2020年12月31日のブックマーク (66件)

  • 『2021年1月の開運活動月報✧ - メルセンヌ開運技研』へのコメント

    1月5日「小寒」の日より、己丑・六白金星の月になります。 今月の新月は1月13日(山羊座)、満月は1月29日(獅子座)となります。 新春の候、今月もつつがなく開運いたしましょう✧ 今月の傾向と対策 今月のアテン... 14 人がブックマーク・8 件のコメント

    『2021年1月の開運活動月報✧ - メルセンヌ開運技研』へのコメント
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです♬
  • 【すべて丸見え!見逃し注意】年末年始はライブ配信を見て楽しもう! - after work lab

    はじめに 皆さんは年末年始はどう過ごされていますか。 コロナ渦で出かけるのを控える方が多いと思いますが、各種施設や神社では、ライブ配信、バーチャル初詣、ライブイベントが配信されてます。 今だからこそ楽しめるものがありますが、飲み過ぎで「見たかったのに、終わってたー。」とならないようお気を付け下さい。 また、下記サイトで楽しい記事をまとめてみたので、お暇な方は一度覗いてみて下さい。 ライブイベント 2020年が終わる前にロケットランチャーをぶっ放して全部爆破するライブイベントで、2020年12月31日(木)21:00~25:00迄の期間限定となってます。 事前にアプリをインストールしてお楽しみ下さい。 見逃し注意まるみえライブ配信年末年始限定でYouTubeでライブ配信されるものを調べてみました。 ライブ参拝神社の参拝がライブ映像で配信されてます。どんな様子か見るのも楽しいかも。 善光寺LI

    【すべて丸見え!見逃し注意】年末年始はライブ配信を見て楽しもう! - after work lab
  • blog.shinichiromoriya.com is Expired or Suspended.

    blog.shinichiromoriya.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 blog.shinichiromoriya.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    blog.shinichiromoriya.com is Expired or Suspended.
  • 60万アクセス - ポワゾン

    先日60万ページビューを超えました。 2012年6月 はてなブログ開始 2012年8月 10000アクセス 2014年2月 100000アクセス 2015年5月 200000アクセス 2016年4月 300000アクセス 2017年7月頃? 400000アクセス 2019年5月 500000アクセス 2020年12月 600000アクセス 今年は一もライヴに行かなかったこともあって、塗ったつめと、買ったコスメと、試したスキンケアサンプルの話ばかりになった。 SNSへの短文投稿ではなく、無駄な長文でぐだぐだと記録をしたいので、このブログは引き続き続けます。また来年。

    60万アクセス - ポワゾン
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    おめでとうございます!順調に成長していて羨ましいです♬私もいつもコスメ選びの参考にさせていただいています。どうぞ良いお年をお迎えください♬
  • シャープ加湿空気清浄機NP-100 - ぺこちゃんのブログ

    お題「#買って良かった2020」 2020年モデル プラズマクラスターNEXT KI-NP100 こんにちはぺこちゃんです。 今年も残りあとわずかとなりました。 今回は今人気のシャープ加湿空気清浄機の紹介です。 特徴 ・50,000個/㎤のイオン濃度を実現 ・ニオイや菌を狙って浄化 ・遠くのホコリも素早く吸じん ・キレイにうるおう ・使いやすさにこだわった ・人の不在を感知してパワフルに空気浄化 ・高い集じん性能が持続 ・ニオイやホコリをしっかりキャッチ ・1年中賢く運転&汚れを見える化 ・業界トップクラスの最大加湿量930ml/h ★幅427×奥行371×高さ738 ★重さ約17kg 付属品は無く、説明書が2冊入っています。 身長160センチの私と比較するとこんな感じです。 少し大きめサイズですがパワーがすごいので、浄化速度が速くクリーンになります。 プラズマクラスターNEXTを搭載した

    シャープ加湿空気清浄機NP-100 - ぺこちゃんのブログ
  • 赤松を植える 祈って - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    12月26日(土)のことです。 30日からは大雪が予想されているので、行くならこの日しか無い、ということで 久しぶりに山に行くことにしました。天気は何とかもちそうな予報です。 色々とやりたいことが有ったので、朝一番に出掛けることにしました。 必要な物を積んで出発です。 山行きの目的は色々と有るのですが、 一つはこれ 赤松を植えること。 大学の駐車場の草むらに生えていました。 草刈りしたと思って 抜いて来ました。 出発して200m程走ったところで 忘れ物に気が付いて引き返しました。 これが無いとねぇ。 5分程で到着。 前回植えたクヌギの傍に 目印用の杭が置いて有るのを発見。 持ち帰らずに置いていたのですねぇ。 それを持って更に山の奥へ 何処に植えようか? 探していたら 良さそうなところが有りました。 以前、ここには赤松が生えていた様で 近くには枯れて倒れた幹の部分が 横たわって腐っていました

    赤松を植える 祈って - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
  • 本年もお世話になりました - カナリヤ響子ブログ

    早いもので今年も、もうあと数時間となりました。 バタバタと忙しくて、ギリギリになってしまいましたが、年も、大変お世話になりました。 今年は体調を崩して、ブログの更新が止まっておりました。けれども、今年中に再開できてよかったです。 そして今年は、反省が多い年でした。反省だけではなく、そこからどのようにしていけば良いのかと、前向きに考えられた年でもありました。 来年は、前向きに考え直したことを、少しずつ実践していきたいと思います。 同時に、自分の弱いところも出していけるようにしたいですね。どうやら私は、周りから凄く強い人だと思われているようで。。。 しかし、基的には弱いです。弱いから強くしてます。 フリーランスとして1人で生活するようになってからは、その弱いところに入り込んでこようとする人もいたので、強くいなければいけませんでした。 そういう中でも、ただ強くなるのではなく、やはり同じ志を持

    本年もお世話になりました - カナリヤ響子ブログ
  • 12/31(木)晴れ時々曇・・ - ももとすいか

    大晦日‥ 東京都1300人以上が感染 まさにコロナの一年‥って、2021年もコロナで始まるんやな( ̄ ̄;) smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS / K-70 喪中の正月料理・・って、単に手抜きしてるだけか(笑) 2021年が多少でも良い年でありますように(''◇'')b 今年の厄は、今年中に落として‥と、K-70・・意味不明(笑)

    12/31(木)晴れ時々曇・・ - ももとすいか
  • 映画「ララランド」少しほろ苦い大人の恋物語🌹🌿🌟 若い方は歳を重ねてもう一度見るのもおすすめです🎬 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    昨日は、アマプラで映画「ララランド🌟」をみました🎬 おそらく、見る年代によって感想や想いがかわる映画という気がします💠 五十代の少納言👩 大人の恋物語🌹と感じました。 切なさや痛み、ほろ苦い恋こそが大人としての魅力引き出すものなのかもしれません🌿 もし十代や二十代で見ていたら、また印象は全く違ったものと思います。 ぜひ、10年後、20年後にもう一度「ララランド」ご覧になることをお勧めしますわ🌟 「ラ・ラ・ランド」予告 恋物語であるとともに、夢を追い続ける幸せと厳しさも描いてあります。 一番最初に渋滞のシーンがあるのですが、 この多くの車の中にはそれぞれ人が乗っています🚘 数え切れないほどの夢に挑戦する人の中で成功を掴むのはわずか‥‥💧 何気ないシーンの中に、甘い夢と現実を表現しているように感じました🌿 「ララランド」印象深い映画でございました🌟🌸 syounago

    映画「ララランド」少しほろ苦い大人の恋物語🌹🌿🌟 若い方は歳を重ねてもう一度見るのもおすすめです🎬 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • 「右派と左派の非対称性」について - 🍉しいたげられたしいたけ

