タグ

2017年12月20日のブックマーク (3件)

  • 鉛温泉 藤三旅館で日帰り入浴 700円で3つのかけ流し浴室を湯めぐり - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 鉛温泉藤三旅館は、岩手県花巻市にある歴史ある温泉宿です。 お湯もサービスもすばらしく、料理もおいしいのでこれまでも何度も宿泊していましたが、今回は日帰りで利用しました。 実は、朝7時から夜21時まで、14時間も日帰り入浴も利用可能な鉛温泉。 日帰りでもかなり楽しめましたので、レポートしたいと思います。 大沢温泉菊水館に宿泊し、路線バスで鉛温泉へ 鉛温泉藤三旅館は、旅館部であれ湯治部であれ、空いていれば休前日でも一人泊可能な宿です。 逆に大沢温泉は、自炊部であっても1泊では休前日の宿泊はできないので、これまでは専ら「鉛温泉に泊まって大沢温泉に日帰り入浴に行く」というコンボで楽しんでいました。 ですが今回の旅では、大沢温泉の一番のウリである「大沢の湯」に女性専用時間帯に入りたかったのと、茅葺き屋根の「菊水館」に一度宿泊してみたかったという理由で、金曜日にお休

    鉛温泉 藤三旅館で日帰り入浴 700円で3つのかけ流し浴室を湯めぐり - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 【燗酒好きに朗報!】高知、「サケとサカナ ヒナタ」ここに爆誕す。【高知の燗酒事情もついでに書く】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

    にほんブログ村 ↑(゚∀゚) 以前、日酒ゴーアラウンドで触れておりましたが、 o3.hatenablog.jp 昨日18日、ついにサケとサカナヒナタさんがオープンしました。 できたてほやほやに近い新店情報はこのブログ初かもしれません。 というのも、この情報を燗酒好きの方に早くお届けしたかったからです。 土佐でも燗酒を飲む場面があるものの、 私が見渡す限り、 宴席で出てくるか、大衆居酒屋の「酒」として出てくる場合が多く感じます。 また土佐酒では、 鳥取レジェンド系などが大好きな方向けの酒質は無いに等しいです。 いけるとすれば司牡丹(生もとのみ)、安芸虎、後は将来的な期待を込めて無手無冠でしょうか……。 比較的温暖な気候かつ量をガンガン飲もうぜ!な地ゆえ、 さまざまなお酒が飲める現代にあって、 厚みのある鳥取レジェンド系酒質の需要は低かったのではないかと推察します。 なお、燗酒好きも満足でき

    【燗酒好きに朗報!】高知、「サケとサカナ ヒナタ」ここに爆誕す。【高知の燗酒事情もついでに書く】 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
  • 上野のパンダなぜ少子化 “多産”和歌山と異なる理由 | 東スポWEB

    出産した赤ちゃんを口にくわえ世話をするシンシンが、赤外線カメラで撮影された(東京動物園協会提供=ロイター) 上野動物園(東京都台東区)で12日、ジャイアントパンダの雌・シンシン(11歳)と雄・リーリー(11歳)の間に赤ちゃんが誕生して、日中がこのおめでたいニュースでもちきりだ。人間で言うと互いに30代前半だという。同園での赤ちゃん誕生は5年ぶり5例目の吉報だ。一方で、和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」では2000年からコンスタントに赤ちゃんが誕生している。上野動物園と“多産”の「アドベンチャー――」の飼育方法や環境に違いがあるのだろうか。 12日午前11時52分、上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが「ギャーギャー!」と産声を上げた。シンシンは出産後、赤ちゃんをなめたり抱きかかえて温めるなどすっかり“母の顔”。赤ちゃんの性別は不明で、体重は映像などから平均的な15

    上野のパンダなぜ少子化 “多産”和歌山と異なる理由 | 東スポWEB
    porquetevas
    porquetevas 2017/12/20
    パンダの記事に“性豪”という言葉