記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ppintl
    ppintl

    2008/07/30 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp netwatch

    2008/07/13 リンク

    その他
    shu_0115
    shu_0115 サバイブSNSだけで全てを掬い上げると云うのは如何考えても無理がある。其れなら、自分の手が届く範囲だけでも掬い上げようとする行為には、きっと意味は存るだろう。

    2008/07/07 リンク

    その他
    helpline
    helpline 貧困者がつながり合うSNS「サバイブSNS」(http://yonige.so-netsns.jp/?m=portal&a=page_user_top)と言いつつ、これ(http://jp.youtube.com/watch?v=4mJ0WCGYDl)。…うーん。でも、まあ、参加者が今後有益なものにしていけばいいかと。

    2008/07/02 リンク

    その他
    orangewind
    orangewind サバイブSNSは、自らがマッチになり人生をサバイブできるようになる(&ウィンプのマッチョ化を促進する)のが目的だと思われる。なので、マッチョと一緒に行動したほうが、マッチョになりやすいので正解だと思う

    2008/07/01 リンク

    その他
    raitu
    raitu サバイブSNSオフについての問題点指摘//「此処は一体誰の為のSNSなんだ」問題//孤立と言う貧困を何とかしたいと思った人達が集まった結果、あのオフにおいての間だけは貧困が解消されただけのこと。それすら嫉妬の対象

    2008/07/01 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock "貧困者がマッチョのお話や思想を有り難がってるようじゃ貧困は解決しないだろ。"

    2008/07/01 リンク

    その他
    morutan
    morutan なんかダメ連が「ダメ」っていったことによってモテ始めてダメじゃなくなった(→「ダメじゃないじゃん」批判が出た)のとか思い出した。まぁ当事者にしてみればダメでもダメじゃなくてもどっちでもいいんでしょうが

    2008/07/01 リンク

    その他
    intelligentsia
    intelligentsia 「あと2○日間、○万5千円で暮らさねば」って書いて以来書くことない。でfollower増やさなかったらサブカル日記で埋まる。

    2008/06/30 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「サバイブSNSというソリューションが強者と弱者というクラスタを創出し、その共依存によって成立する空間である、というのは一体何の皮肉なのだろう」 / 素人の乱と比較して(比較に適しているかは別として)どうか?

    2008/06/30 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono サバイブSNSに入ってだれ一人フレンド登録しないさせないソリューションはどうか。と、川崎で一人暮らしする年収240万(控除0)のワープアおっさんがつぶやいてみる。住民税6桁なんて払えるかぼけー!!

    2008/06/30 リンク

    その他
    Midas
    Midas ↓ほんとの金持ちが湾岸の高層マンションなんか買うわけないだろ。それもあの時期に

    2008/06/30 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 弱者運動って、ネットに対してはリアルで、リアルに対してはネットで、とういように、常に不可視になるよう志向しないと、結局潰されると思う。連帯、というよりはP2P的結接が必要なのかも。

    2008/06/30 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime 田舎クラスタの人間が蚊帳の外に置かれるのには慣れてますよ。関東人が関東から出ずにすべてが手に入ると思っていることも知っている。さぬきうどんが食いたいなら海を渡って香川に来い(ぉぃ

    2008/06/30 リンク

    その他
    mahal
    mahal 原稿料から源泉徴収されないの?>id:y_arim

    2008/06/30 リンク

    その他
    tororo-imo
    tororo-imo つまり、「看板に偽りあり」と。/ まぁ、そもそも構造的に「サバイブSNS」という存在が成り立つのか、という話もある。「罵倒・中傷のないはてブ」みたいな「現実には存在し得ない」もんじゃないのか?

    2008/06/30 リンク

    その他
    julajp
    julajp サバイブ推進SNSだったらツワモノドモでOKかも~。

    2008/06/30 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka ああなるほど、既にマッチョ集団なんだなあ。それはそれで意義はありそうだけど、屋号は変わるよな

    2008/06/30 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle あとネットに繋ぐのて意外に金がかかるんだよねー。パソコンも。 / ケータイでやりゃパケ代がかかるしさ。

    2008/06/30 リンク

    その他
    brownian
    brownian id:repon氏がちょっとミーハーなんだよねえ

    2008/06/30 リンク

    その他
    repon
    repon 1)サバイブSNSはかなりの強者軍団なので、これからSNS外に出張する 2)強者-弱者クラスタを粉砕する。みんながフラットに慣れるような環境作りをする 3)id:ululunさん、待っているよ!

    2008/06/30 リンク

    その他
    tano13
    tano13 自殺予告inを作ろうよ

    2008/06/30 リンク

    その他
    satromi
    satromi そもそもネットワーク強者が、自らを貧者と捉えるのはお門違いでは?とか思ったりする。

    2008/06/30 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 おもすれー

    2008/06/30 リンク

    その他
    sdv
    sdv 「新教サバイブ」について。

    2008/06/30 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 ようするにけまらしいということですね。わかります。

    2008/06/30 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn そもそも貧困者の多くは、パソコンをまともに使えない。使えたとしてもSNSなんていうハイテクなもんは使いこなせない。貧困者は、ネットの住人からは不可視だよ。でも、確実にいる。

    2008/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    サバイブSNSが駄目だと思うたった一つの理由 - 煩悩是道場

    雑感 助けられたいと思っている人より助けたいと思っている人のほうが目立っている、もしくは結果的に目...

    ブックマークしたユーザー

    • heis1012009/01/30 heis101
    • ppintl2008/07/30 ppintl
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • shu_01152008/07/07 shu_0115
    • okojo32008/07/05 okojo3
    • picatiue2008/07/05 picatiue
    • helpline2008/07/02 helpline
    • dbfireball2008/07/02 dbfireball
    • orangewind2008/07/01 orangewind
    • raitu2008/07/01 raitu
    • japanrock2008/07/01 japanrock
    • hejihogu2008/07/01 hejihogu
    • morutan2008/07/01 morutan
    • intelligentsia2008/06/30 intelligentsia
    • chanbara2008/06/30 chanbara
    • jun0092008/06/30 jun009
    • K-Ono2008/06/30 K-Ono
    • Midas2008/06/30 Midas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事