    問題点をゴロリと切り出しただけの、考察も結論も薄いエントリーです。 津田大介 氏のこのインタビュー記事が、なぜか気になった。ブックマーク数を見るとホッテントリ入りするほどの数じゃなかったようだが、トッギャッターか何かの関連記事がバズったんだったっけ? よく覚えていない。 finders.me 上掲記事P2から一部引用します。 津田:ただ僕は、安易に「右派も左派も両極化しててどっちもどっち」みたいなことは言いたくないんですよね。だってそこには非対称性があるから。ネット右翼の人たちは、どんなに酷いことを言っても自分たちと価値観を同じくする人は擁護してくれます。擁護してくれて、さらには共通する敵を叩くというある種のエコシステムができている。 ただ左派の場合、最近で言えば安倍政権が終わった際の白井聡さんや石垣のりこさんの発言が批判されましたが、失言をすると右派からはもちろん叩かれるけど、左派からも

    「右派と左派の非対称性」について - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 2020・12・31・木曜日・夫婦揃って、年の瀬を迎えられる幸せ~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    ハラハラドキドキの2020年・令和二年の幕が下りる もういい 沢山だ 散々な目にあった年だ。 2021年・令和三年こそ 介護夫婦も含めて「いい年」になりますように~♪ そして、少し勇気を出して「遠くへいきたい」体力が残されているうちに・・・・。 「延命処置」が このまま続くのか 不安もあるし・・・・。 この一年はさまにとっても 大変でした。生きてるだけて゜感謝で~すニャンニャン~♪ 今度は人間に生まれ変わります 「SASUKE」完全制覇が 凄かった。目標に向かって日夜の訓練の様子にも頭が下がった。ゴールボタン押したのは失格2秒前も凄かった。松ちゃんと「拍手」をして優勝を祝った。 「ポリアンサス」花言葉は「無言の愛」ほかも有り・和名は九輪桜・ヨーロッパ原産。 12/30水曜日・横浜の空模様は晴れ・富士山はガス有り見えず 松ちゃん 会話バルブ付けて お話中です 今年はいろいろお世話になりまし

    2020・12・31・木曜日・夫婦揃って、年の瀬を迎えられる幸せ~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
  • 縦糸を張ると縦がつぶれて、横糸を張って元に戻すから - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

    久しぶりにSさんと☕しました。 最近はプロスタッフ以外の昔のラケットも使っ ていると言ってみえました。 多分、フィッシャーあたりかなあ? 次は200Gにガットを張ろうかと思ってると も。 200G ProⅡ ですが。 フェイス 84インチ 重さ 約  350g 厚さ   21mm ストリングパターン18×20 このフェイスサイズ、ストリングパターンで も、ボレーがイイというラケット。 打球感も柔らかいです。 300i が出たときの話を思い出しました。 同じクラブの人がラケットを替えると言うん で新品のR24と300i を借りてきた時の 事です。 この人はボレーが上手く、プレースタイルは サーブアンドボレー。 その人曰はく、「R24はストロークはいい んだけど、ボレーがなあー」と。 後、「300i はチョット重い」とも。 半日程試打した結果、 300i に決められま した。 335gでした。

    縦糸を張ると縦がつぶれて、横糸を張って元に戻すから - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    毎度、犬さんの写真を楽しみに読んでました。どうぞ良いお年をお迎えください♬
  • (2020.10.28)榛名湖まわりで紅葉めぐり! - 自転車で行ってきた。

    月イチで記してきた群馬行きの模様ですが、今回が最後のまとめです~ samayoicyarinko.hatenablog.com samayoicyarinko.hatenablog.com (ここまでの様子はこちらにてまとめました) さて27日は伊香保温泉で一泊したわけですが、温泉につかった後はのんびりしながら翌日の行程をねることに。 もともと28日は帰宅時の混雑と重ならないように、14時頃には渋川駅から帰途につくつもりでいました。 そこで午前中の間に行けそうな場所は無いか探してみたところ、伊香保からさらに登った場所にある榛名湖のすぐ側に、春名神社という場所を見つけました。 観光案内を見てみると、群馬での屈指のパワースポットで紅葉の名所との由。これはもう行くしかないと、28日は榛名神社を中心に散策してみることにしました! そして翌日は朝風呂を軽く楽しんでから宿舎を出発、まずは県道33号線を

    (2020.10.28)榛名湖まわりで紅葉めぐり! - 自転車で行ってきた。
  • 僕が問いにこだわる理由。 - はてなブログ大学文学部

    極端にいえば、スマホは問いによって誕生したと言えます。 医学も問いによって誕生したと言えます。 一時、嫌悪していた数学も、問いの連続です。 それほど、問いは強力なのです。 ペンは剣より強し。 問いはペンより草なぎ強し。 これが僕の信念です。 心理カウンセラーも問いによって解決に導きます。 こんなに強い武器ってありますか? 「どうやって生きるか。」 「明日何しよ。」 「仕事どうしよ」 全て問いなのです。 そして僕は「問い」を問う哲学にハマったのです。

    僕が問いにこだわる理由。 - はてなブログ大学文学部
  • 【CSS】傍点 - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 今回はCSS小ネタです。 傍点のサンプル text-emphasis 傍点のサンプル こんな風に、目立たせたい部分の上部に点をつけられます!(dot) こんな風に、目立たせたい部分の上部に点をつけられます!(circle) こんな風に、目立たせたい部分の上部に点をつけられます!(double-circle) こんな風に、目立たせたい部分の上部に点をつけられます!(triangle) こんな風に、目立たせたい部分の上部に点をつけられます!(sesame) こんな風に、目立たせたい部分の上部に点をつけられます!('★') コード <p>こんな風に、<span style="text-emphasis: dot filled black; -webkit-text-emphasis: dot filled black;">目立たせたい部分</span>の上部に点をつけられ

    【CSS】傍点 - Little Strange Software
  • 今年食べに行ったもの - シンプルにいこうよブログ

    今年はあまりべに出かけられなかった。 も少しべに行きたかった。 ラーメンが一番多いかった。

    今年食べに行ったもの - シンプルにいこうよブログ
  • オギノ山梨店 - 商業施設ブログ

    山梨県山梨市にあるオギノ山梨店。 アクロスプラザにあるオギノ山梨店。なんと業務スーパーに隣接してオギノがあります。さらには、ダイソーもあります。 一般のお客様大歓迎の業務スーパーとオギノ。 オギノグリーンスタンプカード会員数は、約43万人、山梨県の人口は、約90万人ほどなので驚異的である。 オギノの特色は、GMS店舗も展開しているため、このように、衣料品売場があるオギノもあります。山梨県人に、オギノカード持ってる?といえば、持っていると返事がくる確率は決して低くないほど、山梨県中にあります。 オギノからみる業務スーパー。 アクロスプラザ山梨。大和ハウスグループとあります。共に創る。共に生きる。とあります。 大人気TVアニメ「神様になった日」とアニメの舞台「山梨市」のタイアップとあって話題の山梨県山梨市のスーパーマーケットのひとつがオギノです。さて、小池百合子東京都知事は、忘年会、新年会、帰

    オギノ山梨店 - 商業施設ブログ
  • 今年最後の献血へ!コロナ禍の年末の献血は… - 抹茶のりブログ

  • 通り雨の残した庭先の風景。 - 宇奈月ブログ

    庭を何もあてもなくぼんやり見ていた。 天気なのに突然、雨が降り出した。 何処を向いても青ぞらと白い雲。 霧の雨でなく、粒の大きい雨粒。 しかも、まばらに 降りだした。 まるで節分のまかれた大豆のようにまばらに。 しっとりと雨跡をのこして。 1分後に 止んだ。 止むときにも突然やんだ。 残していった雨粒。 蛍のように光る、雨粒。 シャボン玉のようにーーーー フワフワ浮いているような雨粒。 ビー玉のように透き通る雨粒。 雨がの越した足跡 すがすがしい気持ちになっている自分がいた。 暫くしたら、粒は消えていた。 おやすみなさい。 完。

    通り雨の残した庭先の風景。 - 宇奈月ブログ
  • 青島三ケ日みかんを食べながら - たかズblog

    静岡県民のソールフードの1つ、青島みかん!! スーパーでも少しお高い高級みかんでございます。 年末なので買ってきました。当に美味しいです。 みかんをべながら、今年最後のご挨拶をかいております。 今年の夏至にブログをはじめて、まだ半年ちょっとですが、 皆様からの★、コメント、ブックマーク当にありがとうございました。 そして2021年もどうぞ宜しくお願いいたします。 2021年もコロナの状況をみながらですが、コストコパトロールいたしますので また覗いていただけると幸いです。 でわ少し早いですが良いお年を!!

