」アプリに陳情、SNSで反響...広報部「対応を検討」

    「ゆうちょはん、お客様は全員聞こえるとは限りまへんで!」――。ゆうちょ銀行のスマートフォン向けアプリをめぐり、聴覚障害者には電話での人確認が困難だとの訴えが、SNS上で拡散している。 ユニバーサルデザインの観点から対応を求める声が上がっており、同社は取材に「お客様への周知方法も含めて対応を検討していきます」と答えた。 「わたしも同じ立場で困ってました」 訴えは、2021年2月8日にツイッターに投稿された。ゆうちょ銀行アプリを利用したところ、電話で人確認をする「IVR認証」をする必要があったが、耳が不自由なため難しく、「ゆうちょはん、お客様は全員聞こえるとは限りまへんで!」と投げかけている。 IVR認証は自動音声でパスコードが伝えられ、アプリ上で入力が求められる。ゆうちょ銀行以外のアプリでも導入されている。昨年秋に発覚したNTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」の不正出金事件を機に、

    耳が不自由で電話認証できない! 「ゆうちょ銀行」アプリに陳情、SNSで反響...広報部「対応を検討」
  • 民放AMラジオの存廃問題 2023年に起きるコト

    AMステレオ放送の存在意義を失わせる要因のひとつになった「ワイドFM」(FM補完放送)が、AM放送そのものの行方にも影響を与えつつある。民放ラジオ局の厳しい経営環境を背景に、日民間放送連盟(民放連)は総務省に対して、AMをやめてFMに一化することもできるように制度改正を要望。総務省の有識者会議は要望を受け入れる形で具体的な検討を進めている。 ポイントになりそうなのが、放送局の免許が更新される2023年と28年。23年の時点で、地域や期間を限定してAMを停波する「実証実験」を行い、その結果を踏まえる形で、28年にAMを停波してFMに一化する放送局も出そうだ。 2028年までに「経営判断によって」FMへの一化を可能にするよう要求 この問題の議論は、総務省の「放送を巡る諸課題に関する検討会」の「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」で進められている。AM停波論の実質的な議論が始まるきっか

    民放AMラジオの存廃問題 2023年に起きるコト
  • 「NAVERまとめ」終了へ キュレーションサイト大手、今年9月で...全記事が非表示に

    大手キュレーションサイト「NAVERまとめ」が、2020年9月でサービスを終了する。運営するLINE子会社が7月1日、発表した。 「LINEグループ全体での選択と集中」 NAVERまとめは2009年に開始。ユーザーがネット上の情報を集約し、投稿や閲覧ができるサービスだ。 媒体資料では"国内最大級の「まとめ」プラットフォーム"とうたい、2019年8月のユニークブラウザ数(ブラウザごとの訪問者数)は約4800万だった。なお17年8月は、約20億ページビュー、約6700万ユニークブラウザと公表している。 NAVERまとめを運営するLINE子会社「ネクストライブラリ」は発表で、サービス終了の理由を「サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至りました」と説明。9月以降はすべてのまとめ記事を非

    「NAVERまとめ」終了へ キュレーションサイト大手、今年9月で...全記事が非表示に
  • ニッポン放送「台風ダウン」とAMの未来 radiko、FM転換...今後の議論に影響も

    首都圏に大きな被害を与えた台風15号の影響で、2019年9月10日12時現在、ニッポン放送木更津送信所(千葉県木更津市)からの電波送出が停止している。 1242kHzからのAMラジオ放送は、予備の足立送信所(東京都足立区)に切り替えて継続しているが、出力が通常の100分の1となっているため、「聞こえなくなった」といった声が出ている。 非常用電源が故障 ニッポン放送では通常、木更津送信所から1242kHz(AM)、東京スカイツリー(墨田送信所、東京都墨田区)から93.0MHz(FM)、そしてradiko(ラジコ)でのネットストリーミング放送の3立てで放送している。 しかし、「垣花正 あなたとハッピー!」放送中の10日8時33分ごろから、ツイッターでは「あれ...ニッポン放送途切れた!」「聴こえなくなった?」といった指摘が続出。8時38分ごろに番組中で、木更津送信所からの送出が停止し、足立送

