タグ

2016年10月6日のブックマーク (2件)

  • LEAPとGE9X用SiC繊維、生産能力10倍に 富山NGS、第2工場竣工

    航空機用エンジン部材などに使用される「炭化ケイ素(SiC)連続繊維」を開発するNGSアドバンストファイバー(富山市)は9月16日、同社敷地内に第2工場を竣工した。新工場は年内に試運転を開始。操業により、生産能力を10倍に増強する。 NGSが開発するSiC繊維「ニカロン」は、CFMインターナショナル製エンジン「LEAP」や、米GEアビエーション製「GE9X」などに採用された素材で、NGSは繊維状のものを供給する。供給先では、ニカロンをテープ状のセラミックマトリックス複合材(CMC)に加工。現在はLEAP用として、エンジン後部に設置する「シュラウド」と呼ばれるパーツに使用する。今後、GE9Xのコンバスターとノズル、回転ブレードなどにも採用する。 CMCは引っ張る力に強く、強度は金属の2倍で重さは3分の1。耐熱は1300度までで、導入により2%の燃費向上が見込めるという。航空機用エンジンのほか、

    LEAPとGE9X用SiC繊維、生産能力10倍に 富山NGS、第2工場竣工
  • ハイブリッド車や電気自動車に走行音装置を義務づけへ | NHKニュース

    走行音が静かなハイブリッド車や電気自動車は歩行者との事故の危険性が高いとして、国土交通省は販売されるすべての車にガソリン車と同じレベルの走行音を出して周囲に接近を知らせる装置の装着を義務づけることを決めました。 このため国土交通省は販売されるすべてのハイブリット車と電気自動車に対し、走行音に似た音を出して周囲に接近を知らせる装置を装着することを義務づけることを決めました。 新たな基準ではこの装置で速度に応じて50から56デシベルとガソリン車と同じレベルの大きさの音を出すよう定めています。 また、高齢者でも聞き取りやすい低い周波数の音も加えることも求めています。 現在、販売されている車はすでに走行音を出す装置が装着されていますが、ほとんどの車でドライバーが手動で音を消せることから、音を消す機能をもたせないことも定めています。 国土交通省はあすにも道路運送車両法の安全基準を改正し、新型車は1年

    ハイブリッド車や電気自動車に走行音装置を義務づけへ | NHKニュース
    powerhouse63w
    powerhouse63w 2016/10/06
    えらい愚策が国会も経ずに