    青島三ケ日みかんを食べながら - たかズblog
  • 今年もありがとうございました!コロナのせいで凄まじい一年でしたね(>_<) - なるおばさんの旅日記

    今年は凄く例年と違う一年でしたが、あっという間に感じています。 仕事の忙しさもいつもとは大分違っていて、日々目まぐるしく業務内容が変わったりしました。 初めてのテレワークも経験しましたし、マスクの日々にも恐ろしい事に慣れてきました。 風邪ひいててもマスクは大の苦手でしたが、そんなことを言っていられない日々が続き、天地がひっくり返るような日常に最初の頃は苛立ちさえ感じていました。 リモート、時短勤務、時差通勤、ZOOMなど新たなことがいっぱいありました。 ↓ ZOOMを体験した記事はこちら www.narutabi.com 苛立ちの原因は「早く海外へ行きたい!」、そんな焦りがあったからだと思います。 歩けるうちにどんどん行きたいと思っていた矢先だったこともありますし、毎年一緒に行っていた友人と「ハンガリー・チェコスロバキア」への旅行がある程度実現可能に見えてきていたからということもあります。

    今年もありがとうございました!コロナのせいで凄まじい一年でしたね(>_<) - なるおばさんの旅日記
  • 天秤座と天秤座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、かえるさんです。今回は「太陽と月の物語 Lights」の太陽と月が「天秤座」のお話です。 今回は天秤座に「太陽」と「月」があるイメージのお話です。 天秤座の「太陽」の日付は目安ですから境目の方はきちんとホロスコープで調べることをおすすめ致します。 www.kaerusan01.com 天秤座と天秤座 9月24日~10月3日生まれの天秤座の「太陽」と天秤座の0度~10度の「月」 9月24日~10月3日生まれの天秤座の「太陽」と天秤座の10度~20度の「月」 9月24日~10月3日生まれの天秤座の「太陽」と天秤座の20度~30度の「月」 10月4日~10月13日生まれの天秤座の「太陽」と天秤座の0度~10度の「月」 10月4日~10月13日生まれの天秤座の「太陽」と天秤座の10度~20度の「月」 10月4日~10月13日生まれの天秤座の「太陽」と天秤座の20度~30度の「月」 10

    天秤座と天秤座 太陽と月の物語 Lights - かえるさんの星占いらぼらとりー
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    今年もお世話になりました♡またそのうち鑑定のような教室のような雑談をお願いするつもりですので、来年もよろしくお願いしますw
  • 不機嫌な魔法使い - ぎざぎざフィッシュ★ポンド

    不機嫌な魔法使い - ぎざぎざフィッシュ★ポンド
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    いつか言おうと思っていましたが、好みドンズバな画風と世界観です。来年も見に来ますのでよろしくお願いします♡
  • フィッシング詐欺にあいました - ヒロニャン情報局

    私がフィッシング詐欺にあったときのことをお話ししたいと思います。 私は昔から支払いなど、カードでできるものは全てカードで支払いをしています。 ポイントがたまりますし、明細がネット見れるからです。 その時も、何気なくカードの明細をインターネットで閲覧していました。 すると、請求金額がいつもより高いのです。 大体毎月の支払いは決まっているのですが、その時は4万ほど多かったのです。 おかしいなと思い、詳細をみていると某有名ショッピングサイトで買い物をしているようでした。 ですが、私はそのサイトで多くの買い物をした覚えがありませんでした。 サイトのお買い物履歴を見て見ると、履歴が載っていません。 明らかにおかしいです。 不安になりながらも、何か履歴にのっていないか探して見るとお買い物履歴の非表示のところに載っていました。 PC周辺機器を購入しており送り先は全く知らない場所でした。 全然行ったことも

    フィッシング詐欺にあいました - ヒロニャン情報局
  • 私のブックマーク(12月後半) - 平凡ワーママがコンサルタントになるまで

    早いもので、明日から2021年ですね。 2020年は、オリンピックで景気が上向くことを期待していた2019年末…。 当時は新型コロナウイルスの顔色をうかがいながら過ごす1年になるだなんて思いもしませんでした。 さて、普段ネットニュースはYahoo!ニュースを読んでいて、今まではそのまま忘れてしまってきたのですが、また読み返したいものも中にはあると思うので、 経営コンサル志望の私が12月後半に「へぇ!」「勉強になった」「心に留めておきたいなぁ…」等と感じたものをブックマークがてらに、URLを記録しておきます。 私のブックマーク(12月後半) 12/19 「なぜ老舗ローカルスーパーは潰れたのか」 12/25 「私たちは使い捨ての駒」富士そば社員8人 12/28 コロナ解雇、8万人に迫る 12/25 生活困窮者支援の現場で何が起きているのか 12/29 日企業で出世する人たち さいごに 私のブ

    私のブックマーク(12月後半) - 平凡ワーママがコンサルタントになるまで
  • 【コラム】マスクがもたらした影響とは?けど全然大した話ぢゃないです! - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    今年最後のトピックということで、どんなテーマにしようかと悩みました。 最後なのであんまり重いテーマはやめようかと・・・ネタはたくさんあるのですが・・・。 ということで、今回はいつもにも増して、めちゃくちゃどうでも良い話。 時間の無駄ですので、お忙しい方は読まなくて結構です。 え?興味ある? お客さん、ほんと好きねぇ♪ では参ります。 今年はみんなマスクをしてましたよね。 夏のクソ暑い時でも、ヒーヒー言いながらマスクをしてました。 そこで思ったこと、ベスト3!どどーん。(いきなりベスト3の発表です。) まずは、第三位。 「目力(めぢから)重視の世の中になった。」 アイコンタクトでコミュニケーションする能力が高まったのではないでしょうか? また、目の周りの化粧のテクニックだけ上がったのかも?(最近は、女性だけでなく、男性も化粧をする時代だとか!?) 逆にマスクを取って、「え?こんな人だったの?