    ニッポン放送「台風ダウン」とAMの未来 radiko、FM転換...今後の議論に影響も
  • 共同通信47NEWSに起きた異変 ヤフーと合弁で「トップページなし」不思議なニュースサイトへ

    共同通信や加盟社の地方紙の記事が載っているウェブサイト「47NEWS」に、2015年12月から変化が起きている。 一般的には、ニュースサイトではトップページの見出しをクリックすれば、同じサイトの中に記事文も表示される。ところが、47NEWSでは、記事文は見知らぬドメイン(インターネット上の住所)に表示され、そのドメインのトップページは「空っぽ」に等しい状態だ。どういった狙いがあるのだろうか。 47NEWSサイト内はリード部分のみ表示 47NEWSは共同通信社や加盟社など47新聞社が共同出資した「全国新聞ネット」が運営し、06年12月に開設。出資した新聞社が配信する記事を掲載してきた。これまでは、47NEWSのトップページの見出しをクリックすると、記事文も47NEWSのドメイン「47news.jp」に表示されていた。だが、15年12月からは、47NEWSのサイト内には記事のリード部分し

    共同通信47NEWSに起きた異変 ヤフーと合弁で「トップページなし」不思議なニュースサイトへ
  • NHK公式YouTubeが「ユーチューバーみたい」 動画サムネに大文字テロップ、導入の理由は?

    NHKの公式YouTubeチャンネルが、まるで日のユーチューバーのような「サムネイル」を使っていることに、ネット上で「当にこれ公式?」「ワザとなの?」といったツッコミが相次いでいる。 「ユーチューバーみたい」との指摘が出たのは、2018年2月9日から25日まで開催された平昌五輪に関連する動画。競技のハイライトなどのサムネイルに、色付きの太字で「劇的すぎる!」「惜しい...」などのテロップが付いているのだ。 平昌動画の8割に「テロップ」 NHKは今回の平昌五輪で、公式YouTubeチャンネルに約280の関連動画をアップ(3月1日夜時点)。そのうち約235、8割以上の動画のサムネイルに、ユーチューバー風に見えると話題のテロップが付いている。 テロップの字体は、黄色の文字に紺の縁取りがされたものか、赤色の文字に白の縁取りをしたものが多い。こうしたテロップのほとんどは、サムネイル画面の半分

    NHK公式YouTubeが「ユーチューバーみたい」 動画サムネに大文字テロップ、導入の理由は?
  • 羽生・宇野の「ゲーム&アニメ」トークが熱い 「チョイスがガチ」「親近感わいた」

    平昌五輪のフィギュアスケート男子でワンツーフィニッシュを飾った羽生結弦選手(23)、宇野昌磨選手(20)の趣味に、ネット上のゲーム・アニメファンから「チョイスがガチ」「趣味合いそう」と共感の声が寄せられている。 話題のきっかけは、快挙達成から数時間後の2018年2月17日夜に放送されたラジオ番組「A&G TRIBAL RADIO エジソン」(文化放送)。番組の生電話インタビューに応じた2人が、好きなゲームやアニメ作品について語ったのだ。 「フリーの時より緊張してます」 毎週土曜日の21時から23時まで生放送される「エジソン」は、声優の花江夏樹さん(26)、日高里菜さん(23)がパーソナリティを担当。アニメやゲーム、声優などの話題を主に扱う「アニラジ」(アニメラジオの略)と呼ばれるジャンルのラジオ番組だ。 17日の放送では、メダル獲得直後の羽生選手、宇野選手との電話インタビューをそれぞれ実施

    羽生・宇野の「ゲーム&アニメ」トークが熱い 「チョイスがガチ」「親近感わいた」
  • シェーー!「おそ松さん」が終わっちゃうよー!! 最終回前から「松ロス」「松鬱」現象の大騒ぎ

    近年稀に見る大ヒット中のTVアニメ「おそ松さん」。その最終回が近づき、ネット上では「おそ松ロス(松ロス)」「おそ松(松)」などといった現象が広がっている。 「おそ松さん」を愛し過ぎたからのようで、ツイッターには「しんどい」「胸が苦しい...」「死ぬしかない」などといったつぶやきが大量に出ていて、「松になってる人、繋がりませんか?」などと救済を求めるハッシュタグも林立している状況だ。 誰も予想できなかった社会現象的大ヒット。「おそ松さん」の続編は制作されるのか?(写真はTVアニメ「おそ松さん」公式サイトのスクリーンショット) 「おそ松さん終わったらなんも希望が無くなる 私も死ぬ」 「当初から『いける』見通しは全然なかった」(東京新聞2016年1月31日)と、テレビ東京アニメ事業部の担当者が語るように、「おそ松さん」のここまでのヒットは誰も予想できなかった。「誰に向けた作品か分からない印

