タグ

2023年10月16日のブックマーク (9件)

  • 公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今年登山を始めた人でも登れる山と、下山後に泊まりたい温泉宿をまとめた 秋になると「今年登山を始めた人(あるいはこれから登山を始める人)がこれから登れる山を教えてほしい」という、リクエストをいただくことがあります。 しかし、山の秋はとても短く、高山では10月に雪が降ることも珍しくありません。日時点でも既に、北アルプスや富士山はすっかり冬山です。 夏の間は運行していたロープウェイや、登山口行きのバスが営業を終了してしまうところも多く「公共交通機関で気軽に日帰り登山を楽しめる」ハードルが上がります。それで10月中旬以降は奥多摩や奥秩父、丹沢なんかがめちゃくちゃ混んだりするのですが……。 都内から気軽に行ける奥多摩奥秩父丹沢もいいけれど、どうせなら登山と組み合わせて温泉宿に泊まれるところを紹介したい!ということで、稿では「10月いっぱい」「公共交通機関利用で」「日帰り登山+温泉宿をセットで楽し

    公共交通機関利用で10月以降も日帰り登山と温泉が楽しめる山旅プラン20選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    志賀高原のFARMHOUSEまた行きたいなあ。山とセットも良さそう…
  • 自民経済対策、所得減税盛り込まず 物価高対応「最優先」公明も同調 | 毎日新聞

    政府が10月中に策定する総合経済対策に向けた自民党提言の原案が16日、判明した。物価高対応を「最優先」にすべきだとし、「国民の暮らしや家計を直接支えるための思い切った施策」の実行を求めた。一方、党内に求める声があった所得税の減税は盛り込まなかった。公明党も当初の方針を転換し、所得減税を提言に盛り込まない方針を決定。自民、公明両党は17日にそれぞれ岸田文雄首相に提言を提出する方針。 自民案は、国民生活を守るため「必要な予算はちゅうちょなく積み上げる」と強調した上で、物価高対策や持続的な賃上げなど5項目を明示した。物価高対策では、ガソリンや電気・ガス料金の激変緩和措置を継続することや地方交付金の拡充を要望。中小企業の持続的な賃上げを実現するため、賃上げ税制の強化などを推進すべきだと指摘した。

    自民経済対策、所得減税盛り込まず 物価高対応「最優先」公明も同調 | 毎日新聞
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    賃上げ税制の強化ね。やっぱり企業減税かよ
  • 意味もなく美術館へ行くことにしている

    ちょうど大きめの美術館が何個かある地域にいる。それぞれ年に数回企画展が行われる。 引っ越した頃は、興味のあるものだけ行っていた。 しかし美術館へ足を運ぶ経験を重ねるうちに、たとえあまり惹かれないものであっても、1500円前後で貴重なものに触れられるのなら、とりあえず行ったほうがいいような気がしてきた。 そこでここ一年くらいは、とりあえず全通してみた。別にアートを生業にしているわけでもないし、アートに深い関心があるわけでもない。同人もしていないし、何か生活の役に立つわけでもない。大した学びにもなっていないだろう。 ただふとしたときに既視感のあるものが増えて、少し人生の楽しさがアップする程度。でも個人的にはいいお金と時間の使い方をまたひとつ見つけることができた気はしている。 とくに西洋画(特に油絵)にはまったく興味がなかったけど、行ってみたらなんか、写実的すぎるよりは色彩が明るめで、絵の具がキ

    意味もなく美術館へ行くことにしている
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    羨ましい。上野は遠い
  • 谷村新司さん死去 74歳「とても穏やかな顔で旅立ちました」【報告全文】

    【写真】その他の写真を見る 公式サイトでは「《ご報告とご挨拶》平素よりご厚情をいただき心より感謝申し上げます。今年の3月に腸炎での手術を行い療養を続けておりました谷村新司ですが、10月8日に息を引き取り 永眠いたしました。人も回復に向けて頑張っておりましたので当に残念に思います。葬儀は近親者のみにて10月15日に執り行いとても穏やかな顔で旅立ちました事をご報告申し上げます」と報告。 続けて「昨年は活動50年を迎えてアリスの記念ライブ『ALICE GREAT 50(FIFTY)』を有明アリーナで開催しアリスメンバーの堀内孝雄・矢沢透と共にここからリスタートして10年続けようと目標を立てて人も楽しみにしておりましたが、残念ながらその夢は叶わず、満75年の生涯を終える事となりました。後日には皆で集まって故人を偲ぶ場を設けたいと思っております」とした。 谷村さんは、1948年12月11日生ま

    谷村新司さん死去 74歳「とても穏やかな顔で旅立ちました」【報告全文】
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    戒名なんてどうでもいいとは思うもののこれはかっこいいね
  • 【何度も見たくなる】3回以上見返した映画を教え合う日 | オモコロブロス!