    【コラム】マスクがもたらした影響とは?けど全然大した話ぢゃないです! - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 2020年 振り返り 反省会 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    2020年最初に立てた目標と振り返り、反省会です。 1 自分を大切にする 去年のように体調不良になることもなかったので、まあまあよかったかな。 何度かスランプになったけど、うまく回復したような気がします。 yoshimor.hatenadiary.jp 2 自分の凡庸さに絶望しない 意外と難しかったのがこれ。 何度か絶望してしまいました。精進が足りませんね。 yoshimor.hatenadiary.jp 3 自分の死についてよく考える 何度か機会がありましたが、不十分ですね。これは来年まで継続しないと yoshimor.hatenadiary.jp 4 時間を大切にする そのためにモノをへらす モノは減りましたが、時間は相変わらず無駄にしています。 ネットサーフィンも多い。 ブログ見てスターつけるの楽しいですよね。麻薬。 時間は、最も貴重な財産であることをも一度、肝に命じます。 5 信頼

    2020年 振り返り 反省会 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 体調、絶不調!と向き合う覚悟の大晦日 - mmayuminn’s blog

    おはようございます☺ 最近目が乾燥して、疲れやすく、視力も低下してきて・・ お肌の調子も悪いし、指先の重度の冷え性からくる?腫れも安定して痛いしで・・ 絶賛不調中!!👍 痛って~(>_<)💦 さてここからですよ、どのようにこの不調と向き合うか。 ブロガーの旅福さん曰く、『だんだん元に戻らないことが増えていく』そうで。 ひえ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン そうだよね、きっと こうやって人は身体の変化を受け入れながら歳を重ねていくのだよね。 変化する身体と上手に付き合いながら。 今までとは違う行動・思考も求められているのかもしれない。 今までと同じように動くのではなくて、今の自分に合った決して無理をしない行動を。 『何でもできるでー!』というなんでもかんでも自分はやれる!という考えも変えないと。 子供もお手伝いができる年齢になってきたことだし、辛い時は無理しないで家族に頼ってみよう。 あら、

    体調、絶不調!と向き合う覚悟の大晦日 - mmayuminn’s blog
  • 肝臓病!~食生活の乱れは危ない!方針を守る!

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は前回に引き続き「肝臓病の事-4」についてのご案内です。 肝臓は有害物質に接する機会が多く、これらの有害物質を除去(解毒作用)することにより健康な体を保っています。 しかし肝臓の組織そのものが異常をきたすことがあります。 その肝臓の症状は複数あり、その中でも肝硬変症(肝臓硬変症)という症状は、肝臓が結合組織の増殖のため堅くなる症状です。 この肝硬変症は主に門脈性肝硬変症や胆道閉塞(へいそく)があります。 これらの肝臓病の症状を改善させるためには、特に事療法が重要なポイントとなります。 肝臓病の事-4 肝臓病の事のポイント-4 エネルギーは過不足なくとる 人が生きていくために必要な、呼吸をしたり手足を動かすなどの生命活動は、物から摂取するエネルギーによります。 そのエネルギーが不足すると体も痩せてくるし、体力も弱まって肝機能の早期回復は望めま

    肝臓病!~食生活の乱れは危ない!方針を守る!
  • 【2020年】今年買って良かったものベスト5【楽天とAmazon以外で】 - こもれびライフ

    おはようございます。 早速ですが前回からの続きです。 こもれび的「#買って良かった2020」を発表いたします。 日は先に発表した、 楽天市場、Amazon以外で買った商品のベスト5です。 ☟関連記事はこちら komorevi.net komorevi.net 【2020年】今年買って良かったものベスト5【楽天Amazon以外で】 第5位 アメリカンホリックの黒パーカー 第4位 anelloのショルダーバッグと財布 第3位 コストコのショッピングバッグ 第2位 ワークマンのパンツとブーツ 第1位 IKEAで買ったベッド 最後に 第5位 アメリカンホリックの黒パーカー AMERICAN HOLICの黒パーカーです。 近所のイオンに入ってるお店。 一目ぼれして即買い! 安売りするときはすごく値引きするお店なので、 定価で買ってしまったのがちょっと悔しい。 オールドネイビーというGAPの姉妹店

    【2020年】今年買って良かったものベスト5【楽天とAmazon以外で】 - こもれびライフ
  • 陸マイラーsasasanの2020年個人的なまとめと振り返り

    2020年最大の波乱はやはりコロナ やはり2020年の行動の中心にあったのは「コロナ」ですね。 これにより皆さんもそうだと思いますが、仕事、ライフスタイル、旅行などの全てが大きく変化した年だと思います。 自分の職業柄ですが、当にどこも売り上げは厳しくこの傾向は更に強くなる印象です。 ほんと、みんな頑張って生き残ってほしいって感じです。 自分も色々な考えの元に2020年は海外旅行を3つ入れてたんですよね(笑) GWはバリ、夏にハワイ、9月にイスタンブールなどなど。 全て泡となって消えました。 うーん、家族連れていってあげたかったなぁ。 その代わりに切り替えて国内旅行を3つできたのは唯一の救いだったかもしれません。 我が家は基、家族全員で旅行に行くというのがルールになっており、更に最低でも2泊、理想は4泊ぐらい取れるタイミングで旅行を組み込みます。 そんな感じだったこともあり、沖縄2回、日

    陸マイラーsasasanの2020年個人的なまとめと振り返り
  • ザ・ソウルミュージックII 2020年12月26日(オーティス・レディング、サム・クック、エタ・ジェイムズ、カーティス・メイフィールド) - ラジオと音楽

    12月に亡くなったオーティス・レディングとサム・クックの曲、そしてエタ・ジェイムズ、カーティス・メイフィールドとソウルの名曲がかかりました。年末にふさわしいです。皆様、良いお年を! Otis Redding「These Arms Of Mine」 Pain in My Heart アーティスト:Redding, Otis 発売日: 1999/07/28 メディア: CD Sam Cooke「When A Boy Falls In Love」 Keep Movin on アーティスト:Cooke, Sam 発売日: 2003/06/17 メディア: CD Etta James「At Last」 At Last! アーティスト:James, Etta 発売日: 2013/01/29 メディア: CD Curtis Mayfield「The Makings Of You」 Curtis (Dlx

    ザ・ソウルミュージックII 2020年12月26日(オーティス・レディング、サム・クック、エタ・ジェイムズ、カーティス・メイフィールド) - ラジオと音楽
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    読者になって短いですが、毎度楽しく読ませていただきました。どうぞ良いお年をお迎えください♬
  • 2020年を振り返る - まねき猫の部屋

    大変な年でした。 2020年も今日で終わりですね。 最後の記事は、1年を振り返る内容にしました。 年初のコロナウィルス拡大で、生活は大きく変わってしまいました。そうした1年をいくつかの記事から振り返ってみます。 忙しい時にご訪問ありがとうございます。 お時間のある間、お付き合いください。 目次 2020年の課題と状況 KTPを記事などから振り返る まとめ 振り返りには、KPT法が便利です。 www.my-manekineko.net 2020年の課題と状況 自分の振り返りにもKPT法を使いました。 KPT法は、 Keep、Problem、Tryに分けて振り返りを行います。 それぞれの書く内容は次の通りです。 Keep:良かったこと、今後も続けたいもの Try:次回やってみたいこと、新たに挑戦したいこと Problem:問題として認識したこと、新たな問題 普通は大勢で振り返りますが、自分1人

    2020年を振り返る - まねき猫の部屋
  • ブログ納め2020 - smogbom

    日で2020年も最後となり、今年のブログ更新も終わり。 コロナのせいで、失われた一年になってしまいましたが、かっこいい言い方をすると自分と向きあう一年になったような気もします。なんてな。 ブログの更新日数は、驚きの335日となり、今年も最高更新数を更新しました。病気かよ。 でも、おそらく来年は少なくなると思うな。こういうのって義務感が出ると楽しくないですから。 先日書いたリストのうち、年賀状とプラモ作りのタスクは既に完了済み。 いつになくスムーズです。 smoglog.hatenablog.com 今年届いた製品は、シンセサイザーのパリピデストロイヤーになりました。 実物は超小さくてキュートで、わかんなくてもポチポチやるだけで超楽しいです。待っててよかった! また詳細レビューを書きます。 smoglog.hatenablog.com 今年最後の玩具は、レビュー済みのUTOさんの玉璐-GY

    ブログ納め2020 - smogbom
  • 今年最後のブログです。 - 60までは働かねば!