    シェーー!「おそ松さん」が終わっちゃうよー!! 最終回前から「松ロス」「松鬱」現象の大騒ぎ
    popup-desktop
    popup-desktop 2016/03/25
    「もともと2クール作るつもりではいたが、『2クールで終わる』とは言っていませんよ」て番組担当者の発言初めて知った。
  • 「Eメールは5年以内になくなるかも」って本当?

    業種、職種を問わず多くの人が、日々の仕事でEメールを使っていることだろう。電話と違って相手の都合を問わずに送ることができ、記録も残るので「言った、言わない」のトラブルになりにくい。 ところが、この便利なEメールが「時代遅れ」となり、5年以内には「別のツールに置き換わる」という説があるという。当にそんなことがあるのか。 「誤送信のリスク」「属人化」など問題山積 Eメールは、ちょっとしたあいさつからデータの送付まで手軽に使える。電話や郵便しか手段がなかった頃に比べると、効率的に連絡ができるようになった。 一方で、何でもEメールで送られてくるので、メールボックスが散らかり放題の人もいる。米企業の管理職には、1日の受信数が1000通を超える人も少なくないそうだ。 また、「誤送信による機密情報流出のリスク」「大事なメールを見落とすおそれ」「メールのやり取りが属人化して後任に引き継げない」「添付ファ

    「Eメールは5年以内になくなるかも」って本当?
  • 在宅勤務は「仕事のアウトプット」で評価してよいのか

    この夏の節電の一環で、各社でオフィス稼動時間の短縮が検討されている。半日勤務や週休3日制などにあわせて、オフィス以外での執務を許可する「在宅勤務」を導入する企業も増えているようだ。 ユニークなところでは、ファイザー製薬が東京・渋谷の社ビルの全11フロアのうち、毎日1フロアを順番に閉鎖して、当該社員を在宅勤務に切り替えるという。 上司の「疑心暗鬼」があるのも事実 都内広告代理店で企画営業を担当する29歳男性は、7月から9月までの間、会社が週1日の在宅勤務を導入すると聞き、とても喜んでいる。 詳しい勤務ルールは未定だが、上司にその日の活動と成果を報告すれば、いつどこで仕事をしようとも個人の自由となるのではと期待する。 「企画って机にかじりついていて出てくるものじゃないのに、なぜみんな毎日決まった時間にオフィスにいなきゃならないのか。ずっと疑問で不満でした。在宅勤務になったらノートパソコン持っ

    在宅勤務は「仕事のアウトプット」で評価してよいのか
  • 「休み時間に全員参加の遊び強制」 「はるかぜちゃん」明かす小学校の異様

    「自由なはずなのに自由ではない休み時間」。ツイッターで3万人以上のフォロワーを集めている「はるかぜちゃん」こと春名風花さん(10)が嘆いている。 子役タレントのはるかぜちゃんが2011年5月10日のツイッターで現在通っている神奈川県横浜市内の小学校の実態を明かした。 「自由の使い方がわからない子が、たくさんいるんです」 この小学校では、各クラスに「遊び係」が設けられ、「休み時間は遊び係のきめた遊びを全員でやらなきゃいけないルール」があるという。 「仲良くもなってないのに強制で全員で遊ばされて、1人はずれると怒られていたときは、放課後になるとなんかドッと疲れて、あ~やっと自由に動けるって思いました。学校終わってからはもう、誰にも会いたくなかった」 5年生となり、赴任してきた担任教師の方針で「自由参加」となった。「ほかの横浜の先生とはぜんぜんちがって、とても自由でのびのびしてます」と喜んでいた

