タグ

2023年7月31日のブックマーク (7件)

  • 五ノ井里奈さん 法廷で倒れる 強制わいせつ事件の証人尋問中 | NHK

    陸上自衛隊の隊員だった女性に無理やりわいせつな行為をしたとして上司だった元隊員3人が強制わいせつの罪に問われている裁判が31日福島地方裁判所で開かれ、事件当時、同じ部屋にいた別の元上司の証人尋問が行われました。法廷では、証人尋問の途中で被害者の女性が突然倒れて救急車で搬送され、裁判が一時中断されました。 2021年8月、北海道にある陸上自衛隊の演習場で、隊員だった五ノ井里奈さん(23)を押し倒し、服の上から体を触ったなどとしていずれも元上司で、陸上自衛隊郡山駐屯地の部隊に所属していた元3等陸曹、渋谷修太郎被告(30)と関根亮斗被告(29)、それに木目沢佑輔被告(29)の3人が強制わいせつの罪に問われています。 31日、福島地方裁判所で開かれた裁判では事件当時、同じ部屋にいた別の元上司の男性に対する証人尋問が行われ、検察の質問に対して「渋谷被告と関根被告が五ノ井さんに格闘技の技をかけているの

    五ノ井里奈さん 法廷で倒れる 強制わいせつ事件の証人尋問中 | NHK
    porquetevas
    porquetevas 2023/07/31
    「プロミシングヤングウーマン」を再鑑賞したばかりなのでカスどものしらばっくれ方があの映画まんま過ぎて吐き気がする
  • 『バーベンハイマー』キノコ雲のポップなミーム化は見たくない | THE RIVER

    アメリカでは映画『バービー』と『オッペンハイマー』が同日公開(2023年7月21日)となったことで、2作を一緒に楽しむ『バーベンハイマー(Barbenheimer)』が現地で大きなトレンドとなっているようだ。一方はマーゴット・ロビーが演じるバービー人形を楽しく描くポップでカラフルなコメディ、もう一方はクリストファー・ノーラン監督が“原爆の父”を描くダークな重厚作。真逆の属性を持つ2作をハシゴして楽しもうという、珍しい映画体験を共有するための自然発生的なブームだ。 『バービー』ワーナー・ブラザースと『オッペンハイマー』ユニバーサル・ピクチャーズにとって、このブームはありがたい追い風となった。初週末の興収ランキングではトップワンツーを飾り、とりわけ『バービー』は1億6,200万ドルの記録的超ヒット。どれくらいすごいかというと、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』初

    『バーベンハイマー』キノコ雲のポップなミーム化は見たくない | THE RIVER
    porquetevas
    porquetevas 2023/07/31
    一般人の悪趣味なミームと公式が乗っかるのは意味が違う。あと監督やキャストを見ればおバカ映画じゃないって映画好きなら分かるから余計にがっかりするところはある
  • ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手

    [30日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏がツイッターのブランド名を「X」に変更したことに合わせてサンフランシスコ社に設置した巨大なロゴ看板について、市当局や一部住民からは懸念の声が出ている。

    ツイッター本社の巨大「X」看板、市民から苦情 市も調査着手
    porquetevas
    porquetevas 2023/07/31
    ふらふら歩くことなんてないだろうけど、今世界有数の夜道に気を付けた方がいい人だな
  • 【更新】映画「バービー」公式が原爆を茶化して炎上→米ワーナーが謝罪文を出すも米公式は無反応

    映画「バービー」と「オッペンハイマー」が同時期にアメリカで公開 https://wwws.warnerbros.co.jp/barbie/ https://ja.wikipedia.org/wiki/オッペンハイマー_(%E6%98%A0%E7%94%BB) 『オッペンハイマー』(Oppenheimer)は、2023年に公開されたアメリカ合衆国の伝記スリラー映画。クリストファー・ノーランが監督し、主演はキリアン・マーフィー。作はカイ・バード(英語版)、マーティン・J・シャーウィンによる『オッペンハイマー「原爆の父」と呼ばれた男の栄光と悲劇』を原作としている[4]。

    【更新】映画「バービー」公式が原爆を茶化して炎上→米ワーナーが謝罪文を出すも米公式は無反応
    porquetevas
    porquetevas 2023/07/31
    最高に不愉快。グレタ・ガーウィグ、マーゴット・ロビーも気骨のある人たちだと思うので何かコメントしてくれなかったら残念。PRのやらかしとは言え知らんぷりはダメでしょ。日本の配給も言うこと言わないと
  • Araneid | オモコロ

    1246735

    Araneid | オモコロ
  • 自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞

    自民党女性局のフランス研修中に撮影したとされる写真が、インターネット上で物議を醸している。女性局長の松川るい参院議員や今井絵理子参院議員ら38人が7月下旬から訪仏し、エッフェル塔をまねたポーズで撮影した写真をネット交流サービス(SNS)にアップするなどしており、「浮かれすぎ」「社員旅行か」「反感しかない」などの声が多数上がっている。 今井氏は24日、「女性局メンバー38名、無事にフランス到着‼」と投稿し、空港やバス車中で撮影した笑顔の写真などをアップした。

    自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞
    porquetevas
    porquetevas 2023/07/31
    38人も大挙して行くと国を代表しているという意識や当事者意識が薄れそうには思う。商工会とかの視察と称した慰安旅行みたいな。写真自体はどうでもいい
  • 魔女狩り禁止へ 90歳女性暴行死受け―ガーナ:時事ドットコム

    魔女狩り禁止へ 90歳女性暴行死受け―ガーナ 2023年07月30日16時01分配信 【図解】ガーナ 【アクラ・ロイター時事】アフリカ西部ガーナの国会が、魔法を使ったと非難された人々を保護する法案を可決した。アクフォアド大統領が署名して成立すれば、魔法使いであることを理由に虐待したり、村や町から追放したりすることは犯罪になる。 栄養失調の妊産婦25%増 アフガンなど12カ国、子供にも悪影響―ユニセフ 法案が通ったのは28日の国会。ガーナ中部サバンナ州の村で2020年7月、魔女と疑われた90歳の女性が住民たちから暴行を受け死亡する事件があり、国内外から非難を浴びて国会で審議が進んでいた。法案をまとめた議員は「これで犯罪者を起訴する法的枠組みが整う。被害者も安心して村に戻り、家族と会える」と語った。 魔法使いと非難し村から追い出す行為は、アフリカの農村で今も繰り返されている。国際人権団体アムネ

    魔女狩り禁止へ 90歳女性暴行死受け―ガーナ:時事ドットコム
    porquetevas
    porquetevas 2023/07/31
    堕胎罪の記事が上がってきてるけど、魔女狩りみたいなもんなのでガーナを笑えないよね