    2日に1回のペースでありますが、ブログを続けられたのは誇りに思います。 それも読んでくださる皆さんのおかげです、ありがとうございました🙇 さて、31日は昼で仕事が終わります。 は昨日から実家に帰っています。自分は家庭の事情もあり実家には帰れません。1人で正月を迎えることになりそうです。 今年はコロナでいろいろありました。仕事面でも家庭面でも、大きな変化がありました。 来年も仕事の面では変化がありそうです。休業補償のリミットが迫り、人員削減の話も出ています。 それでもサラリーマンは働くしかありません。どんな仕事でもやっていくつもりです。 家庭を持った時、そう誓ったので。には安心して過ごしてほしいです。 ではまた来年お会いしましょう!帰ったら酒でも飲みながらダラダラします😁

    今年最後のブログです。 - 60までは働かねば!
  • ふくすけより ご挨拶です - ふくすけ岬村出張所

    ふくすけより ご挨拶です 今年も ありがとうございました。 こんな ふくすけ あんな ふくすけ 台所 ふくすけ おねだり ふくすけ もんく たらお ふくすけ ファンヒーター ふくすけ ほりほり スタート pic.twitter.com/HKwvZVVFED— ふくすけ&さんきゅう (@apRHWhbrVXNpT1T) 2020年12月29日 ほりほり ふくすけ など お付き合いしていただき ありがとうございました 来年も それなりに よろしくお願いいたします。 それでは  さんきゅう&ふくすけでした。 人気ブログランキング にほんブログ村

    ふくすけより ご挨拶です - ふくすけ岬村出張所
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    年の瀬にふくすけちゃんのお姿をたくさん見られて眼福です♡来年も美味しいブログを楽しみにしています!
  • 一見普通なタイプのあのコがモテるのはなぜ!?「男性がグッとくる」女性の特徴とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

    「特別キラキラしてないのに、なんであの子は男の人から人気なの?」と思ったことはありませんか? また、そんな「一見普通なタイプの女性」に横から好きな人を取られてしまったという人も少なくありません。 そんな、一見普通なタイプのあのコがモテるのは、「男性がグッとくるポイント」を押さえているからかもしれません。 では、彼女たちがモテる理由とは? ■1.「自然なところが魅力的」 「キラキラしていない=地味=普通=モテない」と、女性は思いがちですが……実は思い込みの場合が多いです。 女性の目には一見「地味」に見える、さっぱりしたルックスは、実は男性に人気。 「盛った感」やトレンドも含めて可愛さを考える女性と、顔立ちや肌、スタイルの美しさを中心に見る男性では「可愛い」のイメージに差があります。 女性からは「もっと可愛い服着ればいいのに」と思われている少し地味な印象の子も、男性から見れば「飾り立てないナチ

    一見普通なタイプのあのコがモテるのはなぜ!?「男性がグッとくる」女性の特徴とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    いつも参考になるお話を楽しく読ませていただいてます♬どうぞ良いお年をお迎えください♡
  • 畑の一年を振り返って2 - Ushidama Farm

    今年は天候不順で、農作物の成長に大きく影響を受けた1年でした。 4月は暖かい日が続きました。 5月に収穫した玉ねぎにとう立ちしたものが多く出ましたが、4月の気温の影響があったかもしれません。 6月に春ウコンの花が咲きました。 5年ほど春ウコンを育てていますが、花が咲いたのは初めてです。 7月は雨ばかり降って、畑に行く回数が減ってしまいました。 畑は雑草が茂り、大変な状態になりました。 サトイモは葉を大きく伸ばし、元気いっぱいでした。 大きく育ったスイカが、カラスの被害に遭ってしまいました。 ネットを張ったその上から突いているので、大したものです。 8月は一転して雨が降りませんでした。 水やりと草むしりが続きました。 ズッキーニは、7月には全く実を結びませんでしたが、8月になるとたくさん採れました。 赤と緑色のミックスカラーのオクラが採れました。 オクラの種は自家採種しているのですが、交雑し

    畑の一年を振り返って2 - Ushidama Farm
  • 銀行員が注目した2020年ニュースをまとめてみる - 銀行員のための教科書

    2020年・令和2年は新型コロナ感染症一色の一年でした。 我々は「歴史が変わる大きな転換点にいる気がする」一年でもありました。 今回は筆者が注目したニュースを通じて2020年を振り返ってみたいと思います。 あくまで銀行員目線です。どうしても金融面のトピックスを取り上げがちですが、その点はお許しください。 コロナ関連のニュース 金融関連のニュース 企業関連のニュース 国際関連のニュース 最後に コロナ関連のニュース 中国武漢で新型肺炎発生 日においてクルーズ船が横浜港停泊 小中学校の休校要請 4月の緊急事態宣言 東京オリンピックの開催延期 高校野球の春夏中止 Go Toトラベルキャンペーン開始 ワクチン投与開始 2020年はとにかくコロナでスタートしました。 海の向こうの中国の出来事だったはずの新型コロナウィルス感染症は、気づけば日のみならず世界に蔓延し、猛威を振るいました。4月の緊急事

    銀行員が注目した2020年ニュースをまとめてみる - 銀行員のための教科書
  • 2020年の家計はかろうじて赤字を免れる!寒波で巣ごもりのお正月に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    年末年始はもちろんおうちご飯 コロナ禍のまま、2020年が暮れようとしています。 わが家の家計は今年、年収がダウンしました。 夫婦ふたり分の10万円給付があり、かろうじて黒字となった次第です。 旅行や外をせず、節約をした年でもありました。 わが家の家計簿を中心に、お伝えします。 スポンサーリンク 年収が大幅ダウン ふるさと帰省 10万給付の使い道 2021年の目標 寒波の襲来 まとめ 年収が大幅ダウン 手作りポテトサラダ 何とか年が越せそうだというのが、音です。 「大手アパレル企業はばたばた倒産しているし、飲店は忘年会とりやめで閑古鳥、このままじゃ来年も暗いなあ」 地元企業の部長さんが、ぼやいていました。 部長さんの会社は、流通業界。 コロナ禍のために国などの緊急融資を受けたため、その返済が来年に始まるけれど、景気が良くないから見通しが立たないそうです。 www.tameyo.jp

    2020年の家計はかろうじて赤字を免れる!寒波で巣ごもりのお正月に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    いつも参考にさせていただいてます♬どうぞ良いお年をお迎えください♡
  • 【書評】サウナが健康に良い理由がわかります! 京都のお勧めサウナと銭湯もあるよ! 「医者が教えるサウナの教科書  ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?」 加藤容崇   ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 サウナってとても体にイイらしいです。 それは、単なるおじさんの独り言ではなく、医学的根拠を紐解いて、安全に楽しくサウナを楽しみましょう!というのが書の主張です。 サウナは熱いだけのものだと思われているあなたも、このを読めば、サウナの効用や、サウナの入り方など、正しいサウナとの関わり方がご理解いただけると思います。 サウナがジワジワと流行って来ていますが、それはそれだけの効果を実感している人が増えているからだと思います。 もちろん、皆が皆にとって受け入れられるとは思いませんが、是非一度、サウナを正しく理解して、その効果を感じて頂きたいと思います。 さて、サウナは体にイイと言いますが、何をどうすれば、どんな風にいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 サウナに入ると、どうして自動的