    「休み時間に全員参加の遊び強制」 「はるかぜちゃん」明かす小学校の異様
  • 遅刻に厳しい日本人 「でも終わる時間には寛容」

    20代ビジネスパーソン向け情報サイト、コブスオンラインが発表した「職場の空気を悪くする行動ランキング」。1位は男女とも「人にあたる」だった。2位以下も「社員の悪口を聞こえるように言う」「陰口を言う」など、同僚に対して感情的な言葉を発することが職場の空気を悪くするということで男女とも一致している。 例外は、男性の5位に挙がっている「理由なく遅刻する」という行動。女性ではランクインしていないところを見ると、遅刻が気になるのは特に男性のようだ。「人として非常識」「信頼関係を失う行動のひとつ」と厳しいコメントも寄せられている。 フランス人「時間内に済ませることが大事」 確かに、忙しい中で待ち合わせに相手が遅れてくると、自分の貴重な時間を無駄に費やすことになる。「何をやっているのか」と腹が立つのも当然だ。 しかし、国によっては意外と大らかなところもあるらしい。フランスでメーカーの事務職として働くAさ

    遅刻に厳しい日本人 「でも終わる時間には寛容」
  • わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く

    官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。「政治と金」を厳しく追及してきたはずのマスコミの側に「マスコミと金」の問題が急浮上した形だ。政治部記者の「接待」を機密費で面倒みたと話す、かつて小沢一郎氏(現・民主党幹事長)の懐刀といわれた平野貞夫・元参院議員(74)に話を聞いた。 接待うけた記者がその後出世していった 辞める直前の細川護煕首相(当時)から「お世話になった人たちにお礼をしたいので、機密費の使い方を教えてくれ」と電話が入ったこともある、と話す平野貞夫さん。 ――官房機密費の対マスコミ使用について、直接経験したことを聞かせて下さい。 平野 昭和40(1965)年の終わりから2年間ぐらいの話です。当時、衆院事務局に勤務しており、園田直・衆院副議長の秘書を務めました。園田さんに言われて竹下登・官房副長官のところに報償費(官房機密費)を月々300万

    わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く
  • 経営不振に記者クラブ問題 海外メディア続々「日本離れ」

    外国メディアの「日離れ」が加速している。米大手紙や「タイム」といったメジャーな雑誌が、続々と東京支局を「店じまい」しているのだ。この背景には、メディア業界の不振があるとは言え、「関心が中国に移っているのはもちろん、記者クラブなどの『取材のしにくさ』が一因。このままでは日の情報発信力が低下するばかり」と危惧する声が高まっている。 財団法人フォーリン・プレスセンター(FPC)の調べによると、日で活動している外国メディアの記者は188機関・570人(09年10月20日現在)。一見すると多いようにも見えるが、ここ数年で東京支局を廃止する例が相次いでいる。 米タイムもニューズウィークも東京支局を閉鎖 例えば部数では全米第4位のロサンゼルス・タイムズは08年秋、東京支局を閉鎖。日関連で大ニュースが起きると、ソウル支局の記者が東京に出張して取材するという。ニューヨーク・タイムズやワシントンポスト

    経営不振に記者クラブ問題 海外メディア続々「日本離れ」
  • ケータイ専用「BeeTV」絶好調  テレビ業界に衝撃走る

    エイベックスとNTTドコモが提供しているケータイ専用チャンネルの「BeeTV」が絶好のスタートを切った。サービスを開始して1か月が過ぎ、総ダウンロード数で1000万件を突破した。独自のコンテンツにこだわり、また広告に頼らない有料配信のビジネスモデルが注目されたが、「テレビのコンテンツに頼らないのが勝因。ワンセグ携帯は大きく水をあけられるだろう」(三菱総合研究所・情報通信政策研究グループの中村秀治氏)と評価も高く、新たなケータイ・コンテンツへの期待が膨らんでいる。 1か月で総ダウンロード1000万件を突破 YouTubeやニコニコ動画など、いまや動画はパソコンや携帯電話から簡単に見ることができて、どこでも楽しめる。最近では電車の中で見たいテレビ番組を、ワンセグ機能を使ってイヤホンをしながら見ている人も増えてきた。 そこに登場したのが、エイベックスのケータイ専用チャンネル「BeeTV」だ。提携

    ケータイ専用「BeeTV」絶好調  テレビ業界に衝撃走る
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/06/12
    信じて良いか分からないけど、あれだけお金掛けてたらコケられないですよねぇ。