    マスク』1994年公開 【あらすじ】 お人好しな性格から損ばかりしている銀行員のイプキスは、偶然手に入れた謎のマスクを装着することで全身グリーンの魔人「マスク」に変身する。不死身かつ万能になり、夜な夜なハチャメチャな力を駆使して楽しむイプキス。片思いの美女のハートを射止めることにも成功したが、暴れすぎてギャングを敵に回してしまい……。 【おもしろポイント】 ジム・キャリーとキャメロン・ディアスの出世作となったコメディー映画。子どもの頃から暇さえあればVHSを引っ張り出して繰り返し観ているので、通算で30回以上は再生していると思います。この映画、とにかく面白いだけなので観終わって何も残らないんですけど、当にただただ「面白い」んですよね。ポップコーンべながら気楽に観られる映画の極地だと思います。 正直思い出補正で面白く感じていただけなんじゃないかと思ってたんですが、先日の社員旅行の夜、誰

    【何度も見たくなる】3回以上見返した映画を教え合う日 | オモコロブロス!
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    タイタニック…。映画館で観てなんぼの映画だし公開時3回以上行ったな。そして忘れた頃に再鑑賞したらやっぱり良かった。ベタな要素も多くネタにされ続けた映画だが主演二人の若き日の輝きが今改めて良い
  • 旦那はすねるとぬいぐるみを上に飛ばして遊ぶ

    この間私も真似したんだけど 良さがわからなかった とりあえずぬいぐるみを増やしたんだけど お手玉だわこれ

    旦那はすねるとぬいぐるみを上に飛ばして遊ぶ
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    私ほどのぬいぐるみ愛好家になると自由落下の感覚をぬいと共有できる。キャッチし損ねそうになると自分の身体が落下するような感覚を味わう
  • 「ときめかない服は捨てよう」と断捨離に挑んだが、一番大事なものを失ってると気付いてしまった

    ナミデル @NamidaAfredel いわゆる「トキメかない服は捨てよう」という判断で衣替えに挑んだが トキメく服が一着も存在せず、悪いのは服ではなく何かにトキメく心を失った私自身なのだというツラい結論になり一着も断捨離できなかった 2023-10-14 18:15:42

    「ときめかない服は捨てよう」と断捨離に挑んだが、一番大事なものを失ってると気付いてしまった
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    今の年齢では厳しいが、髪が真っ白になってすっかり老婆になったらいい感じに着こなせそうなので再び着ようと思って取ってある服がいくつかある。ド派手なワンピースとか
  • 彼氏に耳掻きしてる時ってセックスと同じ声でるよねって言ってもわかって..

    彼氏に耳掻きしてる時ってセックスと同じ声でるよねって言ってもわかってもらえなかったんだけど、調べたら耳掻きで気持ちよくなるのは外耳道の迷走神経刺激するからだけど、女は膣にも迷走神経が走っているのに対して男性器には迷走神経がないらしい。 セックスでの快楽の種類がそもそも違うからか。

    彼氏に耳掻きしてる時ってセックスと同じ声でるよねって言ってもわかって..
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    角度によって貧血みたいに頭がくらくらすることがあるのだが、あれって迷走神経反射だったのか?!
  • 新体操の常識を覆し、「体重を減らす」から「増やす」指導へ──インターハイ常連校が取り組んできた、女子選手の体を守る「チームサポート」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    インターハイで上位常連の強豪校、私立伊那西高校新体操部(長野県)。同部は、指導者のほかに、管理栄養士とアスレティックトレーナーが生徒のコンディションづくりをサポートする「チームサポート」を取り入れている。取り組みを始めたのは11年前。元監督の橋爪みすずさん(59、現・日女子体育大学教授)は、「新体操は減量が当たり前」の常識の中で、生徒に厳しい練習と減量を強いたかつての自分を悔やむ。当時、女子スポーツ選手の「痩せすぎ」とそれに伴う無月経の問題は、学校スポーツの現場では認知されていなかった。橋爪さんはどのように指導法を変えたのか。(取材・文:高島三幸/撮影:長谷川美祈/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「遅い! なぜそこで(フープを)キャッチできないのか、考えてごらん!」 厳しい声が体育館じゅうに響き渡る。つま先立ちのまま、真剣なまなざしで耳を傾ける生徒たち。「もう一回お願いし

    新体操の常識を覆し、「体重を減らす」から「増やす」指導へ──インターハイ常連校が取り組んできた、女子選手の体を守る「チームサポート」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    porquetevas
    porquetevas 2023/10/16
    方向転換前の指導方針が虐待レベル。熱意がいい方向に働くようになって良かった