    【書評】サウナが健康に良い理由がわかります! 京都のお勧めサウナと銭湯もあるよ! 「医者が教えるサウナの教科書  ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?」 加藤容崇   ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 2020年に影響を受けた作品たち - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    今年のまとめ記事です。 『ハーモニー』 tureture30.hatenadiary.jp 初めは文体が独特で読みづらいと感じていましたが、 どんどん世界観にハマっていきました。 日SFの最高傑作との呼び声もある作品です。 同作者の『虐殺器官』も続けて読んで、 中途半端に記事を上げるもちゃんとは書き上げていませんでした。 tureture30.hatenadiary.jp こちらは来年に持ち越しか。 伊藤計劃さん、 惜しむべきはすでに故人、 今年一番ハマった作家さんです。 去年は確か村田沙耶香さんだったのかな。 音楽『ヨルシカ』 tureture30.hatenadiary.jp tureture30.hatenadiary.jp CMで聞くようになり、 世間的にも今年はブレイクの1年となりました。 嘘偽りのないまっすぐな言葉、 こんなに知的でぶっ飛んだ歌詞には出会ったことがありません

    2020年に影響を受けた作品たち - 「童貞のまま結婚した男」の記録
  • 政府の持続化給付金、家賃支援給付金のお知らせ (参議院議員青山繁晴ブログより) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    あお みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 参議院議員の青山繁晴さんのブログより、中小零細企業に対する持続化給付金と 家賃支援給付金について言及した記事がありましたので、ここに転載いたします。 該当される方は是非参考になさって下さい。 ☟ ~途中略~ ▼先日、このブログに「個人事業主です」というかたから書き込みがありました。 「なぜ、菅政権はGOTOによって、特定の業種だけを助けようとするのですか。自分の事業は潰れそうです」という趣旨でした。 今夜は、ひとつのことを大切な参考として、お伝えしておきたいのです。 政府のなかで、中小零細企業を担当するのは経済産業省です。 その経産省のの会計課に問い合わせると、中小零細企業の対策費はいくらの予算があるか。 この令和2年度の当初予算では、たったの1100億円です。少なさに驚きますね。 しかし、この当初予算に追加する補正予算を見ると、これも驚くほどの

    政府の持続化給付金、家賃支援給付金のお知らせ (参議院議員青山繁晴ブログより) - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
  • https://www.kinako97.com/entry/2020/12/31/100000

    https://www.kinako97.com/entry/2020/12/31/100000
  • 福寿草 - 現実逃避5.0

    知らない歌のパロディ さだまさし画シリーズ第7弾くらい「寒北斗」 年の初めはさだまさし 「寒北斗」 (1:25~) 床の間の福寿草には元日草という別名があるのだそうです。 genjitsutouhisha.hatenablog.com 来年もよろしくおねが

    福寿草 - 現実逃避5.0
  • 心が死んでいく音がする - Hey Siri、僕の天職と婚約者を教えて

    最近、「あんまり感動できなくなったし、未来に希望も抱けなくなった、やばい」という話を約1600文字に渡ってお届けする回です。表題のイキった表現はアサラーにして中二病が治ってない証です。 経験と精度と感動 僕は心配性で、不確実な状態を人一倍嫌います。なので、何かをするときには「こうなるだろうな~」とか「最悪の場合でもこれぐらい、最良の場合でもあれぐらい」というような予想を事前にします。もちろん、それが外れることもあれば当たることもあるのですが、幾度となくこのPDCAを回した結果だいたい当たるようになりました。少なくとも大きく外すことはないです。 例えばこんな感じ。 ここちょっと技術的に難しそうだけど、あっちで出来てるってことは出来るんだよな~。1日ぐらい格闘すればこっちに実装できるだろうな これぐらい勉強/練習したらこれぐらいのレベルになるんだろうな イタリアンで2000円か~、これぐらいの

    心が死んでいく音がする - Hey Siri、僕の天職と婚約者を教えて
  • 盗難にあってしまいました - NAtsume.note

    12月28日、仕事納めの日にやられました。 昼過ぎに会社から帰ると自転車が、ない・・・😨 通勤バイクのTREKがなくなっていました。 後輪の軸にかませるタイプのスタンドをかけてワイヤー錠をしていましたが、 ご丁寧にスタンドを外して、置き去りにしてありました。 知識がない人の外し方だったので、おそらく素人だと思いますが。。。 わざわざ玄関横まで入ってきて盗んでいます。悪質極まりない。 警察に被害届は出しましたが、この手のものはまず出てこないだろうな。 今後のために玄関には監視カメラをつけることにします。 この写真とほぼ同じ状態です。 ライト類は充電のために外していたので難を逃れましたが、マウントは自転車についたまま盗まれたので買いなおさなければ使えません。ホント迷惑すぎる。。。 ここ数日は、最寄りの駅周辺、駐輪場、公園、スーパーやコンビニ等で置き去りにされていたりしないか?ということで捜索

    盗難にあってしまいました - NAtsume.note
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    年の瀬にたいへんな目に遭いましたね💦厄祓いを願っておきます!
  • 毎年、大晦日に恒例の大事なある事は・・・大掃除じゃないんです💦 - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます! いよいよ2020年も最終日になりましたね。 コロナのせいか、あっという間に過ぎてしまった感じがします。 今年は、はてなブログを始めた記念すべき年です。 こうして、私のブログを見に来て下さるみなさんとのご縁に感謝します。 他の多くの素晴らしい、またお役に立つ情報を発信されているブログとは違い、私のブログはただの雑記ブログです。 特にみなさんのお役に立つようなことはないのですが、日とは違うセブの生活の様子をお届けできればと思っています。 さて、私はセブに来てから毎年恒例で大晦日に欠かさずしている大事なことがあるんです。 大掃除じゃございません💦 何かと言うと、ピンクのうさぎ、かなぴーをお風呂に入れることです(∀`*ゞ)エヘヘ かなぴーちゃんは、年に一回、大晦日にしか洗いません。 実は、私がコロナ感染疑惑があった時に、ひょっとするとかなぴーが感染源だったかも知

    毎年、大晦日に恒例の大事なある事は・・・大掃除じゃないんです💦 - happykanapyのCebuライフ
  • https://www.oyayubisan.com/entry/2020/12/31/%EF%BD%9E%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8C%E8%A8%80%E5%8F%8A%EF%BD%9E%E4%BB%96%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A8%98

    https://www.oyayubisan.com/entry/2020/12/31/%EF%BD%9E%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8C%E8%A8%80%E5%8F%8A%EF%BD%9E%E4%BB%96%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%A8%98
  • 感謝と祈り・そして希望 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 2020年の大晦日となりました ゆく年、来る年を想い、感謝と祈りを捧げます.. ◇◆◇◆◇ 美しい旋律と映像の中に 祈りを感じるYouTubeに出逢いました 来年はこのピアノ曲にチャレンジしたい。。お借りして載せます m(_ _)m 旅のはじめに(NHK にっぽん紀行テーマ曲)&海より遠く_ryss2010(piano).wmv 感謝の言葉「 ありがとう 」 子どもの頃、熱心に観ていたドラマ「 ありがとう 」の主題歌が YouTubeにあったのです。。ありがとうございます。お借りして載せます ありがとうの歌 水前寺清子 「 いつも心に青空を いつも優しい ほほえみを 」 “ 看護師 ” さんって まさに そんな方々だと思うのです わたしも、保育士として 人として そうありたい...という志を立てています (  あ、すみません💦 ここではこの動画は再生でき

    感謝と祈り・そして希望 - うたと からだと わたし
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    毎度心温まる記事を、嬉しく読ませていただいてます。どうぞ良いお年をお迎えください♬
  • 待ち合わせの新しいカタチ!Googleマップ位置情報共有! - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです! 今回は以前、横須賀でのお出かけで相方ひでポンと待ち合わせの際に使用しました、Googleマップの位置情報共有についてお話しいたします。 早速ですが、ここからは相方にバトンタッチ! 皆さん、お久しぶりです。 Switchのカーナビ特別編以来ですね、技術スタッフの "ひでポン" でございます。 冒頭にもあります通り、先日サイファさんとお出かけした際に待ち合わせで使用した位置情報の共有による待ち合わせについてお話しさせていただきます。 そもそも位置情報共有とは? 位置情報共有とは、お互いの端末にお互いの現在地が表示されるものです。 身近なもので言えば、親御さんがお子さんの位置情報を把握するとか。 なくしたと思ったスマホの場所を特定するとか。 数年前ほどでしたら浮気を疑ってパートナーのスマホにアプリを入れて現場を押さえたとか。 きちんと要領を守れば便利ですが、一番下

    待ち合わせの新しいカタチ!Googleマップ位置情報共有! - 旅人サイファのお出かけブログ
  • 2020年 年末のご挨拶。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今年もあとわずか。 みなさんにとって2020年はどんな1年でしたか? 2021年はどんな年になるんだろう? 自分のブログに関して。 最後になりましたが。 今年もあとわずか。 さて、今年もあとわずかですね。 時間がたつのは早いです。 1年なんかあっちゅー間です。 年取るわけですww みなさんにとって2020年はどんな1年でしたか? 先ずはやっぱりコロナ禍に大きな影響を及ぼされた年だったという方が多いのではないでしょうか。 こんなに生活自体が大きく変わった年はなかなかありませんよね。 まぁコロナ禍は別にして、 良い年だった。 あまり良くない年だった。 飛躍の年だった。 我慢の年だった。 いつもと変わらない年だった。 いろいろあるでしょう。 自分にとっては良いことも悪

    2020年 年末のご挨拶。 - おっさんのblogというブログ。
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    こちらこそ、毎度ブコメもくださるほどお読みいただいて、ありがとうございました!うちの上司のピッカピカ頭を代わりに下げておきます!来年もよろしくお願いします♬
  • 【来年の抱負は来年に】やっぱり記事を更新しなかった2020年 - KMのDIARY

    今までにない年 年の初め頃は少しニュースになっていただけで、こんなに世界中で感染が広がるなんて思いもしなかった今年皆様はどのように過ごされたのでしょうか。 仕事2020 2019年まで時間に追われる部署にいたので、1日1日過ぎるのが早く、そしてとても忙しい毎日でした。悪く言えば社畜。良く言えば充実。2020年は新しい部署へ異動し不安と希望を胸に心機一転やっていこうとしていた矢先の流行。 4月頃から出勤数が減り、5月には完全に半分になりました。緊急事態宣言が解かれたので6月からは通常通りとなったので賃金に大きな変動はありませんでした。新しい環境での仕事は残業もなく時間に追われることも少なく、なんとかなっています。ただ前の部署よりも人間関係がしんどい時があるのがネック・・・|ω・`) 「100点満点の職場環境なんてないわなぁ〜」と思いつつ1年が経過したところです。どこ行っても同じ、何かが良くて

    【来年の抱負は来年に】やっぱり記事を更新しなかった2020年 - KMのDIARY
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    お久しぶりです!いや、私開運ブログだけどめっちゃ気持ちわかるwこちらはコロナの影響を受けずに年間社畜やってましたが、出勤の自粛あったんですね。お疲れ様でした。来年もゆるゆる成長しましょうぜ!
  • 2020年振り返り - ミネムラ珈琲ブログ

    今年は無気力な一年だった。はじめてを出したり、はじめて子供が産まれたり、客観的に見たら大きな変化の年ぐらい言っておけよという気にもなる。 転生したらスプレッドシートだった件 作者:ミネムラコーヒー発売日: 2020/06/22メディア: Kindle版 www.minemura-coffee.com www.minemura-coffee.com しかし主観的にはやはり無気力に終止した年だった。この振り返りも、数日前から書かないとなと思いながら先延ばしの後退戦線を続け、日付が大晦日になった深夜の今、ここで書かないと年内に絶対書けない。場合によってはそのまま書けない。そうなると下手をすると来年以降も書けない。そう思ってなんとかウィスキーを飲みながらパソコンに向かっている。 とにもかくにもコロナ。外出自粛と感染予防がぼくの愉快で楽しい生活をぶち壊してしまった。飲みに出かけるのが普通の生活だっ

    2020年振り返り - ミネムラ珈琲ブログ
  • 修理に出したオーブンレンジに異変が発生!新品に交換してもらうまで - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    購入したオーブンレンジを、数ヶ月の間に2度も修理に出したことがありますか? 今年は給付金のおかげで、いくつか家電や家具を買い替えました。 コンパクトにしたものもあり、今までよりも少しスッキリと暮らせるようになったところもあります。 その中のひとつがオーブンレンジ。 www.mitsu-note.com 機能もシンプルなオーブンレンジに買い替えたら、使いやすいし気に入っていたのですが、なんと1ヶ月で故障してしまいました。 www.mitsu-note.com 修理に来てもらい無事に直ったと思ったのですが、実はまだちゃんと直っていなかったんです。 結局、年末ギリギリで新品に交換してもらうことになりました。 オーブンレンジの不具合が続き、新品に交換してもらうまでの流れをお伝えします。 オーブンレンジや電子レンジの調子が悪かったら、保証期間内に早めに連絡するほうがいいよ。 修理に出したオーブンレン

    修理に出したオーブンレンジに異変が発生!新品に交換してもらうまで - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
  • ティム・バートンのコープスブライド - ★気ままに自宅で映画観賞★

    年齢制限が無いとは言いながらも、低年齢だと夜のトイレに同伴を余儀なくされる領域だろう。現生が来世よりも色彩が少ないことやトーンも暗めであることなども、得体の知れない恐怖を感じ取ることが出来る。さらにはストップモーション・アニメーションで魅せる人物等々も所謂通常のアニメと違い、より不気味さをアップさせる要因となっていて、ファンタジーの中にいかにして怖さを盛り込むかと言った製作者の意図が映像から窺い知ることが出来るのではないか。公開は2005年。ロシアの民話が基になってるとのことだが、正直なところ開始早々は見慣れぬ雰囲気に取っ付き辛く、少なからず後悔の念が頭を過る。要は個性的過ぎるキャラに戸惑うのである。ただし、時間と共に徐々に薄気味悪さも弱まり、儚い恋のストーリーが描かれ始める。この辺りまで来れば峠を越したようなもので、凝った映像に交える笑いと小気味良いテンポに、知らぬ間に引き込まれて行って

    ティム・バートンのコープスブライド - ★気ままに自宅で映画観賞★
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    今年の最後に大大大好きな映画のお話を読めて幸せです♡どうぞ良いお年をお迎えください♬
  • 天井まで回してリンをゲットしたら、また限定キャラ「フランチェスカ(新春)」が来たから出るまで回す? byプラエデ - ねこのおしごと

    ソシャゲ引退だな! 天井まで回した! 限定ラッシュ 金色出れば当たり! 出るまで回す? ソシャゲ引退だな! あー月さんもうねぇーわかった! ソシャゲって無駄ですよ! 気づくの遅い! 昨日さー任天堂switchのセールを 見てたのよ。 そしたらコレ! マーセナリーズサーガクロニクルズ って知らんけど3作セットになった ゲームが1500円の所セールで1050円で 売ってて買ったし! あのさー1050円でゲーム3作セットが 買えるってすごくない? 面白いかは別として絶対こっちの方が お得だと思うんですけど! あー、無理無理! もうソシャゲに課金とか無理。 2021年は月さんソシャゲ卒業の年だな! 天井まで回した! そもそもさーこいつだよ! メインで遊んでるソシャゲ「プラエデ」の ハーフアニバーサリー限定キャラ! この右側の色白ショートヘアの リンって子! あのさー月さん欲しいじゃん! ねぇ

    天井まで回してリンをゲットしたら、また限定キャラ「フランチェスカ(新春)」が来たから出るまで回す? byプラエデ - ねこのおしごと
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    猫月さんお久しぶりです!今年から復活したそすうです!地味に読ませていただいてました♬来年もよろしくお願いします♡特にシグレさん♡←相変わらず推しです
  • 今年も揃って(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今朝は、晴れ空で、ん?ちょっと暖かいかも・・・雪が降るんじゃないの?・・・今のところ、その気配はありません。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 大晦日になりました。大変な一年でしたが、冷静な家族がいてくれたおかげで・・(^◇^;)・・落ち着いて過ごすことができました。当なら、オリンピックが行われて、日中が盛り上がっていたはずです・・・予想もしない年になりました。一年前に投稿した記事を読み返したら、『会いたい人には会って下さい』と書いていました。まさか『会えない日』が来るとは・・・。 年を重ねていくと、だいたいこんなもんだろうと、予想するようになりますが、今年は、予想を覆すことの連続で、『人生、何が起こるか分からない!』ことを実感しています。先のことが分からないことが、生きてる醍醐味?ともいいますが、できれば、穏やかに、何事も無く過ごしたかったと思いました。でも、これだけのことがなか

    今年も揃って(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    まだ知り合って浅いですが、毎度楽しく読ませていただきました。どうぞ良いお年をお迎えください♬
  • 今年の映画 ベスト10 並びに御礼。 - Flying Skynyrdのブログ

    早いもので、またまた大晦日がやってきました。このブログを始めて4回目の大晦日です。恒例の今年の映画ベスト10を選びたいと思います。 しかしながら、今年は新型コロナの影響によってキネマ旬報シアターも3月から5月まで休館となってしまいました。よって、観た映画が例年より極端に少なくなってしまいました。 以下、今年キネ旬シアターで観た映画を列挙してみます。 1月 『男はつらいよ』 『イエスタデイズ』 『NO SMOKING』 『続・男はつらいよ』 2月 『私に知らないわたしの素顔』 『フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛をこめて』 『家族を想うとき』 『だれもが愛しいチャンピオン』 『男と女 人生最良の日々』 6月 『彼らは生きていた』 『娘は戦場で生まれた』 『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』 『レ・ミゼラブル』 7月 『パラサイト 半地下の家族』 『1917命をかけた伝令』 『

    今年の映画 ベスト10 並びに御礼。 - Flying Skynyrdのブログ
  • 今年もまたあっという間に大晦日に! - 心配しなくてもだいじょうぶ 死ぬまで生きる!ringonomiganarukiの日記

    毎年、どんどん一年が過ぎるのが早くなる。 今年は、世界中がコロナウィルスに苦しんだ。 そして、今もまだ収束の光が見えない。 そんな中、春から夏にかけて時短勤務で母との時間が増えたことは、私には思いがけないプレゼント🎁だった。 長い時間を一緒に過ごせて、朝から体操をしたり、夕ご飯を一緒に作ったり、一緒に何かをできる時間が有難かった。 新しい部署でのほぼ一年。 新しい業務を覚えること、先輩方の性格やクセを掴むことも時間のかかる作業だった。 業務のことで、ことごとく注意されて「〇〇さんにはこう教わったのに…」とやりづらさを感じたり、凹んだりもしたけど、歳の近い先輩に愚痴を聞いてもらえたり、気持ちをシェアできたおかげで、乗り越えられた。 当に困った時、「もうダメだー」と思った時、誰かが「大丈夫ですか?」「これ、手伝いましょうか?」と助けてくれた。 「護られている✨🙏✨」と例年以上に他界した父

    今年もまたあっという間に大晦日に! - 心配しなくてもだいじょうぶ 死ぬまで生きる!ringonomiganarukiの日記
  • 今年一年ありがとうございました✨ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    2020年も残すところ数時間となりました。 こうしてブログをはじめてから4回目の暮れを迎えることができました。 この一年ご訪問&スターをありがとうございました。 みなさまにとって2021年がすばらしい年になりますようにお祈り申し上げます。 星たちの座談会 メンバー 一同 2020年 いろいろありましたね、、、 今年の締めくくり、空を見上げてみませんか。 星々は太古の昔からずっと変わらず光輝いて 地球さんと全生命体に光と愛を贈ってくれています。 ありがとうございます✨✨✨ にほんブログ村

    今年一年ありがとうございました✨ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    こちらこそ、今年もたくさんご訪問いただきまして、ありがとうございました☆来年もお星様たちに良いご縁がありますように…☆
  • にゃにゃにゃ工務店の大晦日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    いよいよ 大晦日!! こちらも 2020年 最後の 更新でございますー まずは 心を打たれた ツイートを一つご紹介! これからみんな2020年という今年を振り返ると思うんだけど、お伝えしたいのは、 「生存した」 だけで100点だってこと。 感染症の世界的流行でほとんどの分野が後退。すごく良くて停滞。前進なんてない。 2020年は生き延びた、それだけで満点。 そして、それが叶わなかった人々へ、心からの祈りを。— 中山祐次郎_くつした収集家_外科医_作家 (@NakayamaYujiro) December 26, 2020 まさに! ホント その通りでございます! 今、生きて このブログを 読んで くださっている みなさま、 2020年を 振り返り どうぞ ご自身に 「百点満点」を つけて あげて下さいね!! さて! 先日、 楓屋さんの ブログを 拝見し ↓ ↓ ↓ kaedeya.hate

    にゃにゃにゃ工務店の大晦日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
  • 生活スタイルが変化して新しい自分を発見した2020年 - くろやんの日記

    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    なんかオフ充な生活で素敵です!良いお年をお迎えください♬
  • じわじわと川面を埋め尽くしてしまった南米原産の「ホテイアオイ」の脅威 香川県高松市 - そして男は時計を捨てた・・・

  • 2020年締め括り マイレージを振り返る - 弾丸トラベルは怖くない!

    弾丸なので最後はマイレージと飛行旅で締めくくらないといけないと思い、2020年の飛行機旅、そして、マイレージの時流、ブログなどについて振り返ってみました。 コロナな2020 2020年は東京オリンピックで混雑と渋滞、そして航空券は高いと想定していたのですが、まさかの新コロ、世界中ステイホームにさせるほどの威力があるとは想定外でした。漢方薬が効くなど色々な情報がありましたが、やはり安寧を取り戻すまでには数年がかかりそうです。 映画の世界以上の感染拡大ですが、映画のように社会が崩壊していないのは幸いでもあり、映画はあくまでスクリーン上の世界なのだと認識した時でもあります。 しかし、現実、家計にはボディブローのようにじわりじわりと影響があり、転換が必要な時と言うのも感じています。地方移住ミニマリストが良いのか、猛者のように頑張り続けるのが良いのか、よくわかりませんが営みと言うのは強い方が良いの

    2020年締め括り マイレージを振り返る - 弾丸トラベルは怖くない!
  • 『2021年1月の開運活動月報✧ - メルセンヌ開運技研』へのコメント

    1月5日「小寒」の日より、己丑・六白金星の月になります。 今月の新月は1月13日(山羊座)、満月は1月29日(獅子座)となります。 新春の候、今月もつつがなく開運いたしましょう✧ 今月の傾向と対策 今月のアテン... 14 人がブックマーク・8 件のコメント

    『2021年1月の開運活動月報✧ - メルセンヌ開運技研』へのコメント
    prime__number
    prime__number 2020/12/31
    きゃあぁぁ‼︎‼︎KMさん久しぶり‼︎‼︎私もしばらくさぼってて今年復活したところなんですよ!懐かしくて嬉しい!来年もよろしくですよ♬私は週一更新でちょうどよくやってますw